• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田内 利明  Tauchi Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20154726
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授
2010年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 技師
2009年度: 高エネルギー加速器研究機構, 加速器研究施設, 教授
2009年度: 高エネ研機構, 素粒子原子核研, 准教授
2007年度: 京都大学, 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所, 准教授 … もっと見る
2005年度 – 2006年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授
2004年度 – 2005年度: 高エネルギー加速器研究機構, 助教授
2003年度: 東北大学, 高エネルギー加速器研究機構, 助教授
2002年度: 高エネルギー加速器研究機構, 助教授
1993年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助教授
1992年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理部, 助教授
1988年度: 高エネルギー物理学研究所, 物理研究部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 核・宇宙線・素粒子 / 数物系科学 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者以外
ASIC / 素粒子実験 / 計算物理 / ネットワーク / 先端機能デバイス / リニア・コライダー / リニアコライダー / 素粒子の標準理論 / 電子デバイス / 半導体検出器 … もっと見る / 素粒子検出器 / 多国籍 / 国際研究者交流 / ヒッグス粒子 / コライダー測定器 / 国際リニアコライダー / 電子陽電子衝突器 / beam profile monitor / pixel detector / linear collider / ピクセル読み出し回路 / ビームサイズ測定 / ビーム・プロファイル / ASICの放射線テスト / ASIC読み出し回路 / ピクセル・センサー / 3Dセンサー / ビーム形状測定 / ピクセル検出器 / ガスチェンバー / 高位置分解能 / セラミック / 高圧力 / 高電圧 / ドリフトチェンバー / シリコン検出器 / 先端機能でバイス / 加速器 / 冷中性子 / 最終集束レンズ / リニアーコライダー / 多極磁石 / 六極磁石 / 四極磁石 / 改良型Halbach配列 / 超強力永久磁石 / 高性能レーザ一 / ナノ制御 / 光源技術 / 高性能レーザー / 国際協力 / フィード・バック・システム / 最終収束系 / 線型衝突型加速器 / JLC / ミューオンアテネーション / 非線形コリメーション / ビームテール / バックグランド / 衝突点 / 電子陽電子線型加速器 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (63人)
  •  ILCのための最先端測定器の国際的新展開

    • 研究代表者
      山本 均
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超強力永久磁石の開発とその応用、特にリニアーコライダーと中性子光学への新展開

    • 研究代表者
      岩下 芳久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学
  •  国際リニアコライダーでの実験のため革新的測定器システムの開発研究

    • 研究代表者
      山本 均
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東北大学
  •  レーザー蓄積装置を活用した国際リニアコライダービーム診断技術に関する融合研究

    • 研究代表者
      浦川 順治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  リニアコライダーのビーム形状測定の為のピクセル検出器の開発

    • 研究代表者
      山本 均
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  TeV領域・電子陽電子線型加速器の衝突点における諸問題の研究

    • 研究代表者
      横谷 馨
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  Tev領域・電子陽電子線型加速器の衝突点における諸問題の研究

    • 研究代表者
      横谷 馨
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  高性能ガスチェンバーの研究開発

    • 研究代表者
      宇野 彰二
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所

すべて 2014 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「宇宙を創る実験」村山斉編集 第13章「加速器と測定器をつなぐMDIの役割」2014

    • 著者名/発表者名
      田内利明
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      集英社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] Practical Applications of Permanent Magnet Multipoles2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwashita, M.Ichikawa, M.Yamada, T.Sugimoto, H.Tongu, H.Fujisawa, M.Masuzawa, T.Tauchi, T.Oku, K.Hirota, H.M Shimizu, Caitu Shi, Y.Zhu
    • 雑誌名

      IEEE Trans.on Applied Supercond 20, 3,

      ページ: 842-845

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [雑誌論文] Study of beam profile measurement at interaction point in international linear collider2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ito, A.Miyamoto, T.Nagamine, T.Tauchi, H.Yamamoto, Y.Takubo, Y.Sato
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods for Physics Reearch A608

      ページ: 367-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204020
  • [雑誌論文] Study of beam profile measurement at interaction point in international linear collider2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ito, A.Miyamoto, T.Nagamine, T.Tauchi, H.Yamamoto, Y.Takubo, Y.Sato
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods for Physics Research A608

      ページ: 367-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204020
  • [雑誌論文] Strong Variable Permanent Multipole Magnets, IEEE Trans2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwashita, M. Ichikawa, Y. Tajima, S. Nakamura, M. Kumada, CM Spencer, T. Tauchi, S. Kuroda, T. Okugi, T. Ino, S. Muto, HM.Shimizu
    • 雑誌名

      on Applied Supercond 18

      ページ: 957-960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [雑誌論文] Strong Variable Permanent Multipole Magnets2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwashita, M.Ichikawa, Y.Tajima, S.Nakamura, M.Kumada, C.M.Spencer, T.Tauchi, S.Kuroda, T.Okugi, T.Imo, S.Muto, H.M.Shimizu
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Supercond. 18

      ページ: 957-960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [雑誌論文] Development of a high-resolution cavity-beam position monitor2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Inoue, H.Hayano, Y.Honda, T.Takatomi, T.Tauchi, J.Urakawa, S.Komamiya, T.Nakamura, T.Sanuki, Eun-San Kim, Seung-Hwan Shin, V.Vogel
    • 雑誌名

      Phys.Rev.ST Accel.Beams 11

    • NAID

      120003780058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0210
  • [雑誌論文] Strong variable permanent multipole magnets2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwashita, M. Ihikawa, Y. Tajima, S. Nakamura, M. Kumada, CMSpencer, T. Tauchi, S. Kuroda, T. Okugi, T. Ino, S. Muto, HM. Shimizu
    • 雑誌名

      IEEE TRANSACTIONS ON APPLIED SUPERCONDUCTIVITY 18

      ページ: 957-960

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] Practical Applications of Permanent Magnet Multipoles2009

    • 著者名/発表者名
      岩下芳久, M.Ichikawa, 山田雅子, T.Sugimoto, 頓宮拓, 藤澤博 M.Masuzawa, T.Tauchi, T.Oku, K.Hirota
    • 学会等名
      21st International Conference on Magnet Technology
    • 発表場所
      Hefei, Anhui, China
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] ATF2実験に向けた強度可変4極永久磁石の製作II2009

    • 著者名/発表者名
      杉本貴則, 岩下芳久, 市川雅浩, 山田雅子, 田内利明, 増澤美佳
    • 学会等名
      日本物理学会・第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] ILD : Push-Pull Issue2009

    • 著者名/発表者名
      T.Tauchi
    • 学会等名
      Joint ACFA Physics and Detector Workshop and GDE meeting on International Linear Collider
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2009-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [学会発表] Practical Applications of Permanent Magnet Multipoles2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwashita, M.Ichikawa, M.Yamada, T.Sugimoto, H.Tongu, H.Fujisawa M.Masuzawa, T.Tauchi, T.Oku, K.Hirota
    • 学会等名
      21st International Conference on Magnet Technology
    • 発表場所
      Hefei, Auhui, China
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] Permanent Quadrupole Study Plan2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Iwashita, H.Fujisawa, H.Tongu, M.Masuzawa, T.Tauchi
    • 学会等名
      2009 Linear Collider Workshop of the Americas
    • 発表場所
      Albuquerque, New Mexico(メキシコ)
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] LD : Push-Pull Issue2009

    • 著者名/発表者名
      T. Tauchi
    • 学会等名
      Joint ACFA Physics and Detector Workshop and GDEmeeting on International Linear Collider
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2009-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [学会発表] Permanent Quadrupole Study Plan2009

    • 著者名/発表者名
      岩下芳久, H.Fujisawa, 頓宮拓, M.Masuzawa, T.Tauchi
    • 学会等名
      2009 Linear Collider Workshop of the Americas
    • 発表場所
      Albuquerque, New Mexico
    • 年月日
      2009-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] 強度可変4極永久磁石の開発2008

    • 著者名/発表者名
      杉本貴則, 岩下芳久, 市川雅浩, 山田雅子, 風間一郎, 田内利明
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会年会・第33回リニアック技術研究会
    • 発表場所
      東広島市巾央公民館
    • 年月日
      2008-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] 強度可変な4極永久磁石における誤差評価について2008

    • 著者名/発表者名
      杉本貴則, 岩下芳久, 田島裕二郎, 市川雅浩, 田内利明, 黒田茂
    • 学会等名
      日本物理学会・第63回年次大会
    • 発表場所
      近大
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] ATF2実験に向けた強度可変4極永久磁石の製作2008

    • 著者名/発表者名
      杉本貴則, 岩下芳久, 市川雅浩, 山田雅子, 風間一郎, 田内利明
    • 学会等名
      日本物理学会・秋季大会
    • 発表場所
      山形大
    • 年月日
      2008-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF THE CONTINUOUSLY ADJUSTABLE PERMANENT MAGNET QUADRUPOLE FOR ATF22008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sugimoto, Yoshihisa Iwashita, Masahiro Ichikawa, Masako Yamada, Ichiro Kazama, Toshiaki Tauchi
    • 学会等名
      XXIV Linear Accelerator Conference, LINAC08
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] Continuously Adjustable Permanent Magnet Quadrupole for a Final Focus2008

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sugimoto, Yoshihisa Iwashita, Masahiro Ichikawa, Masako Yamada, Shigeru Kuroda, Toshiaki Tauchi, Masayuki Kumada
    • 学会等名
      11th biennial European Particle Accelerator Conference, EPAC'08
    • 発表場所
      Genoa, Italy
    • 年月日
      2008-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] 強度可変4極永久磁石の開発2008

    • 著者名/発表者名
      杉本貴則, 岩下芳久, 市川雅浩, 山田雅子, 風間一郎, 田内利明
    • 学会等名
      第5回日本加速器学会年会・第33回リニアック技術研究会
    • 発表場所
      東広島市中央公民館
    • 年月日
      2008-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] 永久磁石によるILC最終集束レンズII2008

    • 著者名/発表者名
      岩下芳久, 市川雅浩, 田島裕二郎, 杉本貴則, 山田雅子, 熊田雅之, 田内利明
    • 学会等名
      日本物理学会・第63同年次大会
    • 発表場所
      近大
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] Status of ILD Detector MDI Work2008

    • 著者名/発表者名
      T. Tauchi
    • 学会等名
      International Linear Collier Workshop 2008
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [学会発表] Development of the Continuously Adjustable Permanent Magnet Quadrupole for ATF2008

    • 著者名/発表者名
      T.Sugimoto, 岩下芳久, 市川雅浩, 山田雅子, I.Kazama, T.Tauchi
    • 学会等名
      LINAC08
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] 永久磁石によるILC最終集束レンズII2008

    • 著者名/発表者名
      岩下芳久, 杉本貴則、市川雅浩, 田島裕二郎, 山田雅子、熊田雅之、黒田茂、田内利明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] Continuously Adjustable Permanent Magnet Quadrupole for a Final Focus2008

    • 著者名/発表者名
      T.Sugimoto, 岩下芳久, 市川雅浩, 山田雅子, S.Kuroda, T.Tauchi, 熊田雅之
    • 学会等名
      EPAC'08
    • 発表場所
      Genoa, Italy
    • 年月日
      2008-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] 永久磁石によるILC最終集束レンズ2007

    • 著者名/発表者名
      岩下芳久, 市川雅浩, 田島裕二郎, 熊田雅之, 奥木敏行, 黒田茂, 田内利明, 大森恒彦, 山本均
    • 学会等名
      日本物理学会・第62回年次大会
    • 発表場所
      北大
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] Permanent magnet final quadrupole2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwashita1, T, Okugi, T. Tauchi, T. Omori. K. Kuroda, H. Yamamoto, M. Kumada
    • 学会等名
      International Linear Collider Workshop-LCWS 2007/ILC 2007
    • 発表場所
      DESY Hamburg, Germany
    • 年月日
      2007-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] Permanent magnet option for 14mr IR2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwashita, T. Okugi, T. Tauchi, T. Omori, K. Kuroda, H. Yamamoto, M. Kumada
    • 学会等名
      ILC Interaction Region Engineering Design Workshop
    • 発表場所
      Stanford Linear Accelerator Center, Menlo Park, California
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] MODIFICATION AND MEASUREMENT OF THE ADJUSTABLE PERMANENT MAGNET QUADRUPOLE FOR THE FINAL FOCUSIN A LINEAR COLLIDER*2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwashita, M. Ichikawa, Y. Tajima, H. Fujisawa, S. Kuroda, T. Okugi, T. Tauchi, M. Kumada, C. M. Spencer
    • 学会等名
      PAC07, Albuquerque, New Mexico, USA
    • 発表場所
      Albuquerque, NM, USA
    • 年月日
      2007-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] 永久磁石によるILC最終集束レンズ2007

    • 著者名/発表者名
      岩下芳久, 市川雅浩, 田島裕二郎, 熊田雅之、奥木敏行、黒田茂、田内利明、大森恒彦、山本均
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18204023
  • [学会発表] MDI summary

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Tauchi
    • 学会等名
      Joint ACFA Physiscs and Detector Workshop and GDE Meeting on Linear Collider
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • 1.  横谷 馨 (40141973)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮本 彰也 (50174206)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  笹尾 登 (10115850)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 均 (00333782)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  長嶺 忠 (30212111)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  清水 裕彦 (50249900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  熊田 雅之 (50044748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  山下 了 (60272465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉本 康博 (70196757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉山 晃 (80187674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹下 徹 (70154995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐貫 智行 (70323491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤井 恵介 (30181308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川越 清以 (40183785)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池田 博一 (10132680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  波戸 芳仁 (20228084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山本 昇 (30191430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  生出 勝宣 (50150008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浦川 順治 (00160333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  早野 仁司 (00173055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大森 恒彦 (80185389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  東 保男 (70208742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  照沼 信浩 (70237014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  荒木 栄 (50391777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  奥木 敏行 (40332118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  本田 洋介 (40509783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  久保 浄 (60195485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  黒田 隆之助 (70350428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  鷲尾 方一 (70158608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  阪井 寛志 (50345229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  谷口 敬 (60163630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  高橋 徹 (50253050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  坂上 和之 (80546333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  栗木 雅夫 (80321537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  清水 洋孝 (10448251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  岩下 芳久 (00144387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 24件
  • 37.  白井 敏之 (50252507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山岡 広 (40033815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  末原 大幹 (20508387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小野寺 克茂 (60448074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  黒岩 洋敏 (20509814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岩井 剛 (70399434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  吉岡 瑞樹 (20401317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  魚住 聖 (00422189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  新井 康夫 (90167990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  宇野 彰二 (70183019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小林 誠 (90186768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  榎本 良治 (80183755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山下 了 (60272745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  福田 将史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  田窪 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  池松 克昌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  ALEXANDER Aryshev
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  GRAHAME Blair
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  STEWART Boogert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  DAIVD Howell
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  ALESSANDRO Variola
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  FABIAN Zomer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  NICOLAS Delerue
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  MARC Ross
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  JOSEF Frisch
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  JEANS Daniel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  早野 仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi