• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹下 徹  TAKESHITA TOHRU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70154995
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 信州大学, 理学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 信州大学, 理学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 信州大学, 学術研究院理学系, 教授
2002年度 – 2013年度: 信州大学, 理学部, 教授
1997年度 – 2001年度: 信州大学, 理学部, 助教授
1996年度: 信州大学, 教養部・物理教室, 助教授 … もっと見る
1995年度: 信州大学, 理学部, 助教授
1991年度 – 1994年度: 信州大学, 教養部, 助教授
1990年度: 東京大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 医学物理学・放射線技術学 / 理工系
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 数物系科学 / 理工系 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
MPPC / LHC / 電磁カロリメータ / カロリーメータ / シンチレータ / カロリメータ / 素粒子物理 / 吸収層 / 鉛ガラス / ハドロンカロリメータ … もっと見る / 波長変換 / ハドロン測定 / チェレンコフ光 / ハドロンエネルギー / scintillator / photon sensor / calorimeter / プラスチックシンチレータ / DPPD / 電磁シャワー / 半導体光センサー / 光センサー / ELEMENTARY PARTICLE PHYSICS / HADRON COLLIDER / ハドロンコライダー / ELECTROMAGNETIC SHOWER CALORIMETER / MEASUREMENT OF POSITION / MULTI-ANODE PHOTOMULTIPLIER / 電磁シャワーカロリメーター / 位置測定 / マルチアノード光電子増倍管 / LFS / DOI / TOF / コンプトン / 位置分解能 / 時間分解能 / ガンマー線測定 / PET / デジタルカロリメータ / デジタル読み出し / 素粒子実験 / ポジトロニウム / 陽電子 … もっと見る
研究代表者以外
CERN / ヒッグス粒子 / 大統一理論 / 標準理論 / Z^0粒子 / 超伝導ソレノイド / LHC計画 / Higgs boson / Z^0 boson / トップクォーク / 素粒子の標準模型 / Top Quark / the Standard Model / Electron-positron Collider LEP / 超対称性理論 / 大型電子・陽電子衝突装置LEP / 欧州原子核研究機構 / 計算物理 / ネットワーク / 先端機能デバイス / 素粒子実験 / 素粒子物理 / Data acquisition / Silicon semiconductor detector / Electronics and LSI / Muon Triggering / Superconduction Solenoid / Search for Higgs particles / LHC project / elementary particles / 解析ソフトウェアー / ニューオントリガー / データ収集 / シリコン半導体飛跡検出器 / 電子回路 / ミューオントリガー / ヒッグス粒子の探索 / 素粒子物理学 / Object-oriented Software / Trigger Device / Superconducting Solenoid / Silicon Detector / High Energy Physics / LHC / ATLAS Experiment / オブジェクト指向ソフト技術 / オプジェクト指向ソフトウェア / オブジェクト指向ソフトウェア / トリガー装置 / シリコン半導体検出器 / 高エネルギー素粒子実験 / アトラス実験装置 / Top quark / W boson / Standard Model / OPAL experiment / Electron-position collider LEP / 国際共同実験 OPAL / 素粒子物理の標準模型 / LEP電子陽電子衝突器 / CERN欧州原子核研究機構 / LEP-II / ヒッグスボソン / 鉛ガラスカロリメーター / OPAL / Wボソン / LEP / W粒子 / Z^O粒子 / 国際共同実験OPAL / 電子陽電子衝突装置LEP / 欧州素粒子研究機構CERN / Bottom Quark / gamma lepton / トップ・クォーク / 相互作用 / Z゚粒子 / ボトムクォーク / τレプトン / 電子陽電子衝突器LEP / Grand Unified Theory / Higgs Boson / Generation / Z^0 Boson / 暗黒物質 / 軽いニュ-トリノの世代数 / 標準模型 / Z^0中間子の崩壊 / 量子色力学 / トップ・クオ-ク / 電弱標準理論 / トップ・クォ-ク / 素粒子の世代数 / 素粒子の標準理論 / 電子デバイス / 半導体検出器 / 素粒子検出器 / 多国籍 / 国際研究者交流 / コライダー測定器 / 国際リニアコライダー / 電子陽電子衝突器 / 医療技術 / 放射線化学 / 単一光子放射断層撮影 / YSO / LSO / MPPC / PPD / コリメータ / 位置分解能 / 単一光子放射線断層撮影 / SPECT / シリコン検出器 / ASIC / 先端機能でバイス / 宇宙線ミューオン / トリガーチャンバー / トリガー / ミューオン / 粒子測定 / アトラス実験 / 陽子陽子衝突型加速器 / 粒子測定技術 / エネルギーフロンディアー / 電子・陽電子衝突型加速器 / 超対称性大統一理論 / 高エネルギー物理学 / 超対称性粒子 / 新粒子探索 / エネルギーフロンティア / 電子・陽電子衝突実験 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (90人)
  •  吸収層を用いる画期的ハドロンカロリメータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 徹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      信州大学
  •  超小型半導体光センサーと新型シンチレータによる次世代SPECT

    • 研究代表者
      小寺 克茂
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  次世代ペットの開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 徹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      信州大学
  •  ILCのための最先端測定器の国際的新展開

    • 研究代表者
      山本 均
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  国際リニアコライダーでの実験のため革新的測定器システムの開発研究

    • 研究代表者
      山本 均
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      東北大学
  •  DPPDによるシンチレーターストリップ型カロリメータの開発研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      信州大学
  •  超小型シンチレータタイルをもちいたデジタルハドロンカロリメータの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 徹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      信州大学
  •  ポジトロニウム生成用陽電子蓄積装置の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 徹
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      信州大学
  •  最高エネルギーでの新粒子および新しい素粒子現象の探索

    • 研究代表者
      駒宮 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミューオントリガーチェンバー開発と建設

    • 研究代表者
      武田 廣
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      神戸大学
  •  LHC計画アトラス実験による素粒子物理の研究

    • 研究代表者
      近藤 敬比古
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  ハドロンコライダーLHCに於いて素粒子物理を引き出す研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 徹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・核・宇宙線
    • 研究機関
      信州大学
  •  大型ハドロンコライダーLHCによるTeV領域の素粒子物理の実験

    • 研究代表者
      岩崎 博行, 尼子 勝哉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  電子陽電子衝突装置LEP及びLEP-IIでのOPAL測定器による素粒子の研究

    • 研究代表者
      小林 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  マルチアノード光電子増倍管による電磁カロリメータの位置測定精度の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 徹
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      信州大学
  •  電子陽電子衝突装置LEPでのOPAL測定器による素粒子の研究

    • 研究代表者
      小林 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子陽電子衝突装置LEPでのOPAL検出器による新粒子探索と素粒子相互作用の研究

    • 研究代表者
      蓑輪 眞, 蓑輪 真
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] A novel strip energy splitting algorithm for the fine granular readout of a scintillator strip electromagnetic calorimeter2015

    • 著者名/発表者名
      Katsushige Kotera, Akiya Miyamoto, Daniel Jeans, Tohru Takeshita
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A : Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment

      巻: 789 ページ: 158-164

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.04.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] A novel strip energy splitting algorithm for the fine granular readout of a scintillator strip electromagnetic calorimeter2015

    • 著者名/発表者名
      Katsushige Kotera (Shinshu U.), Daniel Jeans (Tokyo U.), Akiya Miyamoto (KEK), Tohru Takeshita (Shinshu U.)
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research

      巻: A789 ページ: 158-164

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.06.030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] Shower development of particles with momenta from 1 to 10 GeV in the CALICE Scintillator-Tungsten HCAL2014

    • 著者名/発表者名
      C Adloft, F Sefkow, E Garutti, K Kawagoe, Y Miyazaki, Y Sudo, H Ueno, T Yoshioka, V Boudry, J-C Brient, R Comat, H Videau, K Kotera, H Ono, T Takeshita, S Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      JOURNAL OF INSTRUMENTATION

      巻: 9 号: 01 ページ: P01004-P01004

    • DOI

      10.1088/1748-0221/9/01/p01004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] Performance of the first prototype of the CALICE scintillator strip electromagnetic calorimeter2014

    • 著者名/発表者名
      C Adloff, F Sefkow, E Garutti, K Kawagoe, Y Miyazaki, Y Sudo, H Ueno, T Yoshioka, V Boudry, J-C Brient, R Cornat, H Videau, K Kotera, H Ono, T, Takeshita, S Uozumi, et. al.
    • 雑誌名

      NUCLEAR INSTRUMENTS & METHODS IN PHYSICS RESEARCH SECTION A-ACCELERATORS SPECTROMETERS DETECTORS AND ASSOCIATED EQUIPMENT

      巻: A763 ページ: 278-289

    • DOI

      10.1016/j.nima.2014.06.039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002, KAKENHI-PLANNED-23104007
  • [雑誌論文] Cosmic ray tests of a GEM-based TPC prototype operated in Ar-CF4-isobutane gas mixtures : II2014

    • 著者名/発表者名
      M. Kobayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods

      巻: A767 号: 07 ページ: 439-439

    • DOI

      10.1088/1748-0221/9/07/p07022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [雑誌論文] Measurement on properties of MPPC for TOF-PET2013

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki, T.Takeshita, and Y. Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 8 ページ: 2018-2028

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [雑誌論文] Analysis of MPPCs with LFS and its application for PET system2013

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamazaki, Tohru Takeshita, Yoji Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of instrumentation

      巻: 8 ページ: 2018-2024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [雑誌論文] AnalysisofMPPCswithLFSad itsapplication forPET system2013

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki, T.Takeshita, Y.Hasegawa.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 8 ページ: 1018-2024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [雑誌論文] Next-Generation PET capability with Lutetium Fine Silicate and Multi-Pixel Photon Counter2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamazaki, Tohru Takeshita, Yoji Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of instrumentation

      巻: 7 ページ: 10014-10020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [雑誌論文] Next-generation PET capability withLutetium FineSilicateand Multi-Pixel Photon Counter2012

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki, T.Takeshita, Y.Hasegawa.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 7 ページ: 10014-10020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [雑誌論文] Beam test results of a high granularity tile/fiber electromagnetic calorimeter2009

    • 著者名/発表者名
      H. Ono, K. Kawagoe, T. Takeshita
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A600

      ページ: 398-407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [雑誌論文] Development and study of the multi pixel photon counter2007

    • 著者名/発表者名
      S. Gomi, K. Kawagoe, T. Takeshita,
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods A581

      ページ: 427-432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [雑誌論文] Development and study of the multi pixel photon counter2007

    • 著者名/発表者名
      S. Gomi, …, T. Takeshita(21番目), …, (計28名)
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods

      巻: A581 ページ: 427-432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [産業財産権] 放射線検出装置2014

    • 発明者名
      小寺克茂,竹下徹
    • 権利者名
      国立大学法人信州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-040716
    • 出願年月日
      2014-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659561
  • [産業財産権] 放射線検出装置2014

    • 発明者名
      小寺克茂,竹下徹
    • 権利者名
      国立大学法人信州大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-040716
    • 出願年月日
      2014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659561
  • [学会発表] 加速器からのミューオンを用いたPPDによるチェレンコフ光の光量測定2016

    • 著者名/発表者名
      神崎伊織、竹下徹
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26104703
  • [学会発表] 次世代カロリメータのためのチェレンコフ光検出器の開発研究2016

    • 著者名/発表者名
      魚住聖、竹下徹
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26104703
  • [学会発表] シンチレーターストリップ型電磁カロリメータプロトタイプのビームを用いた性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      藤田陽一朗, 竹下徹, 小寺克茂, 他
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Optimization study of hybrid ECAL for ILD2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sumida, Y. Sudo, T. Suehara, T. Yoshioka, K. Kawagoe, T. Takeshita, K. Kotera, D. Jeans, CALICE Asia group, ILD ECAL group
    • 学会等名
      CALICE Collaboration Meeting
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] 全ピクセル数を越える広い範囲におけるPixelated Photon Detectorの応答メカニズム2016

    • 著者名/発表者名
      小寺克茂, 魚住聖, 竹下徹, Daniel Jeans
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] ストリップ型ハドロンカロリメータのビームを用いた直交配置の性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      井藤隼人, 竹下徹, 小寺克茂
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      東北学院大(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Status of strip scintillator ECAL and HCAL2015

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      LCWS15
    • 発表場所
      Whistler/CANADA
    • 年月日
      2015-11-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] ILCにおけるILDカロリメータ構造の最適化2015

    • 著者名/発表者名
      住田寛樹, 真玉将豊, 須藤裕司, 末原大幹, 吉岡瑞樹, 川越清以, Daniel Jeans, 竹下徹, 小寺克茂, 他 CALICE-Asia group, ILDECAL group
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年 秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Optimization of layer composition for ILD ECAL2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sumida, M. Matama, Y. Sudo, T. Suehara, T. Yoshioka, K. Kawagoe, D. Jeans, T. Takeshita, K. Kotera, CALICE-Asia group, ILD ECAL group
    • 学会等名
      Linear Collider Workshop 2015 (LCWS15)
    • 発表場所
      Whistler British Columbia (Canada)
    • 年月日
      2015-11-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Scintillator calorimeter2015

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      CLIC Workshop 2014
    • 発表場所
      ジュネーブ(スイス)
    • 年月日
      2015-01-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Scintillator Electron Magnetic calorimeter2015

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      日独共同研究会議シンチレータカロリメータWorkshop
    • 発表場所
      ハイデルベルグ(ドイツ)
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Simulation Study in Various Configurations of ECAL2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sumida, H. Ueno, Y. Sudo, T. Suehara, T. Yoshioka, K. Kawagoe, T. Takeshita, K. Kotera, D. Jeans, CALICE Asia group, ILD ECAL group
    • 学会等名
      CALICE Collaboration Meeting
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-04-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Scintillator calorimeter2014

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      ILD meeting 2014
    • 発表場所
      奥州市(岩手県)
    • 年月日
      2014-09-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] 高エネルギー実験技術応用としてのコリメータ/シンチレータ 一体型 SPECT2014

    • 著者名/発表者名
      迫邦洋、小寺克茂,竹下徹
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 発表場所
      神奈川県平塚市(東海大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659561
  • [学会発表] 高エネルギー実験技術応用としてのコリメータ/シンチレータ一体型SPECT2014

    • 著者名/発表者名
      迫邦洋,小寺克茂,竹下徹
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      神奈川県平塚市(東海大学)
    • 年月日
      2014-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659561
  • [学会発表] Scintillator calorimeter2014

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      CALICE meeting 2014
    • 発表場所
      マドリッド(スペイン)
    • 年月日
      2014-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Scintillator Strip CAL for Linear Collider2014

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      CLIC@CERN
    • 発表場所
      CERN, Geneva
    • 年月日
      2014-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Scintillator calorimeter construction2014

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      ILD-ECAL meeting 2014
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Reconstruction of the scintillator strip calorimeters2013

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      ECFA LC2013
    • 発表場所
      DESY, Hamburg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Test results of an ecal-layer with embedded electronics2013

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      ECFA LC2013
    • 発表場所
      DESY, Hamburg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] 高エネルギーハドロンのエネルギー測定の改善2013

    • 著者名/発表者名
      竹下 徹
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2013-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] リニアコライダー計画(ILC)-物理学の挑戦-2013

    • 著者名/発表者名
      竹下 徹
    • 学会等名
      日本加速器学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-09-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] ComparisonofTimingProperties of MPPCs for TOF-PET Application2012

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki, T.Takeshita,Y.Hasegawa.
    • 学会等名
      IEEE- NSS 2013
    • 発表場所
      California/USA
    • 年月日
      2012-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [学会発表] Result of ScECAL2012

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders 2012
    • 発表場所
      Arlington, Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] MPPC performance2012

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      International Workshop on Future Linear Colliders 2012
    • 発表場所
      Arlington, Texas, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Strip-splitting for scintillator strip ECAL reconstruction2011

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      2011 Linear Collider Workshop of the Americas (ALCPG11)
    • 発表場所
      ユージーン、USA
    • 年月日
      2011-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [学会発表] STUDY OF TOF PET SYSTEM WITH LFS AND MPPC2011

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki, T.Takeshita, Y.Hasegawa.
    • 学会等名
      IEEE-NSS2011
    • 発表場所
      VaLENCIA
    • 年月日
      2011-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [学会発表] Strip-splitting for scintillator ECAL reconstruction2011

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      Linear Collider Workshop of the Americas
    • 発表場所
      Oregon, USA (ALCPG11)
    • 年月日
      2011-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [学会発表] ProgressofTOFcapabilitywith LFS and MPPC2011

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki, T.Takeshita,Y.Hasegawa.
    • 学会等名
      JKMP- AOCMP
    • 発表場所
      Fukuoka, Kyushuuniversity
    • 年月日
      2011-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [学会発表] 次世代PETにおける時間分解能向上2011

    • 著者名/発表者名
      山崎真、竹下徹、長谷川庸司.
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [学会発表] Study oftime fightcapability with Lutetium Fine silicate and Multi-pixel photon counter2011

    • 著者名/発表者名
      M.Yamazaki, T.Takeshita, Y.Hasegawa.
    • 学会等名
      CISP-BMI2011
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [学会発表] MPPC/Scintillator for ScECAL2009

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      Joint ACFA Physics and Detector Workshop and GDE meeting on International Linear Collider
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2009-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [学会発表] Scintillator Tungsten ECAL2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      International Linear Collider Workshop
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2007-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [学会発表] Scintillator Tungsten ECAL2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      Linear Collider WorkShop 2007
    • 発表場所
      DESY, Hamburg, Germany
    • 年月日
      2007-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340071
  • [学会発表] Scintillator Tungsten ECAL2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      International Linear Collider Workshop 2007
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2007-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18GS0202
  • [学会発表] Development of MPPC2006

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      Linear Collider Work Shop
    • 発表場所
      Bangalore/Indea
    • 年月日
      2006-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340071
  • [学会発表] Development of MPPC2006

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      Linear Collider Work Shop 2006 at Bangalore
    • 発表場所
      Bangalore/Indea
    • 年月日
      2006-03-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340071
  • [学会発表] Scintillator ECAL beam test2006

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      Eropean Linear Collider Work Shop
    • 発表場所
      Valencia /Spain
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340071
  • [学会発表] GLD calorimeters2006

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      CALOR 2006
    • 発表場所
      Chicago/USA
    • 年月日
      2006-09-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340071
  • [学会発表] Scintillator ECAL beam test2006

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      Eropean Linear Collider Work Shop
    • 発表場所
      Valencia/Spain
    • 年月日
      2006-11-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340071
  • [学会発表] GLD calorimeters2006

    • 著者名/発表者名
      T. Takeshita
    • 学会等名
      CALOR2006
    • 発表場所
      Chicago/USA
    • 年月日
      2006-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17340071
  • [学会発表] 次世代PETにおける時間分解能向上

    • 著者名/発表者名
      山崎真、竹下徹, 長谷川庸司
    • 学会等名
      物理学会
    • 発表場所
      弘前大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23602007
  • [学会発表] Study of MPPC saturation performance

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      Joint ACFA Physiscs and Detector Workshop and GDE Meeting on Linear Collider
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • [学会発表] Total Measurement Calorimetry

    • 著者名/発表者名
      Tohru Takeshita
    • 学会等名
      Technology and Instrumentation in Particle Physics 2011
    • 発表場所
      CERN Geneva, Switzerland
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23000002
  • 1.  武田 廣 (30126114)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川越 清以 (40183785)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  小林 富雄 (50126059)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  真下 哲郎 (60181640)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  駒宮 幸男 (80126060)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 博行 (40151724)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川本 辰男 (80153021)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  折戸 周治 (10092173)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山下 了 (60272465)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野崎 光昭 (10156193)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  塚本 俊夫 (40217287)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 俊則 (90220011)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尼子 勝哉 (50044772)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  MICHELNI Ald
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小野寺 克茂 (60448074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  山本 均 (00333782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  杉本 康博 (70196757)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  杉山 晃 (80187674)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮本 彰也 (50174206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  佐貫 智行 (70323491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  藤井 恵介 (30181308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  田内 利明 (20154726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長嶺 忠 (30212111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長谷川 庸司 (70324225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  新井 康夫 (90167990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福永 力 (00189961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森井 政宏 (50242095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐々木 真人 (40242094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  神前 純一 (60169787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  海野 義信 (40151956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  近藤 敬比古 (30150006)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大須賀 鬨雄 (20168925)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐々木 修 (30178636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  浅井 慎 (40192926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ALDO Micheli
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山岡 広 (40033815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  末原 大幹 (20508387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  黒岩 洋敏 (20509814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  岩井 剛 (70399434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉岡 瑞樹 (20401317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  魚住 聖 (00422189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  池田 博一 (10132680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  蓑輪 眞 (90126178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大森 恒彦 (80185389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  吉村 浩司 (50272464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  川村 嘉春 (10224859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  寺沢 修 (90020677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  美谷島 実 (20068258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  三原 智 (80292837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  浅井 祥仁 (60282505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  蔵重 久弥 (20205181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石井 恒次 (20322208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  本間 康浩 (90107988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山下 了 (60272745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  萩原 薫 (50189461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  井森 正敏 (70011690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  真鍋 篤 (90202332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  森田 洋平 (00212267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  佐々木 節 (50259983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  寺田 進 (70172096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  浜津 良輔 (20087092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  藤井 啓文 (60013439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  吉田 肇 (10111775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  渡瀬 芳行 (70018662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  山本 明 (30113418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  岩田 洋世 (20168579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  田中 覚 (60251980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  高嶋 隆一 (60163200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  能町 正治 (90208299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  大杉 節 (30033898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  江村 恒夫 (40015053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  田窪 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  池松 克昌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  HEUER Ralf D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  JEANS Daniel
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  蓑輪 真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  ROLF DieterH
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  HEUER Rolf D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  ROLF Dieter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  CHRISTOPHERW C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  DANIEL D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  中川 裕治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  JENNI Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  WILLS Willia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  TRILLING Geo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  WERNER W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  MIKENBERG Gi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  BOS Kors
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  MAPELLI Livi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  JAEP Sverre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi