• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中野 聡子 (金澤 聡子)  Nakano Satoko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

中野 聡子  NAKANO Satoko

金澤聡子

隠す
研究者番号 20359665
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 群馬大学, 共同教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 群馬大学, 共同教育学部, 准教授
2019年度 – 2021年度: 群馬大学, 教育学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 大阪大学, キャンパスライフ健康支援センター, 講師
2016年度 – 2017年度: 大阪大学, キャンパスライフ支援センター, 講師
2016年度: 大阪大学, 学内共同利用施設等, 講師 … もっと見る
2015年度 – 2016年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 外来研究員
2015年度: 国立民族学博物館, 先端人類科学研究部, プロジェクト研究員
2015年度: 国立民族学博物館, 民族社会研究部, 研究員
2014年度: 広島大学, アクセシビリティーセンター, 特任講師
2011年度 – 2014年度: 広島大学, アクセシビリティセンター, 特任講師
2013年度: 広島大学, アクセシビリティセンター, 講師
2013年度: 広島大学, アクセシビリティセンター, 特任講師
2012年度: 広島大学, 学内共同利用施設等, その他
2011年度 – 2012年度: 広島大学, アクセシビリティーセンター, 特任講師
2010年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教
2009年度 – 2010年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教
2004年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任教員
2003年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任教員(常勤形態) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
特別支援教育 / 中区分9:教育学およびその関連分野 / 小区分09060:特別支援教育関連
研究代表者以外
特別支援教育 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 教育工学 / 中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 教育工学
キーワード
研究代表者
第二言語習得理論 / 日本手話 / 手話通訳 / 養成 / 学術手話通訳 / 情報保障 / 特別支援教育 / 聴覚障害 / 到達基準 / CEFR … もっと見る / 再教育プログラム / 中間言語 / 日本手話習得 / 第二言語習得 / 言語適性テスト / 第2言語習得理論 / 言語適性 / 手話言語 / 手話通訳者養成 / 言語障害 / 視覚障害 / 養成指導 / ろう通訳 / コミュニティ通訳者 / 言語学 / 教育系心理学 / リライト文 / 遠隔字幕配信システム / パソコン要約筆記 / 通常学級 / 聴覚障害児 / 日本語力 / 眼球運動 / 日本語習得 / 学習効果 / 字幕呈示 / iPhone / 音声認識 … もっと見る
研究代表者以外
音声認識 / 情報保障 / 聴覚障害 / 英語教育 / 聴覚障害学生支援 / 教育工学 / 字幕 / 聴覚障害学生 / 手話 / エンパワーメント / 小型表示端末 / 障害学生支援 / 高等教育 / エンパワメント / 英語学習支援 / 字幕呈示 / 高等教育支援 / 認知科学 / ノンバーバル情報 / 障害者支援 / ヒューマン・インタフェース / テキスト作成 / 学校設定科目 / カリキュラム開発 / 高校選択科目 / 補助教材 / 英語手話 / 英語指文字 / 英語学習補助教材 / 英語字幕呈示方法 / 英語対応手話 / クラスルーム・イングリッシュ / アメリカ手話 / 英語字幕呈示 / フォーマル / 復唱方式 / インフォーマル / Tactile Display / human Influence / Head-Mounted Display / Caption / Sensory Substitute / Virtual Reality / Barrier-Free Information / Hearing Disability / 皮膚力学モデル / 触感 / 聴覚障害者支援 / 触覚ディスプレイ / 生体影響 / HMD / 感覚代行 / バーチャルリアリティ / 聴覚障害者 / メディアの活用 / 吹き出し方式 / ストリーミング・ビデオ / 視聴者選択方式 / 情報補完字幕 / ビデオストリーミング / 情報補完字幕視聴システム / 利用者選択方式 / 視線計測 / 聾学生 / 非言語情報 / 教育実習 / ピアサポート / 障害認識 / 聴覚学生支援 / 英語活動 / インテグレーション / 合理的配慮 / 英語教育改革 / 障害者差別解消法 / 英語字幕 / 聴覚障害児支援 / 発話支援 / 聴覚支援 / 視覚支援 / 携帯電話 / バリアフリー / 音声同時字幕シスデム / 聴覚障害学生の支援 / パソコン要約筆記 / ノートテイク / 音声同時字幕システム / ユーザインタフェース / 情報工学 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (111件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  CEFRに準拠した日本手話到達基準「JSLスタンダード」の策定と活用研究代表者

    • 研究代表者
      中野 聡子 (金澤聡子)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      群馬大学
  •  高校選択科目「手話」の実現に向けたカリキュラム開発

    • 研究代表者
      金澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      群馬大学
  •  手話言語版MLAT(現代言語適性テスト)の開発と活用研究代表者

    • 研究代表者
      中野 聡子 (金澤聡子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      群馬大学
  •  学術手話通訳者を対象とした日本手話習得再教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中野 聡子 (金澤聡子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      群馬大学
  •  学術手話通訳養成システムの開発-認知・言語的アセスメントに基づいたアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      中野 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  聴覚障害学生の英語学習支援:英語力に応じた英語字幕呈示方法と補助教材の開発

    • 研究代表者
      上原 景子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  学生主体のインフォーマルな聴覚障害学生支援の実践的検討

    • 研究代表者
      金澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  コミュニティ通訳者を対象とした学術手話通訳者養成プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中野 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      大阪大学
      国立民族学博物館
  •  聴覚障害学生の視線特性分析に基づいた利用者中心の字幕開発研究

    • 研究代表者
      大倉 孝昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      大阪大谷大学
  •  聴覚障害学生の成長過程に応じた情報保障のあり方に関する実践的研究

    • 研究代表者
      金澤 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  聴覚障害児の言語力に対応した遠隔字幕配信システムの提案研究代表者

    • 研究代表者
      中野 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      広島大学
  •  聴覚障害児の英語学習促進を目的とした字幕呈示方法の開発

    • 研究代表者
      上原 景子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  聴覚障害者のための字幕システムにおける字幕とノンバーバル情報の呈示法に関する研究

    • 研究代表者
      黒木 速人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  「見る」「聴く」「話す」のを助ける携帯電話インタフェースの試作と評価

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  聴覚障害児の情報保障としての音声認識字幕システムを活用した口語表現学習支援研究代表者

    • 研究代表者
      中野 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      広島大学
      東京大学
  •  英語学習における聴覚障害学生支援のための音声認識技術の活用

    • 研究代表者
      上原 景子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  聴覚障害者のためのリアルタイム字幕呈示システムにおける最適情報呈示に関する研究

    • 研究代表者
      黒木 速人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  人工現実感ディスプレイを利用した聴覚障害者向けコミュニケーション支援装置の研究

    • 研究代表者
      井野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] デマンド・コントロール・スキーマ 対人専門職としての手話通訳2022

    • 著者名/発表者名
      ロビン・K・ディーン、ロバート・Q・ポラード,Jr.、高木 真知子、中野 聡子
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354194
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [図書] やってみよう 日本手話②(試作版 ver.2)2020

    • 著者名/発表者名
      下島恭子・金澤貴之・中野聡子
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      国立大学法人 群馬大学 手話サポーター養成プロジェクト室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21625
  • [図書] やってみよう 日本手話①(試作版 ver.2)2020

    • 著者名/発表者名
      下島恭子・金澤貴之・中野聡子
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      国立大学法人 群馬大学 手話サポーター養成プロジェクト室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21625
  • [図書] オックスフォードハンドブック デフ・スタディーズ ろうの研究・言語・教育2015

    • 著者名/発表者名
      四日市章、鄭仁豪、澤隆史、相澤宏充、佐藤敦子、中山哲志、長南浩人、茂木成友、田中耕司、能美由希子、有海順子、館山千絵、中野聡子、加藤靖佳、板橋安人、雁丸新一、武居渡、松藤みどり、白澤麻弓、小渕千絵、佐藤正幸、原島恒夫、田原敬、林田真志、廣田栄子、齋籐友介、大部令絵
    • 総ページ数
      896
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531249
  • [図書] 『特別支援教育と国語教育をつなぐ ことばの授業づくりハンドブック』2015

    • 著者名/発表者名
      浜本純逸,難波博孝,原田大介,新井英靖,伊藤伸二,稲田八穂,氏間和仁,落合俊郎,菅野和恵,小林徹,高井和美,高野美由紀,高橋浩平,永田麻詠,中野聡子,平賀健太郎,藤井明日香,古山勝,三寺美穂,山下恵子,湯浅恭正
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [図書] 特別支援教育と国語教育をつなぐ ことばの授業づくりハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      浜本純逸、難波博孝、原田大介、新井英靖、伊藤伸二、稲田八穂、氏間和仁、落合俊郎、菅野和恵、小林徹、高井和美、高野美由紀、高橋浩平、永田麻詠、中野聡子、平賀健太郎、藤井明日香、古山勝、三寺美穂、山下恵子、湯浅恭正
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      渓水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531249
  • [図書] 中邑賢龍・福島智編『バリアフリー・コンフリクト 争われる身体と共生のゆくえ』, 「聴覚障害者のアイデンティティ・トラブル―テクノロジー利用によって生じるコンフリクト」(第9章:pp.199-213),「ろう文化」(コラム5:pp.67-68),「モバイル型遠隔情報保障システムに対する利用者の意識」(コラム18:pp.216-218)2012

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 手話言語教育におけるCEFR の活用に関する文献的研究 ー「日本手話教育の参照枠」の策定に向けて ─2024

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・浅田裕子
    • 雑誌名

      群馬大学共同教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 73 ページ: 141-154

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17609
  • [雑誌論文] 日本の大学におけるL2 日本手話・手話通訳教育の現状と課題2024

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      手話・音声言語研究

      巻: 創刊号 ページ: 11-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17609
  • [雑誌論文] 聴覚障害利用者からみた電話リレーサービスに関する調査研究2023

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・新海晃・二神麗子・金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学共同教育学部紀要. 人文・社会科学編

      巻: 72 ページ: 187-206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の「電話」はいかにして達成されるか ―電話リレーサービスにおける通訳オペレータへのインタビューから―2023

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之・二神麗子・中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 40 ページ: 165-174

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 日本手話学習者の言語接触場面におけるあいづち表現2023

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・下島恭子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 40 ページ: 203-210

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 手話通訳資格保持者における通訳活動の実態と資質・能力に関する調査研究2023

    • 著者名/発表者名
      新海晃・中野聡子
    • 雑誌名

      特別支援教育実践センター研究紀要

      巻: 21 ページ: 17-28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 要約筆記者の通訳活動及び資質・能力に関する調査研究―電話リレーサービスを担うオペレータ養成に向けた検討―2022

    • 著者名/発表者名
      新海晃・中野聡子
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 51(1) ページ: 25-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 対人専門職としての手話通訳教育における論考2022

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 139-147

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [雑誌論文] 対人専門職としての手話通訳教育における論考2022

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 39 ページ: 139-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 成人音声母語話者のL2手話習得の適性に関する文献的検討-認知的要因を中心として-2021

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学共同教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 70 ページ: 165-174

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [雑誌論文] 第二言語としての手話言語教授法に関する文献的検討2021

    • 著者名/発表者名
      中野 聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 255-265

    • NAID

      120007033101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 第二言語としての手話言語教授法に関する文献的検討2021

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 255-265

    • NAID

      120007033101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [雑誌論文] 高いソーシャルスキルを持つ医療従事者の養成を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      薬学教育

      巻: 5 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.24489/jjphe.2020-072

    • NAID

      130008022329

    • ISSN
      2432-4124, 2433-4774
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764, KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 日本手話学習者における複合語の音韻変化の適切性判断に関する実験的研究2021

    • 著者名/発表者名
      能美由希子・川端伸哉・中野聡子・甲斐更紗・二神麗子・下島恭子・山本綾乃・金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 277-285

    • NAID

      120007033103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [雑誌論文] 成人音声母語話者のL2手話習得の適性に関する文献的検討-認知的要因を中心として-2021

    • 著者名/発表者名
      中野 聡子
    • 雑誌名

      群馬大学共同教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 70 ページ: 165-174

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 日本手話学習者における複合語の音韻変化の適切性判断に関する実験的研究2021

    • 著者名/発表者名
      能美由希子・川端伸哉・中野聡子・甲斐更紗・二神麗子・下島恭子・山本綾乃・金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 38 ページ: 277-285

    • NAID

      120007033103

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 大学の授業を通した「手話」と「手話通訳」の学習による言語運用力の向上ーリアクションペーパーにみ る会話形式と通訳形式の差異ー2019

    • 著者名/発表者名
      能美由希子・金澤貴之・二神麗子・川端伸哉・下島恭子・中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 36 ページ: 143-152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [雑誌論文] 学術手話通訳における原語借用の分析2019

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・後藤睦・原大介・金澤貴之・細井裕子・川鶴和子・楠敬太・望月直人
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究への招待

      巻: 20 ページ: 141-158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 大学の授業を通した「手話」と「手話通訳」の学習による言語運用能力の向上ーリアクションペーパーにみる会話形式と通訳形式の差異ー2019

    • 著者名/発表者名
      能美由希子 金澤貴之 二神麗子 川端伸哉 下島恭子 中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 36 ページ: 143-152

    • NAID

      120006605214

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 学術手話通訳における原語借用の分析2019

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・後藤睦・原大介・金澤貴之・細井裕子・川鶴和子・楠敬太・望月直人
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究への招待

      巻: 20 ページ: 141-158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [雑誌論文] 大学の授業を通した「手話」と「手話通訳」の学習による言語運用力の向上ーリアクションペーパーにみる会話形式と通訳形式の差異ー2019

    • 著者名/発表者名
      能美由希子・金澤貴之・二神麗子・川端伸哉・下島恭子・中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 36 ページ: 143-152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [雑誌論文] 学術手話通訳における原語借用の分析2019

    • 著者名/発表者名
      中野聡子 後藤睦 原大介 金澤貴之 細井裕子 川鶴和子 楠敬太 望月直人
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究への招待

      巻: 20 ページ: 141-158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 音声認識アプリを活用したICTと人の協働による情報保障支援2018

    • 著者名/発表者名
      二神麗子 金澤貴之 神塚香朱美 中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 67 ページ: 197-204

    • NAID

      120006398828

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 高等教育機関における手話通訳者の養成に関する課題ー大学生が全国手話通訳統一試験受験資格を取得するための課題ー2018

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之 二神麗子 中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 35 ページ: 167-173

    • NAID

      120006394698

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 学術手話通訳における日本手話要素の表出に関する分析 : ろう通訳者と聴通訳者の比較から2018

    • 著者名/発表者名
      中野聡子 後藤睦 原大介 細井裕子 川鶴和子 隅田伸子 金澤貴之 伊藤愛里 楠敬太 望月直人 諏訪絵里子 吉田裕子
    • 雑誌名

      大阪大学高等教育研究

      巻: 6 ページ: 1-13

    • DOI

      10.18910/68154

    • NAID

      120006454926

    • ISSN
      21876002
    • 年月日
      2018-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 音声認識アプリを活用したICTと人の協働による情報保障支援2018

    • 著者名/発表者名
      二神麗子,金澤貴之,神塚香朱美,中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要,人文・社会科学編

      巻: 67 ページ: 197-204

    • NAID

      120006398828

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04542
  • [雑誌論文] 情報補完字幕システムの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      大倉孝昭,中野聡子,金澤貴之
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 34 ページ: 66-71

    • NAID

      130005295405

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282063
  • [雑誌論文] 情報補完字幕システムの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      大倉孝昭・中野聡子・金澤貴之
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol.34,No.1 ページ: 66-71

    • NAID

      130005295405

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [雑誌論文] 情報補完字幕システムの開発と評価2017

    • 著者名/発表者名
      大倉 孝昭・中野 聡子・金澤 貴之
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: 34 号: 1 ページ: 66-71

    • DOI

      10.14926/jsise.34.66

    • NAID

      130005295405

    • ISSN
      1341-4135, 2188-0980
    • 年月日
      2017-01-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 聴覚障害と自閉症スペクトラム障害2016

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      手話学研究

      巻: 25 ページ: 3-16

    • NAID

      130006286681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [雑誌論文] 聴覚障害と自閉症スペクトラム障害2016

    • 著者名/発表者名
      中野 聡子
    • 雑誌名

      手話学研究

      巻: 第25巻 ページ: 3-16

    • NAID

      130006286681

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [雑誌論文] 手話通訳における複合語の訳出―通訳スキルの違いにおける比較―2015

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,菊澤律子,市田泰弘,飯泉菜穂子,岡森裕子,金澤貴之,原大介
    • 雑誌名

      日本通訳翻訳学会

      巻: 15 ページ: 17-34

    • NAID

      130008122088

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [雑誌論文] 大学における障害のある学生への合理的支援とその課題 -広島大学の事例から-2015

    • 著者名/発表者名
      山本幹雄,岡田菜穂子,山崎恵里,山本陽子,糸井真帆,坂本晶子,中野聡子,佐野(藤田)眞理子,吉原正治
    • 雑誌名

      総合保健科学:広島大学保健管理センター研究論文集

      巻: 31 ページ: 49-59

    • NAID

      120005575274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 大学における障害のある学生への合理的支援とその課題ー広島大学の事例からー2015

    • 著者名/発表者名
      山本幹雄、岡田菜穂子、山崎恵理、山本陽子、糸井真帆、坂本晶子、中野聡子、佐野(藤田)眞理子、吉原正治
    • 雑誌名

      総合保健科学

      巻: 31 ページ: 49-59

    • NAID

      120005575274

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531249
  • [雑誌論文] (資料) 聴覚障害者が読みやすい英語音声認識字幕提示の 改行条件に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・山田敏幸・上原景子・金澤貴之・レイモンド B. フーゲンブーム・ 上田一貴・伊福部達
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 第52巻4号 ページ: 275-285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 聴覚障害者が読みやすい英語音声認識字幕呈示の改行条件に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      中野聡子、山田敏幸、上原景子、金澤貴之、レイモンドB.フーゲンブーム、上田一貴、伊福部達
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 52 ページ: 275-284

    • NAID

      130005110561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531249
  • [雑誌論文] 学齢期の聴覚障害児に適した要約筆記手法開発のための基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      中野聡子、金澤貴之、白澤麻弓、三好茂樹、河野純大、伊福部達
    • 雑誌名

      発達障害研究 日本発達障害学会機関誌

      巻: 36 ページ: 358-368

    • NAID

      40020367549

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531249
  • [雑誌論文] 学齢期の聴覚障害児に適した要約筆記手法開発のための基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,金澤貴之,白澤麻弓,三好茂樹,河野純大,伊福部達
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 第36巻第4号 ページ: 358-368

    • NAID

      40020367549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 聴覚障害学生のための英語学習促進の支援―音声認識字幕を用いた教養英語における実践例を通して―2013

    • 著者名/発表者名
      上原景子・秋山奈巳・金澤貴之・中野聡子・ローリー・ラドキー・大島康平・小林 量・萩原翔平・奥泉志帆
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 第62巻 ページ: 53-67

    • NAID

      120005231455

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • [雑誌論文] 聴覚障害児・者のモバイル型遠隔情報保障システムの利用に対する意識-従来型の情報保障手段との比較を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      中野聡子他
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 第35巻 ページ: 86-99

    • NAID

      10031170759

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531249
  • [雑誌論文] 聴覚生涯学生のための英語学習促進の支援―音声認知気字幕を用いた教養英語における実践例を通して―2013

    • 著者名/発表者名
      上原景子,秋山奈巳,金澤貴之,中野聡子,ローリー・ラドキー,大島康平,小林量,萩原翔平,奥泉志保
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編

      巻: 第62巻 ページ: 53-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 聴覚障害児の言語力に対応した要約筆記の手法に関する予備的検討2013

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・白澤麻弓・三好茂樹・河野純大・伊福部達
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第51回大会論文集

      巻: ―

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] レイモンドB.フーゲンブーム,他2名,聴覚障害者の英語音声認識字幕の読みにおける文の区切りと読みやすさに関する実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 山田敏幸, 上原景子, 金澤貴之
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 第40巻 ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [雑誌論文] 日本人聴覚障害者による視覚呈示英単語の語彙情報アクセス-誤変換を含む英語音声認識字幕の改善に向けた実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 他
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要人文・社会科学編

      巻: 第60卷 ページ: 135-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の読み特性に配慮した英語の音声認識字幕呈示-日本語と英語の違いを踏まえて-2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 他
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第48回大会(2010長崎大会)発表論文集

      巻: 2010年9月 ページ: 721-721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] レイモンドB.フーゲンブーム,他2名,日本人聴覚障害者による視覚呈示英単語の語彙情報アクセス.誤変換を含む英語音声認識字幕の改善に向けた実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 山田敏幸, 上原景子, 金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要人文・社会科学編

      巻: 第60巻 ページ: 135-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [雑誌論文] 日本人聴覚障害者による視覚呈示英単語の語彙情報アクセス-誤変換を含む英語音声認識字幕の改善に向けた実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 他
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(人文・社会科学編)

      巻: 第60巻 ページ: 135-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [雑誌論文] 日本人聴覚障害者による視覚提示英単語の語彙情報アクセス-誤変換を含む英語音声認識字幕の改善に向けた実験的検討-2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(人文・社会科学編)

      巻: 第60巻 ページ: 135-143

    • NAID

      40018790932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [雑誌論文] 日本人聴覚障害者による視覚呈示英単語の語彙情報アクセス-誤変換を含む英語音声認識字幕の改善に向けた実験的検討-2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,山田敏幸,上原景子,金澤貴之,レイモンド・フーゲンブーム,上田一貴,伊服部達
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 第60巻

      ページ: 135-143

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の英語音声認識字幕の読みにおける文の区切りと読みやすさに関する実験的研究2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・山田敏幸・上原景子・金澤貴之・レイモンドB.フーゲンブーム・上田一貴・伊福部達
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 第40巻 ページ: 15-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330274
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の英語音声認識字幕の読みにおける文の区切りと読みやすさに関する実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      聴覚言語障害

      巻: 第40巻 ページ: 15-24

    • NAID

      40018992400

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [雑誌論文] A Method for Determining the Timing of Displaying the Speaker's Face and Captions for a Real-Time Speech-to-Caption System2010

    • 著者名/発表者名
      H.Kuroki, S.Ino, S.Nakano, K.Hori, T.Ifukube
    • 雑誌名

      SICE JCMSI Vol.3,No.6

      ページ: 402-408

    • NAID

      10031140034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700627
  • [雑誌論文] 遠隔通信技術を活用した聴覚障害学生支援システムの実運用に向けた課題2010

    • 著者名/発表者名
      金澤貴之, 三好茂樹, 中野聡子, 味澤俊介, 森田貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第27号 ページ: 237-244

    • NAID

      120002004406

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の読み特性に配慮した英語の音声認識字幕呈示-日本語と英語の違いを踏まえ-2010

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,山田敏幸,上原景子,金澤貴之,レイモンド・フーゲンブーム,上田一貴,伊服部達
    • 雑誌名

      日本特殊教育学会第48回大会(2010 長崎大会)発表論文集

      ページ: 721-721

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] 英語の講義における聴覚障害者向けの音声同時字幕システムの活用2010

    • 著者名/発表者名
      岸美幸,上原景子,中野聡子,金澤貴之,レイモンドB.フーゲンブーム
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要 人文・社会科学編 第59巻

      ページ: 67-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [雑誌論文] 聴覚障がい者のためのモバイル型遠隔情報保障システムの提案と情報保障者による評価2010

    • 著者名/発表者名
      三好茂樹, 河野純大, 白澤麻弓, 以下8名(中野は7番目)
    • 雑誌名

      ライフサポート

      巻: Vol.22 No.4 ページ: 146-151

    • NAID

      10029238490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [雑誌論文] レイモンドB.フーゲンブーム,英語の講義における聴覚障害者向け音声同時字幕システムの活用2010

    • 著者名/発表者名
      岸美幸, 上原景子, 中野聡子, 金澤貴之
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(人文・社会科学)

      巻: 第59巻 ページ: 67-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [雑誌論文] 白澤麻弓,松崎丈,吉川あゆみ,中野聡子,三好茂樹,以下10名,文字通訳による入力文の評価に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      白澤麻弓, 松崎丈, 吉川あゆみ, 中野聡子, 三好茂樹
    • 雑誌名

      通訳翻訳研究

      巻: 9 ページ: 141-157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [雑誌論文] 聴覚障がい者のためのモバイル型遠隔情報保障システムに関する評価2010

    • 著者名/発表者名
      三好茂樹, 河野純大, 白澤麻弓, 以下8名(中野は7番目)
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会研究報告集

      巻: Vol.12 No.3 ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [雑誌論文] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの活用に関する研究-聴覚障害者のニーズに即した呈示方法-2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      メディア教育研究 5

      ページ: 63-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700627
  • [雑誌論文] 聴覚障害者向け音声同時字幕システムの読みやすさに関する研究(1)-改行効果に焦点を当てて-2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 金澤貴之, 牧原功, 黒木速人, 上田一貴, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 Vol.10

      ページ: 435-444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700627
  • [雑誌論文] 聴覚障害者向け音声同時字幕システムの読みやすさに関する研究(1)-改行効果に焦点を当てて2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 10

      ページ: 435-444

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700627
  • [雑誌論文] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの活用に関する研究-聴覚障害者のニーズに即した呈示方法-2008

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 金澤貴之, 牧原功, 黒木速人, 上田一貴, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      メディア教育研究 Vol.5

      ページ: 63-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700627
  • [雑誌論文] 音声認識技術を用いた聴覚障害者向け字幕呈示システムの課題-話し言葉の性質が字幕の読みに与える影響-2007

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 牧原功, 金澤貴之, 中野泰志, 新井哲也, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J90-D,No.3

      ページ: 808-814

    • NAID

      110007385883

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700627
  • [雑誌論文] 音声同時字幕システムにおける内容理解の向上を目的とした話者の顔情報の呈示方法2007

    • 著者名/発表者名
      黒木速人, 井野秀一, 中野聡子, 堀耕太郎, 伊福部達
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 Vol.9

      ページ: 205-212

    • NAID

      10019930753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700627
  • [雑誌論文] 音声認識技術を利用した字幕呈示システムの現状と課題-音声言語と文字言語の性質の違いに焦点をあてて-2006

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 牧原功, 金澤貴之, 菊池真里, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達, 福島智
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究 23

      ページ: 251-259

    • NAID

      40015267127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] 音声認識技術を活用した字幕呈示システムの開発研究及び運用における諸課題-利用者の観点を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      福島智, 中野聡子, 金澤貴之, 黒木速人, 井野秀一, 伊福部達
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(人文・社会科学編) 55

      ページ: 189-196

    • NAID

      120000912820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] Actual condition and issues of a caption system using automatic speech recognition technology2006

    • 著者名/発表者名
      S.Nakano, I.Makihara, T.Kanazawa, M.Kikuchi, H.Kuroki, S.Ino, T.Ifukube, S.Fukushima
    • 雑誌名

      Research in Educational Plactice and Development, Gunma University 23

      ページ: 251-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] Results and its evaluation of a real-time speech-to-caption system for the hearing impaired applied to an operation for a remote place2006

    • 著者名/発表者名
      H.Kuroki, S.Ino, S.Nakano, K.Hori, T.Ifukube
    • 雑誌名

      The transactions of Human Interface Society (in press)

    • NAID

      10017535159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] 聴覚障害者のための音声同時字幕システムの遠隔地運用の結果とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      黒木速人, 井野秀一, 中野聡子, 堀耕太郎, 伊福部達
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 (印刷中)

    • NAID

      10017535159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] Some issues to study developing and practicing the real time captioning system using automatic speech recognition technology2006

    • 著者名/発表者名
      S.Fukushima, S.Nakano, T.Kanazawa, H.Kuroki, S.Ino, T.Ifukube
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Education, Gunma University 55

      ページ: 189-196

    • NAID

      120000912820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] 聴覚障害者のための音声同時字幕システムおけるノンバーバル情報の呈示方法2005

    • 著者名/発表者名
      黒木速人, 井野秀一, 中野聡子, 堀耕太郎, 伊福部達
    • 雑誌名

      日本音響学会 聴覚研究会資料 35・4

      ページ: 231-236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] 音声字幕化システムのための聴覚障害者におけるノンバーバル情報の呈示方法2005

    • 著者名/発表者名
      黒木速人, 井野秀一, 中野聡子, 堀耕太郎, 伊福部達
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会 ヒューマンインタフェースシンポジウム2005論文集 (CD-ROM)

      ページ: 665-670

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] 聴覚障害者のための音声字幕化システムにおけるノンバーバル情報の呈示方法2005

    • 著者名/発表者名
      黒木速人, 井野秀一, 中野聡子, 堀耕太郎, 伊福部達
    • 雑誌名

      ヒューマン・インタフェース・シンポジウム2004論文集

      ページ: 329-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] 聴覚障害者の情報保障を目的とした音声同時字幕システムに関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      井野秀一, 黒木速人, 中野聡子, 堀耕太郎, 伊福部達
    • 雑誌名

      計測自動制御学 第6回システムインテクグレーション部門講演会論文集 (CD-ROM)

      ページ: 779-780

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [学会発表] 成人学習者における日本手話のWH疑問文の表出とその指導2021

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・下島恭子・川端伸哉・能美由希子・二神麗子・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [学会発表] 成人学習者における日本手話のWH疑問文の表出とその指導2021

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・下島恭子・川端伸哉・能美由希子・二神麗子・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [学会発表] 日本手話学習者の手話表出に関わる予備的分析2020

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・川端伸哉・下島恭子・甲斐更紗・能美由希子・二神麗子・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [学会発表] 日本手話学習者の手話表出に関わる予備的分析2020

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・川端伸哉・下島恭子・甲斐更紗・能美由希子・二神麗子・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [学会発表] オンライン学術手話通訳教材集の制作2019

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・原大介・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01702
  • [学会発表] オンライン学術手話通訳教材集の制作2019

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・原大介・金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第57回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21764
  • [学会発表] 日本手話通訳者は日本手話の不適格音節を正しく判定することができるか2018

    • 著者名/発表者名
      原大介 米田拓真 中野聡子
    • 学会等名
      日本手話学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [学会発表] 手話通訳者は日本手話音節の不適格性をどの程度認識できるか2018

    • 著者名/発表者名
      原大介 中野聡子 米田拓真
    • 学会等名
      日本通訳翻訳学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [学会発表] 学術研究大会におけるアクセシビリティの現状と展望2018

    • 著者名/発表者名
      中野聡子(指定討論者) 話題提供者:相羽大輔 白澤麻弓 任龍在
    • 学会等名
      特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [学会発表] 2018年度司法研修2018

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 学会等名
      兵庫県手話通訳士協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [学会発表] 「パワーポイントを使用した講義のわかりやすい通訳方法を学ぶ」2017

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 学会等名
      兵庫県手話通訳士協会
    • 発表場所
      神戸市立新長田勤労市民センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [学会発表] 「パワーポイントを使用した講義のわかりやすい通訳方法を学ぶ」2017

    • 著者名/発表者名
      中野 聡子
    • 学会等名
      兵庫県手話通訳士協会
    • 発表場所
      神戸市立新長田勤労市民センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [学会発表] 学術手話通訳に求められる訳出スキルに関する予備的検討2017

    • 著者名/発表者名
      中野聡子 原大介 金澤貴之 川鶴和子 細井裕子 望月直人 楠敬太 伊藤愛里
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [学会発表] 「大学の授業通訳に日本手話の要素を取り入れる」2017

    • 著者名/発表者名
      中野 聡子
    • 学会等名
      NPO法人広島県手話通訳問題研究会
    • 発表場所
      東区総合福祉センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [学会発表] 「大学の授業通訳に日本手話の要素を取り入れる」2017

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 学会等名
      NPO法人広島県手話通訳問題研究会
    • 発表場所
      東区総合福祉センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [学会発表] ろう通訳の訳出表現に関する予備的検討―国語の授業における聴覚特別支援学校教員の手話表現との比較―2016

    • 著者名/発表者名
      中野 聡子、原 大介、金澤 貴之、川口 聖、川鶴 和子、伊藤 愛里、楠 敬太、望月 直人
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      朱雀メッセ 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03813
  • [学会発表] ろう通訳の訳出表現に関する予備的検討―国語の授業における聴覚特別支援学校教員の手話表現との比較―2016

    • 著者名/発表者名
      中野聡子、原大介、金澤貴之、川口聖、川鶴和子、伊藤愛里、楠敬太、望月直人
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会論文集
    • 発表場所
      朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [学会発表] 聴覚障害者による学術場面の手話通訳評価2015

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,原大介,金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第53回大会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [学会発表] 学術手話通訳のための事前準備2015

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 学会等名
      国立民族学博物館学術手話通訳研究事業第2回ミーティング
    • 発表場所
      国立民族博物館
    • 年月日
      2015-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13252
  • [学会発表] 視聴者による字幕装飾切り替えにおける装飾と意味づけの遷移表2014

    • 著者名/発表者名
      大倉 孝昭,中野 聡子,金澤 貴之
    • 学会等名
      日本教育工学会第30回全国大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282063
  • [学会発表] 聴覚障害児の言語力に対応した要約筆記の手法に関する予備的検討2013

    • 著者名/発表者名
      中野聡子・金澤貴之・白澤麻弓・三好茂樹・河野純大・伊福部達
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      明星大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531249
  • [学会発表] 聴覚障害児・者のモバイル遠隔情報保障システムの利用に対するニーズ―従来型の情報保障手段との比較を通して―2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 学会等名
      第49回大会(2011弘前大会)日本特殊教育学会
    • 発表場所
      弘前大学・文京町キャンパス
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [学会発表] 聴覚障害者の英語音声認識字幕の読みにおける文の区切りと読みやすさに関する実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,山田敏幸,上原景子,金澤貴之,レイモンドB.フーゲンブーム,上田一貴,伊福部達
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240058
  • [学会発表] 聴覚障害者の読み特性に配慮した英語の音声認識字幕呈示-日本語と英語の違いを踏まえて-2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,山田敏幸,上原景子,金澤貴之,レイモンド・フーゲンブーム,上田一貴,伊服部達
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [学会発表] 聴覚障害児・者のモバイル型遠隔情報保障システムの利用に対するニーズ-従来型の情報保障手段との比較を通して-2011

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 学会等名
      第49回大会(2011弘前大会)日本特殊教育学会
    • 発表場所
      弘前大学・文京町キャンパス(青森県・弘前市)
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [学会発表] 聴覚障害者の読み特性に配慮した英語の音声認識字幕呈示-日本語と英語の違いを踏まえて-2010

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 他
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530879
  • [学会発表] 聴覚障害者の読み特性に配慮した英語の音声認識字幕呈示.日本語と英語の違いをふまえて2010

    • 著者名/発表者名
      中野聡子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [学会発表] 聴覚障害者の読み特性に配慮した英語の音声認識字幕呈示-日本語と英語の違いをふまえて-2010

    • 著者名/発表者名
      中野聡子, 他
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第48回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730715
  • [学会発表] 高等教育の手話通訳に対する認識変容

    • 著者名/発表者名
      中野聡子,金澤貴之
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531233
  • 1.  金澤 貴之 (50323324)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 47件
  • 2.  伊福 部達 (70002102)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  黒木 速人 (00345159)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  上原 景子 (40323323)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  原 大介 (00329822)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  HOOGENBOOM RAY (80436295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  白澤 麻弓 (00389719)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  三好 茂樹 (80310192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  大杉 豊 (60451704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  福島 智 (50285079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  山田 敏幸 (50756103)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  河野 純大 (90352567)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  井野 秀一 (70250511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 14.  二神 麗子 (30784813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  田中 敏明 (40248670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  廣瀬 通孝 (40156716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中邑 賢龍 (70172400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  上田 一貴 (10403594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  大河内 直之 (30361679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山本 幹雄 (70335636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  岡田 菜穂子 (90547142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  大倉 孝昭 (50223772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  鈴木 康夫 (40221329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松﨑 丈 (50400479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池谷 航介 (60740321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  望月 直人 (20572283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  楠 敬太 (70770296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  川端 伸哉 (20815344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  冨田 更紗 (40589636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  能美 由希子 (40839487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  下島 恭子 (80839457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  仁科 陽江 (70781251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  浅田 裕子 (10735476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  堀耕 太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 35.  小林 正幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三宅 三枝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  山田 茉侑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  神塚 香朱美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi