• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 英志  ISHIKAWA Hideshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20168199
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 岐阜大学, 教育学研究科, 教授
2000年度 – 2002年度: 岐阜大学, 教育学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 岐阜大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
教育学 / 教科教育
キーワード
研究代表者
授業研究組織 / 教育学 / 過疎地域 / 同教科コミュニティ / 教職大学院 / 連携協働 / 資質・能力 / 校内授業研究 / 若手教員 / 異教科コミュニティ / 人口減少 / 小規模校 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Signs / the expression style of the record / Records of Lesson / Ethnomethodology / Procedure of interpretation / Observation of a lesson / Intermediate factors / Analysis of classroom activities / 発話分析 / 観察方法 / 関連構造 / 授業諸要因 / 発言の再構成 / 解釈の手順 / 質的研究 / 授業研究 / 記号 / 叙述形式 / 授業記録 / エスノメソドロジー / 解釈手順 / 観察視点 / 中間項 / 授業分析 / Legal Literacy / Legal Citizenship / Law-Related Ducation / クロス・カリキュラム / 権威単元 / 責任単元 / 正義単元 / 人権学習 / 憲法学習 / 法教育 / 法的実践力 / 法的資質 / 法教育カリキュラム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  過疎地域小規模校における教師の授業力形成及び授業研究組織開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 英志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  授業における子どもの発言の再構成と分析・解釈手順の明確化に関する実証的研究

    • 研究代表者
      的場 正美
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  教科・科目間関連を生かした法教育カリキュラムの研究

    • 研究代表者
      江口 勇治
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 過疎化進展地域小規模校と教職大学院の協働授業開発プロジェクトの構想と展開-小規模中学校の課題解決に向けて-2018

    • 著者名/発表者名
      石川英志・吉村嘉文
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部附属学習協創開発研究センター『カリキュラム開発研究』

      巻: 34 ページ: 50-60

    • NAID

      120006533451

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04464
  • [雑誌論文] 過疎化の進展する地域における小規模中学校授業研究のアクティブ化に関する開発実践-小規模校の実践的課題とその解決を志向した実践報告-2016

    • 著者名/発表者名
      矢澤淳・石川英志
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告-人文科学-

      巻: 65 ページ: 131-146

    • NAID

      40021043522

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04464
  • [学会発表] 小規模校における若手教員の資質能力向上のための校内研修体制の開発―「コミュニティ」を軸として学び合う中学校教員集団へ―2019

    • 著者名/発表者名
      日下部秀人・石川英志
    • 学会等名
      中部教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04464
  • [学会発表] 小規模校の授業研究・若手教員育成の課題と展望2018

    • 著者名/発表者名
      石川英志
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04464
  • [学会発表] 学校と大学と教育委員会の連携に基づく協働授業開発プロジェクトの可能性と課題-小規模校の直面する課題の解決に向けて-2017

    • 著者名/発表者名
      石川英志
    • 学会等名
      中部教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04464
  • [学会発表] 小規模校における若手教員の授業力形成に関する研究組織開発2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤政之・石川英志
    • 学会等名
      中部教育学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04464
  • [学会発表] 過疎化進展地域小規模校と教職大学院の連携協働による授業開発実習プロジェクト2016

    • 著者名/発表者名
      石川英志・吉村嘉文・矢澤淳
    • 学会等名
      日本教職大学院協会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04464
  • 1.  江口 勇治 (50151973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井田 仁康 (20203086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大高 泉 (70176907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  的場 正美 (40142286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松下 晴彦 (10199789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 孝弘 (40242234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  日比 裕 (60032504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi