• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大田 直史  Ota Naofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20223836
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 龍谷大学, 政策学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 龍谷大学, その他部局等, 教授
2012年度: 龍谷大学, 政策学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 京都府立大学, 公共政策学部, 教授
2006年度 – 2007年度: 京都府立大学, 福祉社会学部, 教授
2004年度: 京都府立大学, 福祉社会学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学
研究代表者以外
公法学 / 小区分05020:公法学関連 / 社会福祉学
キーワード
研究代表者
地域防災計画 / 公法 / 防災 / 危機管理 / リスク管理 / 災害復興 / 災害対策 / 地区防災計画 / 防災法 / レジリエンス / 行政法 / 公法学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 行政法学 / 公法学 / 市民参加 / 行政救済 / 行政的正義 / 司法審査 / 行政手続 / 情報公開 / 都市計画 / PFI / 民営化 / 環境 / 公共施設 / 住民サービス / 地域社会 / 持続可能性 / 人口減少 / 公法 / 行政手続法 / 行政救済法 / 行政法 / 違法性 / social capital / voluntary activity / non-profit organization activity / Local, small-scale cities / social well-being capability of the community / 地方小都市 / ソーシャル・キャピタル / ボランティア活動 / NPO活動 / 地方の小都市 / 地域の福祉力 / 統治機構 / 権利救済 / 公法改革 / 審判所 / 人権法 / 憲法学 / 裁量統制 / 行政統制 / 外部監査 / 環境的正義 / オンブズマン / 行政審判所 / 行政救済制度 / 監査 / 行政サービスの質 / 効率性 / 大臣行為規範 / 行政組織編成権 / 参加制度 / 会計検査院 / チャリティ / 行政の市場化 / 住民参加 / 事業規制 / 消費者組織 / アカウンタビリティ / 公務委員 / 公私協働 / ppp(公私協働) / PPP(公私協働) 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  人口減少社会において多様性のある地域生活を再生するための生活基盤整備法政策の構築

    • 研究代表者
      山下 竜一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      専修大学
      北海道大学
  •  イギリス公法争訟における違法性の判断構造に関する研究

    • 研究代表者
      榊原 秀訓
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  イギリスの公法改革における普遍性と固有性の相互関係再編に関する総合的比較法研究

    • 研究代表者
      榊原 秀訓
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  地域自律・広域連携支援型多層防災システム構築の法政策研究研究代表者

    • 研究代表者
      大田 直史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  イギリスにおける実効的で効率的な「行政的正義」実現に向けた構造転換に関する研究

    • 研究代表者
      榊原 秀訓
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  PPP(公私協働)の制度化に伴う法的問題点の解明と紛争解決の在り方の検討

    • 研究代表者
      岡村 周一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  イギリスにおける行政サービス提供主体の多様化と行政法の変容に関する研究

    • 研究代表者
      榊原 秀訓
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      南山大学
  •  地方小都市における「地域の福祉力」形成及び評価尺度・基準に関する総合的研究

    • 研究代表者
      宮嶋 邦明
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『行政サービスのインソーシング』のうち榊原秀訓(第1章、第2章)、大田直史(第3章)、庄村勇人(第4章)2021

    • 著者名/発表者名
      榊原秀訓、大田直史、庄村勇人、尾林芳匡
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      自治体研究社
    • ISBN
      9784880377223
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00956
  • [図書] 『公共政策を学ぶための行政法入門』のうち深澤龍一郎「第1講行政規制の必要性と合理性」「補論1大都市制度のあり方」「第6講食の安全に関する規制の仕組み」「第8講都市公園の整備工事のためのテントの撤去」「第9講」「第15講」、大田直史「第4講大学の設置認可」「第5講一般用医薬品の通信販売」「第12講空き家・ごみ屋敷対策」「第13講米軍基地建設への賛否」2018

    • 著者名/発表者名
      深澤龍一郎、大田直史
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589038036
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00956
  • [図書] 『判例行政法入門[第6版]』2017

    • 著者名/発表者名
      大田直史、深澤龍一郎
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641227347
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00956
  • [図書] 『地方自治法入門』のうち大田直史「第6章 自治立法」2016

    • 著者名/発表者名
      駒林良則・佐伯彰洋・小川一茂・大田直史・黒坂則子・大脇成昭
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [図書] 地方自治法入門(駒林良則・佐伯彰洋編)2016

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285013
  • [図書] 地方自治のしくみと法(のうち大田直史「地方自治体の事務と条例制定権」)2014

    • 著者名/発表者名
      岡田正則・榊原秀訓・大田直史・豊島明子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      自治体研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285013
  • [図書] 『地方自治のしくみと法』のうち大田直史「地方自治体の事務と役割分担」および榊原秀訓「地方議会と執行機関の活動」、同「行政を動かす者―公務員と公務関連労働者」2014

    • 著者名/発表者名
      岡田正則・榊原秀訓・大田直史・豊島明子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      自治体研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [雑誌論文] 北陸新幹線延伸京都ルートの建設は地方自治の蹂躙2023

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 720 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] 福岡高裁那覇支部・県知事による国の違法な関与取消訴訟を却下・棄却2023

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 722 ページ: 35-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] イギリス流「社会」依存の行政サービス提供とインソーシング2021

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      榊原秀訓・大田直史・庄村勇人・尾林芳匡【著】『行政サービスのインソーシング 「産業化」の日本と「社会正義」のイギリス』(自治体研究社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] 自治立法2021

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      駒林良則・佐伯彰洋【編著】『地方自治法入門〔第2版〕』(成文堂)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] 直言 沖縄県の裁量的判断の正当性を認めた最高裁裁判官の反対意見2021

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 702号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] 「行政デジタル化、デジタル・ニューディールと地方自治、地方自治体」2021

    • 著者名/発表者名
      大田 直史
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 52号 ページ: 66-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00956
  • [雑誌論文] 「地方自治体DXと地方自治」2021

    • 著者名/発表者名
      大田 直史
    • 雑誌名

      中小商工業研究

      巻: 149号 ページ: 40-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00956
  • [雑誌論文] 地方自治体DXと地方自治(特集 デジタル社会を問う : その虚像と実像)2021

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      中小商工業研究

      巻: 149号

    • NAID

      40022715300

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] 行政デジタル化、デジタル・ニューディールと地方自治、地方自治体2021

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 52号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] 空き家・空き地とまちづくり2020

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      白藤博行・榊原秀訓・徳田博人・本多滝夫【編著】『地方自治法と住民 判例と政策』(法律文化社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] 業務災害等支給決定と労働保険料認定決定における違法性の承継――行政不服審査会第2部会平成29年12月5日答申2020

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 32号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] 職業的意義を有する大学教育の課題2019

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      白石克孝・村田和代【編】『包摂的発展という選択 これからの社会の「かたち」を考える』(日本評論社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] 民衆訴訟・機関訴訟2019

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      岡田正則・榊原秀訓・本多滝夫【編】『判例から考える行政救済法〔第2版〕』(日本評論社)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] The Development of Disaster Management Laws and Systems After the Great East Japan Earthquake, and Local Resilience2019

    • 著者名/発表者名
      OTA, Naofumi
    • 雑誌名

      SHIRAISHI, Katsutaka & MATOBA, Nobutaka (eds.), Depopulation, Deindustrialisation and Disasters Building Sustainable Communities in Japan (Palgrave Macmillan)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [雑誌論文] 「地方議会・議員のあり方改革の方向性」2018

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      季刊自治と分権

      巻: 73号 ページ: 8-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00956
  • [雑誌論文] 「行政法分野の研究者声明」2017

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 48号 ページ: 94-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00956
  • [雑誌論文] 「改正地方自治法のポイントと問題点」2017

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      住民と自治

      巻: 655号 ページ: 24-27

    • NAID

      40021359659

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00956
  • [雑誌論文] 理由付記・提示と理由の追加・差替え2016

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      『行政法理論の探求』(曽和俊文・野呂充・北村和生・前田雅子・深澤龍一郎編)(有斐閣)

      巻: 1 ページ: 137-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285013
  • [雑誌論文] 「Susan Smith事件・イギリス最高裁判決に対する批判の検討」2015

    • 著者名/発表者名
      大田肇
    • 雑誌名

      津山工業高等専門学校紀要

      巻: 57号 ページ: 33-36

    • NAID

      120006579885

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [雑誌論文] 学界回顧行政法20152015

    • 著者名/発表者名
      大田直史・石塚武志・小澤久仁男・杉原丈史
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87(13号) ページ: 26-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285013
  • [雑誌論文] 学界回顧2014・行政法2014

    • 著者名/発表者名
      大田直史・石塚武志・小澤久仁男・南川和宣
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86(13) ページ: 25-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285013
  • [雑誌論文] 国外での武力紛争における「生命に対する権利」に関するイギリス裁判所の判決 その2 Susan Smith事件2014

    • 著者名/発表者名
      大田肇
    • 雑誌名

      津山工業高等専門学校紀要

      巻: 55号 ページ: 15-23

    • NAID

      40020062301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [雑誌論文] 「国外での武力紛争における「生命に対する権利」に関するイギリス裁判所の判決 その3 Catherine Smith事件」2014

    • 著者名/発表者名
      大田肇
    • 雑誌名

      津山工業高等専門学校紀要

      巻: 56号 ページ: 9-16

    • NAID

      40020405700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [雑誌論文] 滋賀県選挙管理委員会の委員長以外の委員について月額報酬を定める滋賀県特別職の給与等に関する条例(昭和28年滋賀県条例第10号。平成23年滋賀県条例第17号による改正前のもの)の規定と地方自治法203条の2第2項(平成23.12.15最高一小判)2013

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 653号 ページ: 156-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285013
  • [雑誌論文] 「復興事業と特区制度:第一二回行政法研究フォーラム:東日本大震災と行政法(1)」2013

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      自治研究

      巻: 89巻1号 ページ: 20-36

    • NAID

      40019544518

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330014
  • [雑誌論文] 学界回顧2013・行政法2013

    • 著者名/発表者名
      大田直史・石塚武志・小川一茂・南川和宣
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻13号 ページ: 25-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285013
  • [雑誌論文] 「災害からの復旧・復興と東日本大震災復興施策の問題点と課題」2012

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 43号 ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330014
  • [雑誌論文] 「復興のデザイン――創造的復興と人間の復興との相克」2012

    • 著者名/発表者名
      本多滝夫=大田直史
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 84巻6号 ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330014
  • [雑誌論文] (判例紹介)政務調査費における会派が行う調査研究活動の意義2010

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 142巻2号 ページ: 215-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330014
  • [雑誌論文] イギリスおける地方戦略協働組織と地方協定2009

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      法律時報 81巻1号

      ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330008
  • [雑誌論文] 災害予防の法制度と課題2009

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      法律時報 81巻9号

      ページ: 14-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330009
  • [雑誌論文] イギリスにおける地方戦略協働組織と地方協定2008

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 雑誌名

      法律時報 80巻13号

      ページ: 351-354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19330009
  • [学会発表] 「全体シンポジウム デジタルガバメント、デジタルニューディールと地方自治体、地方自治」2020

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00956
  • [学会発表] デジタルガバメント、デジタルニューディールと地方自治体、地方自治2020

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会2020年度学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01410
  • [学会発表] 「行政法分野の研究者声明」2016

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会2016年度学術総会ミニ・シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [学会発表] 「債権放棄議決と住民訴訟制度改革論」2014

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 学会等名
      日本地方自治学会
    • 発表場所
      熊本県立大学(熊本県熊本市東区)
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245007
  • [学会発表] 債権放棄議決と住民訴訟制度改革論2014

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 学会等名
      日本地方自治学会
    • 発表場所
      熊本県立大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285013
  • [学会発表] 復興事業と特区制度

    • 著者名/発表者名
      大田直史
    • 学会等名
      行政法研究フォーラム
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330014
  • 1.  榊原 秀訓 (00196065)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  庄村 勇人 (80387589)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  友岡 史仁 (00366535)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  洞澤 秀雄 (60382462)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 孝和 (90441328)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 健介 (60341046)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  萩原 聡央 (80410835)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和泉田 保一 (60451655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  深澤 龍一郎 (50362546)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  林 晃大 (80548800)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  伊藤 治彦 (80176354)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長内 祐樹 (00579617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  人見 剛 (30189790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡田 章宏 (70185429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  山本 寛英 (90548166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 竜一 (60239994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岡村 周一 (00115809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  紙野 健二 (10126849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  村上 博 (00136839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  磯村 篤範 (70192490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 明男 (60206787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  稲葉 一将 (50334991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  荒木 修 (10433509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  梶 哲教 (90247867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  下山 憲治 (00261719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  前田 定孝 (10447857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  本多 滝夫 (50209326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  青山 公三 (60467347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川合 敏樹 (90515537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮嶋 邦明 (80046507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  小沢 修司 (80152479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  築山 崇 (80175463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  上掛 利博 (30194963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高原 正興 (30154892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長谷川 豊 (90254317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  倉持 孝司 (00153370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大田 肇 (30203798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 38.  江島 晶子 (40248985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐藤 潤一 (40411425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  吉岡 真佐樹 (80174895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  中村 佐織 (80198209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中嶋 直木 (20733992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岸本 太樹 (90326455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  亘理 格 (30125695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高村 学人 (80302785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  米田 雅宏 (00377376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi