• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椎野 若菜  Shiino Wakana

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20431968
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2024年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授
2012年度: 東京外国語大学, アジアアフリカ言語文化研究所, 准教授
2011年度: 東京外国語大学, 准教授
2006年度 – 2008年度: 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学・民俗学 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 地域研究
研究代表者以外
文化人類学・民俗学 / 地域研究 / 小区分80010:地域研究関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 公衆衛生学・健康科学 / 史学一般
キーワード
研究代表者
結婚 / セクシュアリティ / 女性 / シングル / ライフコース / 若者 / シングル女性 / 高学歴化 / シングルマザー / 都市 … もっと見る / 社会変化 / ケニア / ウガンダ / 寡婦 / 一夫多妻 / セクシュアリティ観 / 移動 / 宗教 / 性観念 / 性教育 / 家族 / エリート / ジェンダー・セクシュアリティ / フィールドワーク / 経済格差 / 同居家族 / ハウスメイド / コロナ禍 / 教育 / 女性のライフコース / 東アフリカ / 母中心家族 / 父系社会 / ハウスガール / ネットワーク / メディア / 都市部と村落部 / 教育と職業 / 女性の権利拡大 / マイノリティ / single / 「シングル」 / シングルの比較研究 / 父権的思考 / 都市と村落 / キャリア女性 / ケニア改憲 / ウガンダ北部 / ランゴ / ケニア・ルオ / 村落 / 離婚 / 慣習的規範 / 未婚の母 / 家族・親族 … もっと見る
研究代表者以外
文化人類学 / ケニア / 社会人類学 / 人類学 / メディアアート / 文化/社会人類学 / スラム / ナイロビ / ライフヒストリー / デジタルアーカイブ / データ可視化 / 映像人類学 / 開発 / 可視化 / 情報システム / 地域研究 / アフリカ / 公共空間 / 社会保障 / 富の不均衡 / SNS / 機会主義 / ライフコース / ソーシャルメディア / 盗み・賄賂 / 噂・ゴシップ / 民族間関係 / 友人関係 / 生活世界/想像界 / 農村・都市関係 / プレカリティ / 社会移動 / 可視化される都市社会階層 / 建築 / 映像民族誌 / ムクル / 政治学 / 建築学 / 国際比較 / 比較研究 / 文化変容 / MHM / 文脈 / ローカル / 衛生 / ジェンダー / 国際開発 / 月経 / 国際研究者交流 ケニア / 国際研究者交流 / ライフストーリー / 紛争 / 環境 / 潜在力 / ローカルノレッジ / 市民性 / 社会的平等 / 環境保全 / 紛争解決 / ブリコラージュ / 不完全性 / コンヴィヴィアリティ / アフリカ潜在力 / 国際研究者交流 ケニア / 時空間 / データヴィジュアライゼーション / アーカイブ / 地図 / 民俗学 / 時間情報 / 地理情報 / ソフトウェア / 視覚化 / 移住 / <老いの力> / 社会変化 / 東アフリカ / 宗教儀礼領域 / グローバル化 / <老いの力> / 老人 / HDSS / コホート / 途上国 / 疫学 / 国際保健 / 開発途上国 / 母子保健 / 感染症 / 行動学 / 社会医学 / 共同体 / サイバネティックス / ネットワーク / 歴史学 / 見えざる手 / スピノザ / 幻影 / 他力 / 親鸞 / 脱植民地化 / 植民地化 / 蓋 / 合理的な神秘主義 / 東大話法 / 立場 / 非線形 / 調和 / 暗黙知 / 呪縛 / 創発 / 価値 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (209件)
  • 共同研究者

    (58人)
  •  現代東部アフリカ社会をゆるがすセクシュアリティ・結婚の変容とシングル化研究代表者

    • 研究代表者
      椎野 若菜
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  富の体現、再配分政治に対する実践とアセンブリ形成:アフリカ都市中間層ボトムの研究

    • 研究代表者
      白石 壮一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      弘前大学
  •  ケニアのスラムにおける映像民族誌及びデジタルアーカイブのメディアアート的拡張

    • 研究代表者
      野口 靖
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  東アフリカ都市におけるエリート・シングルとハウスガールの「同居家族」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      椎野 若菜
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  グローバルなアジェンダとなった月経のローカルな状況の比較研究

    • 研究代表者
      杉田 映理
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  「アフリカ潜在力」と現代世界の困難の克服:人類の未来を展望する総合的地域研究

    • 研究代表者
      松田 素二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ケニア都市部における人々の移動史と居住環境に関する民族誌デジタルアーカイブ研究

    • 研究代表者
      野口 靖
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  グローバル化するアフリカにおける<老いの力>の生成と変容―宗教儀礼領域からの接近

    • 研究代表者
      田川 玄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  時空間マップソフトウェアによる、民族誌的データの表現方法

    • 研究代表者
      野口 靖
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京工芸大学
  •  アフリカ辺境村落の乳幼児の健康状況と社会環境・保健対策の実態:コホートによる研究

    • 研究代表者
      金子 聰
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  「共同体」概念に依拠しない秩序形成の理論歴史学~魂の脱植民地化の新しい展開~

    • 研究代表者
      安冨 歩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  東アフリカにおけるセクシュアリティの変化と「シングル」の生活戦術の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      椎野 若菜
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  配偶者不在の家族にみる社会形態の変化-性と結婚をめぐる東アフリカ二社会の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      椎野 若菜
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京外国語大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『家族社会学事典』(日本家族社会学会編)2023

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [図書] 『家族社会学事典』(日本家族社会学会編)2023

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      754
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308349
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [図書] 『月経の人類学ー女子生徒の『生理』と開発支援』2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [図書] 『月経の人類学ー女子生徒の『生理』と開発支援』2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜・イアンカルシガリラ
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [図書] 『月経の人類学ー女子生徒の『生理』と開発支援』2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [図書] 『現場で育むフィールドワーク教育(FENICS 100万人のフィールドワーカー4)』2021

    • 著者名/発表者名
      増田研・椎野若菜編
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271257
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [図書] Changes in the Traditional Social System of Polygyny: Kenya’s Independence to the Present. In(Shiino W., Christine Mbabazi Mpyangu(eds.)) Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Shiino, W.
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956552726
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] Introduction: Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach. In(Shiino W., Christine Mbabazi Mpyangu(eds.))Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach.2021

    • 著者名/発表者名
      Shiino,W.
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956552726
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] 'Youth in Struggles: Unemployment, Politics, Cultures in Contemporary Africa', edited by Wakana SHIINO and Ian KARUSIGARIRA.2021

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino, Ian Karusigarira
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa(ILCAA),Tokyo University of Foreign Studies(TUFS)
    • ISBN
      9784863373457
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [図書] Youths in Struggles: Unemployment, Politics, and Cultures in Contemporary Africa2021

    • 著者名/発表者名
      Shiino, W. and Karusigarira, I.
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa, Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
      9784863373457
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Christine Mbabazi Mpyangu, Wakana Shiino
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Langaa RPCIG, Cameroon
    • ISBN
      9789956552726
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [図書] Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Shiino W., Christine Mbabazi Mpyangu(eds.)
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956552726
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] Youth in Struggles: Unemployment, Politics, Cultures and Singleness in Contemporary Africa2021

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino, Ian Karusigarira, Soichiro Shiraishi, Kassim Mwanika, Chris c. Opesen, Piotr Cibobki, Enos Kitambo, Takuya Hagiwara, Revecca Babirye, Kithinji Kinyua, Tom Ondicho
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa(ILCAA)
    • ISBN
      9784863373457
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [図書] Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino, Christine Mbabazi Mpyangu eds.
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Langaa RPCIG
    • ISBN
      9789956552726
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [図書] 現場で育むフィールドワーク教育(FENICS 100万人のフィールドワーカー4)2021

    • 著者名/発表者名
      増田研(編), 椎野若菜(編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271257
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [図書] 『フィールドワーカ―の安全対策』(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ9)2020

    • 著者名/発表者名
      澤柿教伸・野中健一・椎野若菜(編著)
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271301
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] フィールドワークの安全対策(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ9)2020

    • 著者名/発表者名
      澤柿 教伸、野中 健一、椎野 若菜
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271301
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [図書] Diversification and Reorganization of ‘Family’ in Uganda and Kenya:A Cross-cultural Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Shiino, Wakana, Soichiro Shiraishi and Christine M. Mpyangu
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] Diversification and Reorganization of ‘Family’ in Uganda and Kenya:A Cross-cultural Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO, Soichiro SHIRAISHI & Christine M. MPYANGU
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa Tokyo University of Foreign Studies
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [図書] The Daily Life of a ‘House Girl’ in a Nairobian ‘Family’. Shiino W, Shiraishi S, Mpyangu CM (eds.) Diversification and Reorganization of ‘Family’ in Uganda and Kenya:A Cross-cultural Analysis,2018

    • 著者名/発表者名
      SHIINO Wakana
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [図書] Diversification and Reorganization of ‘Family’ in Uganda and Kenya: A Cross-cultual Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Shiino W, Shiraishi S, Mpyangu CM (eds.)
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and African (ILCAA), Tokyo University of Foreign Studies.
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13128
  • [図書] The Daily Life of a ‘House Girl’ in a Nairobian ‘Family’ (Shiino, Wakana, Soichiro Shiraishi and Christine M. Mpyangu eds. Diversification and Reorganization of ‘Family’ in Uganda and Kenya:A Cross-cultural Analysis)2018

    • 著者名/発表者名
      Shiino, Wakana
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa Tokyo University of Foreign Studies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] マスメディアとフィールドワーカー2017

    • 著者名/発表者名
      野口靖、椎野若菜編、福井幸太郎編
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271271
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13128
  • [図書] 社会問題と出会う(FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ 7)2017

    • 著者名/発表者名
      白石壮一郎・椎野若菜
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271288
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] 「イントロダクション」「編集後記」。椎野若菜・福井幸太郎編『マスメディアとフィールドワーカー(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ6)』2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      4772271279
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [図書] 「イントロダクション」椎野若菜・福井幸太郎(編)『100万人のフィールドワーカーシリーズ6 マスメディアとフィールドワーカー』2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] マスメディアとフィールドワーカー(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ6)2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜・福井幸太郎
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271271
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] 『社会問題と出会う(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ 7) 』2017

    • 著者名/発表者名
      白石壮一郎・椎野若菜
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271288
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [図書] 「ケニアにおける「妻相続」慣習の言説とフィールドで見る現実のはざまで」白石壮一郎・椎野若菜(編)『100万人のフィールドワーカーシリーズ7 社会問題と出会う』2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] 「ケニアにおける「妻相続」慣習の言説とフィールドで見る現実のはざまで」。白石壮一郎・椎野若菜編『社会問題と出会う(FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ 7)』2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      4772271287
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [図書] 「編集後記」椎野若菜・福井幸太郎(編)『100万人のフィールドワーカーシリーズ6 マスメディアとフィールドワーカー』2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] マスメディアとの交話, FENICS「100万人のフィールドワーカー」シリーズ2017

    • 著者名/発表者名
      野口靖, 椎野若菜(編)
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13128
  • [図書] マスメディアとフィールドワーカー(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ6)2017

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜、福井 幸太郎
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772271271
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [図書] Re-Finding African Local Assets and City Environments: Governance, Research and Reflexivity2016

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO, Soichiro SHIRAISHI, Tom ONDICHO
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Culture of Asia and Africa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652175
  • [図書] 多配列思考の人類学 ― 差異と類似を読み解く2016

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜、福井栄二郎、倉田 誠、吉本康子、前川真裕子、平野智佳子、石森大知(編)、野上恵美、山口隆子、安 成浩、澤野美智子、久保忠行(編)、中原聖乃、白川千尋(編)、吉岡政德
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] アフリカの女性とリプロダクション ― 国際社会の開発言説をたおやかに超えて2016

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜、落合雄彦(編)、宮脇幸生、中村香子、近藤英俊、藤田和佳子、三輪敦子、金田知子
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] 「編集後記」椎野若菜・的場澄人編『女も男もフィールドへ(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ12)』2016

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] 女も男もフィールドへ(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ12)2016

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜・的場 澄人
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] 「イントロダクション 女も男もフィールドへ」椎野若菜・的場澄人編『女も男もフィールドへ(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ12)』2016

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜・的場 澄人
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] Re-Finding African Local Assets and City Environments: Governance, Research and Reflexivity2016

    • 著者名/発表者名
      Midori DAIMON,Mariko FUJIMOTO,Itsuhiro HAZAMA,Ian KARUSIGARIRA,Fumi KONDO,Toshio MEGURO,Yohei MIYAUCHI,Sylvia NANNYONGA-TAMUSUZA,Charles NDEGWA Mundia, Eunice NDUATI,Oloka Michael OBBO,Tom Gesora ONDICHO,Paul OWORA,Wakana SHIINO,Soichiro SHIRAISHI
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] 多配列思考の人類学2016

    • 著者名/発表者名
      白川千尋, 石森大和, 久保忠行, 椎野若菜 他
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      風響社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652175
  • [図書] 「ベビーをつれてアフリカへ:ナイロビ、カンパラでの経験」椎野若菜・的場澄人編『女も男もフィールドへ(FENICS 100万人のフィールドワーカーシリーズ12)』2016

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [図書] アフリカの老人 ― 老いの制度と力の民族誌2016

    • 著者名/発表者名
      田川玄(編)、慶田勝彦(編)、花渕馨也(編)、椎野若菜、阿部年晴、深澤秀夫、増田研、中村香子、亀井哲也、野口真理子、
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      九州大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] FENICS100万人のフィールドワーカーシリーズ フィールドの見方2015

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜(編)、増田研(編)、奥山雄大、佐藤靖明、大塚行誠、梶丸 岳(編)、國木田 大、舘山一孝、野上建紀、塚原高広、駒澤大佐、坂本麻衣子
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] 現代家族ペディア2015

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜、小池誠、米村千代、小谷眞男、坂田聡、国方敬司、宇野文重、岡田あおい、久保田裕之、三成美保、上杉富之、田淵六郎、加賀谷真梨、堀田幸義、小谷みどり、小玉亮子、小口恵巳子、大野啓、八木透
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] 『シングルのつなぐ縁』(シングルの人類学2)2015

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜(編著)(他著者13名)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] 『フィールドに入る』(100万人のフィールドワーカーシリーズ)2014

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜、、白石壮一郎(編著)(他著者12名)
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] 「結婚と家族」松田素二編『アフリカ社会を学ぶ人のために』2014

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] 境界で生きるシングルたち (シングルの人類学1)2014

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜編著
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] 「人生を印づけるたいせつな行事:結婚と葬式」、「大湖の民-人びとの暮らしとその歴史、ケニアを生きる意気込み」、「宗教事情-キリスト教土着化とイスラーム」『ケニアを知る55章』松田素二・津田みわ編2012

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 『ウガンダを知る53章』担当章:「ゆるやかに、自立して生きる;北部ウガンダ、ランゴ女性たち」(白石壮一郎ほか編)2012

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 『ケニアを知るための55章』著者担当分「大湖の民-人びとの暮らしとその歴史、ケニアを生きる意気込み」「宗教事情-キリスト教土着化とイスラーム」「人生を印づけるたいせつな行事-結婚と葬式」2012

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [図書] 『ケニアを知る55章』担当章:「人生を印づけるたいせつな行事:結婚と葬式」、「大湖の民-人びとの暮らしとその歴史、ケニアを生きる意気込み」、「宗教事情-キリスト教土着化とイスラーム」(松田素二ほか編)2012

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 出版者
      明石書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 「ゆるやかに、自立して生きる;北部ウガンダ、ランゴ女性たち」『ウガンダを知る53章』、吉田昌男・白石壮一郎編2012

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 「シングル」で生きる-人類学者のフィールドから2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22406023
  • [図書] 「シングル」で生きる-人類学者のフィールドから2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜編著
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 「シングル」で生きる-人類学者のフィールドから2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 「シングル」で生きる-人類学者のフィールドから(田中雅一、棚橋訓, ほか13名、1番目、14番目)2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜編著
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      御茶の水書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 「ケニア・ルオという「集団」:社会人類学からの点描」河合香吏編『集団-人類社会の変化』2009

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 出版者
      京都大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 来たるべき人類学シリーズセックスの人類学2009

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜、奥野克巳、竹ノ下祐二と共編
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 来るべき人類学シリーズ セックスの人類学2009

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜(奥野克巳、竹ノ下祐二と共編)
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 『集団―人類社会の進化』河合香吏編、「ケニア・ルオという「集団」:社会人類学からの点描」2009

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      京都大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 性と結婚をめぐる女の民族誌-ケニア・ルオ社会の寡婦が男を選ぶとき2008

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 結婚と死をめぐる女の民族誌-ケニア・ルオ社会の寡婦が男を選ぶとき2008

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [図書] 『やもめぐらし-寡婦の文化人類学』2007

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [図書] 生きる場の人類学-土地と自然の認識・実践・表象過程2007

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 総ページ数
      421
    • 出版者
      京都大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [雑誌論文] 「ハウスガールの人生を想う」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『フィールド+』

      巻: 28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [雑誌論文] 「街の看板からジェンダーを読み解くフィールドワーク」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『月刊 地理』

      巻: 67-5 ページ: 50-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [雑誌論文] 「コラム:『現場で育む フィールドワーク教育』のススメ」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『月刊 地理』

      巻: 67-5 ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [雑誌論文] 「ハウスガールの人生を想う」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『フィールド+』

      巻: 26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [雑誌論文] 「街の看板からジェンダーを読み解くフィールドワーク」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『月刊 地理』

      巻: 67-5 ページ: 50-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [雑誌論文] シンポジウム 「これだけは知っておこう 留学/フィールドワークのリスクマネージメント」 開催にあたって2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      Quadrante

      巻: 24 ページ: 89-92

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [雑誌論文] 「街の看板からジェンダーを読み解くフィールドワーク」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『月刊 地理』

      巻: 67-5 ページ: 50-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [雑誌論文] フィールドワークと安全対策の問題点―大学院生以上の場合―2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      Quadrante

      巻: 24 ページ: 97-102

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [雑誌論文] 「ハウスガールの人生を想う」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『フィールド+』

      巻: 28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [雑誌論文] 「コラム:『現場で育む フィールドワーク教育』のススメ」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『月刊 地理』

      巻: 67-5 ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [雑誌論文] 「コラム:『現場で育む フィールドワーク教育』のススメ」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『月刊 地理』

      巻: 67-5 ページ: 59-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [雑誌論文] Changes in the Traditional Social System of Polygyny: Kenya's Independence to the Present2021

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 雑誌名

      African Potentials: Convivial Perspectives for the Future of Humanity, Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach

      巻: 7 ページ: 57-89

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [雑誌論文] 'Introduction,Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach'2021

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 雑誌名

      African Potentials: Convivial Perspectives for the Future of Humanity, Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach

      巻: 7 ページ: 1-33

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [雑誌論文] 「フィールドワーカーの留守番家族が考える安全対策とは――コロナ禍のウガンダ国空港閉鎖の経験」2020

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      月刊 地理

      巻: 65 ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [雑誌論文] フィールドワーカーの留守番家族が考える安全対策とは―コロナ禍のウガンダ国空港閉鎖の経験2020

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      月刊 地理

      巻: 65 (9) ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [雑誌論文] 東アフリカにおける月経観と月経にかんする教育事情2019

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 雑誌名

      日本文化人類学会研究大会発表要旨集

      巻: 2019 号: 0 ページ: B19

    • DOI

      10.14890/jasca.2019.0_B19

    • NAID

      130007722706

    • ISSN
      2189-7964
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [雑誌論文] NPO法人化したFENICSの挑戦―フィールドワーカーである市民を中心に、大学の外で学問を基に知的活動をする2016

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 80-6 ページ: 635-642

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [雑誌論文] 「ケニアのカリスマ老人アククとその周辺―彼の生きた時代とこれから―」2015

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『JANESニュースレター』

      巻: 22 ページ: 11-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [雑誌論文] The"Group" called the Kenya Luo : A Social Anthropological Profile'2013

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 雑誌名

      Kaori Kawai (ed.), Groupes : Evolution of Human Sociality, Trans Pacific Press

      ページ: 261-269

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [雑誌論文] ケニア・ルオ社会における象徴的『家』とその展開2013

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      小池誠・信田敏宏編『生をつなぐ家―親族研究の新たな地平』風響社

      ページ: 199-220

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [雑誌論文] セクシュアリティの内と外―ケニア・ルオの結婚と婚外の聞2012

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      河合利光編『家族と生命継承』時潮社

      ページ: 174-176

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [雑誌論文] フィールドワーカーのためのネットワーク:Fieldnetがめざすもの2011

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      地域研究コンソーシアム・ニューズレター

      ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [雑誌論文] フィールドワーカーのためのネットワーク:フィールドネットにようこそ2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      『Field+』4号

      巻: 4 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [雑誌論文] フィールドワーカーのためのネットワーク:フィールドネットにようこそ2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      Field+ 4号

      ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [雑誌論文] 人生とともにあるフィールドワークと人類学:「やもめ」から「シングル」研究をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      ピエリア

      ページ: 36-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [雑誌論文] 「特集 : 『シングル』で生きる」、「結婚は一回きり、でも代理夫はなんどでも変えられる」2009

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      Field+(フィールドプラス) 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [雑誌論文] 日本におけるアフリカ研究の始まりとその展開-国際学術研究調査関係研究者データベースを使って2008

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 75号 ページ: 97-107

    • NAID

      120001316672

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [雑誌論文] 日本におけるアフリカ研究の始まりとその展開-国際学術研究調査関係研究者データベースを使って2008

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究 75

      ページ: 97-107

    • NAID

      120001316672

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [雑誌論文] アフリカ研究とジェンダー:回顧と展望-人権と民主化の視点から報告2コミュニティにおける慣習と女性:ケニア・ルオの村落から2008

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      アフリカ研究

      巻: 73 ページ: 65-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [雑誌論文] アフリカ研究とジェンダー : 回顧と展望-人権と民主化の視点から報告2コミュニティにおける慣習と女性 : ケニア・ルオの村落から2008

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 雑誌名

      アフリカ研究 73

      ページ: 65-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [雑誌論文] 新刊紹介 『日本人の人類学的自画像-柳田国男と日本文化論再考2007

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 雑誌名

      成城大学民俗学研究所ニュースレター 75号

      ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [雑誌論文] 「ケニア・ルオの生活居住空間(ダラ)-その形成と象徴的意味の変化-」2007

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 雑誌名

      『生きる場の人類学-土地と自然の認識・実践・表象過程』(河合香吏編)

      ページ: 331-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [雑誌論文] 報告 見にシンポジウム 寡婦の処遇2006

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 雑誌名

      比較家族史研究 20号

      ページ: 53-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [雑誌論文] リーディング・ガイド2006

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 雑誌名

      民博通信 113号

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [雑誌論文] フィールド日記 ルオの王宮2006

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 雑誌名

      エコソフィア 17号

      ページ: 62-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [雑誌論文] 「墓の妻」となった女性の生きる道-エイズと伝統のはざま2006

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 雑誌名

      民博通信 113号

      ページ: 13-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [雑誌論文] コラム 寡婦という言葉2006

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 雑誌名

      民博通信 113号

      ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [雑誌論文] The movements of the Luo and changes in residential patterns: From the 19th century second half of the Kenya South Nyanza period to the British colonial period and the present age' Japanese Review of Cultural Anthropology

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 雑誌名

      中林伸浩編『東部および南部アフリカにおける自由化とエスノナショナリズムの波及』 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [雑誌論文] 「日本におけるアフリ力研究の始まりとその展開-国際学術砺究調査関係研究者データベースを使って」

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 雑誌名

      『アジア・アフリカ言語文化研究』 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [学会発表] Single women and the future of African patrilineal societies2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      European Conference on African Studies (ECAS) University of Cologne, Oral presentation (general), Cologne, Germany, 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [学会発表] How do female humanities students decide on their course and envision their future? ―Women, Education, and Work in Contemporary Uganda2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      Second Meeting of A Study of the Career Decisions of Humanities and Social Sciences' Students after the Popularization of Universities in East Africa.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25087
  • [学会発表] 'Female‘Youth's Choice for Their Survival: Being a Housegirl in Kenya or the Middle East',2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      'International Symposium 'Global Youth Dynamics and ‘Reality’ Negotiation in East Africa and South Asia: Gender, Diversity, Agency',, International presentation, ILCAA, TUFS and JSPS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [学会発表] 世界の寡婦/未婚女性2023

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本の戯曲研修セミナー@オンライン2023『現代女流戯曲選集』を読む!
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [学会発表] Female Youth's Choice for Their Survival: Being a Housegirl in Kenya or the Middle East2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      International Symposium: Global Youth Dynamics and ‘Reality’ Negotiation in East Africa and South Asia: Gender, Diversity, Agency
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25087
  • [学会発表] “Women going to the Middle East: the recent condition of 'housegirls' in Kenya”2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      LCAA Joint Research Project Global Youth Dynamics and ‘reality’ negotiation in Eastern Africa
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [学会発表] 世界の寡婦/未婚女性2023

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本の戯曲研修セミナー@オンライン2023『現代女流戯曲選集』を読む!
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [学会発表] Single women and the future of African patrilineal societies2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      European Conference on African Studies (ECAS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [学会発表] Women going to the Middle East: the recent condition of 'housegirls' in Kenya2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      ILCAA Joint Research Project Global Youth Dynamics and ‘reality’ negotiation in Eastern Africa (jrp000272)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25087
  • [学会発表] 'Transmission of sexual knowledge: tradition and intergenerational disconnection in rural Kenya'2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      【TUFiSCo-ILCAA International Symposium】Sexuality in Contemporary Africa: Tradition, Education and Practices 現代アフリカにおけるセクシュアリティ: 伝統、教育、そして実践
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [学会発表] Single women and the future of African patrilineal societies2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      European Conference on African Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25087
  • [学会発表] Women going to the Middle East: the recent condition of 'housegirls' in Kenya2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      LCAA Joint Research Project Global Youth Dynamics and ‘reality’ negotiation in Eastern Africa (jrp000272), International presentation, ILCAA, TUFS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [学会発表] 世界の寡婦/未婚女性2023

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 学会等名
      日本の戯曲研修セミナー@オンライン2023『現代女流戯曲選集』を読む!
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25087
  • [学会発表] How do female humanities students decide on their course and envision their future? ―Women, Education, and Work in Contemporary Uganda2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      JSPS Bi-Lateral Research Project (Uganda-Japan)Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [学会発表] 'Transmission of sexual knowledge- tradition and intergenerational disconnection in rural Kenya'2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      【TUFiSCo-ILCAA International Symposium】Sexuality in Contemporary Africa: Tradition, Education and Practices 現代アフリカにおけるセクシュアリティ: 伝統、教育、そして実践
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] How do female humanities students decide on their course and envision their future? ―Women, Education, and Work in Contemporary Uganda.2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      JSPS Bi-Lateral Research Project (Uganda-Japan)Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [学会発表] 'Female‘Youth's Choice for Their Survival: Being a Housegirl in Kenya or the Middle East'2023

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      'International Symposium 'Global Youth Dynamics and ‘Reality’ Negotiation in East Africa and South Asia: Gender, Diversity, Agency',, International presentation, ILCAA, TUFS and JSPS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [学会発表] 'Distorted Sexual Knowledge-A case of Kenyan Primary School Students from MHM Survey'2022

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      MHM Workshop “DIVERSIFYING MENSTRUAL HYGIENE MANAGEMENT EDUCATION IN UGANDA”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [学会発表] 'Distorted Sexual Knowledge-A case of Kenyan Primary School Students from MHM Survey'2022

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      MHM Workshop “DIVERSIFYING MENSTRUAL HYGIENE MANAGEMENT EDUCATION IN UGANDA”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [学会発表] 'Distorted Sexual Knowledge-A case of Kenyan Primary School Students from MHM Survey'2022

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      MHM Workshop “DIVERSIFYING MENSTRUAL HYGIENE MANAGEMENT EDUCATION IN UGANDA”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 「父系社会に生きる女たちーアフリカと日本の伝統社会と現代」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      FENICS×志縁の苑×ジェンダー・セクシュアリティ人類学研究会 共催サロン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [学会発表] 趣旨説明2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      FENICS×ジェンダー・セクシュアリティ人類学研究会 共催zoomサロン「\大学生と話そう/身体・恋愛・性の座談会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [学会発表] 「父系社会に生きる女たちーアフリカと日本の伝統社会と現代」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      FENICS×志縁の苑×ジェンダー・セクシュアリティ人類学研究会 共催サロン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22041
  • [学会発表] 「父系社会に生きる女たちーアフリカと日本の伝統社会と現代」2022

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      FENICS×志縁の苑×ジェンダー・セクシュアリティ人類学研究会 共催サロン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 'Transmission of sexual knowledge- tradition and intergenerational disconnection in rural Kenya'2022

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      【TUFiSCo-ILCAA International Symposium】Sexuality in Contemporary Africa: Tradition, Education and Practices 現代アフリカに おけるセクシュアリティ: 伝統、教育、そして実践
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [学会発表] Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      African Potentials: Convivial Perspective for the Future of Humanity
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [学会発表] FENICS×文化人類学会×GEAHSS共催シンポジウム「人類学者の心地よいライフワークバランスを考えるために:文化人類学会の現状を知ることから」2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 「子育てとフィールドワークの両立という観点から、子育てフィールドワーカーが直面する困難」2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 研究プロジェクトや学会活動への若手・女性の参加促進の工夫2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(ギース)公開シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 事例発表 3: 研究プロジェクトや学会活動への若手・女性の参加促進の工夫2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(ギース)公開シンポジウム『今こそアクションを!人文社会科学からの発信』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] Contemporary Gender and Sexuality in Africa: African-Japanese Anthropological Approach2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      科研費基盤S「アフリカ潜在力」第19回全体会議『「アフリカ潜在力」のプロジェクト10年(最終成果報告会)』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 「留学・フィールドワーク推奨、そして安全対策の問題点ー大学院の場合」2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      TUFS ジェンダー・フェミニズム研究 連続シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 乳幼児とともに国際集会を開く2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      H28年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)ダイバーシティセミナー・国際共同研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 「アフリカの男女学生の性・生理の知識――ケニア・ウガンダでの調査から」2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      民博共同研究「月経をめぐる国際開発の影響の比較研究――ジェンダーおよび医療化の視点から」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 「日本文化人類学会の男女共同参画の歴史・現状:ジェンダー比をみることから」2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 「乳幼児とともに国際集会を開く」2021

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      H28年度文部科学省科学技術人材育成費補助事業ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)ダイバーシティセミナー・国際共同研究交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 時流にあわせ「フィールドワーカーの安全対策」について考え備えるには2020

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会第54回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] House Girl’s Life Plan in Nairobi: Reality and Dream2020

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      ILCAA International Zoom Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21670
  • [学会発表] ‘House Girl’s Life Plan in Nairobi: Reality and Dream’2020

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      ILCAA International Zoom Symposium: 'How Are Young People in Africa Thinking and Living? : Education, Unemployment, Aesthetics, Politics, and Singleness'
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 「東アフリカにおける月経観と月経にかんする教育事情:ケニア・ウガンダ」2020

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      JICA月経衛生対処勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 「総括」第1回テーマ:学生が現地であう性被害2020

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      FENICS共催サロン 「女性・若手研究者がフィールドで直面するハラスメント」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] Introduction, ‘House Girl’s Life Plan in Nairobi: Reality and Dream’2020

    • 著者名/発表者名
      Shiino, W.
    • 学会等名
      ILCAA International Zoom Symposium: How are Young People in Africa Thinking and Living?: Education, Unemployment, Aesthetics, Politics, and Singleness
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 東アフリカにおける月経観と月経にかんする教育事情:ケニア・ウガンダ2020

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      JICA月経衛生対処勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 「趣旨説明」分科会「時流にあわせ「フィールドワーカーの安全対策」について考え備えるには」2020

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 総括:第1回テーマ:学生が現地であう性被害2020

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      FENICS共催サロン『女性・若手研究者がフィールドで直面するハラスメント』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] The House girl by choice or the circumstances in Kenya and Uganda2019

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      International Symposium on“African Potentials and the Future of Humanity”at Kyoto University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] Introduction for the open panel “Ethnographic study on African Youth and Families: Norms, Education, Employment, and Marginalization.”2019

    • 著者名/発表者名
      Shiino, W.
    • 学会等名
      Congress of International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 東アフリカにおける月経観と 月経にかんする教育事情 :ケニアとウガンダの事例から2019

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      第53回研究大会文化人類学会 分科会「グローバル化時代に月経はどう観られるのか―ケガレ・禁忌・羞恥心」(分科会代表者・杉田 映理)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] The House girl by choice or the circumstances in Kenya and Uganda2019

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      International Symposium on“African Potentials and the Future of Humanity”at Kyoto University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [学会発表] 「東アフリカにおける月経観と 月経にかんする教育事情 :ケニアとウガンダの事例から」分科会「グローバル化時代に月経はどう観られるのか―ケガレ・禁忌・羞恥心」(分科会代表者・杉田 映理2019

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      第53回研究大会文化人類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 東アフリカにおける月経観と月経にかんする教育事情-ケニアとウガンダの事例から2019

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜、カルシガリラ・イアン
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第53回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [学会発表] 「ケニアにおける「妻相続」慣習の言説とフィールドで見る現実のはざまで 」2019

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      桐朋女子高等学校授業
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] ‘The Maid-Elite Women Nexus: Strategies and Survival in Kenya and Uganda’ , at Adam Mickiewicz University in Poznan, Poland, August 20192019

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      Congress of International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] The House girl by choice or the circumstances in Kenya and Uganda2019

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      International Symposium on African Potentials and the Future of Humanity
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] The Maid-Elite Women Nexus: Strategies and Survival in Kenya and Uganda2019

    • 著者名/発表者名
      Shiino, W.
    • 学会等名
      Congress of International Union of Anthropological and Ethnological Sciences (IUAES)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 村落と都市の女性:ケニアの「ハウスガール」事情2018

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      TUFSシネマトーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [学会発表] アフリカの生/性について、文化人類学と写真表現2018

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      アラカワ・アフリカ × FENICS 公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] アフリカの生/性について2018

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      アラカワ・アフリカ × FENICS 公開講座『文化人類学と写真表現』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 「村落と都市の女性:ケニアの「ハウスガール」事情」2018

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      TUFSシネマトーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13128
  • [学会発表] アフリカの生/性について、文化人類学と写真表現2018

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜、藤元敬二、にのみやさをり
    • 学会等名
      アラカワ・アフリカ × FENICS 公開講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [学会発表] The House girl by choice or the circumstances in Kenya and Uganda2018

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      International Symposium on“African Potentials and the Future of Humanity
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13128
  • [学会発表] 村落と都市の女性:ケニアの「ハウスガール」事情2018

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      UFSシネマトーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] The Condition of Single Women in the Rural Kenya and Social Changes2017

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      国際研究集会「グローバル社会における多様な「シングル」の共存にむけて」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京都府中市)
    • 年月日
      2017-02-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 「子連れフィールドワークの調査スタイル:現地の幼稚園にいれてみる」2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      北海道大学 低温科学研究所、人材育成本部女性研究者支援室共同プログラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [学会発表] House girl and ‘family’ in Nairobi2017

    • 著者名/発表者名
      Shiino, Wakana
    • 学会等名
      JSPS Uganda-Japan Bilateral Joint Research Project,The Study meeting for JSPS Uganda-Japan Bilateral Joint Research Project:Diversification and Reorganization of ‘Family’ in Uganda
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] "House girl and ‘family’ in Nairobi"2017

    • 著者名/発表者名
      SHIINO Wakana
    • 学会等名
      SPS Uganda-Japan Bilateral Joint Research Project,The Study meeting for JSPS Uganda-Japan Bilateral Joint Research Project:Diversification and Reorganization of ‘Family’ in Uganda
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [学会発表] ナイロビのハウスガールが支える『家族』事情2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      国際シンポジウム「急速に発展/変化をとげるアジア・アフリカ諸社会における経済格差、都市化、そして紛争経験後に直面する家族の変容」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13128
  • [学会発表] 「アフリカにおける結婚制度の今:ケニアにおける一夫多妻制・代理夫」2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      めぐろシティカレッジ(目黒区生涯学習) 「世界は今!―異文化理解のためにー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [学会発表] ‘House girl and ‘family’ in Nairobi’2017

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      Uganda-Japan Bilateral Joint Research Project,The Study meeting for JSPS Uganda-Japan Bilateral Joint Research Project:Diversification and Reorganization of ‘Family’ in Uganda
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 'Family' Circumstances Supported by House Girl in Nairobi2017

    • 著者名/発表者名
      Shiino, Wakana
    • 学会等名
      International symposium "Family Transformation in Rapidly Developing Asia-Africa Societies Faced with Economic Disparity, Urbanization and War"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 「サルをみる、ヒトをみる〈ヒトとサル、親と子、そしてベッド〉」2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜・座馬耕一郎
    • 学会等名
      エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ連続上映
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [学会発表] アフリカにおける結婚制度の今;ケニアにおける一夫多妻制・代理夫2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      めぐろシティカレッジ(目黒区生涯学習) 「世界は今!―異文化理解のためにー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] サルをみる、ヒトをみる〈ヒトとサル、親と子、そしてベッド〉2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜・座馬耕一郎
    • 学会等名
      エンサイクロペディア・シネマトグラフィカ連続上映
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 女性の人生選択の現実に直面する:東アフリカ・ケニア村落にて2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      FENICS EVENT 「フィールドで/教室で社会問題と出会う」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] 「女性の人生選択の現実に直面する:東アフリカ・ケニア村落にて」2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      FENICS EVENT 「フィールドで/教室で社会問題と出会う」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [学会発表] "'Family' Circumstances Supported by House Girl in Nairobi"2017

    • 著者名/発表者名
      SHIINO Wakana
    • 学会等名
      International symposium "Family Transformation in Rapidly Developing Asia-Africa Societies Faced with Economic Disparity, Urbanization and War"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04539
  • [学会発表] "'Family' Circumstances Supported by House Girl in Nairobi"2017

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      International symposium "Family Transformation in Rapidly Developing Asia-Africa Societies Faced with Economic Disparity, Urbanization and War"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02002
  • [学会発表] 子連れフィールドワークの調査スタイル:現地の幼稚園にいれてみる2017

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      北海道大学 低温科学研究所、人材育成本部女性研究者支援室共同プログラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H06318
  • [学会発表] A Mutually Complementary Relationship? The Condition of Single Women in Both Village and City in Kenya2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      The 6th CAAS(The Consortium for Asian and African Studies:CAAS) Symposium
    • 発表場所
      Hankuk University of Foreign Studies, Korea
    • 年月日
      2015-10-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [学会発表] Single' people's life and Strategy in Both Village and City in Kenya : A Mutually Complementary Relationship?2015

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      International Symposium "Diversity of the Meaning of Being 'Single' in the Global Societies: Drastic Changes of the Way of Life, Human Relations, and Kinship"
    • 発表場所
      Room 304 (Multimedia Conference Room), ILCAA, Tokyo University of Foreign Studies
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [学会発表] 「ケニアのカリスマ老人アククとその周辺―彼の生きた時代とこれから―」2014

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      第23回日本ナイル・エチオピア学会学術大会公開シンポジウム「アフリカから<老いの力>を学ぶ―老年文化の多様性―」
    • 発表場所
      広島市まちづくり市民交流プラザ
    • 年月日
      2014-04-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [学会発表] The role of a midwife in maternal care among rural Kenya Luo2014

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      IUAES Inter-Congress 2014
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [学会発表] (Jomo Kenyatta University)" How do We start a Joint Research?: Its Framework and Methods"2011

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO, Charles Ndegwa
    • 学会等名
      Approaches and Methodologies of Field Research in Africa Joint Symposium : JSPS NAIROBI+ILCAA AFRICA Project, Venue : JSPS Nairobi
    • 発表場所
      Jomo Kenyatta University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] Memories of Changing Nairobi2011

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      Reading African Cities : Nairobi, Gondar, & Cape Town ILCAA AFRICA Project
    • 発表場所
      ILCAA
    • 年月日
      2011-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] Trial of Fieldnet : Introduction to web-networking among researchers of African Studies2011

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      Symposium for EASTERN AFRICA JSPS ALUMNI ASSOCIATION
    • 発表場所
      Japanese Embassy in Kenya(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] Memories of Changing Nairobi, Reading African Cities : Nairobi, Gondar, & Cape Town, Session I Nairobi : Field 3D Mapping Project2011

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      ILCAA AFRICA Project, Venue : ILCAA
    • 発表場所
      Cape Town
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] How do We start a Joint Research? : Its Framework and Methods2011

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO (ILCAA, TUFS), Charles Ndegwa (Jomo Kenyatta University)
    • 学会等名
      Approaches and Methodologies of Field Research in Africa Joint Symposium : JSPS NAIROBI+ILCAA AFRICA Project
    • 発表場所
      JSPS Nairobi
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] ケニア・ルオ村落社会で公共性を考える-独立から『ケニア再生』の期待とのはざまで2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本アフリカ学会関東支部「『アフリカの年』から半世紀-過去・現在・未来
    • 発表場所
      法政大学(東京都) 招待講演
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] 教室/大学というフィールド-文化人類学の何をどう伝えるか2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      文化人類学会関東地区懇談会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス12号館(東京都)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] 教室/大学というフィールド-文化人類学の何をどう伝えるか2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      文化人類学会関東地区懇談会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス 12号館(東京都)
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] Aspect from Social Anthropology :'3D(three-dimensional) Mapping Project from the fieldwork : The expression about history and culture in Kenya'2010

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      Gakushin Seminar in JSPS Nairobi
    • 発表場所
      JSPS Nairobi
    • 年月日
      2010-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] 「ケニア・ルオ村落社会で公共性を考える-独立から『ケニア再生』の期待とのはざまで」アフリカ学会関東支部シンポジウム2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      『アフリカの年』から半世紀-過去・現在・未来
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] ケニア・ルオ村落社会で公共性を考える-独立から『ケニア再生』の期待とのはざまで2010

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本アフリカ学会 関東支部「『アフリカの年』から半世紀-過去・現在・未来」
    • 発表場所
      法政大学(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] フィールドワークとは、家族になること-文化人類学の場合2009

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      東京農業大学 第1回フィールド研究セミナー
    • 発表場所
      東京農業大学 国際農業開発学科会議室
    • 年月日
      2009-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] Fieldnet:フィールドワーカーのネットワークづくりをめざして2009

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      第18回日本ナイル・エチオピア学会学術大会
    • 発表場所
      総合地球環境学研究所
    • 年月日
      2009-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] Fieldnet:超域的研究者ネットワークづくりをめざして2009

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会 第41回研究大会
    • 発表場所
      国立民族学博物館/大阪国際交流センター
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] Aspect of Anthropology : Sickness from the View Point of Field Works', JSPS AA Science Platform Programme on Tropical Diseases in East Africa," Multidimensional approach to Sickness in Africa2008

    • 著者名/発表者名
      Wakana SHIINO
    • 学会等名
      Venue : The multi-purpose hall/Conference Room of the Japan Information and Culture Centre of The Embassy of Japan
    • 発表場所
      Japan
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] ケニア・ルオ社会における『儀礼的』性交とは2008

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会第42回研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] 文化人類学から見る病Sickness from the viewpoint of socio-cultural anthropology2008

    • 著者名/発表者名
      SHIINO, Wakana
    • 学会等名
      シンポジウム現場から見る「やまい」"Illness"seen from the spot
    • 発表場所
      在ケニア日本大使館多目的ホール
    • 年月日
      2008-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] ミニ・シンポジウム「『シングル』の視点で社会をみる-人類学的試論」2008

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 発表場所
      椙山女学園大学星が丘キャンパス
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] 「ケニア・ルオ社会における儀礼的性交の意味」公開シンポジウム「セックスの人類学:動物行動学、霊長類学、文化人類学の成果」2008

    • 著者名/発表者名
      椎野若菜
    • 発表場所
      主催・於:桜美林大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720236
  • [学会発表] シングルの人類学2007

    • 著者名/発表者名
      椎野 若菜
    • 学会等名
      日本文化人類学会第41回研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18820012
  • [学会発表] Diversity of the Meaning of Being 'Single' in the Globe: Drastic Changes of the Way of Life, Human Relations, and Kinship

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      17th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      University of Manchester, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • [学会発表] 'Single' People's Life and Strategy in Kenya and Japan

    • 著者名/発表者名
      Wakana Shiino
    • 学会等名
      17th World Congress of the International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      University of Manchester, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401041
  • 1.  野口 靖 (50287869)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  宮地 歌織 (40547999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  花渕 馨也 (50323910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  白石 壮一郎 (80512243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安冨 歩 (20239768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  深尾 葉子 (20193815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  脇田 晴子 (80088012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長崎 暢子 (70012979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 尚司 (50172424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  生田 美智子 (40304068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  千葉 泉 (20217243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西川 英彦 (10411208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中山 俊秀 (70334448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  葛城 政明 (60273736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  苅部 直 (00261941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡辺 己 (30304570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  星 泉 (80292994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小寺 敦 (30431828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上田 貴子 (00411653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  與那覇 潤 (50468237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  黒田 明伸 (70186542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金子 聰 (00342907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松山 章子 (70404233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田川 玄 (70364106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  慶田 勝彦 (10195620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  浜本 満 (40156419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松田 素二 (50173852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  杉田 映理 (20511322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山越 言 (00314253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大山 修一 (00322347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹村 景子 (20252736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  峯 陽一 (30257589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高橋 基樹 (30273808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  落合 雄彦 (30296305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  平野 美佐 (40402383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  太田 至 (60191938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  武内 進一 (60450459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  遠藤 貢 (70251311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  重田 眞義 (80215962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  品川 大輔 (80513712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  永原 陽子 (90172551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  山田 肖子 (90377143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  阿部 利洋 (90410969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  目黒 紀夫 (90735656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  新本 万里子 (60634219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  小國 和子 (20513568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  菅野 美佐子 (80774322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  松尾 瑞穂 (80583608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  佐藤 峰 (20739784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  秋保 さやか (40797164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  井本 佐保里 (40514609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大門 碧 (30713755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  Karusigarira Ian (50910452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  萩原 卓也 (80803220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  岡本 圭史 (90802231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  モハメッド カラマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  田中 準一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  Mundia Charles Ndegwa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi