• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎藤 徳美  SAITO Tokumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 徳美  サイトウ トクミ

齋藤 徳美  サイトウ トクミ

隠す
研究者番号 20113855
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1997年度: 岩手大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 岩手大学, 工学部, 助教授
1986年度: 岩手大, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
資源開発工学 / 自然災害科学 / 資源開発工学
研究代表者以外
資源開発工学 / 資源開発工学
キーワード
研究代表者
Geothermal reservoir / 地熱貯留層 / 地熱微動 / 物理探査 / 微動 / Direction of arrival / Geothermal seismic noise / Geophysical exploration / トリパタイト法 / Correlation method … もっと見る / Particle motion method / Tripatite method / トリパタイト / 粒子軌道 / 相関法 / 粒子軌道法 / 到来方向 / Geophysical prospecting / higher mode of surface waves / spatial auto-correlation method / phase velocities / microtremor array observation / 微動探査法 / 表面波高次モード / 空間自己相関法 / 位相速度 / 微動アレイ観測 / Frequency-wavenumber analysis / Tripartite metshod / Apparent phase velocity / 周波数ー波数解析法 / アレイ観測 / 短周期微動 / トリパイト法 / 周波数-波数解析法 / 見掛け位相速度 / 微動の到来方向 … もっと見る
研究代表者以外
物理探査 / Exploration Geophysics / Crack Model / Deformability of Rock Mass In-situ / Evaluation of Rock Mass In-situ / Seismic Prospecting / Rock Mass Clasification / 岩盤調査 / 亀裂岩盤 / クラックモデル / 弾性波探査 / 岩盤分類 / 岩盤評価 / Integrated interpretation / Microtremors / Electrical prospecting / Ground penetrating radar / Seismic tomography / Reflection method / Exploration geophysics / 総合解釈 / 常時微動 / 電気探査比抵抗法 / 地下レーダー法 / 弾性波トモグラフィ / 地震探査反射法 / 地盤 / 地質要素 / 検層 / P波 / 地震波速度 / 地震動 / 地震工学 / S波 / 深部地下構造 / 自然誘導電磁場 / 東北地方北部地域 / ライフライン被害 / 建築物被害 / 地盤被害 / 地震動特性 / 震度分布 / 余効変動 / 震源メカニズム / 余震分布 / 主成分分析 / 夛変量解析 / 重合方法 / 高密度震度 / サイスミックマイクロゾーネーション / 災害 / 社会心理学的援助 / 悲嘆 / 遺族 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  空間自己相関報を用いた微動探査法の実用化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 徳美
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  物理探査データによる浅層部解析システムの開発

    • 研究代表者
      佐々 宏一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  1994年三陸はるか沖地震とその被害に関する調査研究

    • 研究代表者
      長谷川 昭
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  地盤のSeismic Microzonation研究における重合方法に関する研究

    • 研究代表者
      野越 三雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  多点同時観測による地熱地域の微動特性の解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 徳美 (斉藤 徳美)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  被災者に対する社会心理学的援助の方策の研究

    • 研究代表者
      鈴木 裕久
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  深層地盤におけるP・S波速度構造の推定法の確立とそれに基づく地震動予測

    • 研究代表者
      狐崎 長琅
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      秋田大学
  •  地熱地域における微動の到来方向に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 徳美
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  東北地方北部地域における自然誘導電磁場と地下構造との関連

    • 研究代表者
      佐藤 七郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  微動による地熱貯留層の探査に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 徳美 (齋藤 徳美)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  採鉱計画のための岩盤分類に関する研究

    • 研究代表者
      佐々 宏一
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      資源開発工学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  佐藤 七郎 (00003830)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿部 司 (50005310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々 宏一 (40025953)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅野 強 (60026151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 俊樹 (50210935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  芦田 讓 (60184165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 英和 (00250639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金子 勝比古 (20128268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大見 美智人 (30040405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 裕久 (50013040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松井 豊 (60173788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高橋 和雄 (30039680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川上 善郎 (00146268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀 洋道 (90016494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  野越 三雄 (80006551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 昭 (40004460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  柴田 明徳 (30005251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  坂尻 直巳 (80048181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  笠原 稔 (40001846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金澤 敏彦 (30114698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  狐崎 長琅 (90025338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  後藤 典俊 (30027247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  小林 芳正 (80027284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中村 操
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井川 猛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  堀家 正則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi