• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井森 正敏  IMORI Masatoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70011690
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東大, 助手
2001年度 – 2005年度: 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助手
1996年度: 東京大学理学部, 素粒子物理国際研究センター, 助手
1990年度 – 1995年度: 東京大学, 理学部, 助手
1993年度: 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 助手 … もっと見る
1992年度: 東京大学, 物理部, 助手
1990年度: 東京大学, 理学部・物理学教室, 助手
1988年度: 東京大学, 理学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 核・宇宙線・素粒子
キーワード
研究代表者
Feedback / Radiation Hardness / Stabilization of Output Voltage / High Voltage Power Supply / Piezoceramic Transformer / チャネル実装密度 / フィードバック / 耐放射線性 / 出力電圧の安定化 / 高圧電源 / 圧電トランス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 宇宙線 / DRS / free running mode / CMOS / DSC / CERN / 宇宙起源 / 反粒子 / 反物質 / 超伝導スペクトロメータ / 気球搭載測定器 / ガンマ線点源 / 宇宙起源反粒子 / Analog memoty / Domino Sampling Chip / アナログ・メモリ / ドミノ・サンプリング・チップ / Object-oriented Software / Trigger Device / Superconducting Solenoid / Silicon Detector / High Energy Physics / LHC / ATLAS Experiment / オブジェクト指向ソフト技術 / オプジェクト指向ソフトウェア / オブジェクト指向ソフトウェア / トリガー装置 / 超伝導ソレノイド / シリコン半導体検出器 / 高エネルギー素粒子実験 / LHC計画 / アトラス実験装置 / C-P violation / Elementary Particles / Anti particle / Anti matter / Origin of the Universe / Cosnic-ray / The Universe / 対称性の破れ / 粒子線 / 宇宙 / magnet spectrometer / anti-heliums / anti-proton / cosmic rays / 超伝導スペクトロメ-タ / ガーマ線点源 / 反物質宇宙線 / 反ヘリウム / 反陽子 / Cosmology / Origin of Universe, / Antiparticle / Antimatter / Cosmic-ray particle / Cosmic-rays / Spectrometer / Superconductivity / 気球 / 宇宙物理学 / 高エネルギ-物理学 / 宇宙科学 / 超伝導電磁石 / 粒子検出器 / スペクトロメ-タ- / 反物質探索 / 宇宙論 / 宇宙粒子線 / スペクトロメーター / 超伝導 / チェンバー / ASD / トリガー / ミューオン / アトラス実験 / 鉛ガラスカロリメタ / 鉛ガラスカロリメター / ヒッグス粒子 / Zボソン / Wボソン / 標準理論 / 鉛ガラスカロリーメター / OPAL / LEP / 電子・陽電子衝突 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  強い磁場中で効率よく動作する4端子絶縁型圧電トランスを用いた電源の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      井森 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  耐放射線性を向上した圧電トランスを使った高圧電源の製作とその耐放射線性の測定研究代表者

    • 研究代表者
      井森 正敏
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  ドミノ・サンプリング・チップを用いた低価格多チャンネル高速波形分析器の開発

    • 研究代表者
      真下 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東京大学
  •  精密測定による素粒子相互作用の研究

    • 研究代表者
      川本 辰男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ミューオントリガー電子回路の開発と建設

    • 研究代表者
      小林 富雄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  大型ハドロンコライダーLHCによるTeV領域の素粒子物理の実験

    • 研究代表者
      岩崎 博行, 尼子 勝哉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      高エネルギー加速器研究機構
  •  超伝導スペクトロメーターによる宇宙起源粒子の探索

    • 研究代表者
      山本 明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  超伝導スペクトロメーターを用いた高エネルギー宇宙線観測計画

    • 研究代表者
      山本 明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      高エネルギー物理学研究所
  •  気球搭載超伝導スペクトロメータによる宇宙線観測

    • 研究代表者
      野崎 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      神戸大学
      東京大学
  •  宇宙起源反粒子の検出

    • 研究代表者
      野崎 光昭
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2005 2004 2003 2001 その他

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] A High Voltage Power Supply Utilizing a Ceramic Transformer With a Large Output Current2005

    • 著者名/発表者名
      M.Imori, T.Fujimura, T.Taniguchi
    • 雑誌名

      2005 IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record Volume 1

      ページ: 560-564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • [雑誌論文] A High Voltage Power Supply Utilizing a Ceramic Transformer With a Large Output Current2005

    • 著者名/発表者名
      M.Imori, T.Fujimura, T.Taniguchi
    • 雑誌名

      2005 IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record, Wyndham El Conquistador, Puerto Rico, 23-29 October 2005 1

      ページ: 560-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • [雑誌論文] A High Voltage System with 60 High Voltage Power Supply Channels in 2U Height EURO Crate2005

    • 著者名/発表者名
      M.Imori, N.Matui, M.Ishino, T.Kimura, S.Imada
    • 雑誌名

      Proceedings of Eleventh Workshop on Electronics for LHC and Future Experiments, Heidelberg, Germany, 12-16 September 2005 CERN-2005-011

      ページ: 336-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • [雑誌論文] A High Voltage System with 60 High Voltage Power Supply Channels in 2U Height EURO Crate2005

    • 著者名/発表者名
      M.Imori, N.Matui, M.Ishino, T.Kimura, S.Imada
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eleventh Workshop on Electronicsfor LHC and Future Experiments, Heidelberg, Germany, 12-16 September 2005 CERN-2005-011

      ページ: 336-340

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • [雑誌論文] A VME Board Prototype of High Voltage Power Supply Incorporating Piezoelectric Ceramic Transformer2004

    • 著者名/発表者名
      M.Imori, T.Taniguchi, T.Kimura, S.Imada
    • 雑誌名

      Proceedings of 10^<th> workshop on electronics for LHC and future experiments, Boston, USA, 13-17 September 2004. CERN-2004-10

      ページ: 335-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • [雑誌論文] A VME Board Prototype of High Voltage Power Supply Incorporating Piezoelectric Ceramic Transformer2004

    • 著者名/発表者名
      M.Imori, T.Taniguchi, T.Kimura, S.Imada
    • 雑誌名

      Proceedings of 10^<th> workshop on electronics for LHC and future experiments 10

      ページ: 335-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • [雑誌論文] A VME Board Prototype of High Voltage Power Supply Incorporating Piezoelectric Ceramic Transformer

    • 著者名/発表者名
      M.Imori, T.Taniguchi, T.Kimura, S.Imada
    • 雑誌名

      Proceedings of 10^<th> workshop on electronics for LHC and future experiments, Boston, USA, 13-17 September 2004 CERN-2004-10

      ページ: 335-339

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • [雑誌論文] A High Voltage System with 60 High Voltage Power Supply Channels in 2U Height EURO Crate

    • 著者名/発表者名
      M.Imori, N.Matui, M.Ishino, T.Kimura, S.Imada
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eleventh Workshop on Electronics for LHC and Future Experiments, Heidelberg, Germany, 12-16 September 2005 CERN-2005-011

      ページ: 336-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • [雑誌論文] A High Voltage Power Supply Utilizing a Ceramic Transformer With a Large Output Current

    • 著者名/発表者名
      M.Imori, T.Fujimura, T.Taniguchi
    • 雑誌名

      2005 IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record, Wyndham El Conquistador, Puerto Rico, 23-29 October 2005 Vol.1

      ページ: 560-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • [産業財産権] 特許公開2003

    • 発明者名
      井森正敏
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 公開番号
      2005-137085
    • 出願年月日
      2003-10-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • [産業財産権] 特許公開2001

    • 発明者名
      井森正敏
    • 権利者名
      科学技術振興機構
    • 公開番号
      2002-359967
    • 出願年月日
      2001-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16540233
  • 1.  野崎 光昭 (10156193)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 明 (30113418)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山上 隆正 (40013718)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川本 辰男 (80153021)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 哲也 (50222394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  槙田 康博 (30199658)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  真下 哲朗 (60181640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小林 富雄 (50126059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢島 信之 (30200489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  折戸 周治 (10092173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  稲葉 進 (10013434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  東 保男 (70208742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩崎 博行 (40151724)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  尼子 勝哉 (50044772)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  神前 純一 (60169787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 修 (30178636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福永 力 (00189961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  KIMBELL Barb
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  GOLDEN Rober
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  池田 博一 (10132680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  海野 義信 (40151956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  近藤 敬比古 (30150006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  武田 廣 (30126114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  久野 良孝 (30170020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上田 郁夫 (70292836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  佐伯 学行 (70282506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  森 俊則 (90220011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井上 慶純 (20262157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  塚本 俊夫 (40217287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  坂本 宏 (80178574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  浅井 祥仁 (60282505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  笹尾 登 (10115850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  仲井 浩孝 (00188872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  春山 富義 (90181031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  土井 義城 (60044765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  新井 康夫 (90167990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  真鍋 篤 (90202332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  森田 洋平 (00212267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐々木 節 (50259983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  寺田 進 (70172096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  浜津 良輔 (20087092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  藤井 啓文 (60013439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大須賀 鬨雄 (20168925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  吉田 肇 (10111775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  渡瀬 芳行 (70018662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  浅井 慎 (40192926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  川越 清以 (40183785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岩田 洋世 (20168579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  竹下 徹 (70154995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  田中 覚 (60251980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  高嶋 隆一 (60163200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  能町 正治 (90208299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  大杉 節 (30033898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  江村 恒夫 (40015053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  ORMES Jonat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  ROBERT Golden
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  BARBARA Kimbell
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  JONES Vernon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  ジョーンズ バーノン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  キンベル バーバラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  ゴールデン ロバート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ORMES Jonath
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  STREITMATTER ロバート
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  CHRISTOPHERW C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  DANIEL D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  中川 裕治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  JENNI Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  WILLS Willia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  TRILLING Geo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  WERNER W
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  MIKENBERG Gi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  BOS Kors
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  MAPELLI Livi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  JAEP Sverre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi