• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 一基  NAKAMURA Kazumoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20133895
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 岩手大学, 教育学部, 教授
2005年度 – 2009年度: 岩手大学, 教育学部, 教授
1999年度 – 2001年度: 岩手大学, 教育学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 岩手大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中国哲学 / 思想史
研究代表者以外
教育学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
Zhou Song in the SHJJING / Lu in Oin-Dynasty / the Third New Face / Soul / Percussive Noise / Intergenerational Ethics / Remains Worship / Ancestor Worship / 家族制度 / 墓制 … もっと見る / 祭祀 / 祖霊 / 詩経 / 古代中国 / 死生観 / 遺骨 / 儒教 / 葬送儀礼 / 先祖供養 / 「第3の新人」 / 『詩経』周頌 / 先秦・魯国 / 世代間倫理 / 霊魂 / 金属打楽器音 / 遺骨崇拝 / 祖霊祭祀 / 華夷秩序 / 境界権力 / 異本『義経記』 / 日猶同祖論 / 霊学 / 大アジア主義 / 黄禍・白禍 / 小谷部全一郎 / 末松謙澄 / 義経=ジンギスカン / 義経北行伝説 … もっと見る
研究代表者以外
Japanese Language Instruction / Science Education / Illustration / Instructional Materials / Textbooks / Fairly Tales / Image / 語り / 遠野物語 / 国語教材 / 笠地蔵 / 語り部 / 昔話 / 国語教育 / 科学教育 / さし絵 / 教材 / 教科書 / 童話 / イメージ / 中国 / 死生観 / 祖霊信仰 / 葬送儀礼 / 景観 / 仏舎利 / 寧波 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  「義経北行伝説」の思想史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 一基
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      岩手大学
  •  東アジアにおける死と生の景観

    • 研究代表者
      藪 敏裕 (薮 敏裕)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      岩手大学
  •  祖霊祭祀の日中比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 一基, 野坂 幸弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国哲学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  「現代におけるイメージ形成・伝承に関する研究ー童話教材の『語り』およびそのさし絵の分析を中心にー」

    • 研究代表者
      望月 善次
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2013 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「《蝦夷王義経誕生》序説(『東アジア海域叢書』「平泉文化の国際性と地域性」2013

    • 著者名/発表者名
      中村一基
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652012
  • [図書] 叢書・日本の思想家第31巻『佐藤一斎・安積艮斎』2008

    • 著者名/発表者名
      中村安宏
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      明徳出版社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [図書] 北方各藩における儒学の展開2008

    • 著者名/発表者名
      中村安宏
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      清文堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [図書] 東アジアの平泉2007

    • 著者名/発表者名
      藪敏裕、菅野文夫、中村一基、脇田健一、木村直弘, その他
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [図書] アジアの心と身体2007

    • 著者名/発表者名
      藪敏裕、中村一基、脇田健一, その他
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 文化・文政期の学問思想-寛政文教政策、および宣長学との関連に注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      中村安宏
    • 雑誌名

      文芸研究-文芸・言語・思想- 第169集

      ページ: 40-50

    • NAID

      40017119923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 近世知識人の霊魂観-朱熹魂魄説からの逸脱2008

    • 著者名/発表者名
      中村安宏
    • 雑誌名

      季刊日本思想史 第73号

      ページ: 37-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 愛欲の骸骨・信仰の白骨2008

    • 著者名/発表者名
      中村一基
    • 雑誌名

      季刊日本思想史 73号

      ページ: 22-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 愛欲の骸骨・信仰の白骨2008

    • 著者名/発表者名
      中村一基
    • 雑誌名

      季刊日本思想史 第73号

      ページ: 22-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 妖怪化する身体橋姫と清姫2008

    • 著者名/発表者名
      中村一基
    • 雑誌名

      アジア遊学 110号

      ページ: 138-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 近世知識人の霊魂観-朱熹魂魄説からの逸脱-2008

    • 著者名/発表者名
      中村安宏
    • 雑誌名

      季刊日本思想史 73号

      ページ: 37-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 霊魂観の行方-遺骨と魂魄をめぐって-2007

    • 著者名/発表者名
      中村安宏・中村一基
    • 雑誌名

      日本思想史学 39号

      ページ: 31-34

    • NAID

      120005435462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 飛翔する《笛吹き童子》〜芸能神義経の誕生〜2007

    • 著者名/発表者名
      中村一基
    • 雑誌名

      『岩大語文』 12巻

      ページ: 1-8

    • NAID

      110006602571

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 金色堂《御遺体》と浄土都市の思想2007

    • 著者名/発表者名
      中村一基
    • 雑誌名

      『アジア遊学』 102

      ページ: 126-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 《死生観の教育》の現在2007

    • 著者名/発表者名
      中村 一基
    • 雑誌名

      年報日本思想史 6

      ページ: 45-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [雑誌論文] 日本<仏舎利>信仰史2006

    • 著者名/発表者名
      中村 一基
    • 雑誌名

      岩大語文 11

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [学会発表] 文化・文政期の学問思想-寛政文教政策、及び宣長学との関連に注目して-2009

    • 著者名/発表者名
      中村安宏
    • 学会等名
      日本文芸研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [学会発表] 北方各藩における儒学の展開と特徴2008

    • 著者名/発表者名
      中村安宏
    • 学会等名
      平成20年度弘前大学国史研究会大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [学会発表] 盛岡藩の学問と教育2008

    • 著者名/発表者名
      中村安宏
    • 学会等名
      科学談話会6月例会
    • 発表場所
      盛岡市立図書館
    • 年月日
      2008-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [学会発表] 盛岡藩校作人館の教育理念「和漢一致」について2008

    • 著者名/発表者名
      中村安宏
    • 学会等名
      岩手史学会2008年度大会
    • 発表場所
      岩手県立大学アイーナキャンパス
    • 年月日
      2008-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [学会発表] 盛岡藩学と後期水戸学2008

    • 著者名/発表者名
      中村安宏
    • 学会等名
      日本思想史学会2008年度大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • [学会発表] 霊魂観の行方-遺骨と魂魄をめぐって-2006

    • 著者名/発表者名
      藪敏裕、中村安宏、中村一基、脇田健一
    • 学会等名
      日本思想史学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083001
  • 1.  宇佐美 公生 (30183750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藪 敏裕 (20220212)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  木村 直弘 (40221923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中村 安宏 (10282089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 5.  脇田 健一 (00305319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  菅野 文夫 (40186177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  斉藤 利男 (90162213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  望月 善次 (40125480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大野 眞男 (30160584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大河原 清 (40168878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 雅夫 (30013577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  我妻 則明 (30132228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野坂 幸弘 (50000609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  菅原 正和 (70111234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武田 京子 (70142883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長田 謙一 (20109151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi