• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 大介  SATOH DAISUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20524573
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授
2021年度: 宮城大学, 看護学群(部), 講師
2018年度 – 2020年度: 公立小松大学, 保健医療学部, 准教授
2017年度: 宮城大学, 看護学群(部), 講師
2015年度 – 2016年度: 宮城大学, 看護学部, 講師
2011年度 – 2014年度: 宮城大学, 看護学部, 助教
2009年度 – 2010年度: 東北福祉大学, 健康科学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 小区分62030:学習支援システム関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
遠隔看護 / 前立腺がん / AI / がん薬物療法 / がん看護 / がん患者 / 外来化学療法 / QOL / 前立腺がん患者 / 術後機能障害 … もっと見る / アプリケーション / 外来化学療養 / システム構築 / システム開発 / 増悪予防 / 症状 / 術後合併症 / 介入 / QOL / テレナーシング / 看護支援 / 治療選択 / 治療 / 意思決定 / がん看護学 / 尺度開発 / 対処行動 … もっと見る
研究代表者以外
遠隔看護 / 教育 / COPD / セルフケア / 循環器看護 / 個別化 / 性格特性 / 映像技術 / 防災教育 / 応急仮設住宅 / バーチャルリアリティー / 災害看護 / 看護師 / 排便コントロール / がん化学療法 / 活動 / QOL / リハビリテーション / 膵がん / ICT / セルフマネジメント / 遠隔医療 / 急性増悪 / 遠隔看護システム / 慢性呼吸不全 / 増悪予防 / 慢性心不全 / 患者教育 / 自己管理支援 / 地域性 / 心不全 / 看護支援 / 災害サイクル / 心不全予防 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  がん薬物療法中のがん患者を支援する遠隔看護AIアプリの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 大介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  統一した排便コントロール支援を目指した看護師教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      六戸部 香里
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  VR技術を用いた災害看護教育システムの開発~在宅避難・応急仮設住宅Ver.~

    • 研究代表者
      酒井 彰久
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  映像技術と性格特性に基づき個別化した子どもへの防災教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      清水 誉子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  患者のフィジビリティを高める遠隔看護システム併用型「膵がんリハプログラム」の開発

    • 研究代表者
      佐藤 菜保子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  慢性呼吸不全患者の急性増悪早期発見AIに基づく新たな遠隔看護支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      霜山 真
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  外来化学療法中のがん患者に対するAI機能を用いた遠隔看護システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 大介
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  慢性呼吸不全患者の急性増悪認識AIを活用した遠隔看護モデルの構築

    • 研究代表者
      霜山 真
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  外来化学療法中のがん患者に対する症状の増悪予防を目的とした遠隔看護システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 大介
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      公立小松大学
  •  慢性心不全発症・増悪予防への地域性を重視した自己管理支援プログラムの開発と検証

    • 研究代表者
      吉田 俊子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
      宮城大学
  •  前立腺がん患者の合併症の増悪予防とQOL向上を目指したテレナーシング介入効果研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 大介
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  新たな評価指標による災害サイクルに応じた心不全予防看護支援モデルの構築

    • 研究代表者
      吉田 俊子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  前立腺がん患者の治療に対する意思決定を支援する看護実践モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 大介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  前立腺がん患者の術後機能障害に対する対処行動尺度の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 大介
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東北福祉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] NPPV慢性呼吸不全患者に対する遠隔看護プログラム介入前後のセルフケア能力の比較2024

    • 著者名/発表者名
      霜山 真、三塚 由佳、高橋 識至、小川 浩正、佐藤 冨美子
    • 雑誌名

      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌

      巻: 32 号: 2 ページ: 205-211

    • DOI

      10.15032/jsrcr.21-40

    • ISSN
      1881-7319, 2189-4760
    • 年月日
      2024-04-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [雑誌論文] Effectiveness of a telenursing intervention program in reducing exacerbations in patients with chronic respiratory failure receiving noninvasive positive pressure ventilation: A randomized controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Shimoyama Makoto、Yoshida Shiori、Takahashi Chikako、Inoue Mizue、Sato Naoko、Sato Fumiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 10 ページ: e0269753-e0269753

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0269753

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08063, KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [雑誌論文] 外来化学療法中のがん患者に対するAI機能を用いた遠隔看護システムの開発と介入プロトコル2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介 , 霜山真 , 吉田詩織
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 48 ページ: 32-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [雑誌論文] Effectiveness of a telenursing intervention program in reducing exacerbations in patients with chronic respiratory failure receiving noninvasive positive pressure ventilation: A randomized controlled trial2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto Shimoyama, Fumiko Sato, Naoko Sato, Shiori Yoshida, Chikako Takahashi, Mizue Inoue
    • 雑誌名

      medRxiv

      巻: preprint ページ: 1-39

    • DOI

      10.1101/2022.05.30.22275763

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [雑誌論文] Effectiveness of a Telenursing System on Side Effects of Chemotherapy by a Crossover Trial2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sato, Makoto Shimoyama
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: 12 号: 12 ページ: 817-830

    • DOI

      10.4236/ojn.2022.1212057

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [雑誌論文] 在宅非侵襲的陽圧換気療法を受けている慢性呼吸不全患者の急性増悪とセルフケア能力の関連2021

    • 著者名/発表者名
      霜山 真, 佐藤 冨美子, 佐藤 菜保子
    • 雑誌名

      日本クリティカルケア看護学会誌

      巻: 17 号: 0 ページ: 21-30

    • DOI

      10.11153/jaccn.17.0_21

    • NAID

      130008058502

    • ISSN
      1880-8913, 2187-400X
    • 年月日
      2021-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08063, KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [雑誌論文] 遠隔看護によるがん疼痛モニタリングシステムのパイロットユーザビリティ評価2021

    • 著者名/発表者名
      吉田詩織、佐藤冨美子、田上恵太、霜山真、高橋信
    • 雑誌名

      Palliative Care Research

      巻: 16 号: 1 ページ: 99-108

    • DOI

      10.2512/jspm.16.99

    • NAID

      130008002573

    • ISSN
      1880-5302
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21466, KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [雑誌論文] 外来化学療法中のがん患者に対する症状の増悪予防を目的とした遠隔看護システムの有効性2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介、霜山真
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 17 ページ: 148-151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [雑誌論文] Effectiveness of a telenursing system to prevent the exacerbation of symptoms in patients with cancer undergoing outpatient chemotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sato
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: -

    • NAID

      40022684013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10278
  • [雑誌論文] Effectiveness of a Telenursing System to Prevent the Exacerbation of Symptoms in Patients with Cancer Undergoing Outpatient Chemotherapy2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Daisuke、Shimoyama Makoto
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: 11 号: 06 ページ: 466-476

    • DOI

      10.4236/ojn.2021.116040

    • NAID

      40022684013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10853, KAKENHI-PROJECT-23K21540
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地の支援者に対する疲労調査と疾病予防のための看護支援の考察2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介、霜山真、吉田俊子
    • 雑誌名

      日本災害看護学会誌

      巻: 18(3) ページ: 24-35

    • NAID

      40021242095

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05577
  • [雑誌論文] 前立腺がん患者の術後機能障害に対するテレナーシング介入効果について2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介
    • 雑誌名

      医療の広場

      巻: 56 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870468
  • [雑誌論文] がん患者支援のための最新技術 がん治療遠隔看護システムによる患者在宅情報管理・教育の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介、佐藤冨美子
    • 雑誌名

      新医療

      巻: 42 ページ: 190-192

    • NAID

      40020303929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870468
  • [学会発表] 外来化学療法中のがん患者に対する症状の増悪予防を目的とした遠隔看護システムの有効性2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介、霜山真
    • 学会等名
      日本遠隔医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [学会発表] NPPVを受けている慢性呼吸不全患者における急性増悪の関連要因2019

    • 著者名/発表者名
      霜山真、佐藤冨美子、佐藤菜保子
    • 学会等名
      第15回日本クリティカルケア看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [学会発表] セルフマネジメントを高めるオンライン看護システムの構築を目指して2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介、霜山真、千葉詩織
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10853
  • [学会発表] 慢性心不全患者への居住地域性を重視した自己管理支援プログラムの開発にむけた調査2018

    • 著者名/発表者名
      勝沼志保里、丸山景子、佐藤大介、大熊恵子、吉田俊子
    • 学会等名
      第82回 日本循環器学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05577
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における自治体職員の睡眠覚醒リズム解析と求められる看護援助について2016

    • 著者名/発表者名
      霜山真、佐藤大介、大熊恵子、吉田俊子
    • 学会等名
      第21回聖路加看護学会学術大会
    • 発表場所
      聖路加国際大学(東京都中央区)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05577
  • [学会発表] 東日本大震災被災地支援者における疲労評価と看護支援について2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介、霜山真、大熊恵子、吉田俊子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249098
  • [学会発表] 東日本大震災被災地域における自治体職員の酸化ストレス測定結果と必要とされる看護支援について2015

    • 著者名/発表者名
      霜山真、佐藤大介、大熊恵子、吉田俊子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249098
  • [学会発表] 東日本大震災被災地支援者における酸化ストレス度の震災後6カ月と1年6カ月の比較2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介他、吉田俊子
    • 学会等名
      第2回日本肺循環器学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249098
  • [学会発表] 前立腺がん患者の術後機能障害に対する対処行動の構造化2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792616
  • [学会発表] 東日本大震災支援者における疲労の適正評価について

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介、霜山真、澤口利絵、山田志枝、倉恒大輔、倉恒弘彦、吉田俊子
    • 学会等名
      第8回日本疲労学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249098
  • [学会発表] 東日本大震災における被災地支援者の疲労適正評価について-睡眠覚醒リズム解析から-

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介他、吉田俊子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第14回学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249098
  • [学会発表] 東日本大震災被災地支援における疲労状況の経年変化から考えられる看護支援

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介、霜山真、澤口利絵、山田志枝、吉田俊子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第16回年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249098
  • [学会発表] 東日本大震災被災地における支援者の疲労適正評価について(第2報)

    • 著者名/発表者名
      佐藤大介他、吉田俊子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第38回学術集会
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24249098
  • 1.  霜山 真 (00626559)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  清水 誉子 (00554552)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉田 俊子 (60325933)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  宮脇 郁子 (80209957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大熊 恵子 (40284715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  鈴木 優 (70612779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 詩織 (60823391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  六戸部 香里 (30998472)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  酒井 彰久 (30794888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野原 正美 (11004169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武田 利明 (40305248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武田 淳子 (50157450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  倉恒 弘彦 (50195533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  山本 あい子 (80182608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  苅部 明彦 (80359504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石川 伸一 (00327462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 菜保子 (40457750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  元井 冬彦 (30343057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岸和田 昌之 (40501961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中谷 直樹 (60422094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森下 慎一郎 (60635077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  海野 倫明 (70282043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  奥坂 拓志 (70501849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  金子 健太郎 (40714358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  磯見 智恵 (40334841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  月田 佳寿美 (50303368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 冨美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  千葉 詩織
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi