• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森本 宏  MORIMOTO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20115645
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 名古屋大学, 人間情報学研究科, 教授
1998年度: 名古屋大学, 大学院・人間情報学研究科, 教授
1994年度 – 1997年度: 名古屋大学, 情報文化学部, 助教授
1992年度: 名古屋大学, 理学部, 助手
1990年度: 名古屋大学, 理学部, 助手
1986年度: 名古屋大学, 理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
数学一般(含確率論・統計数学)
研究代表者以外
数学一般(含確率論・統計数学) / 代数学・幾何学
キーワード
研究代表者
non-linear dynamics / dynamics / plankton / photosynthesis / complex system / open system / non-equilibrium / non-linear / 相転移 / 変分法 … もっと見る / 社会数理 / 生物数理 / マルコフ過程 / 確率過程 / エントロピー / 進化 / ゲーム理論 / 量子論 / ゆらぎ / 強雑系 / ダイナミクス / プランクトン / 光合成 / 複雑系 / 開放系 / 非平衡 / 非線型 / 非線形 … もっと見る
研究代表者以外
ユニタリ表現 / メタプレクティック表現 / ブラウン運動 / 幾何ブラウン運動 / ウィナー汎関数 / 最大エントロピー法 / 大偏差定理 / ガウス型通信路 / シュレディンガー作用素 / ラプラシアン / Laplacian / Levy's theorem / Pitman's theorem / Hyperbolic spaces / Mathematical finance / Wiener functionals / Brownian motion / 対称空間 / ベッセル過程 / 双曲空間 / グリーン関数 / 熱核 / レヴィの定理 / 多次元ブラウン運動 / 大偏差原理 / 指数型ウィナー汎関数 / ピットマンの定理 / geometric Brownian motion / Maass Laplacian / Wiener functional / Stochastic differential equation / Poincare upperhalf plane / 古典力学 / 確率解析 / セルバーグ跡公式 / マースのラプラシアン / 確率微分方程式 / ポアンカレ上半平面 / quantizations / phase operators / hyperfinite / unitary representations / canonical commutation relatins / Heisenberg groups / quantum optics / nonstandard analysis / Hilberk■間 / Naimark拡大 / 作用素測度 / 超準殻 / Z_1飽和的超準宇宙 / Schrodinger表現 / 量子力学 / Heisenberg群 / 量子化 / 位相作用素 / 超有限 / 正準交換関係 / Heisenberg(ハイゼンベルク)群 / 量子光学 / 超準解析学 / channel capacity / large deviation theorem / maximum entropy method / spectral analysis of stationary processes / information theory / 大偏差理論 / 通信路容量 / 定常過程のスペクトル解析 / 情報理論 / 基本群 / ラズラシアンのスペクトル / infinite existence of simple closed geodesics / closed geodesics / Morse theory / 条件付き極限定理 / 情報量 / 跡項式 / 直交多項式 / 準古典極限 / 確率過程 / ブール値モデル / 超準解析 / 計算量 / 帰納的関数 / 拡散近似 / 極限分布 / 特性関数 / 強過渡的と弱過渡的 / 加法過程 / マルコフ連鎖 / マルコフ過程 / 強制法 / 巨大基数 / 公理的集合論 / モジュライ群ー不変共形ブロック / N=2ねじれたヴィラゾロ代数 / リーマン面のモジュライ空間のコホモロジー / 位相的場の理論 / 離散群 / スペクトル幾何学 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  確率解析とその微分作用素の解析への応用

    • 研究代表者
      松本 裕行
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  確率解析とそのシュレディンガー作用素の解析への応用

    • 研究代表者
      松本 裕行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  確率解析とそのシュレディンガー作用素の解析への応用

    • 研究代表者
      松本 裕行
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  確率過程の研究とその情報理論への応用

    • 研究代表者
      井原 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  超有限ハイゼンベルク群のユニタリ表現と量子物理学への応用

    • 研究代表者
      小澤 正直
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  非線形現象の数理研究代表者

    • 研究代表者
      森本 宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  マルコフ過程の時間発展の研究

    • 研究代表者
      佐藤 健一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  帰納的関数論の計算量問題への応用

    • 研究代表者
      篠田 壽一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  巨大基数公理としてのイデアルの研究

    • 研究代表者
      松原 洋
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  確率論的手法による情報理論の研究

    • 研究代表者
      井原 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      数学一般(含確率論・統計数学)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  2次元共形場の理論と無限次元リー環の表現論

    • 研究代表者
      土屋 昭博
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多様体上の周期的作用素のスペクトル解析

    • 研究代表者
      砂田 利一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  群作用をもつ場合の大域変分法の閉測地線論への応用について

    • 研究代表者
      四方 義啓
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  Riemann多様体のSpectrumの研究

    • 研究代表者
      砂田 利一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学・幾何学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  小澤 正直 (40126313)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井原 俊輔 (00023200)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 正之 (60022638)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 裕行 (00190538)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松原 洋 (30242788)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  篠田 寿一 (30022685)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大本 日出夫 (20022684)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青本 和彦 (00011495)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安本 雅洋 (10144114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  砂田 利一 (20022741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小沢 哲也 (20169288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  土屋 昭博 (90022673)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村井 隆文 (00109266)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 健一 (60015500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  横井 英夫 (50023560)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上木 直昌 (80211069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  植村 英明 (30203483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  内藤 久資 (40211411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小林 亮一 (20162034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  林 孝宏 (60208618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  浪川 幸彦 (20022676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 潤也 (20235352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  四方 義啓 (50028114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  森本 明彦 (30022510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河野 俊丈 (80144111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  舟木 直久 (60112174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  長井 英生 (70110848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi