• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湯藤 定宗  YUTO Sadamune

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20325137
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 玉川大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 玉川大学, 教育学部, 教授
2019年度 – 2023年度: 玉川大学, 教育学部, 教授
2014年度 – 2018年度: 玉川大学, 教育学部, 准教授
2014年度 – 2015年度: 玉川大学, 通信教育部教育学部, 准教授
2008年度 – 2013年度: 帝塚山学院大学, リベラルアーツ学部, 准教授
2006年度 – 2007年度: 帝塚山学院大学, 文学部, 講師
2005年度: 岡山学院大学, 人間生活学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育社会学 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分09020:教育社会学関連
キーワード
研究代表者
チャータースクール / アメリカ合衆国 / 教育学 / アクレディテーション / 学校評価 / 学校選択制度 / 学校経営 / 米国教育改革 / チャーター経営組織 / MAPES … もっと見る / 公教育体制の再構築 / オーソライザー / チャータスクール / 教育委員会制度 / アメリカ / 教育改革 / 米国ミネソタ州 … もっと見る
研究代表者以外
学校経営 / 社会関係資本 / コミュニティ / リスク社会 / Safety-Ⅱ / 高信頼性組織 / 学校安全 / 学校組織 / 学校危機管理 / 目標管理 / 教員評価 / 教育社会学 / 学校運営協議会 / 世代間継承 / 連携協働 / コミュニティ・スクール / 継承・発展 / 地域の伝統文化・行事 / 組織レジリエンス / COVID-19 / 安全な学校 / 権能を与える統制 / 官僚制 / レジリエンス / 働き方改革 / 働き方 / 教員の働き方改革 / 生き方 / 教員の「働き方」改革 / 持続可能性 / 都市農園 / ジェントリフィケーション / 飢餓 / エディブル・スクールヤード / ソーシャル・キャピタル / ドルボム / 外国人 / 移住者 / 食育 / 人口減 / 移住(民)者 / 食文化 / 地域コミュニティ / 食農 / 比較教育 / 教育学 / 防災教育 / 地域再生と公教育 / チャータースクール / 防災 / 公教育 / 災害復興 / 安全教育 / 組織開発 / Safety-Ⅰ / 安全意識 / 組織文化 / 危機管理 / 勤務評定 / 勤務評価 / 成果報酬 / 納得度 / 成果報酬制度 / Professionalism / On-the-Job Training / Preschool Profession Training / Career Develonment / Preschool Professions / 力量 / 資質 / 保育士 / 専門性 / 研修 / 養成 / キャリア発達 / 保育者 / 学際的研究 / 国際情報交換(中国、米国) / 復興・復旧と教育 / 教育政策 / 国際研究者交流 / 比較教育学 / 復旧・復興と教育 / レジリエンスと教育 / 持続可能な開発のための教育(ESD) / 比較研究 / 第三者評価 / 学校支援システム / 教育の質の保証 / 学校評価 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  米国チャータースクールによる「新たな公教育体制」構築に資する制度設計研究代表者

    • 研究代表者
      湯藤 定宗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  地域の伝統文化・行事の世代間継承に資するコミュニティ・スクールの運用方法の開発

    • 研究代表者
      諏訪 英広
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  持続可能なコミュニティづくりを支える食育プログラムの国際比較研究

    • 研究代表者
      大倉 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  教員の「働き方」改革に資する教員評価制度の機能と役割に関する研究

    • 研究代表者
      諏訪 英広
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
  •  高信頼性組織化によるレジリエンスを高める学校危機管理に関する開発的研究

    • 研究代表者
      福本 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      広島市立大学
      大分大学
  •  米国チャータースクールにおける管理運営組織の支援による効果的学校経営モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      湯藤 定宗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      玉川大学
  •  教員評価における成果報酬に連動した勤務評定に対する「納得度」の向上策に関する研究

    • 研究代表者
      諏訪 英広
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      川崎医療福祉大学
      兵庫教育大学
  •  学校における危機管理体制構築に関する組織文化論的アプローチによる開発的研究

    • 研究代表者
      福本 昌之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大分大学
  •  災害復興に資する社会関係資本を核とした公教育の役割と地域再生モデルの国際比較研究

    • 研究代表者
      大倉 健太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
      岡崎女子短期大学
  •  災害後の復旧・復興に資する持続可能な地域と教育の再生モデルの比較研究

    • 研究代表者
      杉村 美紀
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  チャータースクールによる公教育体制再構築に資するオーソライザー・モデル開発の研究研究代表者

    • 研究代表者
      湯藤 定宗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      玉川大学
      帝塚山学院大学
  •  米国チャータースクールにおける特色ある学校評価による効果に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      湯藤 定宗
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      帝塚山学院大学
  •  学校評価システムの展開に関する実証的研究

    • 研究代表者
      福本 みちよ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      玉川大学
      山梨英和大学
  •  米国ミネソタ州におけるチャータースクールの学校評価モデル構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      湯藤 定宗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      帝塚山学院大学
  •  保育者のキャリア発達プログラムの開発に関する研究

    • 研究代表者
      矢藤 誠慈郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東邦学園大学
      新見公立短期大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 教育改革をめぐる重要課題2013

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗(第4章担当)
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381103
  • [図書] 『現代アメリカ教育ハンドブック』、学校評価(School Accreditation)、教育バウチャー制(Educational Voucher)、チャータースクール(charter School)2010

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗、アメリカ教育学会編
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • [雑誌論文] 学校組織におけるレジリエンス概念の適応可能性-不測の事態への対応プロセスを通じて-2022

    • 著者名/発表者名
      福本昌之・湯藤定宗
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM 版)

      巻: 67 ページ: 355-366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [雑誌論文] 教員の働き方改革に資する教員評価制度に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      諏訪英広,湯藤定宗,眞弓(田中)真秀,髙谷哲也,林孝,柏木智子
    • 雑誌名

      学習開発学研究

      巻: 15 ページ: 87-96

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02732
  • [雑誌論文] 教員評価制度における成果報酬に連動した勤務評価に対する被評価者の納得度に関する定性分析 ―テキストマイニングを用いた自由記述データの分析―2021

    • 著者名/発表者名
      諏訪 英広、髙谷 哲也、湯藤 定宗、林 孝、柏木 智子、田中 真秀
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 31 号: 1 ページ: 233-243

    • DOI

      10.15112/00014858

    • NAID

      120007163955

    • URL

      https://kwmw.repo.nii.ac.jp/records/14928

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04623
  • [雑誌論文] 米国ニューオーリンズにおけるチャータースクールによる公教育体制再構築に関する研究 -ハリケー ン・カトリーナ後10年間とそれ以降の動向に着目して-2020

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      災害復興に資する社会関係資本を核とした公教育の役割と地域再生モデルの国際比較研究 最終報告書

      巻: 1 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04723
  • [雑誌論文] 高校生の「学校の安全・安心」に関する認識の分析(2)-高校生の「学校の安全・安心」意識の規定要因の分析-2020

    • 著者名/発表者名
      池田隆英・福本昌之・難波知子・湯藤定宗
    • 雑誌名

      大分大学教育学部研究紀要

      巻: 41(2) ページ: 287-300

    • NAID

      40022182603

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [雑誌論文] 米国ニューオーリンズにおけるチャータースクールによる公教育体制再構築に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      震災復興に資する社会関係資本を核とした公教育の役割と地域再生モデルの国際比較研究

      巻: - ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02547
  • [雑誌論文] 高校生の「学校の安全・安心」に関する認識の分析(1)―学校による安全への取組と安全に関する自己認識の概観―2020

    • 著者名/発表者名
      福本昌之・難波知子・池田隆英・湯藤定宗
    • 雑誌名

      大分大学教育学部研究紀要

      巻: 41(2) ページ: 271-285

    • NAID

      40022182574

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04631
  • [雑誌論文] 教員評価制度における成果報酬に連動した勤務評価に関する調査研究―被評価者の「納得度」を中心として―2019

    • 著者名/発表者名
      諏訪英広・髙谷哲也・湯藤定宗・林孝
    • 雑誌名

      兵庫教育大学研究紀要

      巻: 54 ページ: 173-185

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04623
  • [雑誌論文] 教員評価制度における成果報酬に連動した勤務評価の特徴 : A県を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      諏訪英広,林孝,髙谷哲也,湯藤定宗
    • 雑誌名

      学習開発学研究

      巻: 第11号 号: 11 ページ: 67-76

    • DOI

      10.15027/45281

    • NAID

      120006410873

    • ISSN
      1883-8200
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2017164

    • 年月日
      2018-03-16
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04623
  • [雑誌論文] 米国チャータースクールによる教育行政改革と学校改善‐ルイジアナ州 ニューオーリンズを事例として2015

    • 著者名/発表者名
      日本教育経営学会国際交流委員会編・湯藤定宗
    • 雑誌名

      学校改善の支援に関する国際比較研究

      巻: 1 ページ: 101-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590220
  • [雑誌論文] 米国チャータースクールによる教育行政改革と学校改善2015

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      学校改善の支援に関する国際比較研究

      巻: 1 ページ: 101-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381103
  • [雑誌論文] 米国チャータースクールにおけるアクレディテーションに関する研究(I)2011

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      帝塚山学院大学研究論集

      巻: 46集 ページ: 39-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • [雑誌論文] 米国チャータースクールにおけるアクレディテーションに関する研究(I)-AdvancEDによる評価を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      帝塚山学院大学研究論集

      巻: 46集 ページ: 39-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • [雑誌論文] 米国チャータースクールにおけるスポンサーによる学校評価に関する研究―Bethel University によるPACT評価を事例として―2010

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 52号(未定)

    • NAID

      110009489550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730506
  • [雑誌論文] 米国チャータースクールにおけるスポンサーによる学校評価に関する研究-Bethel UniversityによるPACT評価を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要 第52号

      ページ: 111-125

    • NAID

      110009489550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730506
  • [雑誌論文] 日本における学校評価に関する政策的動向2008

    • 著者名/発表者名
      湯藤 定宗
    • 雑誌名

      学校評価システムの展開に関する実証的研究(中間報告)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730506
  • [雑誌論文] 第3章日本における学校評価に関する政策的動向2008

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      学校評価システムの展開に関する実証的研究

      ページ: 24-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730506
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における教育改革に関する一考察-ミネソタ州を事例として-2008

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      帝塚山學院大学研究論集 文学部43号

      ページ: 89-102

    • NAID

      110007007371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730506
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における教育改革に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 雑誌名

      帝塚山学院大学研究論集〔文学部〕 第43集

      ページ: 89-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730506
  • [雑誌論文] 保育士の資質・力量における養成校への役割期待(調査報告)2006

    • 著者名/発表者名
      矢藤誠慈郎, 諏訪英広, 山中文, 湯藤定宗, 岡本和子
    • 雑誌名

      保育士養成研究 第23号

      ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530600
  • [学会発表] 学校の危機管理における高信頼性組織化―安全な学校(Safe School)の視点から―2023

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるオーソライザー評価システムに関する研究ーMinnesota Authorizer Performance Evaluation System(MAPES) Round Two Summary Reportに焦点を当ててー2023

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗、福本昌之、諏訪英広
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02547
  • [学会発表] 学校の危機管理体制構築における官僚制組織の功罪2022

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [学会発表] 米国チャータースクール制度におけるオーソライザー評価の実態に関する研究‐Minnesota Authorizer Performance Evaluation System(MAPES)における事例分析2022

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02547
  • [学会発表] 学校組織におけるレジリエンス概念の適応可能性-不測の事態への対応プロセスを通じて-2021

    • 著者名/発表者名
      福本昌之,湯藤定宗
    • 学会等名
      中国四国教育学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02739
  • [学会発表] 米国チャータースクールに対するオーソライザーによる評価・支援に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02547
  • [学会発表] 米国チャータースクールのオーソライザーに対する地方教育行政による管理統制に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      関西教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02547
  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるオーソライザーの質保証に関する研究-The Minnesota Authorizer Performance Evaluation System(MAPES)に焦点を当てて-2019

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗、福本昌之、諏訪英広
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02547
  • [学会発表] 教員評価制度における成果報酬に連動した勤務評価に関する調査研究―被評価者の「納得度」を中心として―2018

    • 著者名/発表者名
      諏訪英広・髙谷哲也・湯藤定宗・林孝
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04623
  • [学会発表] ニューオーリンズにおける復興10年後の新たな展開―チャータースクールを中心として―2018

    • 著者名/発表者名
      大倉健太郎・湯藤定宗
    • 学会等名
      アメリカ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02547
  • [学会発表] 教員評価制度における成果報酬に連動した勤務評価に関する調査研究―被評価者の「納得度」を中心として―2018

    • 著者名/発表者名
      諏訪英広,髙谷哲也,湯藤定宗,林孝
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04623
  • [学会発表] 「ニューオーリンズにおける復興10年後の新たな展開」2018

    • 著者名/発表者名
      大倉健太郎・湯藤定宗
    • 学会等名
      アメリカ教育学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04723
  • [学会発表] ハリケーン・カトリーナ後のチャータースクールによる公教育体制再構築の試み-ルイジアナ州ニューオーリンズ市を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      国際セミナー「災害後のコミュニティにおける復旧・復興と社会システムー持続可能性とレジリエンス」
    • 発表場所
      上智大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590220
  • [学会発表] アメリカにおけるチャータースクールの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      アメリカ教育学会
    • 発表場所
      兵庫県西宮市・武庫川女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590220
  • [学会発表] アメリカにおけるチャータースクールの挑戦2015

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      アメリカ教育学会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2015-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381103
  • [学会発表] 米国チャータースクールによる公教育体制の再構築に関する研究Ⅲ-ルイジアナ州ニューオーリンズ市を事例として2014

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      アメリカ教育学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381103
  • [学会発表] 米国チャータースクールによる公教育体制の再構築に関する研究(I)ミネソタ州のCSを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      関西教育行政学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸サテライト
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるアクレディテーションに関する研究(II)-AdvancEDによるPACT評価を事例として2012

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • [学会発表] 米国教育委員会制度に関する一般行政からの相対的独立に関する研究-オレゴン州教育委員会制度改革(2011)を事例として2011

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      関西教育行政学会大会シンポジウム戦後教育行政の基本原則の再検討-「専門的指導性」と「民衆統制の今日的位相」
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2011-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • [学会発表] アメリカ合衆国における教育委員会の一般行政からの相対的独立に関する研究-オレゴン州教育委員会制度改革(2011)を事例として-2011

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      関西教育行政学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2011-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるアクレディテーションの実態に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるアクレディテーションの実態に関する研究-AdvancEDによるPACT評価を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会第50回大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2010-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • [学会発表] スポンサーによるチャータースクール評価の実態に関する一考察-Bethel Universityによるチャータースクール評価を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会第49回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730506
  • [学会発表] スポンサーによるチャータースクール評価の実態に関する一考察―Bethel University によるチャータースクール評価を事例として―2009

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育経営学会第49回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730506
  • [学会発表] 米国チャータースクールにおけるアクレディテーションに関する研究(II)

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • [学会発表] 米国チャータースクールによる公教育体制の再構築に関する研究(II)

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381103
  • [学会発表] 米国チャータースクールによる公教育体制の再構築に関する研究(I)

    • 著者名/発表者名
      湯藤定宗
    • 学会等名
      関西教育行政学会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730642
  • 1.  諏訪 英広 (80300440)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  福本 昌之 (60208981)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  大倉 健太郎 (10266257)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  田中 真秀 (50781530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉高神 明 (80258714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高谷 哲也 (00464595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  林 孝 (30144786)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  柏木 智子 (90571894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  難波 知子 (30441489)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  高橋 望
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  福本 みちよ (40387410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高妻 紳二郎 (20205339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加藤 崇英 (30344782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木岡 一明 (10186182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤井 佐知子 (50186722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  榊原 禎宏 (90215616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  雲尾 周 (30282974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浅野 良一 (10452509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  滝沢 潤 (20314718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  杉村 美紀 (60365674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  矢藤 誠慈郎 (70259571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  岡本 和子 (40078902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  山中 文 (10210494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  須河内 貢 (60280137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  丸山 英樹 (10353377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  厳 成男 (80614099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  池田 隆英 (90462085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  桜井 愛子 (00636003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  脇本 景子 (00806820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  王 群智
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  眞弓 真秀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi