• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣瀬 通孝  Hirose Michitaka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

広瀬 通孝  ヒロセ ミチタカ

広瀬 道孝  HIROSE Michitaka

隠す
研究者番号 40156716
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京工科大学, 片柳研究所, 教授
2025年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京工科大学, 片柳研究所, 教授
2020年度 – 2024年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 名誉教授
2022年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授
2015年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授
2014年度 – 2016年度: 東京大学, 情報理工学系研究科, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2015年度: 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授
2012年度: 東京大学大学院, 情報理工学系研究科, 教授
2010年度 – 2011年度: 東京大学, 工学部・情報理工学系研究科, 教授
2007年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授
2010年度: 東京大学, 大学院・情報理工系研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 東京大学, 先端科学技術センター, 教授
1999年度 – 2005年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授
1998年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1997年度 – 1998年度: 東京大学, 工学部・附属総合試験所, 助教授
1997年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 工学部・総合試験所, 助教授
1996年度: 東京大学, 工学部(試), 助教授
1995年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
1990年度 – 1994年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1988年度: 東京大学, 工学部産業機械工学科, 助教授
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東大, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
メディア情報学・データベース / 理工系 / 生物系 / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / ヒューマンインタフェース・インタラクション / エンタテインメント・ゲーム情報学 / 人文・社会系 / 知能機械学・機械システム / 機械力学・制御 / 中区分62:応用情報学およびその関連分野 … もっと見る / 大区分J / 人間情報学およびその関連分野 / 機械力学・制御工学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング … もっと見る
研究代表者以外
メディア情報学・データベース / ヒューマンインタフェース・インタラクション / 機械力学・制御工学 / 知能機械学・機械システム / 中区分61:人間情報学およびその関連分野 / デザイン学 / 表象芸術 / 知能情報学 / 情報工学 / 計測・制御工学 / 教育工学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング / 計算機システム・ネットワーク / リハビリテーション科学・福祉工学 / 計算機科学 隠す
キーワード
研究代表者
バーチャルリアリティ / ウェアラブルコンピュータ / Virtual Reality / 触力覚提示 / Pseudo-haptics / 拡張現実感 / 主観的体験記録 / ライフログ / 体験記録 / Virtual Environment … もっと見る / 仮想空間 / 人工現実感 / 仮想環境 / 身体図式 / 融合身体 / アバタ / 画像処理 / 触覚提示 / 手形状変形 / 深部感覚 / クロスモーダル / デジタルミュージアム / 感覚間相互作用 / 身体性 / 没入型スクリーン / Immersive Projection Display / Visualization / Gene Expression Profiling / 視覚提示 / 人口現実感 / 物理モデル / 振動刺激 / 運動錯覚 / TVR / 緊張性振動反射 / 感覚提示 / 移動感覚 / 行為主体感 / 運動学習 / スキル伝達 / we-mode / 空間知覚 / 姿勢 / Redirecred Walking / Redirected Walking / 複合現実感 / 食力覚提示 / 自己接触感 / 視触力覚間相互作用 / 3D window / Image processing / Coupling coefficient / Head-tracking / Cognitive engineering / Mental model / 3D graphics / Three-dimensional pointing device( 3D mouse ) / Stereoscopic display / Remote operation / スーパーインポーズ / メンタルモデル / 3次元ポインティングデバイス / 3次元立体映像システム / 連動係数 / 頭部追跡 / 立体グラフィックス / 立体カーソル / 実画像支援システム / 認知工学 / 3次元マウス・メンタルモデル / 三次元空間内作業 / 遠隔操作 / 立体視 / 3Dワークステーション / Spatial Information / Novel View Synthesis / Realtime Processing / Multi Cameras / Obstacle Elimination / ユビキタス / ユピキタス / コンピュータビジョン / 画像伝送 / 障害物除去映像 / 特徴点クラスタリング / 自然特徴点抽出 / 障害物透視手法 / 障害物透視映像 / 実時間障害物除去 / 空間把握 / 自由視点移動 / 実時間処理 / 超多眼カメラ / 障害物除去 / Haptic Display Among Remote Places / Communication Over Haptic Information / Cooperative Work / Haptic Server / Haptic Device / Wearable Force Display / 力覚仮想環境 / 力覚情報 / ウェアラブルフォースディスプレイ(HapticGEAR) / 没入型ディスプレイ / 遠隔多地点での力覚情報 / 力覚によるコミュニケーション / 協調作業 / 触覚サーバ / 触力覚表現 / 没入型多面ディスプレイ / ウェアラブルフォースディスプレイ / Augmented Reality / Remote Communication System / Image Data Base / Force Display / Multi Screen 3D Display / Virtual World / メディア空間 / インターネット空間 / 3次元画像通信 / 空間特性 / 仮想倣いシステム / 都市景観 / マルチメディアネットワーク / 画像補完 / 空間オブジェクト / 力覚提示 / 遠隔地間コニュニケーションシステム / 拡張現実感技術 / 遠隔地間コミュニケーションシステム / 画像データベース / 力覚ディスプレイ / 多面形立体映像 / 仮想世界 / Image Editing / Presence / コンピュータ・ビジョン / 運動視差 / 画像編集 / 臨場感 / 形状提示 / イメージベースドレンダリング / デジタルミュージアム研究委員会 / イメージベーストレンダリング / 追体験 / 視覚誘導性身体運動 / 行動誘発 / 感 覚間相互作用 / 錯覚現象 / 視触力覚ディスプレイ / Pseudo-haptics, 触力覚提示 / ユーザインタフェース / コンテンツ・アーカイブ / 可搬型DMDプロジェクト / 拡張現実感システム / RF通信 / ユビキタスコンピューテング / 位置姿勢計測 / 高速度プロジェクタ / ユビキタスコンピューティング / 可視光通信 / 筋電 / 截金 / 生体信号 / 生体情報 / 主観客観統合 / 技能抽出 / 技能伝承 / 暗黙知伝達 / ミックストリアリティ / 感性計測評価 / 2D3D / ウォークスルー / 実空間性 / Virtual Time Machine(VTM) / 空間軸 / 時間軸 / 空間位置情報 / 情報可視化 / RFID / 粒子パターン表示 / 無線ノード / 粒子位置同定システム / 提示装置 / 粒子の位置同定 / 情報提示最適化アルゴリズム / 無線センサネットワーク / 空間分散型ディスプレイ / 粒子型ディスプレイ / タンジブル地球儀コンテンツ / 物理現象体感コンテンツ / バーチャルリアリティ(VR)技術 / 理数科系教育 / シミュレーション / タンジブルインタフェイス / 没入感 / インタフェイス技術 / 発話情報の俯瞰 / 位置情報の俯瞰 / 発話情報 / 位置情報 / 可搬型VR環境システム / ゲノムネットワーク / 文献情報 / DNAチップ / ゲノムのコピー数 / 可視化 / Genome Imbalance Map (GIM) / 実空間共有 / 回転ディスプレイ / 全周映像 / 実世界指向 / 実写人物像 / 遠隔コミュニケーション / Mixed Reality / ネットワーク接続型VR / 時間コントローラ / 天文現象の理解 / 宇宙コンテンツ / ケーススタディ / VEGAS(Virtual Environment for Genome Analysis and Simulation) / 3D / Genome Network / 空間認知特性 / 周辺視野依存度 / 3D(8)VEGAS(Virtual Environment for Genome Analysis and Simulation) / Immersive Projection Technology / EIM(Expression Imbalance Map) / メディアファッション / 眼鏡型CCDカメラ / モバイル型記録デバイス / 身体装置型記録デバイス / 官能試験 / 香料 / 空間の分解能 / 磁気位置センサ / 匂いの濃度提示 / 匂いの「場」 / アナログ調節弁 / 位置センサ / 応答性 / 呼吸 / ダミーヘッド / 嗅覚ディスプレイ / 触覚フィードバック / 連続体モデル / 能動的臨場感 / 操作性 / 物体操作 … もっと見る
研究代表者以外
バーチャルリアリティ / ユーザインタフェース / クロスモーダル / 感覚間相互作用 / インタフェース / 移動ロボット / 臨場感通信 / 障害物回避 / 白線追従 / 経路誘導 / 並列処理 / 画像処理 / HapticGEAR / Wearable / IPT / Haptic Display / CSCW / 触覚情報 / Virtual reality / バリアフリー / マルチメディア / 人工現実感 / 免疫ネットワ-ク / 自律分散ロボットシステム / オブジェクト指向 / 歩行 / 身体近傍空間 / メタバース / 歩行感覚 / 身体感覚 / GVS / VR / 体性感覚 / 身体錯覚 / 移動感覚 / 触覚 / 行動変容 / 拡張現実 / モバイル / 背面タッチパネル / 触力覚提示 / 課題発見能力 / 自己主体感 / 自己観察 / 運動学習 / 自己所有感 / 運動主体感 / 味覚ディスプレイ / 食体験提示 / 食体験 / 拡張現実感 / 嗅覚 / 食感 / 満腹感 / 味覚 / 空間メディア / Obstacle avoidance / Line traceing / Route guidance / Mobile robot / Data-flow processer / Parallel processing / Image processing / ビークルオートメーション / 経路誘導白線追従 / データフロー型プロセッサ / Course Tracking / Autonomous Guidance / Mobile Robot / Data-Flow-Processor / Parallel Processing / Image Processing / データフロープロセッサ / image / sound / public space / information space / Edge of Chaos / Michi / representative arts / spatial arts / コミュニケーション空間 / 道空間 / 都市空間 / 映像 / 音 / パブリックスペース / 情報空間 / カオスの縁 / 道 / 表象芸術 / 空間芸術 / Record and retrieval approach / Haptics / Deformation model / Elasticity / 触覚カメラ / 力覚 / 弾性モデル / やわらかさ / tactile information / screen reader / the visually impaired / facial expression / automatic captioning system / the hearing impaired / non-verbal information / barrier free / タクタイルエイド / 字幕 / 復唱 / タクタルエイド / 音声認識 / スクリーンリーダ / 視覚障害者 / 表情 / 自動字幕システム / 聴覚障害者 / ノンバーバル情報 / Remote Collaboration System / Haptic Rendering / Haptic Information / 高精密な触覚呈示・触覚更新 / 遠隔協調作業システム / 高精細な触覚呈示・触覚更新 / HaptiGEAR / Support for information sharing / Homepage / Annual report / Open symposium / Research administration / 成果報告書 / 通信ネットワーク / 情報交換支援 / シンポジウム / homepage / SCS / 情報共有支援 / ホームページ / 実績報告書 / 公開シンポジウム / 研究成果発表会 / 研究総括 / Visualization / Pattern Recognition / Idea Support / MultiMedia / User Interface / 環境制御のモデル / 深層構造 / 知能情報メディア / 環境の理解 / 知的行動の支援 / 人の能力の拡大 / 人間と機械との相互作用 / 可視化 / パターン認識 / 発想支援 / 難易度の定量化 / 定性推論 / 認知科学 / ヒューマン・インタフェース / ヒューマン・モデル / ストレス / 人間化 / 機械化 / 行動計測 / 脳 / ユーザフレンドリ / ヒューマン / ヒューマンコンピュータインタラクション / シリアスゲーム / 教育工学 / 力学系 / アフォーダンス / バースト / カオス / センサーネットワーク / ライフログ / ウェブ科学 / 人工知能 / 人工生命 / ウェブ / サイバネティクス / ビッグデータ / マッシブデータフロー / インタラクション / 認知メカニズム / 自己帰属感 / 感情喚起 / 自己知覚理論 / 2.45GHzタグ / HFタグ / UHFタグ / RFIDテキスイル / UHF帯RFIDタグ / エレクトロニクステキスタイル / 位置検出システム / 位置情報検出 / 2.45GHzRFID / UHF帯RFID / ハイブリッドRFID / 位置検出 / RFIDテキスタイル / 五感ディスプレイ / 五感情報提示 / 感覚相互作用 / 味覚提示 / 嗅覚提示 / マルチモーダルインタフェース / ディスプレイ / マルチモーダル / 五感インターフェイス / 複合現実感 / ヒューマンインターフェイス / 発話支援 / 聴覚支援 / 視覚支援 / 携帯電話 / サイバー社会 / QoS / コンピュータネットワーク / 超高速ネットワーク / フォトニックネットワーク / インターネット / Research Planning / Sensation Integration / Cognitive Mechanism / Human Computer Interaction / Virtual Space Generation / Virtual Reality / 自律分散スケジューリング / マイクロマシン / CSCW(Computer Supported Cooperative Work) / ロボットのスキル / 超並列画像理解システム / マルチエージェントシステム / 仮想世界 / 感覚提示 / 合成情報 / 協調制御 / 並列分散型協調処理システム / 相互想起連想記憶 / 並列分散協調処理システム 隠す
  • 研究課題

    (61件)
  • 研究成果

    (480件)
  • 共同研究者

    (78人)
  •  緊張性振動反射(TVR)を用いたNo Motion VRディスプレイの開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  多感覚統合と身体図式の変容に基づいた擬似身体移動体験の構成手法

    • 研究代表者
      雨宮 智浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  身体特性が空間知覚に及ぼす影響の解明とバーチャルアバタへの活用研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  融合身体VRによる身体図式変容の心理学的基盤解明と工学的応用研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分J
    • 研究機関
      東京大学
  •  効率的な身体技能学習を実現する融合身体VRの研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  全身姿勢の補正による擬似触力覚提示手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  クロスモーダル過程による行動変容の研究

    • 研究代表者
      渡邊 克巳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  VR/ARの連続的体験を可能にする複合現実型リダイレクションの研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己接触感を利用したデバイスレス視触力覚システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東京大学
  •  Diminished agencyに関する研究

    • 研究代表者
      櫻井 翔
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東京大学
  •  機械情報技術を用いたインタラクティブな空間メディア構築法の研究

    • 研究代表者
      檜山 敦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      東京大学
  •  背面タッチパネルを用いた視覚触覚間相互作用誘発によるモバイル端末上での触力覚提示

    • 研究代表者
      鳴海 拓志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東京大学
  •  視覚誘導性身体運動を利用して鑑賞行動を誘導する行動誘発型拡張現実感展示手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  手形状変形フィードバックを用いた感覚間相互作用の誘発による形状提示システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      東京大学
  •  リフレクションを利用した疑似身体反応提示による感情喚起手法の構築

    • 研究代表者
      谷川 智洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京大学
  •  仮想現実システムを用いた認知的時間と空間の多様性に関する理論構築

    • 研究代表者
      池上 高志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゲームメカニズムの現実問題への適用(コミュニケーションスキル育成を対象として)

    • 研究代表者
      檜山 敦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  感覚間相互作用の誘発による拡張現実型食体験提示システムの研究

    • 研究代表者
      鳴海 拓志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京大学
  •  Pseudo-Hapticsを利用した視触力覚ディスプレイ研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハイブリッドRFIDテキスタイルを用いた広域空間の位置情報検出手法についての研究

    • 研究代表者
      上岡 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機システム・ネットワーク
    • 研究機関
      九州大学
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  大量の写真・映像群を用いた都市空間の記録と再生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  「見る」「聴く」「話す」のを助ける携帯電話インタフェースの試作と評価

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  感覚相互作用を利用した嗅覚・味覚提示手法

    • 研究代表者
      谷川 智洋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京大学
  •  暗黙知伝達のための高臨場ライフログの記録・再生研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      東京大学
  •  可視光通信を用いた可搬型拡張現実感システム研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京大学
  •  時間軸と空間軸を基本とした体験情報の検索・利用システム研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  粒子型ディスプレイに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京大学
  •  共同学習を支援するためのVRを用いたインタフェイスと表現方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  VR技術を用いた生命機能情報や知識の統合的可視化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  装着型体験記録装置の情報を用いた,体験記憶再生方式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  空間芸術と情報技術を融合した新たな都市空間の研究 -劇場的道空間の創出-

    • 研究代表者
      北川原 温
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      表象芸術
    • 研究機関
      東京芸術大学
  •  VR技術を利用した生命機能情報の可視化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  装着型機器を用いた体験記録による記憶構造の解明および記憶再生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  問題解決型体験学習を支援するVR学習支援システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      東京大学
  •  実空間における実写人物像生成システムを用いたコミュニケーションに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京大学
  •  超多眼カメラによる障害物除去に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京大学
  •  やわらかさ情報の符号化手法(触覚カメラ)に関する研究開発

    • 研究代表者
      広田 光一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京大学
  •  VR技術を用いた遺伝子機能情報の可視化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウェアラブルコンピュータを用いた主観的体験記録の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報バリアフリー支援におけるノンバーバル情報の活用に関する研究

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      東京大学
  •  没入空間内における視覚・力覚の高度な融合による遠隔協調作業支援システムの構築

    • 研究代表者
      広田 光一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウェアラブル機器による追体験の自動記録と合成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウェアラブルフォースディスプレイの開発とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  VRにおける嗅覚ディスプレイに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      東京大学
  •  フォトニックインターネット上に実現するサイバープラットフォーム技術の研究

    • 研究代表者
      青山 友紀
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工現実感に関する基礎的研究(総括班)

    • 研究代表者
      舘 〓 (舘 すすむ)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  仮想世界の構成手法研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  能動的臨場感の研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工現実感に関する基礎的研究-仮想空間の生成と人間との相互作用に関する研究-

    • 研究代表者
      井口 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工現実感における仮想物体操作に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  人工現実感技術を応用した臨場感通信システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      廣瀬 通孝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      東京大学
  •  自律分散システムにおける情報処理機能

    • 研究代表者
      長田 正
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  人間-機械協同のための環境理解に関する総合的研究

    • 研究代表者
      池田 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  自律分散システムにおける情報処理機能

    • 研究代表者
      長田 正
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  人工現実感に関する学際的研究

    • 研究代表者
      井口 雅一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  自律分散システムにおける情報処理機能

    • 研究代表者
      長田 正
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  状態機械のメタモル・モデルの研究

    • 研究代表者
      石井 威望
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  重点領域研究「ヒューマン・インタフェース」の企画,準備

    • 研究代表者
      田村 博
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  視覚情報に基づく経路誘導に関する研究(データフロー型プロセッサを用いた並列画像処理システム)

    • 研究代表者
      藤岡 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  三次元空間内作業用ワークステーションの開発とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      広瀬 道孝 (廣瀬 通孝)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  移動するカメラを使った環境の三次元認識

    • 研究代表者
      藤岡 健彦
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] トコトンやさしいVRの本 第2版2022

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝 (監修), 東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター (編)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • ISBN
      4526082406
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04883
  • [図書] 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいVRの本(B&Tブックス)2019

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 通孝 監修/東京大学バーチャルリアリティ教育研究センター 編
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      日刊工業新聞社
    • ISBN
      4526079421
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [図書] 画像ラボ,一人称視点からの多感覚追体験による伝統技能継承支援2012

    • 著者名/発表者名
      檜山敦,廣瀬通孝
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本工業出版(掲載決定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [雑誌論文] メタバースのこれまでとこれから2023

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 106 ページ: 698-704

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19806
  • [雑誌論文] Effects of Collaborative Training Using Virtual Co-embodiment on Motor Skill Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Kodama Daiki、Mizuho Takato、Hatada Yuji、Narumi Takuji、Hirose Michitaka
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 29 号: 5 ページ: 2304-2314

    • DOI

      10.1109/tvcg.2023.3247112

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661, KAKENHI-PROJECT-22KJ0940
  • [雑誌論文] Sensation of Anteroposterior and Lateral Body Tilt Induced by Electrical Stimulation of Ankle Tendons2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Nozomi、Amemiya Tomohiro、Narumi Takuji、Kuzuoka Hideaki、Hirose Michitaka、Aoyama Kazuma
    • 雑誌名

      Frontiers in Virtual Reality

      巻: 3 ページ: 800884-800884

    • DOI

      10.3389/frvir.2022.800884

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21801, KAKENHI-PROJECT-23K24884, KAKENHI-PROJECT-21H04883
  • [雑誌論文] 旋回ゲインを用いたリダイレクテッドウォーキング2022

    • 著者名/発表者名
      水谷純也,松本啓吾,鳴海拓志,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 27

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [雑誌論文] Presenting Morphing Shape Illusion: Enhanced Sense of Morphing Virtual Object with Weight Shifting VR Controller by Computational Perception Model2022

    • 著者名/発表者名
      Shigeyama Jotaro、Hashimoto Takeru、Yoshida Shigeo、Narumi Takuji、Tanikawa Tomohiro、Hirose Michitaka
    • 雑誌名

      IEEE Computer Graphics and Applications

      巻: - 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1109/mcg.2022.3229018

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [雑誌論文] Improving Remote Spatial Understanding by Transmitting Spherical Images via Video Chat Applications2022

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Kazuma、Maeda Kiyosu、Ueoka Ryoko、Makioka Shigeo、Sakura Nobukazu、Nakashima Kunihiko、Hirose Michitaka、Amemiya Tomohiro
    • 雑誌名

      International Journal of Automation Technology

      巻: 16 号: 3 ページ: 286-295

    • DOI

      10.20965/ijat.2022.p0286

    • ISSN
      1881-7629, 1883-8022
    • 年月日
      2022-05-05
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [雑誌論文] 頭部回転運動時に光軸と瞳孔間距離を一定に保つ立体視テレプレゼンスシステム2021

    • 著者名/発表者名
      雨宮智浩, 青山一真, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 26(2)

    • NAID

      130008058978

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [雑誌論文] Redirection Controller Using Reinforcement Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Chang Yuchen、Matsumoto Keigo、Narumi Takuji、Tanikawa Tomohiro、Hirose Michitaka
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 145083-145097

    • DOI

      10.1109/access.2021.3118056

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862, KAKENHI-PROJECT-20K21801, KAKENHI-PROJECT-21K21307
  • [雑誌論文] TeleParallax: Low-Motion-Blur Stereoscopic System With Correct Interpupillary Distance for 3D Head Rotations2021

    • 著者名/発表者名
      Amemiya Tomohiro、Aoyama Kazuma、Hirose Michitaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Virtual Reality

      巻: 2 ページ: 726285-726285

    • DOI

      10.3389/frvir.2021.726285

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661, KAKENHI-PROJECT-21H04883
  • [雑誌論文] 頭部回転運動時に光軸と瞳孔間距離を一定に保つ立体視テレプレゼンスシステム2021

    • 著者名/発表者名
      雨宮 智浩、青山 一真、廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 26 号: 2 ページ: 139-142

    • DOI

      10.18974/tvrsj.26.2_139

    • NAID

      130008058978

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 年月日
      2021-06-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862, KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [雑誌論文] 対面接客訓練VRにおける交替潜時がアバタの印象に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      塩崎 敬祐、小柳 陽光、青山 一真、鳴海 拓志、谷川 智洋、葛岡 英明、廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 26 号: 3 ページ: 169-176

    • DOI

      10.18974/tvrsj.26.3_169

    • NAID

      130008094817

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 年月日
      2021-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661, KAKENHI-PROJECT-18H01059
  • [雑誌論文] 頭部回転運動時に光軸と瞳孔間距離を一定に保つ立体視テレプレゼンスシステム2021

    • 著者名/発表者名
      雨宮智浩, 青山一真, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 26(2)

    • NAID

      130008058978

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [雑誌論文] Effect of Avatar Appearance on Detection Thresholds for Remapped Hand Movements2020

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: - 号: 7 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/tvcg.2020.2964758

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661, KAKENHI-PROJECT-19H01136, KAKENHI-PROJECT-19H01695, KAKENHI-PROJECT-19H04149, KAKENHI-PROJECT-17J09892, KAKENHI-PROJECT-17K19997, KAKENHI-PROJECT-16H01762, KAKENHI-PROJECT-20K21801, KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [雑誌論文] バーチャルリアリティ環境を利用したサービス業のための業務訓練シミュレータの構築2020

    • 著者名/発表者名
      小柳 陽光、青山 一真、大村 簾、谷川 智洋、廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 25 号: 1 ページ: 78-85

    • DOI

      10.18974/tvrsj.25.1_78

    • NAID

      130007822603

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [雑誌論文] Virtual Co-Embodiment: Evaluation of the Sense of Agency while Sharing the Control of a Virtual Body among Two Individuals2019

    • 著者名/発表者名
      Rebecca Fribourg, Nami Ogawa, Ludovic Hoyet, Ferran Argelaguet, Takuji Narumi, Michitaka Hirose, Anatole Lecuyer
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [雑誌論文] Virtual Co-Embodiment: Evaluation of the Sense of Agency while Sharing the Control of a Virtual Body among Two Individuals2019

    • 著者名/発表者名
      Fribourg, R., Ogawa, N., Hoyet, L., Argelaguet, F., Narumi, T., Hirose, M., & Lecuyer, A
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01136
  • [雑誌論文] 食卓へのプロジェクションマッピングによる食の知覚と認知の変容2018

    • 著者名/発表者名
      鳴海 拓志、松尾 宇人、櫻井 翔、谷川 智洋、廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 23 号: 2 ページ: 65-74

    • DOI

      10.18974/tvrsj.23.2_65

    • NAID

      130007386339

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05002, KAKENHI-PROJECT-17H00753, KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [雑誌論文] えくす手:バーチャルな拡張身体を用いたピアノとのインタラクション2018

    • 著者名/発表者名
      小川 奈美、鳴海 拓志、伴 祐樹、櫻井 翔、谷川 智洋、廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 23 号: 3 ページ: 91-101

    • DOI

      10.18974/tvrsj.23.3_91

    • NAID

      130007491280

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997, KAKENHI-PROJECT-16H01740, KAKENHI-PROJECT-17J09892, KAKENHI-PROJECT-16K12470, KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [雑誌論文] Ascending and Descending in Virtual Reality: Simple and Safe System Using Passive Haptics2018

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Nagao, Keigo Matsumoto, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, and Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics (TVCG)

      巻: Vol.24, No.4 号: 4 ページ: 1584-1593

    • DOI

      10.1109/tvcg.2018.2793038

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05866, KAKENHI-PROJECT-15K12075, KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [雑誌論文] 同調的な表情変形技術を用いた遠隔コミュニケーションの拡張2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓太,横山正典,吉田成朗,望月崇由,布引純史,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      情報処学会論文誌

      巻: 59(1) ページ: 52-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [雑誌論文] タッチスクリーンでの擬似触力覚提示による注意誘導2018

    • 著者名/発表者名
      橋本 健、鳴海 拓志、長尾 涼平、谷川 智洋、廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 23 号: 3 ページ: 139-148

    • DOI

      10.18974/tvrsj.23.3_139

    • NAID

      130007491187

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [雑誌論文] 拡張現実感を用いたコップの見かけの大きさ変化による飲料消費量の調整2018

    • 著者名/発表者名
      鳴海 拓志、鈴木 瑛二、櫻井 翔、谷川 智洋、廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 23 号: 3 ページ: 103-113

    • DOI

      10.18974/tvrsj.23.3_103

    • NAID

      130007494939

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05002, KAKENHI-PROJECT-17H00753, KAKENHI-PROJECT-18H03665
  • [雑誌論文] アバタの関節角補正による疑似抵抗感提示2017

    • 著者名/発表者名
      茂山丈太郎,小川奈美,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 22 号: 3 ページ: 369-378

    • DOI

      10.18974/tvrsj.22.3_369

    • NAID

      130006107991

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12470, KAKENHI-PROJECT-17K19997, KAKENHI-PUBLICLY-16H01668, KAKENHI-PROJECT-16H05866, KAKENHI-PROJECT-17J09892, KAKENHI-PROJECT-15K12075, KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [雑誌論文] 背景移動量操作を利用した視触覚間相互作用生起によるタッチパネルでの擬似触力覚提示2017

    • 著者名/発表者名
      宇治土公雄介,鳴海拓志,伴祐樹,谷川智洋,広田光一,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 22 号: 3 ページ: 305-313

    • DOI

      10.18974/tvrsj.22.3_305

    • NAID

      130006108047

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01668, KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [雑誌論文] 領域型バーチャルタイムマシンを用いたまち歩きイベントの実現2017

    • 著者名/発表者名
      仲野潤一,大澤壮平,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 22(2)

    • NAID

      130005701316

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [雑誌論文] 領域型バーチャルタイムマシンを用いたまち歩きイベントの実現2017

    • 著者名/発表者名
      仲野潤一,大澤壮平,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 22 号: 2 ページ: 241-250

    • DOI

      10.18974/tvrsj.22.2_241

    • NAID

      130005701316

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [雑誌論文] R2D2 w/ AIRR: Real time & Real space Double-Layered Display with Aerial Imaging by Retro-Reflection2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Tokuda, Atsushi Hiyama, Michitaka Hirose, Hirotsugu Yamamoto
    • 雑誌名

      ACM SIGGRAPH ASIA

      巻: ISBN: 978-1-4503-3925-4 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1145/2818466.2818484

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560005
  • [雑誌論文] 他者評価を利用した食習慣改善ソーシャルメディア2015

    • 著者名/発表者名
      竹内俊貴,藤井達也,小川恭平,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 30 号: 6 ページ: 820-828

    • DOI

      10.1527/tjsai.D-MDF04

    • NAID

      130005130280

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [雑誌論文] 手形状変形フィードバックを利用した把持動作における硬さ知覚操作2014

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.19 No.4 ページ: 523-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [雑誌論文] Pseudo-hapticsを用いたMR空間内での力作業支援2014

    • 著者名/発表者名
      對間祐毅,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌,

      巻: Vol.19 No.4 ページ: 533-540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [雑誌論文] 手形状変形フィードバックを利用した把持動作における硬さ知覚操作2014

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌,

      巻: Vol.19 No.4 ページ: 523-532

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [雑誌論文] Simplification of Olfactory Stimuli in Pseudo-gustatory Displays2014

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Masaaki Miyaura, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics

      巻: 20(4) ページ: 504-512

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [雑誌論文] 背面タッチパネルを用いた擬似力覚によるモバイル端末での触覚提示2014

    • 著者名/発表者名
      国分新,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌,

      巻: Vol.19 No.4 ページ: 571-580

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [雑誌論文] 背面タッチパネルを用いた擬似力覚によるモバイル端末での触覚提示2014

    • 著者名/発表者名
      国分新,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌,

      巻: Vol.19 No.4 ページ: 571-580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [雑誌論文] [Paper] Reliving Past Scene Experience System by Inducing a Video-camera Operator's Motion with Overlaying a Video-sequence onto Real Environment2014

    • 著者名/発表者名
      Jun Imura, Kazuhiro Kasada, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, and Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      ITE Transactions on Media Technology and Applications

      巻: 2 号: 3 ページ: 225-235

    • DOI

      10.3169/mta.2.225

    • NAID

      130004974714

    • ISSN
      2186-7364
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [雑誌論文] Simplification of Olfactory Stimuli in Pseudo-gustatory Displays2014

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Masaaki Miyaura, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Visualization and Computer Graphics (TVCG)

      巻: 20(4) ページ: 504-512

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [雑誌論文] Pseudo-hapticsを用いたMR空間内での力作業支援2014

    • 著者名/発表者名
      對間祐毅,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌,

      巻: Vol.19 No.4 ページ: 533-540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [雑誌論文] 鼻部への冷温覚提示による食味認知変化手法2014

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志,鈴木智絵,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.19 No.4 ページ: 439-448

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [雑誌論文] Modifying Perceived Size of a Handled Object through Hand Image Deformation2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Presence: Teleoperators and Virtual Environments

      巻: Summer 2013, Vol. 22, No. 3 号: 3 ページ: 255-270

    • DOI

      10.1162/pres_a_00154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012, KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [雑誌論文] Communication Pedometer: A Discussion of Gamified Communication Focused on Frequency of Smiles2013

    • 著者名/発表者名
      Yukari Hori, Yutaka Tokuda, Takahiro Miura, Atsushi Hiyama and Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Augmented Human International Conference

      巻: ISBN: 978-1-4503-1904-1 ページ: 206-212

    • DOI

      10.1145/2459236.2459272

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650547
  • [雑誌論文] Interactonia Balloon : 風船を用いた能動的呼吸の誘発による緊張感の喚起・増幅2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井翔, 鳴海拓志, 勝村富貴, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本VR学会論文誌

      巻: Vol.18, No.3 ページ: 361-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [雑誌論文] Interactonia Balloon:風船を用いた能動的呼吸の誘発による緊張感の喚起・増幅2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井翔, 鳴海拓志, 勝村富貴, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.18, No.3 ページ: 361-370

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [雑誌論文] 展示空間の3次元記録を用いた時間軸拡張型展示2013

    • 著者名/発表者名
      竹内俊貴,中島統太郎,西村邦裕,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.18 No.3 ページ: 237-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [雑誌論文] 拡張持久力2012

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志,伴祐樹,藤井達也,櫻井翔,井村純,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      拡張現実感を利用した重量知覚操作による力作業支援

      巻: Vol.17,No.4 ページ: 333-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [雑誌論文] 手の動きの空間変調による形状知覚操作2012

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝,
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.17,No.4 ページ: 457-468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [雑誌論文] 手の動きの空間変調による形状知覚操作2012

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.17 No.4 ページ: 457-468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [雑誌論文] 手の動きの空間変調による形状知覚操作2012

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 17 ページ: 457-468

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [雑誌論文] 拡張持久力:拡張現実感を利用した重量知覚操作による力作業支援2012

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志,伴祐樹,藤井達也,櫻井翔,井村純,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.17 No.4 ページ: 333-342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [雑誌論文] 感覚間相互作用を利用した味覚提示2011

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: Vol.52 No.11 ページ: 1403-1408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [雑誌論文] 一人称視点からの多感覚追体験による伝統技能教示支援2011

    • 著者名/発表者名
      檜山敦, 土山裕介, 宮下真理子, 江渕栄貫, 関正純, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.16,No.4 ページ: 643-652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [雑誌論文] 感覚間相互作用を利用した味覚提示2011

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 雑誌名

      情報処理論文誌

      巻: Vol.52, No.11 ページ: 1403-1408

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [雑誌論文] 伝統技能継承のための主観視点を含んだ支援映像の生成2010

    • 著者名/発表者名
      檜山敦, 浅田和宏, 並木秀俊, 宮廻正明, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: Vol.12, No.3 ページ: 249-258

    • NAID

      10026578562

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [雑誌論文] メタクッキー:感覚間相互作用を用いた嗅覚ディスプレイの検討2010

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志、谷川智洋、梶波崇、廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.15, No.4 ページ: 579-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [雑誌論文] Visual SLAMとGPSを用いた位置情報付き画像による都市空間記録の研究2010

    • 著者名/発表者名
      仲野潤一、西村邦裕、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J93-D, No.6 ページ: 901-908

    • NAID

      110007618363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013013
  • [雑誌論文] 感覚間相互作用を用いた嗅覚ディスプレイの検討2010

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志、谷川智洋、梶波崇、廣瀬通孝、メタクッキー
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.15, No.4 ページ: 579-588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [雑誌論文] 可視光通信を利用した懐中電灯型インタフェースによる実世界指向インタラクション2009

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志、檜山敦、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50

      ページ: 2863-2870

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650014
  • [雑誌論文] Virtual 3D World Construction by Inter-connecting Photograh-based 3D Modeles2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Aoki, Tomoriro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings IEEE Virtual Reality 2008 1

      ページ: 243-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024016
  • [雑誌論文] 3D World from 2D Photos2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Aoki, Tomoriro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      12th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2007) 1

      ページ: 249-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024016
  • [雑誌論文] 水滴を利用したVRオブジェクトを表示するディスプレイに関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      永徳真一郎、谷川智洋、鈴木康広、広田光一、岩井俊雄、廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 12巻3号

      ページ: 425-435

    • NAID

      110008729056

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650019
  • [雑誌論文] 異種ディスプレイを連動させた情報ローミング技術に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      檜山敦, 西村勇一, 山口真弘, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第11回大会論文集

      ページ: 534-535

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650019
  • [雑誌論文] Impulse Response Model : an Approach to Haptic Interaction with Dynamically Dformable Object2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Tagawa, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      In Proc/ of IEEE Virtual Realoty 2006 (14th SYmposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems)

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] 双眼鏡型端末を用いた野外博物館ガイドシステム2006

    • 著者名/発表者名
      檜山敦, 谷川智洋, 渋谷敏治, 藤井則次, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会研究報告 ウェアラブル/ユビキタスVR研究会 11・1

      ページ: 7-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011019
  • [雑誌論文] Projected Reality - Enhancing Projected Augmentations by Dynamically Choosing the Best Among Several Projection Systems2006

    • 著者名/発表者名
      Jochen Ehnes, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings IEEE Virtual Reality 2006

      ページ: 283-284

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 粒子型ディスプレイに関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤宗彦, 檜山敦, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会研究報告 ウェアラブル/ユビキタスVR研究会 11・1

      ページ: 15-18

    • NAID

      110004823085

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650019
  • [雑誌論文] OpenGLフユージョンによるリッチなIPT空間の構築2006

    • 著者名/発表者名
      宮地英生, 大吉芳隆, 立山義祐, 小木哲朗, 江原康生, 久木元伸如, 小山田耕二, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第11回大会論文集

      ページ: 460-463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011019
  • [雑誌論文] 普及版CABINライブラリの概要2006

    • 著者名/発表者名
      立山義祐, 谷川智洋, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第11回大会論文集

      ページ: 408-409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011019
  • [雑誌論文] Impulse Response Model : an Approach to Haptic Interaction with Dynamically Deformable Object2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Tagawa, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      In Proc. of IEEE Virtual Reality 2006 (14th Symposium on Haptic Interfaces for Virtual Environment and Teleoperator Systems)

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] デジタルパブリックアート総論2006

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 雑誌名

      第2回デジタルコンテンツシンポジウム講演予稿集

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650019
  • [雑誌論文] 分散型物理シミュレータを用いたVR空間の構築 -処理および通信パイプラインの改良-2006

    • 著者名/発表者名
      幸坂大輔, 西村邦裕, 谷川智洋, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 11・3

      ページ: 421-431

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011019
  • [雑誌論文] 多眼カメラを用いた実時間障害物除去に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      笹原翔太, 小林一郎, 村松孝治, 谷川智洋, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第10回大会論文集

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Real WorldVideoAvatar : Real-time and Real-size Transmission and Presentation of Human Figure2005

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanikawa, Yasuhiro Suzuki, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proc. of 15th International Conference on Artificial Reality and Telexistence (ICAT 2005)

      ページ: 112-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 実世界ビデオアバタ-人物像の記録・伝送・再生-2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝, 広田光一, 谷川智洋
    • 雑誌名

      画像ラボ 16・2

      ページ: 43-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 回転ディスプレイによる実世界Avatarに関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木康広, 谷川智洋, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      2005年度亜州藝術科学学会論文集・作品集 1・1

      ページ: 25-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 柔らかい物体の力覚表現-動的変形過程の考慮-2005

    • 著者名/発表者名
      田川和義, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      ロボティクス・メカトロニクス講演会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] 多視点カメラを利用した監視システムの状況把握効率向上2005

    • 著者名/発表者名
      村松孝治, 笹原翔太, 谷川智洋, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第10回大会論文集

      ページ: 433-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] ユビキタス・ゲーミング-博物館における実空間RPGの実践-2005

    • 著者名/発表者名
      西村勇一, 檜山敦, 山下淳, 西岡貞一, 葛岡英明, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      2005年度亜州藝術科学学会論文集・作品集 1・1

      ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011019
  • [雑誌論文] LifeLog情報の記録・要約についての研究2005

    • 著者名/発表者名
      上岡, 曳野, 廣瀬
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第10回大会論文集 1C4-6(CDROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] Improving the Situation Assessment Efficiency of Monitoring Systems Using Multiple Camera2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Muramatsu, Ichiro Kobayashi, Tomohiro Tanikawa, Jun Yamashita, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      The Journal of the Institute of Image Information and Television Engineers Vol.59, No.16

      ページ: 909-912

    • NAID

      110006837553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Real World Video Avatar2005

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      11th International Conference on Human-Computer Interaction(HCI) (CDROM(Paper No.1965))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 多眼カメラを用いた実時間障害物除去に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      笹原翔太, 村松孝治, 谷川智洋, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第10回大会論文集

      ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Improving the Situation Assessment Efficiency of Monitoring Systems Using Multiple Cameras2005

    • 著者名/発表者名
      Koji Muramatsu, Shota Sasahara, Tomohiro Tanikawa, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, the 10th Annual Conference

      ページ: 433-436

    • NAID

      110006837553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Real World Video Avatar2005

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      11th International Conference on Human-Computer Interaction(HCI) CDROM (Paper No.1965)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 記録再生型手法を用いた柔軟物体の力覚表現とその評価2005

    • 著者名/発表者名
      田川和義, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第10回大会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] 実世界ビデオアバタ-人物像の記録・伝送・再生-2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝, 広田光一, 谷川智洋
    • 雑誌名

      画像ラボ Vol.16 No.2

      ページ: 43-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650013
  • [雑誌論文] Research of real World Video Avatar by Rotating Display System2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki, Tanikawa Tomohiro, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of Asian art science society Vol.1, No.1

      ページ: 25-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] The Effect of Tangible Avatar Interface on Virtual Space Navigation2005

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Kuzuoka, Chiaki Fujimon, Jun Yamashita, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      11th International Conference on Human-Computer Interaction(HCI) (CDROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011019
  • [雑誌論文] Research of real world life-size video avatar presentation system2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Suzuki, Tomohiro Tanikawa, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, the 10th Annual Conference

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 「ユビキタスゲーミング」位置駆動型モバイルシステムを利用したミュージアムガイドコンテンツ2005

    • 著者名/発表者名
      檜山敦, 山下淳, 西岡貞一, 葛岡英明, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 10・4

      ページ: 523-532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011019
  • [雑誌論文] Real World Video Avatar : Real-time and Real-size Transmission and Presentation of Human Figure2005

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanikawa, Yasuhiro Suzuki, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of 15th International Conference on Artificial Reality and Telexistence(ICAT 2005)

      ページ: 112-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 多視点カメラによる監視システムの状況把握効率向上2005

    • 著者名/発表者名
      村松孝治, 小林一郎, 谷川智洋, 山下淳, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 59・6

      ページ: 909-912

    • NAID

      110006837553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Projected Appliications - Taking application from the desktop onto real world objects2005

    • 著者名/発表者名
      Jochen Ehnes, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      11th International Conference on Human-Computer Interaction(HCI) (CDROM(Paper No.1966))

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Projected Applications - Taking application from the desktop onto real world objects2005

    • 著者名/発表者名
      Jochen Ehnes, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      11th International Conference on Human-Computer Interaction(HCI) CDROM (Paper No.1966)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 実世界等身大ビデオアバタ提示システムの研究2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木康広, 谷川智洋, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第10回大会論文集

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 音声情報をもとにした日常体験記録の利用に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      曳野, 上岡, 広田, 廣瀬
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第7回ウェアラフル/アウトドアVR研究会 10・1

      ページ: 3-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] 装着型体験記録装置の再生方式に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      上岡, 広田, 廣瀬
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第7回ウェアラフル/アウトドアVR研究会 10・1

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] Virtual Time Machine2005

    • 著者名/発表者名
      R.Ueoka, M.Hirose
    • 雑誌名

      11^<th> International Conference on Human-Computer Interaction 5(CDROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] Information visualization of allelic copy number data for genome imbalance analysis2005

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Nishimura, Shumpei Ishikawa, Koichi Hirota, Hiroyuki Aburatani, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      11th International Conference on Human - Computer Interaction (HCI International 2005) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16014205
  • [雑誌論文] 実世界ビデオアバタ-人物像の記録・伝送・再生-2005

    • 著者名/発表者名
      笹原 翔太, 谷川 智洋, 広田 光一, 廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第9回大会論文集

      ページ: 107-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650013
  • [雑誌論文] 物理法則に従う多物体構成されるVR環境の研究2005

    • 著者名/発表者名
      幸坂大輔, 西村邦裕, 谷川智洋, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第10回大会論文集

      ページ: 223-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17011019
  • [雑誌論文] Virtual Time Machine-Experience Recording and Utilization by using Wearable Computer Technology2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hirose, R.Ueoka
    • 雑誌名

      International Conference on Instrumentation, Control and Information Technology MP2-13-5(CDROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] Realtime Obstruct Erasing System with Multi Cameras2005

    • 著者名/発表者名
      Shota Sasahara, Ichiro Kobayashi, Koji Muramatsu, Tomohiro Tanikawa, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, the 10th Annual Conference

      ページ: 27-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Real World Video Avatar2005

    • 著者名/発表者名
      Michitaka Hirose, Koichi Hirota, Tomohiro Tanikawa
    • 雑誌名

      Image Lab Vol.6, No.2

      ページ: 43-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Actuation mechanism for high-resolution tactile dosplay2004

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIGE Mutsuhiro, HIROTA Koichi, HIROSE Michitaka
    • 雑誌名

      The 14th International Conference on Artificial Reality and Telexistence

      ページ: 146-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] 高密度点刺激型触覚ディスプレイにおける駆動機構の検討2004

    • 著者名/発表者名
      中茂睦裕, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会第28回研究会「人工現実感」

      ページ: 13-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] Virtual Time Machine2004

    • 著者名/発表者名
      Hirose, Sakaue, Ueoka
    • 雑誌名

      The 14th International Conference of Artificial Reality and Telexistence

      ページ: 62-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] 多視点カメラによる自由視点監視システム2004

    • 著者名/発表者名
      村松孝治, 小林一郎, 谷川智洋, 山下淳, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第9回大会論文集

      ページ: 115-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 柔軟体の記録再生型挙動・力覚シミュレーション2004

    • 著者名/発表者名
      田川和義, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第9回大会 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] 没入型多面ディスプレイの教育応用2004

    • 著者名/発表者名
      山下 淳, 西村 邦裕, 阿部 浩二, 広田 光一, 廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      平成16年度情報処理教育研究集会 (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16014205
  • [雑誌論文] Linear actuator for high-resolution tactile display2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nakashige, K.Hirota, M.Hirose
    • 雑誌名

      13th IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] Real World Video Avatar : Transmission and Presentation of Human Figure2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Maeda, Tomohiro Tanikawa, Jun Yamashita, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE VR 2004

      ページ: 237-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] VR環境を用いたゲノム関連展示とその操作ログの可視化2004

    • 著者名/発表者名
      西村 邦裕, 広田 光一, 油谷 浩幸, 廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会 第28回研究会 6・3

      ページ: 49-52

    • NAID

      10013343640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16014205
  • [雑誌論文] Projected Augmentation - Augmented Reality using Rotatable Video Projectors2004

    • 著者名/発表者名
      Jochen Ehnes, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceeding ISMAR2004 (International Symposium on Mixed and Augmented Reality)

      ページ: 26-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Real World Video Avatar : Transmission and Presentation of Human Figure2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Maeda, Tomohiro Tanikawa, Jun Yamashita, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proc. of ISMCR 2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Linear actuator foe high-resolution tactile display2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nakashige, K.Hirota, M.Hirose
    • 雑誌名

      13th IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] 位置情報を利用した体験記録の構造化とその俯瞰2004

    • 著者名/発表者名
      相原, 上岡, 広田, 廣瀬
    • 雑誌名

      第5回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会

      ページ: 913-914

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] Genome Imbalance Map : Visualization of Allelic Copy Number Using Genotyping Microarray2004

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Nishimura, Shumpei Ishikawa, Michitaka Hirose, Hiroyuki Aburatani
    • 雑誌名

      The fourth Cold Spring Harbor Laboratory/Wellcome Trust conference on Genome Informatics

      ページ: 86-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16014205
  • [雑誌論文] Study of Structuring and Recalling Life Log Experience Using Location Information2004

    • 著者名/発表者名
      Aihara, Ueoka, Hirota, Hirose
    • 雑誌名

      The second International Workshop on Man-Machine Symbiotic Systems

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] 超多眼カメラによる障害物消去に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      小林一郎, 村松孝治, 谷川智洋, 山下淳, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第9回大会論文集

      ページ: 143-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] ゲノムコピー数異常検出のための可視化2004

    • 著者名/発表者名
      西村 邦裕, 石川 俊平, 広田 光一, 油谷 浩幸, 廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 9

      ページ: 393-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16014205
  • [雑誌論文] Actuation mechanism for high-resolution tactile display2004

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIGE Mutsuhiro, HIROTA Koichi, HIROSE Michitaka
    • 雑誌名

      The 14th International Conference on Artificial Reality and Telexistence

      ページ: 146-149

    • NAID

      10013343571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] タンジブルアバタを利用したVR空間ナビゲーションインタフェースの評価2004

    • 著者名/発表者名
      藤門千明, 安藤 真, 山下 淳, 吉田和弘, 葛岡英明, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.9,No.2

      ページ: 123-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020219
  • [雑誌論文] Monitoring System Using Multi View Points of Multi Cameras2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Muramatsu, Ichiro Kobayashi, Tomohiro Tanikawa, Jun Yamashita, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, the 9th Annual Conference

      ページ: 115-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] VRが可能にする体験・共同学習の新しい展開2004

    • 著者名/発表者名
      山下 淳, 広田光一, 葛岡英明, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本教育工学会年会論文集

      ページ: 113-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020219
  • [雑誌論文] Linear actuator for high-resolution tactile display2004

    • 著者名/発表者名
      M.Nakashige, K.Hirota, M.Hirose
    • 雑誌名

      13th IEEE International Workshop on Robot and Human Interactive Communication (CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] 体験をどう記録するか:ウェアラブルコンピュータを用いた体験記録の分析2004

    • 著者名/発表者名
      北端, 新垣, 野島, 小野, 上岡, 相原, 山下, 廣瀬
    • 雑誌名

      日本認知科学会第21回大会

      ページ: 374-375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] RealWorld Video Avatar : Transmission and Presentation of Human Figure2004

    • 著者名/発表者名
      H.Maeda, T.Tanikawa, J.Yamashita, K.Hirota, M.Hirose
    • 雑誌名

      Proc. of ISMCR 2004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15650013
  • [雑誌論文] 全周撮影システムによる任意視点ビデオアバタの実時間取得・提示2004

    • 著者名/発表者名
      笹原翔太, 谷川智洋, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会第9回大会論文集

      ページ: 107-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 天文現象学習用VRコンテンツと時間コントローラの開発2004

    • 著者名/発表者名
      安藤 真, 谷川智洋, 吉田和弘, 王 燕康, 山下 淳, 葛岡英明, 加藤 浩, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本教育工学会年会論文集

      ページ: 455-456

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020219
  • [雑誌論文] 位置情報をもとにした日常体験記録の構造化とその俯瞰に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      相原, 上岡, 広田, 廣瀬
    • 雑誌名

      第30回ヒューマンインタフェース学会研究会

      ページ: 29-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] Three-dimensional visualization of allelic copy number data2004

    • 著者名/発表者名
      Kunihiro Nishimura, Shumpei Ishikawa, Koichi Hirota, Hiroyuki Aburatani, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Genome Informatics 15

      ページ: 169-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16014205
  • [雑誌論文] 位置情報をもとにした日常体験記録の構造化および再生に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      相原, 上岡, 広田, 廣瀬
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェースシンポジウム2004

      ページ: 543-546

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16016222
  • [雑誌論文] High Resolution Tactile DIsplay2004

    • 著者名/発表者名
      Mutsuhiro Nakashige, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Transactions of the Virtual Reality Society of Japan Vol.9 No.3

      ページ: 275-282

    • NAID

      10013959792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] バーチャルリアリティを用いた体験学習システム-マヤ文明コパン遺跡の探検と時間コントローラを用いた天文現象の学習-2004

    • 著者名/発表者名
      山下 淳, 谷川智洋, 安藤 真, 吉田和弘, 王 燕康, 葛岡英明, 加藤 浩, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告 Vol.13,No.3

      ページ: 63-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15020219
  • [雑誌論文] 高密度点刺激型触覚ディスプレイ2004

    • 著者名/発表者名
      中茂睦裕, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.9,No.3

      ページ: 275-282

    • NAID

      10013959792

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] Real World Video Avatar : Transmission and Presentation of Human Figure2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Maeda, Tomohiro Tanikawa, Jun Yamashita, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of ISMCR 2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] 高密度点刺激型触角ディスプレイ2004

    • 著者名/発表者名
      中茂 睦裕, 広田 光一, 廣瀬 通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.9,No.3

      ページ: 275-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] Research of Obstacle Erasing by Using Multi Camera System2004

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Kobayashi, Koji Muramatsu, Tomohiro Tanikawa, Jun Yamashita, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, the 9th Annual Conference

      ページ: 143-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Realtime Modeling and Rendering of Three Dimension Video Avatar with Surround Capturing System2004

    • 著者名/発表者名
      Shota Sasahara, Tomohiro Tanikawa, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan, the 9th Annual Conference

      ページ: 107-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Real World Video Avatar : Transmission and Presentation of Human Figure2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Maeda, Tomohiro Tanikawa, Jun Yamashita, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE VR 2004

      ページ: 237-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15200008
  • [雑誌論文] Haptic Interface Using Estimation of Box Contents Metaphor2003

    • 著者名/発表者名
      Yuchiro Sekiguchi, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proc. ICAT 2002

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] Haptic Interface Using Estimation of Box Contents Metaphor2003

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Sekiguchi, Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proc. ICAT 2003

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] Haptics in Museum Exbitions2003

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proc. HCI 2003 vol.3

      ページ: 1401-1405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] Haptics in Museum Exbitions2003

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hirota, Michitaka Hirose
    • 雑誌名

      Proc. HCI 2003 Vol.3

      ページ: 1401-1405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300030
  • [雑誌論文] 一人称視点からの多感覚追体験による伝統技能教示支援

    • 著者名/発表者名
      檜山敦, 土山裕介, 宮下真理子, 江渕栄貫, 関正純, 廣瀬通孝
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.16, No.4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Effect of Weight Adjustment in Virtual Co-embodiment During Collaborative Training2023

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kodama, Takato Mizuho, Yuji Hatada, Takuji Narumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Humans 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] メタバースのこれまでとこれから2023

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      Japan IT Week【秋】2023セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19806
  • [学会発表] VR/メタバースはどこに向かうのか2023

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      第16回テレイグジスタンス研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19806
  • [学会発表] Enhancing the Sense of Agency by Transitional Weight Control in Virtual Co-Embodiment2022

    • 著者名/発表者名
      Daiki Kodama, Takato Mizuho, Yuji Hatada, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ISMAR2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] 融合身体を用いたトレース課題遂行時の身体運動学習効果2022

    • 著者名/発表者名
      児玉大樹,瑞穂嵩人,畑田裕二,鳴海拓志,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第27回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] VRトレーニングシステムの開発の現状について2021

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      HIコンソーシアム定例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [学会発表] Perception of Illusory Body Tilt Induced by Electrical Tendon Stimulation.2021

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Takahashi, Tomohiro Amemiya,Takuji Narumi, Hideaki Kuzuoka, Michitaka Hirose, Kazuma Aoyama
    • 学会等名
      Human Interface and the Management of Information. Information Presentation and Visualization - Thematic Area
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04883
  • [学会発表] 身体融合時の動的な寄与率制御による行為主体感向上2021

    • 著者名/発表者名
      児玉大樹,瑞穂嵩人,畑田裕二,鳴海拓志,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第26回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] Impact of Long-Term Use of an Avatar to IVBO in the Social VR2021

    • 著者名/発表者名
      Akimi Oyanagi, Takuji Narumi, Kazuma Aoyama, Kenichiro Ito, Tomohiro Amemiya, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCI International 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [学会発表] Perception of Illusory Body Tilt Induced by Electrical Tendon Stimulation2021

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Takahashi, Tomohiro Amemiya, Takuji Narumi, Hideaki Kuzuoka, Michitaka Hirose, Kazuma Aoyama
    • 学会等名
      HCII2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] 足首の腱電気刺激による多方向への身体傾斜感覚提示2021

    • 著者名/発表者名
      高橋希実,雨宮智浩,鳴海拓志,葛岡英明,廣瀬通孝,青山一真
    • 学会等名
      第26回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] 腱電気刺激と視覚的斜面提示が及ぼす地面の傾斜感覚への効果2021

    • 著者名/発表者名
      高橋希実,雨宮智浩,松本啓吾,鳴海拓志,葛岡英明,廣瀬通孝,青山一真
    • 学会等名
      MVE2021-95
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] テレワークとVR2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      機械学会D&Sシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [学会発表] 筋肉質アバタを用いたプロテウス効果が重さ知覚に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      角田賢太朗,小川奈美,鳴海拓志,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第25回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] Do You Feel Like Passing Through Walls?: Effect of Self-Avatar Appearance on Facilitating Realistic Behavior in Virtual Environments2020

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      CHI2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] ポストコロナ社会とVRとゲーム2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      CEDEC2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [学会発表] ブラウザオーバーVRとサービス2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      第25回日本VR学会大会サービスVRオーガナイズドセッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] 鏡アバタの自律行動と容貌が運動タスクの作業速度に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      田崎大也,小川奈美,鳴海拓志,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第25回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] 脳とVR2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      CiNetシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] ポストコロナ社会とVR2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      日台科学技術フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] Do You Feel Like Passing Through Walls?: Effect of Self-Avatar Appearance on Facilitating Realistic Behavior in Virtual Environments2020

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      CHI2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01136
  • [学会発表] VR2.0 と情動技術2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      応用脳科学コンソーシアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] Do You Feel Like Passing Through Walls?: Effect of Self-Avatar Appearance on Facilitating Realistic Behavior in Virtual Environments2020

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      CHI2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [学会発表] 新世紀を迎えたVRの研究開発2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      機械学会VE/VR講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [学会発表] VRトレーニングシステムの開発の現状について2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      HIコンソーシアム定例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] 新世紀を迎えたVRの研究開発2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      機械学会VE/VR講習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] テレワークとVR2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      機械学会D&Sシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] Do You Feel Like Passing Through Walls?: Effect of Self-Avatar Appearance on Facilitating Realistic Behavior in Virtual Environments2020

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      CHI2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] ポストコロナ社会とVRとゲーム2020

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝
    • 学会等名
      CEDEC2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] Do You Feel Like Passing Through Walls?: Effect of Self-Avatar Appearance on Facilitating Realistic Behavior in Virtual Environments2020

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      CHI2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] 融合身体を用いた身体スキル伝達に関する基礎調査2020

    • 著者名/発表者名
      伊東亮太,小川奈美,鳴海拓志,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第25回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] アンビエントサイネージによるベクションを用いた歩行者の行動誘発2019

    • 著者名/発表者名
      沼田俊之,鳴海拓志,谷川智洋,葛岡英明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第24回バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Realistic Virtual Hand Fosters Self-attribution of Remapped Hand Movements2019

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SAP2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01136
  • [学会発表] Do We Have to Look at the Mirror All the Time? Effect of Partial Visuomotor Feedback on Body Ownership of Virtual Human Tail2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Ito, Nami Ogawa, Takuji Narumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SAP2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] Double Shellf: What Psychological Effects can be Caused through Interaction with a Doppelganger?2019

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hatada, Shigeo Yoshida, Takuji Natumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Human 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] VR環境下における方向認識の視聴覚統合2019

    • 著者名/発表者名
      高培鐘,松本啓吾,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第24回バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] 旋回量操作型リダイレクション手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      水谷純也,松本啓吾,鳴海拓志,葛岡英明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第24回バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] バーチャルハンドを用いた自動運転車における行為主体感の生起2019

    • 著者名/発表者名
      近藤駿介,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第24回バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] VR環境下における方向認識の視聴覚統合2019

    • 著者名/発表者名
      高培鐘,松本啓吾,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第24回バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K22862
  • [学会発表] Realistic Virtual Hand Fosters Self-attribution of Remapped Hand Movements2019

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SAP2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] Do We Have to Look at the Mirror All the Time? Effect of Partial Visuomotor Feedback on Body Ownership of Virtual Human Tail2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Ito, Nami Ogawa, Takuji Narumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SAP2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] 分身アバタを用いた自己との心理的距離の調節手法に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      畑田裕二,吉田成朗,鳴海拓志,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第24回バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] Estimation of Detection Thresholds for Redirected Turning2019

    • 著者名/発表者名
      Junya Mizutani, Keigo Matsumoto, Ryohei Nagao, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] Unlimited Corridor: A Visuo-haptic Redirection System2019

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Takuji Narumi,Yuki Ban, Yohei Yanase, Tomohiro Tanikawa, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      VRCAI2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Demonstration Experiment of AR Exhibition System Inducing User Behavior with Visual Incompatibility2019

    • 著者名/発表者名
      Isam Ohashi, Toshiyuki Numata, Hiroaki Yata, Shigeo Yoshida, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      International Conference on Human-Computer Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Do We Have to Look at the Mirror All the Time? Effect of Partial Visuomotor Feedback on Body Ownership of Virtual Human Tail2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Ito, Nami Ogawa, Takuji Narumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SAP2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01136
  • [学会発表] Virtual Hand Realism Affects Object Size Perception in Body-Based Scaling2019

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] 視覚的違和感を用いた行動誘発型展示システム2019

    • 著者名/発表者名
      大橋敢,沼田俊之,矢田浩章,吉田成朗,鳴海拓志,谷川智洋,葛岡英明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第24回バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] バーチャル障害物を用いたRedirected Walking手法の検討2019

    • 著者名/発表者名
      松本啓吾,鳴海拓志,葛岡英明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第24回バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Virtual Hand Realism Affects Object Size Perception in Body-Based Scaling2019

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] Realistic Virtual Hand Fosters Self-attribution of Remapped Hand Movements2019

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SAP2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H05661
  • [学会発表] 身体と環境との整合性を考慮した回転量操作型リダイレクションに関する基礎検討2018

    • 著者名/発表者名
      水谷純也, 長尾涼平, 松本啓吾, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第178回HCI・第48回EC合同研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] Visuo-haptic Redirected Walking Using Handrail2018

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Takuji Narumi, Yohei Yanase, Yuki Ban, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ICAT-EGVE 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] Adopting the Roll Manipulation for Redirected Walking2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Yamamoto, Keigo Matsumoto, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] Effect of Pseudo-haptic Feedback on Touchscreens on Visual Memory during Image Browsing2018

    • 著者名/発表者名
      Takeru Hashimoto, Takuji Narumi, Ryohei Nagao, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Eurohaptics 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] Object Size Perception in Immersive Virtual Reality: Avatar Realism Affects the Way We Perceive2018

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] バーチャルハンドの視触覚提示が曲率操作型リダイレクションに与える効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      松本啓吾,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第23回バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] Adopting the Roll Manipulation for Redirected Walking2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Yamamoto, Keigo Matsumoto, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Divided Presence: Improving Group Decision-Making via Pseudo-Population Increase2018

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Seta, Masanori Yokoyama, Shigeo Yoshida, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HAI2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] Basic study on connecting AR and VR for digital exhibition with mobile devices2017

    • 著者名/発表者名
      Taiju Aoki, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] 視触覚間相互作用を用いた疑似上昇感覚提示の基礎検討2017

    • 著者名/発表者名
      長尾涼平,松本啓吾,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会MVE研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Turn physically curved paths into virtual curved paths2017

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Takuji Narumi, Yuki Ban, Tomohiro Tanikawa, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2017
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Infinite Stairs: Simulating Stairs in Virtual Reality based on Visuo-haptic Interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Nagao, Keigo Matsumoto, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH2017 Emerging Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Magic Table: Deformable Props Using Visuo Haptic Redirection2017

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Takeru Hashimoto, Junya Mizutani, Hibiki Yonahara, Ryohei Nagao, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2017 Emerging Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] 視触覚間相互作用を用いた疑似上昇感覚提示の基礎検討2017

    • 著者名/発表者名
      長尾涼平,松本啓吾,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MVE研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] 並進移動量操作を用いた坂昇降感覚提示手法の研究2017

    • 著者名/発表者名
      松本啓吾,長尾涼平,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Distortion in perceived size and body-based scaling in virtual environments2017

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Human 2017
    • 発表場所
      Silicon Valley
    • 年月日
      2017-03-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Turn physically curved paths into virtual curved paths2017

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Yohei Yanase, Tomohiro Tanikawa, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2017
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2017-03-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] アバタの関節角補正による疑似触力覚提示手法の基礎検討2017

    • 著者名/発表者名
      茂山丈太郎,小川奈美,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会MVE研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] Magic Table: Deformable Props Using Visuo Haptic Redirection2017

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Takeru Hashimoto, Junya Mizutani, Hibiki Yonahara, Ryohei Nagao, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2017 Emerging Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] 視触覚間相互作用を用いた歩行による昇降感覚提示システム2017

    • 著者名/発表者名
      長尾涼平,松本啓吾,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Magic Table: Deformable Props Using Visuo Haptic Redirection2017

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Takeru Hashimoto, Junya Mizutani, Hibiki Yonahara, Ryohei Nagao, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2017 Emerging Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Factors and Influences of Body Ownership over Virtual Hands2017

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] タッチパネル上でのオブジェクトに対する疑似抵抗感の生起2017

    • 著者名/発表者名
      久山貴大,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] アバタの関節角補正による疑似触力覚提示手法の基礎検討2017

    • 著者名/発表者名
      茂山丈太郎,小川奈美,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会MVE研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] 擬似成功体験を用いたスポーツパフォーマンス向上手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      田上翔一,吉田成朗,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] ComputationalDesign of Hand-Held VR Controllers Using Haptic Shape Illusion2017

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Fujinawa, Shigeo Yoshida, Yuki Koyama, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      VRST2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] Mobius Walker: Pitch and Roll Redirected Walking2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Yamamoto, Jumpei Shimatani, Isamu Ohashi, Keigo Matsumoto, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2017 Emerging Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] 視触覚間相互作用を用いた歩行による昇降感覚提示システム2017

    • 著者名/発表者名
      長尾涼平,松本啓吾,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] Attention Sharing in a Virtual Environment Attracts Others2017

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Yuta Sakakibara, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] アバタの関節角補正による疑似触力覚提示手法の基礎検討2017

    • 著者名/発表者名
      茂山丈太郎,小川奈美,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会 MVE研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] Factors and Influences of Body Ownership over Virtual Hands2017

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Reminiscent Window: On-site AR exhibition system for regional community revitalization by archiving and sharing regional cultural resources2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanikawa, Junichi Nakano, Shohei Osawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Guidance Method to Allow a User Free Exploration with a Photorealistic View in 3D Reconstructed Virtual Environments2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Iwasaki, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Mobius Walker: Pitch and Roll Redirected Walking2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Yamamoto, Jumpei Shimatani, Isamu Ohashi, Keigo Matsumoto, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IGGRAPH ASIA 2017 Emerging Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Presenting pseudo-haptic feedback in immersive VR environment by modifying avatar’s joint angle2017

    • 著者名/発表者名
      Jotaro Shigeyama, Nami Ogawa, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      World Haptics 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19997
  • [学会発表] 並進移動量操作を用いた坂昇降感覚提示手法の研究2017

    • 著者名/発表者名
      松本啓吾,長尾涼平,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00753
  • [学会発表] Infinite Stairs: Simulating Stairs in Virtual Reality based on Visuo-haptic Interaction2017

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Nagao, Keigo Matsumoto, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH2017 Emerging Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Presenting pseudo-haptic feedback in immersive VR environment by modifying avatar’s joint angle2017

    • 著者名/発表者名
      Jotaro Shigeyama, Nami Ogawa, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      World Haptics 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Resistive Swipe: Visuo-Haptic Interaction during Swipe Gestures to Scroll Background Images on Touch Interfaces,2017

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Yusuke Ujitoko, Yuki Ban, Tomohiro Tanikawa, Koichi Hirota and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      World Haptics Conference 2017
    • 発表場所
      Furstenfeldbruck,ドイツ
    • 年月日
      2017-05-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] Metamorphosis Hand: Dynamically Transforming Hands2016

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Yuki Ban, Sho Sakurai, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Human 2016
    • 発表場所
      Geneva (スイス)
    • 年月日
      2016-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] 全天球画像で構築したVR空間を移動するインタフェース ーバーチャルパッドと傾きインタフェースの比較ー2016

    • 著者名/発表者名
      三ヶ尻陽一,青木大樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Encouraging People to Interact with Interactive Systems in Public Spaces by Managing Lines of Participants2016

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Hiroyuki Yabe, Shunsuke Yoshida, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2016
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2016-07-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Metamorphosis Hand: Dynamically Transforming Hands2016

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Yuki Ban, Sho Sakurai, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Augmented Human (AH2016)
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2016-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12077
  • [学会発表] えくす手: 変調バーチャルハンドへの即応的な身体所有感の生起による身体拡張システム2016

    • 著者名/発表者名
      小川奈美,伴祐樹,櫻井翔,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      インタラクション2016
    • 発表場所
      東京都千代田区科学技術館(東京)
    • 年月日
      2016-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] バーチャル身体の形状と動きの変換が身体所有感と身体図式に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      小川奈美,伴祐樹,櫻井翔,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Unlimited Corridor: Redirected Walking Techniques using Visuo Haptic Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Yohei Yanase, Tomohiro Tanikawa, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2016 Emerging Technologies
    • 発表場所
      Anaheim (アメリカ)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Supporting precise manual-handling task using visuo-haptic interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Nomoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Human 2016
    • 発表場所
      Geneva (スイス)
    • 年月日
      2016-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] Supporting precise manual-handling task using visuo-haptic interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Nomoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Human 2016
    • 発表場所
      Geneva (スイス)
    • 年月日
      2016-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Increasing User Appreciation of Spherical Videos by Finger Touch Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sakakibara, Ryohei Tanaka, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2016
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2016-07-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Crowd-Cloud Window to the Past: Constructing a Photo Database for On-Site AR Exhibitions by Crowdsourcing2016

    • 著者名/発表者名
      Sohei Osawa, Ryohei Tanaka, Junichi Nakano, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2016
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] えくす手: 変調バーチャルハンドへの即応的な 身体所有感の生起による身体拡張システム2016

    • 著者名/発表者名
      小川奈美,伴祐樹,櫻井翔,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      インタラクション2016 インタラクティブ発表 (プレミアム発表)
    • 発表場所
      科学技術館,東京都千代田区
    • 年月日
      2016-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12077
  • [学会発表] Guidance Field: Potential Field to Guide Users to Target Locations in Virtual Environments2016

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Tanaka, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      3DUI 2016
    • 発表場所
      Greenville (アメリカ)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] Metamorphosis Hand: Dynamically Transforming Hands2016

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Yuki Ban, Sho Sakurai, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Human 2016
    • 発表場所
      Geneva (スイス)
    • 年月日
      2016-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] タッチパネルでの背景移動量操作による擬似触力覚提示において手が見えることの効果の検証2016

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志,宇治土公雄介,伴祐樹,谷川智洋,広田光一,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] Metamorphosis Hand: Interactive Experience of Embodying Virtually Transformed Hands2016

    • 著者名/発表者名
      Nami Ogawa, Yuki Ban, Sho Sakurai, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Laval Virtual ReVolution 2016
    • 発表場所
      Laval, France
    • 年月日
      2016-03-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12077
  • [学会発表] えくす手: 変調バーチャルハンドへの即応的な身体所有感の生起による身体拡張システム2016

    • 著者名/発表者名
      小川奈美,伴祐樹,櫻井翔,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      インタラクション2016
    • 発表場所
      東京都千代田区科学技術館(東京)
    • 年月日
      2016-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] VR空間におけるユーザ間の位置・視線方向の共有が鑑賞行動に与える影響の評価2016

    • 著者名/発表者名
      榊原佑太,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Unlimited Corridor: Redirected Walking Techniques using Visuo Haptic Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Yohei Yanase, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2016 Emerging Technologies
    • 発表場所
      Anaheim (アメリカ)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Encouraging People to Interact with Interactive Systems in Public Spaces by Managing Lines of Participants2016

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Hiroyuki Yabe, Shunsuke Yoshida, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2016
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] 三次元再構成における画像歪みの定量評価に基づくVR空間鑑賞誘導場の提案2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎翔,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Crowd-Cloud Window to the Past: Constructing a Photo Database for On-Site AR Exhibitions by Crowdsourcing2016

    • 著者名/発表者名
      Sohei Osawa, Ryohei Tanaka, Junichi Nakano, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2016
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] ミュージアムにおけるVR技術の導入とその動向2016

    • 著者名/発表者名
      青木大樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第112回 人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • 発表場所
      同志社大学,京都
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] 全天球画像で構築したVR空間を移動するインタフェース ーバーチャルパッドと傾きインタフェースの比較ー2016

    • 著者名/発表者名
      三ヶ尻陽一,青木大樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] 地域ARのための過去写真のリフォトグラフィ支援UIに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      大澤壮平,仲野潤一,青木大樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Combining Passive Haptic Cues with Redirected Walking for Improving the Manipulation Techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      3DUI 2016
    • 発表場所
      Greenville (アメリカ)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Combining Passive Haptic Cues with Redirected Walking for Improving the Manipulation Techniques2016

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      3DUI 2016
    • 発表場所
      Greenville (アメリカ)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Diminished Agency: Attenuating a sense of agency for problem finding on personal physical performance2016

    • 著者名/発表者名
      Sho Sakurai, Yuki Ban, Nami Ogawa, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2016
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] 三次元再構成における画像歪みの定量評価に基づくVR空間鑑賞誘導場の提案2016

    • 著者名/発表者名
      岩崎翔,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Increasing User Appreciation of Spherical Videos by Finger Touch Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sakakibara, Ryohei Tanaka, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2016
    • 発表場所
      Toronto (カナダ)
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] ミュージアムにおけるVR技術の導入とその動向2016

    • 著者名/発表者名
      青木大樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第112回人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • 発表場所
      同志社大学,京都
    • 年月日
      2016-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Diminished Agency: Attenuating a sense of agency for problem finding on personal physical performance2016

    • 著者名/発表者名
      Sho Sakurai, Yuki Ban, Nami Ogawa, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCI International 2016
    • 発表場所
      Tronto, The Westin Harbour Castle Hotel, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12077
  • [学会発表] 地域ARのための過去写真のリフォトグラフィ支援UIに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      大澤壮平,仲野潤一,青木大樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Increasing User Appreciation of Spherical Videos by Finger Touch Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sakakibara, Ryohei Tanaka, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2016
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Unlimited Corridor: Redirected Walking Techniques using Visuo Haptic Interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Keigo Matsumoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Yohei Yanase, Tomohiro Tanikawa, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2016 Emerging Technologies
    • 発表場所
      Anaheim, USA
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01762
  • [学会発表] Diminished Agency: Attenuating a sense of agency for problem finding on personal physical performance2016

    • 著者名/発表者名
      Sho Sakurai, Yuki Ban, Nami Ogawa, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      The 18th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2016)
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 年月日
      2016-07-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12077
  • [学会発表] Supporting precise manual-handling task using visuo-haptic interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Nomoto, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Human 2016
    • 発表場所
      Geneva (スイス)
    • 年月日
      2016-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] VR空間におけるユーザ間の位置・視線方向の共有が鑑賞行動に与える影響の評価2016

    • 著者名/発表者名
      榊原佑太,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第21回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場,茨城
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] 自己接触感を利用したバーチャル物体把持感の提示2015

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工科大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] バーチャルハンドの形状と動きの変容が身体所有感の生起に与える影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小川奈美,伴祐樹,櫻井翔,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第3回VRと超臨場感研究会
    • 発表場所
      首都大学東京,東京都日野市
    • 年月日
      2015-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12077
  • [学会発表] CalibraTable: Tabletop System for Influencing Eating Behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Sho Sakurai, Takuji Narumi, Yuki Ban, Tomohiro Tanikawa, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2015
    • 発表場所
      兵庫県神戸市神戸国際展示場(兵庫)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Yubi-Toko: Finger Walking in Snowy Scene using Pseudo-haptic technique on Touchpad2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ujitoko, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Koichi Hirota and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2015
    • 発表場所
      兵庫県神戸市神戸国際展示場(兵庫)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] 全天周画像空間における移動入力インタフェースの研究2015

    • 著者名/発表者名
      田中遼平, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工業大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] visuo-hapticsを用いた作業精度向上支援手法の基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      野元彰,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工科大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] visuo-hapticsを用いた作業精度向上支援手法の基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      野元彰,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第25回人工現実感研究会
    • 発表場所
      東京都文京区東京大学(東京)
    • 年月日
      2015-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] バーチャルハンドの形状と動きの変容が身体所有感の生起に与える影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小川奈美,伴祐樹, 櫻井翔, 鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第3回VRと超臨場感研究会
    • 発表場所
      東京都日野市首都大学東京(東京)
    • 年月日
      2015-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Air Haptics: Displaying feeling of contact with AR object using visuo-haptic interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2015
    • 発表場所
      Los Angeles (アメリカ)
    • 年月日
      2015-08-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] タッチパネル上での反復動作におけるPseudo-haptics2015

    • 著者名/発表者名
      宇治土公雄介, 伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 広田光一, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工業大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] Changing Drinking Behavior and Beverage Consumption Using Augmented Reality2015

    • 著者名/発表者名
      Eiji Suzuki, Takuji Narumi, Sho Sakurai, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2015
    • 発表場所
      Los Angeles(アメリカ)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] 水面表示の操作による飲料消費量操作に関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志,鈴木瑛二,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第16回香り・味と生体情報研究会
    • 発表場所
      熊本県南小国町べっちん館(熊本)
    • 年月日
      2015-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Attracting user’s attention in spherical image by angular shift of virtual camera direction2015

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Tanaka, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SUI2015
    • 発表場所
      Los Angeles (アメリカ)
    • 年月日
      2015-08-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] 押下圧力計測に基づく視触力覚相互作用の評価2015

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 国分新, 伴祐樹, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工科大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] 押下圧力計測に基づく視触力覚相互作用の評価2015

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 国分新, 伴祐樹, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工科大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] visuo-hapticsを用いた作業精度向上支援手法の基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      野元彰,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第25回人工現実感研究会
    • 発表場所
      東京都文京区東京大学(東京)
    • 年月日
      2015-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Yubi-Toko: Finger Walking in Snowy Scene using Pseudo-haptic technique on Touchpad2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ujitoko, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Koichi Hirota and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2015 Emerging Technologies
    • 発表場所
      兵庫県神戸市神戸国際展示場(兵庫)
    • 年月日
      2015-11-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] メディア技術による摂食量調整に関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      松尾宇人,伴祐樹,櫻井翔,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第15回香り・味と生体情報研究会
    • 発表場所
      東海大学,東京
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] 自己接触感を利用したバーチャル物体把持感の提示2015

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工業大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] Considering Individual Taste in Social Feedback to Improve Eating Habits2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Takeuchi, Tatsuya Fujii, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      CEA2015
    • 発表場所
      Turin(イタリア)
    • 年月日
      2015-06-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Air Haptics: Displaying feeling of contact with AR object using visuo-haptic interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2015
    • 発表場所
      Los Angeles (アメリカ)
    • 年月日
      2015-08-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Air Haptics: Displaying feeling of contact with AR object using visuo-haptic interaction2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2015
    • 発表場所
      Los Angeles (アメリカ)
    • 年月日
      2015-08-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] バーチャルハンドの形状と動きの変容が身体所有感の生起に与える影響の検討2015

    • 著者名/発表者名
      小川奈美,伴祐樹, 櫻井翔, 鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第3回VRと超臨場感研究会
    • 発表場所
      東京都日野市首都大学東京(東京)
    • 年月日
      2015-12-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] 押下圧力計測に基づく視触力覚相互作用の評価2015

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 国分新, 伴祐樹, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工業大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] Integrated View-Input AR Interaction for Virtual Object Manipulation using Tablets and Smartphone2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanikawa, Hidenori Uzuka, Takuji Narumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ACE2015
    • 発表場所
      Iskandar (マレーシア)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] 自己接触感を利用したバーチャル物体把持感の提示2015

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第20回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      東京都江東区芝浦工業大学(東京)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12075
  • [学会発表] Controlling Perceived Stiffness of Pinched Objects Using Visual Feedback of Hand Deformation2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Haptics Symposium 2014
    • 発表場所
      DoubleTree by Hilton Hotel, Houston, アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Using Social Media to Change Eating Habits without Conscious Effort2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Takeuchi, Tatsuya Fujii, Kyohei Ogawa, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      CEA2014
    • 発表場所
      Seattle, アメリカ
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Illusion Cup: Interactive Controlling of Beverage Consumption Based on an Illusion of Volume Perception2014

    • 著者名/発表者名
      Eiji Suzuki, Takuji Narumi, Sho Sakurai, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ACM Augmented Human 2014
    • 発表場所
      Kobe Convention Center,兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] 個人の嗜好を反映した食習慣改善ソーシャルメディア2014

    • 著者名/発表者名
      藤井達也,竹内俊貴,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第13回香り・味と生体情報研究会
    • 発表場所
      山梨大学,山梨
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Representing Normal and Shearing Forces on the Mobile Device with Visuo-haptic Interaction and a Rear Touch Interface2014

    • 著者名/発表者名
      Arata Kokubun, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Haptics Symposium 2014
    • 発表場所
      DoubleTree by Hilton Hotel, Houston, アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Controlling Fatigue while Lifting Objects using Pseudo-haptics in a Mixed Reality Space2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Taima, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Haptics Symposium 2014
    • 発表場所
      DoubleTree by Hilton Hotel, Houston, アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] ビデオチャットを用いたブレインストーミングにおける表情変形の効果2013

    • 著者名/発表者名
      中里直人, 吉田成朗, 櫻井翔, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      東京都 (Vol.113, No.109, MVE2013-7, pp.7-1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Augmented Endurance: Controlling Fatigue while Handling Objects by Affecting Weight Perception using Augmented Reality2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tatsuya Fujii, Sho Sakurai, Jun Imura, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      CHI2013
    • 発表場所
      Paris (フランス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] ビデオチャットを用いたブレインストーミングにおける表情変形の効果2013

    • 著者名/発表者名
      中里直人, 吉田成朗, 櫻井翔, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会人工現実感研究会
    • 発表場所
      東京大学山上会館,東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Affecting Our Perception of Satiety by Changing The Size of Virtual Dishes Projected with a Tabletop Display2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Sakurai, Takuji Narumi, Yuki Ban, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2013
    • 発表場所
      Mirage Hotel, Las Vegas, アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] ARAtouch: Visuo-haptic Interaction with Mobile Rear Touch Interface2013

    • 著者名/発表者名
      Arata Kokubun, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH ASIA 2013 Emerging Technologies
    • 発表場所
      Hongkong Convention Center,香港,香港
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] 協調作業における創造性向上のための対話相手の容貌変化手法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      中里直人, 吉田成朗, 櫻井翔, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル,大阪府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Comix : beyond : Evoking and Enhancing Multiple Emotions by Providing Combination of Limited Number of Pseudo Body Responses2013

    • 著者名/発表者名
      S. Sakurai, T. Katsumura, T. Narumi, T. Tanikawa, M. Hirose
    • 学会等名
      In Proc. of SIGGRAPH Asia 2013 E-Tech
    • 発表場所
      Hong kong (Article No. 3:1-3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Augmented Endurance: Controlling Fatigue while Handling Objects by Affecting Weight Perception using Augmented Reality2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tatsuya Fujii, Sho Sakurai, Jun Imura, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ACM CHI2013
    • 発表場所
      Palais de Congres de Paris, Paris, フランス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Pot the magic pot: interactive modification of the perceived angular shape2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2013 Posters
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center,Anaheim,アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] 拡張現実感を利用したコップの見た目の長さ操作による飲料消費量操作手法の基礎検討2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木瑛二,鳴海拓志,櫻井翔,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] 視触覚間相互作用を用いた自由視点形状提示システム2013

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第18回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪,大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Comix: beyond: Evoking and Enhancing Multiple Emotions by Providing Combination of Limited Number of Pseudo Body Responses2013

    • 著者名/発表者名
      Sho Sakurai, Toki Katsumura, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH Asia 2013
    • 発表場所
      Hongkong, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] 空間記録の現地追体験展示における行動誘発手法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      井村純, 荒川卓也, 鳴海拓志,西村邦裕,谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第18回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪,大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Interactonia Balloon:能動的呼吸による緊張感の喚起のための風船を用いたインタラクティブアート2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井翔, 鳴海拓志, 勝村富貴, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル,大阪府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] モバイルARのための視操作一体型インタラクション手法2013

    • 著者名/発表者名
      宇塚貴紀, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第18回大会大阪,
    • 発表場所
      グランフロント大阪,大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] 協調作業における創造性向上のための対話相手の容貌変化手法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      中里直人, 吉田成朗, 櫻井翔, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本VR学会大会論文集, 第18回日本VR学会大会
    • 発表場所
      大阪府(Vol.18, 13B-1, CD-ROM.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] 食事への他者評価付加による食生活改善手法の基礎検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤井達也, 竹内俊貴, 小川恭平, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第18回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪,大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] 錯視を用いた飲料消費量調節システムの基礎検討2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木瑛二,鳴海拓志, 櫻井翔, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第18回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪,大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] 展示物の機構理解システムにおける抽象度変化手法の効果検証2013

    • 著者名/発表者名
      木山亮, 大原寛司, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第18回大会
    • 発表場所
      グランフロント大阪,大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Incendiary reflection : evoking emotion through deformed facial feedback2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida, S. Sakurai, T. Narumi, T. Tanikawa, M. Hirose
    • 学会等名
      In Proc. of SIGGRAPH 2013 Talks
    • 発表場所
      Anaheim (Article No. 35:1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Manipulation of an Emotional Experience by Real-time Deformed Facial Feedback2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoshida, Sho Sakurai, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Augmented Human 2013
    • 発表場所
      University of Stuttgart (ドイツ)
    • 年月日
      2013-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Controlling Fatigue while Handling Objects by Affecting Weight Perception using Augmented Reality ,2013

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tatsuya Fujii,Sho Sakurai, Jun Imura, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose, Augmented Endurance
    • 学会等名
      CHI2013
    • 発表場所
      Paris,France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Manipulation of an Emotional Exerience by Real-time Deformed Facial Feedback2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoshida, Sho Sakurai, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      The 4th Augmented Human International Conference(AH’13)
    • 発表場所
      Stuttgart, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Visuo-haptic interaction with mobile rear touch interface2013

    • 著者名/発表者名
      Arata Kokubun, Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2013 Posters
    • 発表場所
      Anaheim Convention Center,Anaheim,アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] 見かけの移動量の操作による持ち上げ時重量知覚の操作2013

    • 著者名/発表者名
      對間祐毅,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] コミュニケーションの万歩計ゲーム -笑顔に着目したコミュニケーションの可視化の試み-2013

    • 著者名/発表者名
      堀 紫,徳田 雄嵩,三浦 貴大,檜山 敦,廣瀬 通孝
    • 学会等名
      インタラクション2013
    • 発表場所
      日本科学未来館,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650547
  • [学会発表] 背面タッチパネルによる擬似力覚の生成と利用に関する基礎的検討2013

    • 著者名/発表者名
      国分新,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Digital Railway Museum: An Approach to Introduction of Digital Exhibition Systems at the Railway Museum2013

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Torahiko Kasai, Takumi Honda, Kunio Aoki, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2013
    • 発表場所
      Mirage Hotel, Las Vegas, アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Mixed Reality Digital Museum Project2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanikawa, Takuji Narumi, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2013
    • 発表場所
      Mirage Hotel, Las Vegas, アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Manipulation of an Emotional Experience by Real-time Deformed Facial Feedback2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshida, S. Sakurai, T. Narumi, T. Tanikawa, M. Hirose
    • 学会等名
      In proc. of AH2014
    • 発表場所
      Stuttgart
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Interactonia Balloon : 能動的呼吸による緊張感の喚起のための風船を用いたインタラクティブアート2013

    • 著者名/発表者名
      櫻井翔, 鳴海拓志, 勝村富貴, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本VR学会大会論文集, 第18回日本VR学会大会
    • 発表場所
      大阪府(Vol.18, 13C-4, CD-ROM.)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Incendiary reflection: evoking emotion through deformed facial feedback2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yoshida, Sho Sakurai, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH 2013
    • 発表場所
      Anaheim, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] JST Cooperative Research Projects with CNRS "Improving the VR experience"2012

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narurai, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      AFRV2012
    • 発表場所
      Strasbourg (フフンス)(東京大学より中継で参加)(招待講演)
    • 年月日
      2012-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] 手形状変形フィードバックによるPsuedo-haptics効果を用いた形状知覚操作2012

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Reflex-Based Navigation by Inducing Self-motion Perception with Head-Mounted Vection Display2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tanikawa, Y. Muroya, T. Narumi, M. Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of 9th International Conference, ACE 2012
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] 日仏(CNRS)研究交流「超臨場VR体験環境」プロジェクトとその後の展開2012

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)(招待講演)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] テーブルトップ型拡張満腹感システムに関する基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      櫻井翔, 伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] リアルタイムな表情変形フィードバックによる快・不快感情の喚起の検討2012

    • 著者名/発表者名
      吉田成朗、櫻井翔、鳴海拓志、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      室蘭工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] リアルタイムな表情変形フィードバックによる快・不快感情の喚起の検討2012

    • 著者名/発表者名
      吉田成朗, 櫻井翔, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本電子情報処理学会心理学研究会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Modifying an Identified Position of Edged Shapes Using Pseudo-Haptic Effects2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      The 18th ACM symposium on virtual reality software and technology (VRST2012)
    • 発表場所
      Tronto(カナダ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Interactive Metamorphosis of the Perceived Shape2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose, Magic Pot
    • 学会等名
      SHIGGRAPH 2012 Emerging Technologies
    • 発表場所
      L.A.Convention Center, America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Augmented Satiety2012

    • 著者名/発表者名
      Takuj i Narumi, Yuki Ban, Sho Sakurai, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      the 19th International Display Workshops / Asia Display 2012 (IDW/AD2012)
    • 発表場所
      Kyoto International Conference Center (京都)
    • 年月日
      2012-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Table Talk Enhancer: Communication visualizing system for enhancing and balancing utterance rates2012

    • 著者名/発表者名
      Kyohei Ogawa, Yukari Hori, Toshiki Takeuchi, Takuji Narumi, Tomohiro Tanigawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      4th Workshop on Multimedia for Cooking and Eating Activities (CEA2012)
    • 発表場所
      奈良県新公会堂(奈良)
    • 年月日
      2012-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] リアルタイムな表情変形フィードバックによる選好判断の操作2012

    • 著者名/発表者名
      吉田成朗, 櫻井翔, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      .第17回日本VR学会大会
    • 発表場所
      東京都(日本VR学会大会論文集, Vol.17, 32B-2, CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] リアルタイムな表情変形フィードバックによる選好判断の操作2012

    • 著者名/発表者名
      吉田成朗、櫻井翔、鳴海拓志、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      第17回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Modifying an Identified Angle of Edged Shapes Using Pseudo-Haptic Effects,2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takashi Kajinami, Takuji,Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      EuroHaptics 2012
    • 発表場所
      Tampere, Finland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] 複合現実感技術を用いた伝統工芸における観察困難な技能継承支援2012

    • 著者名/発表者名
      檜山敦,鬼丸寛之,宮下真理子,江渕栄貫,関正純,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第34回文化財保存修復学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Magic Pot: Interactive Metamorphosis of the Perceived Shape2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2012 Emerging Technologies
    • 発表場所
      L.A. Convention Center (アメリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] 伝統技能継承支援のための多感覚情報提示による主観的追体験システム2012

    • 著者名/発表者名
      檜山敦,土山裕介,宮下真理子,江渕栄貫,関正純,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第34回文化財保存修復学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Basic study on the visual-haptic system to give a sense of shape using pseudo-haptic effects2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban Takashi Kajinami, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      12th International Multisensory Research Forum(IMRF)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] 飲料への色の重畳により、少数の匂いから多様な味のジュースを再現する味提示手法の評価2012

    • 著者名/発表者名
      宮浦理彰, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      香りと生体情報研究会
    • 発表場所
      東京大学先端科学技術センター
    • 年月日
      2012-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] Modifying an Identified Angle of Edged Shapes Using Pseudo-Haptic Effects2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takashi Kajinami, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      EuroHaptics 2012
    • 発表場所
      Tempere (フィンランド)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Pseudo-Hapticsを利用した三次元手形状変形フィードバックによるPseudo-haptics効果を用いた形状知覚操作2012

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 鳴海拓志 谷川智洋 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第 17回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Modifying an Identified Curved Surface Shape Using Pseudo-Haptic Effect,2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban Takashi Kajinami, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      The 2012 IEEE Haptics Symposium(HAPTICS2012)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] リアルタイムな表情変形フィードバックによる選好判断の操作2012

    • 著者名/発表者名
      吉田成朗, 櫻井翔, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Modifying an Identified Size of Objects Handled with Two Fingers Using Pseudo-Haptic Effects2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Joint Virtual Reality Conference of ICAT - EGVE -EuroVR 2012
    • 発表場所
      Universidad Politecnica de Madrid (スペイン)
    • 年月日
      2012-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Reflex-Based Navigation by Inducing Self-motion Perception with Head-Mounted Vection Display2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanikawa. Yuma Muroya, Takuji Narumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      9th International Conference of Advances in Computer Entertainment (ACE2012)
    • 発表場所
      Kathmandu, Nepal
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650051
  • [学会発表] Modifying an Identified Curved Surface Shape Using Pseudo-Haptic Effect2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takashi Kajinami, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      The 2012 IEEE Haptics Symposium (HAPTICS2012)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] 手形状変形フィードバックによるPsuedo-haptics効果を用いた形状知覚操作2012

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川)
    • 年月日
      2012-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] コミュニケーションの万歩計- 笑顔に着目したコミュニケーションのゲーム化に関する検討 -2012

    • 著者名/発表者名
      堀紫,徳田雄嵩,三浦貴大,檜山敦,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第17回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス,横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650547
  • [学会発表] Modifying an Identified Size of Objects Handled with Two Fingers Using Pseudo-Haptic Effects2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Joint Virtual Reality Conference of ICAT - EGVE - EuroVR 2012
    • 発表場所
      Universidad Politecnica de Madrid(スペイン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Augmented Perception of Satiety: Controlling Food Consumption by Changing Apparent Size of Food with Augmented Reality2012

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Yuki Ban, Takashi Kajinami, Topiohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      CHI2012
    • 発表場所
      Austin Convention Center (アメリカ)
    • 年月日
      2012-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Modifying an Identified Position of Edged Shape Using Pseudo-Haptic Effect2012

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      The 18th ACM symposium on virtual reality software and technology(VRST2012)
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Pseudo-Hapticsを利用した三次元曲面の形状知覚操作に関する基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,梶波崇,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE2011-27)
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Elderly User Evaluation of MobileTouchscreen Interactions2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Hiyama, A., Miura, T., Asakawa, C., Hirose, M., Ifukube, T
    • 学会等名
      In Proceedings of INTERACT 2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240058
  • [学会発表] Augmented Reality Flavors : Gustatory Display Based on Edible Marker and Cross-Modal Interaction2011

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Shinya Nishizaka, Takashi Kajinami, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      CHI2011
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2011-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 擬似味覚ディスプレイのための視覚・嗅覚・味覚間相互作用の評価2011

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 牧野祐也, 梶波崇, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      ケミカルセンサ研究会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] Pseudo-Hapticsを利用した三次元曲面の形状知覚操作に関する基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,梶波崇,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE2011-27)
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] An Illusion-basedgustatory display2011

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Shinya Nishizaka, TakashiKajinami, Tomohiro Tanikawa and MichitakaHirose, Meta Cookie
    • 学会等名
      the 14th InternationalConference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Orland, Florida, USA
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 観察困難な高度技能を教示する複合現実型伝統技能継承支援の検討2011

    • 著者名/発表者名
      鬼丸寛之,檜山敦,宮下真理子,江渕栄貫,関正純,廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会,マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Pseudo-Gustatory Display System Based on Cross-Modal Integration of Vision, Olfaction and Gustation2011

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Takashi Kajinami, Shinya Nishizaka, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE Virtual Reality 2011
    • 発表場所
      Singapore, Singapore(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 携帯端末による撮影位置への誘導を用いた過去と現在の画像接続2011

    • 著者名/発表者名
      笠田和宏、鳴海拓志、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013013
  • [学会発表] 作業者の状態をフィードバックする匂い提示手法2011

    • 著者名/発表者名
      宮浦理彰, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第7回香りと生体情報研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] Transferring Traditional Craftsmanship using Mixed Reality Presentation of Unobservable Skills2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Onimaru, Atsushi Hiyama, Mariko Miyashita, Hidetoshi Namiki, Eikan Ebuchi, Masaaki Miyasako, Masazumi Seki, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ASIAGRAPH
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 味覚ディスプレイに関する研究第四報~嗅覚-味覚間クロスモダリティを利用した味覚ディスプレイにおける口腔内への匂い提示手法の評価~2011

    • 著者名/発表者名
      宮浦理彰, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第16回大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2011-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] Transferring Traditional Craftsmanship using Mixed Reality Presentation of Unobservable Skills2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Onimaru, Atsushi Hiyama, Mariko Miyashita, Hidetoshi Namiki, Eikan Ebuchi, Masaaki Miyasako, Masazumi Seki, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of the 2011 ASIAGRAPH
    • 発表場所
      ASIAGRAPH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 視触覚融合を利用した凹凸の配置に関する知覚操作2011

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹, 梶波崇, 鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第16回大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Olfactory Feedback System to Improve the Concentration Level Based on Biological Information2011

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Miyaura, Takuji Narumi, Kunihiro Nishimura, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE Virtual Reality 2011
    • 発表場所
      Singapore, Singapore(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] Meta-ryoshka: haptic illusion on perceiving shape2011

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban Takashi Kajinami, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2011 Posters
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] Pseudo-Gustatory Display SystemBased on Cross-Modal Integration of Vision, Olfaction and Gustation2011

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Takashi Kajinami, ShinyaNishizaka, Tomohiro Tanikawa and MichitakaHirose
    • 学会等名
      IEEE VirtualReality 2011(CD-ROM)
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] Meta Cookie : An Illusion-based gustatory display2011

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Shinya Nishizaka, Takashi Kajinami, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      the 14th International Conference on Human-Computer Interaction (HCI International 2011)
    • 発表場所
      Orland, Florida, USA
    • 年月日
      2011-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] Wearable Display System for Handing down Intangible Cultural Heritage2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiyama, Yusuke Doyama, Mariko Miyashita, Eikan Ebuchi, Masazumi Seki, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      14th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2011-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Artisanship training using wearable egocentric display2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiyama, Yusuke Doyama, Mariko Miyashita, Eikan Ebuchi, Masazumi Seki, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      24th annual ACM symposium on User interface software and technology (UIST 2011)
    • 発表場所
      Santa Barbara, USA
    • 年月日
      2011-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 視触覚融合を利用した凹凸の配置に関する知覚操作2011

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,梶波崇,鳴海 拓志,谷川 智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第 16回大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650057
  • [学会発表] WearableDisplay System for Handing downIntangible Cultural Heritage2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiyama, Yusuke Doyama, Mariko Miyashita, Eikan Ebuchi, Masazumi Sekiand Michitaka Hirose
    • 学会等名
      14th International Conference on Human-Computer Interaction
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 観察困難な高度技能を教示する複合現実型伝統技能継承支援の検討2011

    • 著者名/発表者名
      鬼丸寛之, 檜山敦, 宮下真理子, 江渕栄貫, 関正純, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会,マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      稚内
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Gustatory Display Based on Edible Markerand Cross-Modal Interaction2011

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Shinya Nishizaka, TakashiKajinami, Tomohiro Tanikawa and MichitakaHirose, Augmented Reality Flavors
    • 学会等名
      CHI 2011
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2011-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 身体への筋電情報の複合現実感提示による伝統技能伝承支援に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鬼丸寛之,檜山敦,谷川智洋,廣瀬通孝,並木秀俊,宮廻正明
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、ウェアラブル/ユビキタスVR研究委員会第9回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Meta Cookie:拡張現実感によって味が変化するクッキー2010

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      インタラクション2010
    • 発表場所
      学術総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 味覚ディスプレイに関する研究 第三報-感覚間相互作用を利用したインタラクティブな味提示手法の評価-2010

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志、梶波崇、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      第15回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] Digital Archiving of Traditional Artisan Skills2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Doyama, Atsushi Hiyama, Mariko Miyashita, Hidetoshi Namiki, Eikan Ebuchi, Masaaki Miyasako, Masazumi Seki, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of the 2010ASIAGRAPH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] On-site Virtual Time Machine with Navigation to Past Camer a Position2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kasada, Oribe Hayashi, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ASIAGRAPH 2010 in Tokyo Proceedings
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013013
  • [学会発表] Evaluating Cross-Sensory Perception of Superimposing Virtual Color onto Real Drink : Toward Realization of Pseudo-Gustatory Displays2010

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Munehiko Sato, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ACM the 1st Augmented Human International Conference
    • 発表場所
      Megeve, France
    • 年月日
      2010-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 拡張現実感によって味が変化するクッキー2010

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝、MetaCookie
    • 学会等名
      インタラクション2010
    • 発表場所
      学術総合センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 嗅覚ディスプレイと空間誘導2010

    • 著者名/発表者名
      谷川智洋, 鳴海拓志, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本機械学会 第22回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 嗅覚ディスプレイを用いた作業支援2010

    • 著者名/発表者名
      宮浦理彰、鳴海拓志、西村邦裕、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] Meta Cookie2010

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Takashi Kajinami, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      SIGGRAPH 2010
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 拡張現実感技術を用いた伝統技能保持者の身体感覚の伝送に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      土山裕介,檜山敦,宮下真理子,江渕栄貫,関正純,廣瀬通孝
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Visual-Olfactory Display UsingOlfactory Sensory Map2010

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nambu, Takuji Narumi, KunihiroNishimura, Tomohiro Tanikawa, MichitakaHirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2010
    • 発表場所
      Waltham, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] Digital Archiving of Traditional Artisan Skills2010

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Doyama, Atsushi Hiyama, Mariko Miyashita, Hidetoshi Namiki, Eikan Ebuchi, Masaaki Miyasako, Masazumi Seki, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ASIAGRAPH
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 撮影位置への誘導による過去映像と現在風景のシームレスな接続2010

    • 著者名/発表者名
      笠田和宏、鳴海拓志、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013013
  • [学会発表] 技能情報の複合現実感提示による伝統技能伝承支援に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鬼丸寛之, 檜山敦, 並木秀俊, 宮廻正明, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、第15回大会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2010-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Archiving and Transfering of Traditional Artisanship focused on Interaction between an Artisan and Tools2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiyama, Yusuke Doyama, Kento Kakurai, Hidetoshi Namiki, Masaaki Miyasako, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Virtual Systems and Multimedia
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 技能情報の複合現実感提示による伝統技能伝承支援に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鬼丸寛之,檜山敦,並木秀俊,宮廻正明,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、第15回大会論文集、DVD-ROM
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 拡張現実感技術を用いた伝統技能保持者の身体感覚の伝送に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      土山裕介, 檜山敦, 宮下真理子, 江渕栄貫, 関正純, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2010
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 身体への筋電情報の複合現実感提示による伝統技能伝承支援に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      鬼丸寛之, 檜山敦, 谷川智洋, 廣瀬通孝, 並木秀俊, 宮廻正明
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、ウェアラブル/ユビキタスVR研究委員会第9回研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] EvaluatingCross-Sensory Perception of Superimposing Virtual Color onto Real Drink : Toward Realization of Pseudo-Gustatory Displays2010

    • 著者名/発表者名
      Takuji Narumi, Munehiko Sato, TomohiroTanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ACM the 1st Augmented Human International Conference
    • 発表場所
      Megeve, France
    • 年月日
      2010-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 味覚ディスプレイに関する研究第二報~飲料への色の重畳を用いたクロスモーダルな味提示手法の評価~2010

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 佐藤宗彦, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      第30回複合現実感研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 過去の写真の撮影位置推定・誘導システムにおける誘導手法の改善2010

    • 著者名/発表者名
      仲野潤一、笠田和宏、西村邦裕、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      第15回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013013
  • [学会発表] Archivingand Transfering of Traditional Artisanship focused on Interaction between an Artisan and Tools2010

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiyama, Yusuke Doyama, Kento Kakurai, Hidetoshi Namiki, Masaaki Miyasako, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Virtua lSystems and Multimedia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Visual-Olfactory Display Using Olfactory Sensory Map2010

    • 著者名/発表者名
      Aiko Nambu, Takuji Narumi, Kunihiro Nishimura, Tomohiro Tanikawa, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2010
    • 発表場所
      Waltham, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 伝統技能熟練者の内部情報伝達に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      伊東里香、檜山敦、並木秀俊、宮下真理子、谷川智洋、宮廻正明、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集
    • 発表場所
      東京(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 伝統技法における技能伝達のための暗黙知抽出に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      伊東里香、檜山敦、並木秀俊、宮下真理子、谷川智洋、宮廻正明、廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告、Vo.109、No.75、pp.123-127
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 伝統工芸「截金」における熟練者の道具を扱う技術の計測2009

    • 著者名/発表者名
      加倉井健人,檜山敦,並木秀俊,宮下真理子,谷川智洋,宮廻正明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、第14回大会論文集
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 伝統技法における技能伝達のための暗黙知抽出に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      伊東里香,檜山敦,並木秀俊,宮下真理子,谷川智洋,宮廻正明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会、マルチメディア・仮想環境基礎研究会、ヒューマンインフォメーション研究会(ITE-HI)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] Extraction and transmissionof the biological implicit knowledgeof artisan for skill acquisition2009

    • 著者名/発表者名
      Rika Ito, Atsushi Hiyama, Hidetoshi Namiki, Mariko Miyashita, Tomohiro Tanikawa, Masaaki Miyasako, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of the 2009 ASIAGRAPH
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 伝統工芸「截金」における熟練者の道具を扱う技術の計測2009

    • 著者名/発表者名
      加倉井健人、檜山敦、並木秀俊、宮下真理子、谷川智洋、宮廻正明、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集
    • 発表場所
      東京(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 截金の技能伝達に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      伊東里香、加倉井健人、浅田和宏、檜山敦、並木秀俊、宮下真理子、谷川智洋、宮廻正明、廣瀬通孝
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会研究報告集、Vol.11、No.5
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 大量動画視聴における注意誘導に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      林織部、西村邦裕、阿部浩二、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告、Vo.109、No.75、pp.85-90
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650014
  • [学会発表] Extraction and transmission of the biological implicit knowledge of artisan for skill acquisiti2009

    • 著者名/発表者名
      Rika Ito, Atsushi Hiyama, Hidetoshi Narniki, Mariko Miyashita, Tomohiro Tanikawa, Masaaki Miyasako, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      Proceedings of the 2009 ASIAGRAPH, Vol.3, No.1, pp.104-107
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 味覚ディスプレイに関する研究(第一報)2009

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 二俣智栄, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第14回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] 広域ARシステムのための可視光通信プロジェクタによる位置情報信号とコンテンツ映像の時分割表示2009

    • 著者名/発表者名
      藤野漠、檜山敦、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集、CR-ROM
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650014
  • [学会発表] 可視光通信を用いた広域ARシステムに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      藤野漠、檜山敦、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会研究報告、ウェアラブル/ユビキタスVR研究会、第7回研究会資料集、pp.13-14
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650014
  • [学会発表] 位置情報・姿勢情報を推定した画像による都市空間記録の研究2009

    • 著者名/発表者名
      仲野潤一、青木貴司、西村邦裕、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集
    • 発表場所
      東京(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21013013
  • [学会発表] 截金の技能伝達に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      伊東里香,加倉井健人,浅田和宏,檜山敦,並木秀俊,宮下真理子,谷川智洋,宮廻正明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会研究報告集
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 伝統技能熟練者の内部情報伝達に関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      伊東里香,檜山敦,並木秀俊,宮下真理子,谷川智洋,宮廻正明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、第14回大会論文集
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 伝統技能継承のための主観視点と客観視点の統合の検討2009

    • 著者名/発表者名
      浅田和宏、檜山敦、並木秀俊、宮下真理子、谷川智洋、宮廻正明、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第14回大会論文集
    • 発表場所
      東京(CD-ROM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 伝統技能継承のための主観視点と客観視点の統合の検討2009

    • 著者名/発表者名
      浅田和宏,檜山敦,並木秀俊,宮下真理子,谷川智洋,宮廻正明,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会、第14回大会論文集
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] 視覚情報を利用した味覚ディスプレイに関する基礎的検討2009

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志, 二俣智栄, 西村邦裕, 谷川智洋, 廣瀬通孝
    • 学会等名
      MVE研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21680011
  • [学会発表] モバイル型可視光インターフェースによる実空間インタラクション2008

    • 著者名/発表者名
      鳴海拓志、檜山敦、谷川智洋、廣瀬
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650014
  • [学会発表] 位置と画像を利用したリアルタイムライフログシステム2008

    • 著者名/発表者名
      仲野 潤一、西村 邦裕、谷川 智洋、廣瀬 通孝
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024016
  • [学会発表] 時間軸と空間軸を利用した情報提示インタフェースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      山口 真弘、青木 貴司、谷川 智洋、廣瀬 通孝
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024016
  • [学会発表] 疎な実写画像セットに基づいた自動的な3次元空間の再構成2008

    • 著者名/発表者名
      青木貴司、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024016
  • [学会発表] 可視光通信を用いた広域ARシステムに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      檜山敦、柏木剛、谷川智洋、廣瀬通
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650014
  • [学会発表] 非同期に落下する水滴を用いた空間充填型ディスプレイの映像表示精度の検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤野漠、鳴海拓志、谷川智洋、廣瀬
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20650014
  • [学会発表] 画像処理を用いたロバストなリアルタイムライフログ表示システム2008

    • 著者名/発表者名
      仲野潤一、青木貴司、西村邦裕、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学
    • 年月日
      2008-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024016
  • [学会発表] 可視光通信を用いた誘導に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      柏木剛・檜山敦、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会論文集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650019
  • [学会発表] 水滴を用いた空間充填型ディスプレイの大型化に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      藤野漠、鳴海拓志、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会研究報告集
    • 発表場所
      秋葉原 ダイビル
    • 年月日
      2007-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650019
  • [学会発表] 渦輪を用いたPop-upディスプレイに関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      徳田雄崇、西村邦裕、唐山英明、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会論文集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650019
  • [学会発表] 実写画像を用いた時間方向のバーチャルな移動表現の実現2007

    • 著者名/発表者名
      青木貴司、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第12回大会論文集
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024016
  • [学会発表] 時間情報と位置情報を利用した写真検索インタフェース2007

    • 著者名/発表者名
      山口真弘、青木貴司、谷川智洋、廣瀬通孝
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース学会研究報告集
    • 発表場所
      秋葉原 ダイビル
    • 年月日
      2007-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19024016
  • [学会発表] Integrated View-Input Interaction Method for Mobile AR

    • 著者名/発表者名
      Takanori Uzuka, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      3DUI 2015
    • 発表場所
      Arles, フランス
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Displaying shapes with various types of surfaces using visuo-haptic interaction

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      20th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology
    • 発表場所
      Edinburgh, イギリス
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Implementation of on-site virtual time machine for mobile devices

    • 著者名/発表者名
      Junichi Nakano, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2015
    • 発表場所
      Arles, フランス
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Manseibashi Reminiscent Window: Reliving Past Scene Experience System by using User's Own Devices

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Tanikawa, Jun Imura, Takuji Narumi and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2014
    • 発表場所
      Heraklion, ギリシャ
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] 視触覚間相互作用を利用した不連続面を含む三次元曲面に対する形状知覚操作

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] 背面タッチパネルを用いた手の画像の変調提示による擬似力覚の生成

    • 著者名/発表者名
      国分新,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] 視触覚間相互作用を利用した不連続面を含む三次元曲面に対する形状知覚操作

    • 著者名/発表者名
      伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] 背面タッチパネルを用いた手の画像の変調提示による擬似力覚の生成

    • 著者名/発表者名
      国分新,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] Artisanshiptraining using wearable egocentricdisplay

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hiyama, Yusuke Doyama, Mariko Miyashita, Eikan Ebuchi, Masazumi Seki, and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      In Proceedings of the 24thannual ACM symposium adjunct on Userinterface software and technology(UIST' 11 Adjunct)
    • 発表場所
      ACM, New York, NY, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20240021
  • [学会発表] サイバネティックシミュレーション: 社会システムを最適化するための行動誘発技術

    • 著者名/発表者名
      廣瀬 通孝, 谷川 智洋, 鳴海 拓志, 竹内 俊貴
    • 学会等名
      日本人工知能学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市、ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650117
  • [学会発表] 音響ARによる行動誘発に関する基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      藤縄英佑,泉雅彦,鳴海拓志,宝珠山治,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      MVE研究会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Displaying shapes with various types of surfaces using visuo-haptic interaction

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      20th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology
    • 発表場所
      Edinburgh, イギリス
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] 高速道路における運転行動の未来予測提示によるドライバの行動誘発

    • 著者名/発表者名
      竹内 俊貴, 中里 直人, 諏訪 恭平, 谷川 智洋,廣瀬 通孝
    • 学会等名
      日本人工知能学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市、ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650117
  • [学会発表] MagicPot360: Free Viewpoint shape Display Modifying the Perception of shape

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2015
    • 発表場所
      Arles, フランス
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Pseudo-hapticsによる全天周映像鑑賞時の行動誘発孝

    • 著者名/発表者名
      對間祐毅,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] 「高齢者クラウド」における世代をつなぐインタフェース

    • 著者名/発表者名
      檜山 敦、永井 祐樹、廣瀬 通孝
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650547
  • [学会発表] Self-similarity特徴量を用いた過去と現在の風景画像のレジストレーション

    • 著者名/発表者名
      岡田直弥,井村純,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      MVE研究会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Inducing human behavior by presenting environmental acoustic

    • 著者名/発表者名
      Sho Sakurai, Eisuke Fujinawa, Mashiko Izumi, Takuji Narumi, Osamu Houshuyama, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hiroses
    • 学会等名
      HCII2015
    • 発表場所
      Los Angels, アメリカ
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] 拡張現実感によるコップの見た目の長さ操作が長時間の飲料消費量に与える影響の検討

    • 著者名/発表者名
      鈴木瑛二,櫻井翔,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] MagicPot360: Free Viewpoint shape Display Modifying the Perception of shape

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2015
    • 発表場所
      Arles, フランス
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540097
  • [学会発表] Virtual Jizai-Ryu: Hi-fidelity Interactive Virtual Exhibit with Digital Display Case

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takashi Kajinami, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2015
    • 発表場所
      Los Angeles, アメリカ
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] High-Definition Digital Display Case with the Image-based Interaction

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takashi Kajinami, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      IEEE VR 2015
    • 発表場所
      Arles, フランス
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] Affecting Tumbler: Affecting our flavor perception with thermal feedback

    • 著者名/発表者名
      Chie Suzuki, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      11th Advances in Computer Entertainment Technology Conference (ACE2014)
    • 発表場所
      Funchal, ポルトガル
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] サイバネティックシミュレーション: 社会システムを最適化するための行動誘発技術

    • 著者名/発表者名
      廣瀬通孝,谷川智洋,鳴海拓志,竹内俊貴
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      ひめぎんホール,愛媛
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] 現地追体験型AR展示における並進移動誘発手法の基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      佐藤潤一,井村純,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      MVE研究会
    • 発表場所
      東京大学,東京
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] 鼻周辺への温度提示による食味認知変化手法に関する基礎検討

    • 著者名/発表者名
      鈴木智絵,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      第14回香り・味と生体情報研究会
    • 発表場所
      福岡工業大学FITセミナーハウス,大分
    • 年月日
      2014-06-12 – 2014-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] Modifying a body perception and an actual motion by visual stimuli of distorted physical exercise using shadow metapho

    • 著者名/発表者名
      Yuki Ban, Takuji Narumi, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ASIAGRAPH 2015
    • 発表場所
      台南,台湾
    • 年月日
      2015-04-24 – 2015-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25540077
  • [学会発表] 展示物の機構理解システムにおける微小変化の誇張表現の効果検証

    • 著者名/発表者名
      大原寛司,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • [学会発表] Hako - Interactive transformation of architectural space by manipulating its model

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Tazaki, Atsushi Hiyama, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      ASIAGRAPH 2014
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560005
  • [学会発表] Changing Drinking Behavior and Beverage Consumption Using Augmented Reality

    • 著者名/発表者名
      >Eiji Suzuki, Takuji Narumi, Sho Sakurai, Tomohiro Tanikawa and Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCII2015
    • 発表場所
      Los Angeles, アメリカ
    • 年月日
      2015-08-02 – 2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24680012
  • [学会発表] T-echo: Promoting Intergenerational Communication through Gamified Social Mentoring

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nagai, Atsushi Hiyama, Takahiro Miura, Michitaka Hirose
    • 学会等名
      HCI International 2014
    • 発表場所
      Heraklion, Crete, Greece
    • 年月日
      2014-07-22 – 2014-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650547
  • [学会発表] Pseudo-hapticsによる全天周映像鑑賞時の行動誘発

    • 著者名/発表者名
      對間祐毅,伴祐樹,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第19回大会
    • 発表場所
      名古屋大学,愛知
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240057
  • 1.  広田 光一 (80273332)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 66件
  • 2.  谷川 智洋 (80418657)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 234件
  • 3.  鳴海 拓志 (70614353)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 231件
  • 4.  石井 威望 (70010684)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  原島 博 (60011201)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 邦裕 (70451797)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  青山 一真 (60783686)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  舘 〓 (50236535)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大川 善邦 (10006984)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池井 寧 (00202870)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上岡 玲子 (30401318)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  檜山 敦 (00466773)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 43件
  • 14.  長田 正 (20136542)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤田 博之 (90134642)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  雨宮 真人 (90202697)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  油谷 浩幸 (10202657)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  山下 淳 (80345157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  雨宮 智浩 (70396175)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  佐藤 誠 (50114872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  福島 智 (50285079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤岡 健彦 (60167624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井口 雅一 (60010683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伴 祐樹
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 37件
  • 25.  于 冬
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  田渕 俊夫 (20179865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮廻 正 (40272645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 28.  並木 秀俊 (00535461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 29.  宮下 真理子 (30463954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 28件
  • 30.  田中 敏明 (40248670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中邑 賢龍 (70172400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  上田 一貴 (10403594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中野 聡子 (20359665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  大河内 直之 (30361679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  増田 敦士 (20508874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  村上 哲彦 (90508871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  池上 高志 (10211715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岡 瑞起 (10512105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  池田 克夫 (30026009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  美濃 導彦 (70166099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  白鳥 則郎 (60111316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松山 隆司 (10109035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大田 友一 (50115804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  鳥脇 純一郎 (30023138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  桜井 靖久 (20010027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  大山 正 (50008942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  金井 理 (90194878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  横井 茂樹 (20115744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  桐山 孝司 (10234402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  井野 秀一 (70250511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  北川原 温 (00334483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  布施 英利 (10229081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  熊倉 純子 (50345352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  櫻井 翔 (70739523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 55.  渡邊 克巳 (20373409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  藤正 巌 (30010028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  小木 哲朗 (00282583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  青山 友紀 (80292895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  森川 博之 (50242011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  徳田 英幸 (80227579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  宮原 秀夫 (90029314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  阿部 浩二 (80401321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  田村 博 (70029411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  竹田 宏 (60005220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  西村 武 (00027773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  黒川 隆夫 (00029539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山田 尚男 (00011700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  豊田 順一 (00029456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  谷口 倫一郎 (20136550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  久保田 晃弘 (70192565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  川俣 正 (50313309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  北川 智利 (60336500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  伊藤 研一郎 (30805578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  青木 邦雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 75.  葛西 寅彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  誉田 匠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  似鳥 寧信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  松本 啓吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi