• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 三夫  FUJIWARA Mitsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20144347
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2008年度: 愛媛大学, 農学部, 教授
1992年度 – 1995年度: 岐阜大学, 農学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 京都大学, 農学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
林学
研究代表者以外
林学 / 科学教育 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
Log and Timber Market / Timber Producing Center / Forestry Enterprises / Forest Management / Forest Resources / Cutting Activity / 木材市場 / 木材産地 / 林業事業体 / 森林経営 / 森林資源 / 立木販売 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る バイオマス / Brand loyalty / Formation of producting district / Joint sale / Log auction market / Timber distribution / マツ / 産地間競争と協調 / 間伐 / 丸太の径級別商品分化 / 市場成果 / 製品差別化 / 銘柄化 / 産直住宅 / 産地形成 / 共同販売 / 原木市売市場 / 木材流通 / Comparison of basin / water management / Intercept evaporation / Tree form model / Canopy storage / Tank model / Canopy interception / Sesonal variation of NDVI / 熱収支観測 / 森林気象観測タワ / 雨水保留特性 / 遮断率 / 樹冠遮断量 / 流域面 / 流出特性 / 植生指標 / 森林整備 / 林内雨量 / 蒸発散量 / 短期水収支法 / 渦相関法 / 森林気象観測タワー / 森林試験流域 / 航空写真画像のオルソ化 / ボーエン比法 / 樹冠遮断蒸発モデル / 樹冠遮断現象 / 蒸発と蒸散 / NDVI / 樹冠遮断タンクモデル / 流域比較 / 水源涵養機能 / 遮断蒸発 / 樹形モデル / 樹冠貯留量 / タンクモデル / 樹冠遮断 / NDVIの季節変化 / Growth patterns of tree species / Life history / Tree shape / Biomass / Deciduous broad-leaved trees / 樹種特性 / 成長 / 相対成長関係 / 落葉広葉樹林 / 成長パターン / 生活史 / 樹形 / 資源量 / 落葉広葉樹 / 事業分権制 / 拡大造林 / 木材増伐 / 生産力原則 / 国有林経営計画 / 専門高校の統合・改変 / 農山漁村の過疎化 / 地域の後継者・担い手育成 / 特別コースAO入試要項 / 特別コース専門教育科目表 / 特別コース教育課程表 / 農山漁村地域マネージメント特別コース / 科目の概要 / 教育課程表 / 森林教育 / 学習指導要領 / 学科の改編 / 専門高校 / 農山漁村生活技術 / 先進地実習 / 指導体制 / カリキュラム / 農山漁村地域マネジメント特別コース / プロジェクト学習の評価 / AO入試 / 高大連携 / 愛媛県 / 森林の広域測定 / 航空レーザー測距法 / NASA / 航空レーザー測距法森林の広域測定 / 土地利用区分 / 森林の炭素収支 / 京都議定書 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  21世紀における高大連携を視野に入れた農林漁業専門教育の構築

    • 研究代表者
      鶴見 武道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  京都議定書に対応した森林におけるCO_2吸収量の広域測定法の開発

    • 研究代表者
      末田 達彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  衛星リモートセンシングと現地観測手法を組み合わせた森林の水源涵養機能評価

    • 研究代表者
      戎 信宏
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  立木販売行動の動機づけに関する市場経済要因の分析-岐阜県を事例として-研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 三夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  落葉広葉樹林の資源量推定方法に関する研究

    • 研究代表者
      小見山 章
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  1950, 60年代における国有林経営計画の編成と事業実行過程に関する研究

    • 研究代表者
      半田 良一
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      京都大学
  •  木材流通の適正化と流通機構の再編に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小嶋 睦雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 持続可能な森林経宮のための施業シナリオ-森林資源予測モデルを用いた愛媛県久万町での検証-2007

    • 著者名/発表者名
      松本美香, 泉英二, 藤原三夫
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 89(1)

      ページ: 31-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650235
  • [雑誌論文] 林業新規就業者の転職要因-愛媛県を対象にして-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原三夫, 垂水亜紀
    • 雑誌名

      林業経済 59 (2)

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650235
  • 1.  泉 英二 (30026637)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  二宮 生夫 (80172732)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  戎 信宏 (60176782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  末田 達彦 (90109314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 純一 (90127928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 保志 (20216451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  天野 正博 (60353562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江崎 次夫 (00036378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 和男 (80111839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松尾 芳雄 (10150327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大田 伊久雄 (00252495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  都築 勇人 (70363257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小見山 章 (60135184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  肥後 睦輝 (80198994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松下 幸司 (90199787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  伊藤 栄一 (00176322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高瀬 恵次 (90133165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西川 敦 (70189265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小嶋 睦雄 (50022273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 勝久 (80159863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  堺 正絋 (70038248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  林 進 (10021718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  鶴見 武道 (50325362)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  五味 久壽 (30062863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  名取 一好 (70026623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  若林 良和 (10201146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  半田 良一 (00026387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川田 勲 (40036752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  前田 佳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  植田 彩容子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ROSS Nelson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi