• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高井 昌吏  TAKAI Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20425101
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 社会学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東洋大学, 社会学部, 教授
2019年度 – 2020年度: 東洋大学, 社会学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 東洋大学, 社会学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 桃山学院大学, 社会学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 講師
2008年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助手
2006年度: 早稲田大学, スポーツ科学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / ジェンダー / 社会学
キーワード
研究代表者
社会学 / ジェンダー / 近代史 / スポーツ / 労働運動 / スポーツ文化 / バレーボール / 社会運動 / 工場体育 / メディア / ポピュラー・カルチャー / 戦争 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る メディア / メディア史 / 教養 / 格差・労働・福祉 / 戦後メディア史 / 家族 / 労働 / 戦後史 / 中年文化 / 戦後大衆文化 / 戦後 / ナショナリティ / 教養文化 / 政治の季節 / 戦争の記憶 / 教養主義 / 昭和50年代 / network / discipline / scientific knowledge / body / fitness / lifestyle / sport / gender / アイデンティティ / 社会学 / 科学的知識 / ネットワーク / 規律 / 科学知識 / 身体 / フィットネス / ライフスタイル / スポーツ / ジェンダー / 体験 / 観光 / 知覧 / 記憶 / 戦跡 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  「中年文化」の戦後メディア史に関する歴史社会学的研究

    • 研究代表者
      福間 良明
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  転換期としての「昭和50年代」と大衆メディア文化の変容

    • 研究代表者
      福間 良明
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  戦前における労働者スポーツに関する歴史社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高井 昌吏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      桃山学院大学
  •  戦跡の歴史社会学―地域の記憶とツーリズムの相互作用をめぐる比較メディア史的研究

    • 研究代表者
      福間 良明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ポピュラー・カルチャーにおける「戦争」とジェンダーに関する文化社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高井 昌吏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  フィットネス・クラブにおけるジェンダー・アイデンティティ構築様式の変容について

    • 研究代表者
      西山 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      中京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2014 2011 2009 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 今泉隆裕・大野哲也編『社会をひらくスポーツ人文学:身体・地域・文化』2024

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏(分担執筆)
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      嵯峨野書院
    • ISBN
      9784782306246
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25161
  • [図書] 『「冒険・探検」というメディア―戦後日本の「アドベンチャー」はどう消費されたか』2023

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏(単著)
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589043153
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25161
  • [図書] 『よくわかるスポーツ文化論』[改訂版]/担当:「ソーシャル・メディアとスポーツ」2020

    • 著者名/発表者名
      井上俊、菊幸一(編)/高井昌吏
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01836
  • [図書] 冒険と探検の近代日本―物語・メディア・再生産2019

    • 著者名/発表者名
      志村真幸、鈴木康史、武田悠希、熊谷昭宏、高嶋航、坂元正樹、高井昌吏、大野哲也
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      せりか書房
    • ISBN
      9784796703796
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01836
  • [図書] 反戦と好戦のポピュラーカルチャー(既に脱稿済み。平成23年9月発刊)2011

    • 著者名/発表者名
      編者:高井昌吏, ら
    • 出版者
      人文書院(未定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530485
  • [図書] 反戦と好戦のポピュラー・カルチャー~メディア・ジェンダー・ツーリズム~(2011 年8 月に人文書院より、研究代用者および分担者全員の共著・研究成果として発刊する。初校はすでに脱稿済み)2011

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏編、村瀬敬子、石田あゆう、谷本奈穂、坂田謙司、福間良明
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530485
  • [図書] メディア文化を社会学する~歴史・ジェンダー・ナショナリティ~2009

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏・谷本奈穂編、村瀬敬子、石田あゆう、坂田謙司、福間良明
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530485
  • [図書] メディア文化を社会学する2009

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏, 谷本奈穂編
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530485
  • [雑誌論文] インターネット社会における冒険家の栄光と転落―栗城史多を事例として―2023

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏
    • 雑誌名

      『東洋大学社会学部紀要』

      巻: Jan-61 ページ: 37-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25161
  • [雑誌論文] 「冒険とナショナリズムの関係についての一考察―三浦雄一郎の「エベレスト大滑降」(1970)を事例として」2023

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏
    • 雑誌名

      『東洋大学社会学部紀要』

      巻: 第60-2号 ページ: 47-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25161
  • [雑誌論文] 「戦後日本における「冒険」の賛否に関する言説分析―堀江謙一によるヨットでの単独無寄港太平洋横断(1962年)を事例として―」2022

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏
    • 雑誌名

      『東洋大学社会学部紀要』

      巻: 第60-1号 ページ: 45-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25161
  • [雑誌論文] 書評「〈女子マネ〉のエスノグラフィー:大学運動部における男同士の絆と性差別」2021

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 29巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01836
  • [雑誌論文] 制度としての「体育」の社会的変容―対象を見失う?「体育社会学」の転機―2021

    • 著者名/発表者名
      原 祐一, 高井 昌吏, 市井 吉興, 髙橋 義雄, 松田 恵示
    • 雑誌名

      年報 体育社会学

      巻: 2 号: 0 ページ: 93-118

    • DOI

      10.32243/arspes.20-02-007

    • NAID

      130008038195

    • ISSN
      2434-4990, 2434-5008
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01836
  • [雑誌論文] 「女子マネージャーという生き方を考える」2019

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏
    • 雑誌名

      『りぷる さっぽろ』

      巻: 50 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01836
  • [雑誌論文] 旅や冒険を表象するテレビ番組と「真正性」「教養」:『川口浩探検シリーズ』と『すばらしい世界旅行』の比較研究2017

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏
    • 雑誌名

      桃山学院大学 社会学論集

      巻: 51-1 ページ: 31-71

    • NAID

      120006359285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01836
  • [雑誌論文] A Study on the Spread of Volleyball in Pre-War Physical Education in Factories2016

    • 著者名/発表者名
      Masashi Takai
    • 雑誌名

      東洋大学社会学部紀要

      巻: 54号 ページ: 40-50

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380723
  • [雑誌論文] "Free Will" and "Responsibility" in Sport : A Case Study of Doping.2007

    • 著者名/発表者名
      Takai, Masashi
    • 雑誌名

      Contemporary Sports Critique 16(pages unsettled)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510228
  • [雑誌論文] スポーツにおける『自由意志』と『責任』-ドーピング問題を事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      高井 昌吏
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論 16(未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510228
  • [雑誌論文] スポーツにおける『自由意志』と『責任』-ドーピング問題を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      高井 昌吏
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論 16(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510228
  • [学会発表] 「社会体育とメディアイベント―戦後の家庭婦人バレーボールを事例として」2014

    • 著者名/発表者名
      高井昌吏
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第23回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380723
  • 1.  福間 良明 (70380144)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  谷本 奈穂 (90351494)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  松永 智子 (60735801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 義和 (10324592)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山本 昭宏 (70644996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白戸 健一郎 (80737015)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  権 学俊 (20381650)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  日高 勝之 (00388787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  前田 至剛 (00454455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森下 達 (00775695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野上 元 (50350187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 彰宣 (70804350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水出 幸輝 (90882390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石田 あゆう (70411296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  坂田 謙司 (70388081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  村瀬 敬子 (20312134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  山口 誠 (80351493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  吉村 和真 (00368044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西山 哲郎 (10263188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関 嘉寛 (30314347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小川 実紗 (30962295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi