• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 潤也  SATOH Junya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20235352
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 准教授
2015年度 – 2016年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 名古屋大学, 大学院情報科学研究科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教授
2003年度: 名古屋大学, 情報科学研究科, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 2002年度: 名古屋大学, 大学院・人間情報学研究科, 助教授
2000年度: 名古屋大学, 人間情報学研究科, 助教授
1996年度: 名古屋大学, 情報文化学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
代数学 / 代数学 / 数学一般(含確率論・統計数学)
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 数学基礎・応用数学 / 数学一般(含確率論・統計数学)
キーワード
研究代表者
distribution relation / ベルヌーイ数 / ゼータ関数 / 形式群 / 数論 / code theory / reciprocity law / power residue / Kronecker density / Bernoulli numbers … もっと見る / zeta function / number theory / formal group / 符号理論 / 相互法則 / べき剰余 / クロネッカー式密度 / Distribution Relation / Bernoulli Numbers / Zeta Function / Formal Group / Number Theory / polynomial-time / computational quantity / recursive function / 多項式時間計算可能性 / 計算量 / 帰納的関数 / q-series / q-analogue / q-Bernoulli数 / Bernoulli数 … もっと見る
研究代表者以外
線形符号 / 最小距離の大きい符号 / 光直交符号 / Steiner quadruple system / 軌道の分解可能性 / 巡回準直交配列 / 巡回最適準直交計画 / 組合せ符号 / fMRI / almost orthogonal array / 巡回直交配列 / locating array / 球面デザイン / グループテスト / 組合せデザイン / 符号 / exponential Wiener functionals / Selberg trace formula / Brownian motions / Laplacian / Poncare upper half plane / ピットマンの定理 / レヴィの定理 / 拡散過程 / リーマン対称空間 / ウイシャート過程 / ベッセル過程 / 指数型ウィナー汎関数 / セルバーグ跡公式 / ブラウン運動 / ラプラシアン / ポアンカレ上半平面 / Large deviation theorem / Waiting time for string matching / Channel coding / Source coding / Gaussian channel / 大偏差定理 / 再帰時間の漸近挙動 / 通信路符号化 / 情報源符号化 / ガウス型通信路 / set theory / learning / recursive functions / computational complexty / 発見学習アルゴリズム / non-stationary ideal / 集合 / 学習 / 帰納的関数 / 計算量 / 跡項式 / 直交多項式 / 準古典極限 / シュレディンガー作用素 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  符号・球面デザイン・グループテストに内在する組合せデザイン とその最適性の研究

    • 研究代表者
      神保 雅一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学基礎・応用数学
    • 研究機関
      中部大学
  •  形式群に付随するBernoulli数に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 潤也
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  確率解析とその微分作用素の解析への応用

    • 研究代表者
      松本 裕行
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  確率過程および情報理論の研究

    • 研究代表者
      井原 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  形式群に付随する数論的概念に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 潤也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  代数体の類数とその挙動およびBernoulli数に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 潤也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  計算可能性と多項式時間計算可能性

    • 研究代表者
      松原 洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  帰納的関数論の計算量問題への応用研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 潤也, 篠田 壽一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  確率解析とそのシュレディンガー作用素の解析への応用

    • 研究代表者
      松本 裕行
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2007 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] BCH codes with minimum distance proportional to code length2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Noguchi, Xiao-Nan Lu, Masakazu Jimbo, Ying Miao
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Discrete Mathematics

      巻: 35 号: 1 ページ: 179-193

    • DOI

      10.1137/19m1260876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03715, KAKENHI-PROJECT-19K14585, KAKENHI-PROJECT-15H03636, KAKENHI-PROJECT-18H01133
  • [雑誌論文] Grid-block difference families and related combinatorial structures2019

    • 著者名/発表者名
      Lu Xiao-Nan、Satoh Junya、Jimbo Masakazu
    • 雑誌名

      Discrete Mathematics

      巻: 342 号: 7 ページ: 2023-2032

    • DOI

      10.1016/j.disc.2019.03.020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03636, KAKENHI-PROJECT-18H01133
  • [雑誌論文] Multifold factorizations of cyclic groups into subsets2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Kohei, Mishima Miwako, Satoh Junya, Jimbo Masakazu
    • 雑誌名

      Finite Fields and Their Applications

      巻: 56 ページ: 131-149

    • DOI

      10.1016/j.ffa.2018.11.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00053, KAKENHI-PROJECT-18H01133, KAKENHI-PROJECT-16K05269, KAKENHI-PROJECT-15H03636
  • [雑誌論文] Constant Weight Conflict-Avoiding Codes2007

    • 著者名/発表者名
      Junya Satoh, K.Momihara, M.Muller, M.Jimbo
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Discrete Mathematics

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540019
  • [雑誌論文] Bounds and Constructions for Optimal Constant Weight Conflict-Avoiding Codes2007

    • 著者名/発表者名
      K.Momihara, M.Muller, J.Satoh, M.Jimbo
    • 雑誌名

      Procceding of 2007 IEEE International Symposium on Information Theory

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540019
  • [雑誌論文] Distribution relation for Bernoulli polynomials attached to formal group2003

    • 著者名/発表者名
      Junya Satoh
    • 雑誌名

      Preprint Ser. in Math. Sci., Nagoya University 2003-1

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540019
  • [雑誌論文] Distribution relation for Bernoulli polynomials attached to formal group2003

    • 著者名/発表者名
      Junya Satoh
    • 雑誌名

      Preprint Ser.in Math.Sci., Nagoya University 2003-1

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540019
  • [雑誌論文] Distribution relation for Bernoulli polynomials attached to formal group2003

    • 著者名/発表者名
      Junya Satoh
    • 雑誌名

      Preprint Ser.in Math. Sci.,Nagoya University 2003-1

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540019
  • [雑誌論文] Constant Weight Conflict-Avoiding Codes

    • 著者名/発表者名
      Junya Satoh, K.Momihara, M.Muller, M.Jimbo
    • 雑誌名

      SIAM Journal on Discrete Mathematics (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15540019
  • [学会発表] Multifold factorizations of cyclic groups into subsets2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamada, Miwako Mishima, Junya Satoh, Masakazu Jimbo
    • 学会等名
      5th Taiwan-Japan Conference on Combinatorics and its Applications (5th TJCCA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03636
  • [学会発表] Multifold factorizations of cyclic groups into subsets2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamada, Miwako Mishima, Junya Satoh, Masakazu Jimbo
    • 学会等名
      Japanese Conference on Combinatorics and its Applications(JCCA-2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03636
  • [学会発表] Factorizations of cyclic groups and decompositions of a Singer orbit of a projective line2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Yamada, Miwako Mishima, Junya Satoh, Masakazu Jimbo
    • 学会等名
      The Japanese Conference on Combinatorics and its Applications (JCCA 2016)
    • 発表場所
      京都大学(京都府,京都市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03636
  • [学会発表] 有限巡回群の多重分解2016

    • 著者名/発表者名
      山田 紘頌, 三嶋美和子, 佐藤潤也, 神保雅一
    • 学会等名
      研究集会「実験計画法と符号および関連する組合せ構造」
    • 発表場所
      秋保リゾートホテルクレッセント(宮城県,仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03636
  • [学会発表] 巡回群の多重直和分解2016

    • 著者名/発表者名
      山田 紘頌, 三嶋美和子, 佐藤潤也, 神保雅一
    • 学会等名
      日本数学会 2016 年度秋季総合分科会 応用数学分科会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府,吹田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03636
  • [学会発表] On cyclic grid-block designs2016

    • 著者名/発表者名
      X.-N. Lu,J. Satoh,M. Jimbo
    • 学会等名
      The Japanese Conference on Combinatorics and its Applications (JCCA 2016)
    • 発表場所
      京都大学(京都府,京都市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03636
  • [学会発表] Cyclic grid-block designs2015

    • 著者名/発表者名
      盧 暁南,佐藤 潤也,神保 雅一
    • 学会等名
      2015年度応用数学合同研究集会
    • 発表場所
      龍谷大学,京都府大津
    • 年月日
      2015-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03636
  • [学会発表] Cyclic grid-block designs2015

    • 著者名/発表者名
      盧 暁南,佐藤 潤也,神保 雅一
    • 学会等名
      実験計画法と符号および関連する組合せ構造2015
    • 発表場所
      箱根水明荘,神奈川県箱根湯本
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03636
  • [学会発表] Existence and constructions of cyclic grid-block designs2015

    • 著者名/発表者名
      X.-N. Lu,J. Satoh,M. Jimbo
    • 学会等名
      The 39th Australasian Conference on Combinatorial Mathematics and Combinatorial Computing (39ACCMCC)
    • 発表場所
      University of Queensland, St. Lucia, Australia
    • 年月日
      2015-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03636
  • 1.  井原 俊輔 (00023200)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 裕行 (00190538)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松原 洋 (30242788)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉信 康夫 (90281063)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小沢 正直 (40126313)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  築地 立家 (70291961)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安本 雅洋 (10144114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三井 斌友 (50027380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松本 耕二 (60192754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷川 好男 (50109261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長田 博文 (20177207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  植村 英明 (30203483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  梁 松 (60324399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  貝瀬 秀裕 (60377778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  神保 雅一 (50103049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 16.  森本 宏 (20115645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  伊藤 正之 (60022638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  篠田 壽一 (30022685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鍛島 康裕 (70240801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  三嶋 美和子 (00283284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  繆 いん (10302382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  盧 暁南 (10805683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 23.  澤 正憲 (50508182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金森 敬文 (60334546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  籾原 幸二 (70613305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  城本 啓介 (00343666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  栗木 進二 (00167389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi