• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 理恵  NOMURA Rie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20599104
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 北海道大学, 工学研究院, 准教授
2016年度 – 2017年度: 北海道大学, 工学研究院, 助教
2011年度 – 2016年度: 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2012年度: 北海道大学, 大学院・工学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連 / 中区分23:建築学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
モンゴル / 中国 / 文化的景観 / 北方圏 / 内モンゴル / 保全計画 / 牧畜地域 / 住教育 / 多元文化 / 地域計画 … もっと見る / 牧畜集落 / 都市郊外 / 生活環境 / 季節居住 / 牧畜 / 国際情報交流 / 景観・環境計画 / 建築計画 … もっと見る
研究代表者以外
東日本大震災 / 気候変動 / 環境移行 / 住み継ぎ / 集落 / 意思決定 / 合意形成 / コミュニティ / 集団移転 / 居住履歴 / 経験学習 / 生活史 / 住みこなし / 住み方 / 居住体験 / 社会実装 / 気候難民 / 住民移転 / 災害 / 再定住 / コミュニティ移転 / 少人数社会システム / 集落居住 / 少人数社会 / なりわい / 空き家 / 地域継承 / 主体養成 / 住み継がれる / 地域の維持・継承 / 住み「継がれる」地域 / 移住を進める地域戦略 / 継がれるための枠組みづくり / 地域外に広がる社会関係 / 空き家活用と地域 / 継承 / 居住 / 住み継ぐ / 通い / 交流 / 移住 / 居住継承 / 意志決定 / プラットフォーム / 建築社会研究 / 日常生活 / 公共性 / 制度 / 建築社会 / 社会問題 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  牧畜民の移動性を担保する牧畜集落の保全計画とその実践研究代表者

    • 研究代表者
      野村 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  気候変動による居住地喪失に伴う移転・非移転とその持続的生活の計画論

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分23:建築学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  住経験を軸とする住環境/住生活の実現サイクル構築のための理論的・手法的基盤の確立

    • 研究代表者
      柳沢 究
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  牧畜集落の担い手育成に資する牧畜民生活領域の保全計画研究代表者

    • 研究代表者
      野村 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大災害・気候変動等によるコミュニティ移転の環境移行特性と持続的再定住の計画論

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  住み継ぎの段階性に着目した集落を継承する少人数社会システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      佐久間 康富
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  人口3割減時代のコミュニティ持続へ資する集団移転の再定住モデルと生活圏の再構築

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  牧畜集落における生業維持と地域づくりへ資する牧畜民生活領域の保全実施計画研究代表者

    • 研究代表者
      野村 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人口3割減時代のレジリエント・コミュニティへ資する集団移転の計画論と再定住モデル

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  流動的居住に着目した集住地を継承する主体の養成に関する研究

    • 研究代表者
      山崎 義人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東洋大学
      兵庫県立大学
  •  モンゴル遊牧社会の連帯的都市機能を活かした牧畜民生活領域の保全計画研究代表者

    • 研究代表者
      野村 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  建築に関わる社会問題の解決へ寄与する計画系研究プラットフォームの構築

    • 研究代表者
      森 傑
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  内モンゴル自治区における牧畜民の生活領域の動態的把握とその保全計画に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 理恵
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Disasters and Climate Change in Asia-Pacific Region2024

    • 著者名/発表者名
      Rie Nomura(Co-Author), Suguru Mori(Editor, Author)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      Copal Publishing Group
    • ISBN
      9383419822
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04827
  • [図書] 少人数で生き抜く地域をつくる -次世代に住み継がれるしくみ2023

    • 著者名/発表者名
      佐久間康富・柴田祐・内平隆之編著、青木佳子・岡田知子・柴田加奈子・清野隆・田口太郎・竹内ひとみ・野村理恵・姫野由香・藤原ひとみ・八木健太郎・山崎義人
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      4761528508
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [図書] 建築計画のリベラルアーツ2022

    • 著者名/発表者名
      編著 森 傑 (分担執筆 野村理恵)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254266502
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04827
  • [図書] 季節に応じて移り住む「住み継がれる集落をつくる-交流・移住・通いで生き抜く地域」2017

    • 著者名/発表者名
      野村理恵(分担執筆),編著 山崎義人・佐久間康富
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761526511
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06628
  • [図書] 住み継がれるカタチ フロンティアとしての農山漁村2014

    • 著者名/発表者名
      山崎義人、佐久間康富、嵩和雄、野村理恵、大沼正寛、柴田祐、田口太郎、内平隆之、八木健太郎、清野隆、平田隆之、遊佐敏彦、藤原ひとみ、岡田知子、ほか
    • 総ページ数
      65
    • 出版者
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289214
  • [雑誌論文] Actual conditions and a planning review of collective relocation site from the view of changes in neighborhood relationships: Focusing on the collective relocation project for disaster prevention in Koizumimachi district, Kesennuma city, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ken Tsubouchi, Suguru Mori, Rie Nomura
    • 雑誌名

      Japan Architectural Review

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12335

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K20462, KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [雑誌論文] 世代の継承に向けて ―少人数社会のかたち―2022

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・佐久間康富
    • 雑誌名

      2022年度日本建築学会大会農村計画委員会研究協議会資料「世代の継承に向けて」

      巻: - ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [雑誌論文] 近隣関係の変化からみる集団移転地の利用実態と住宅地計画の考察2022

    • 著者名/発表者名
      TSUBOUCHI Ken、MORI Suguru、NOMURA Rie
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87 号: 791 ページ: 54-65

    • DOI

      10.3130/aija.87.54

    • NAID

      130008139072

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2022-01-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [雑誌論文] 移動販売の利用拠点づくりの試行錯誤からみた地域生活の課題分析 ー北海道の過疎地域における事業展開に注目して2021

    • 著者名/発表者名
      大伏玄泰・森傑・野村理恵
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 54 ページ: 193-202

    • NAID

      40022647751

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [雑誌論文] 北海道における地域の生活環境構築に資する移動販売事業の考察2020

    • 著者名/発表者名
      野村理恵
    • 雑誌名

      開発こうほう(北海道開発協会)

      巻: 682 ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [雑誌論文] 公営住宅入居者の外出行動にみる地域交流の特徴 人口約5,000人の北海道上士幌町を対象として2020

    • 著者名/発表者名
      澤田昂彬・ 森傑 ・ 野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: 93 ページ: 209-212

    • NAID

      200000448167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [雑誌論文] 夏山冬里のいま2020

    • 著者名/発表者名
      野村理恵
    • 雑誌名

      建築と社会

      巻: 101 ページ: 38-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [雑誌論文] 観光圏整備事業の運用における今日的課題に関する基礎的研究2019

    • 著者名/発表者名
      野田満・上村真仁・不破正仁・野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会関東支部研究報告集

      巻: 89 ページ: 319-322

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [雑誌論文] 過疎集落の持続を目指す山村留学環境と移住者の地域定着との関係 東神楽町志比内地区を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      安間理子・森傑 ・野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集

      巻: 92 ページ: 267-270

    • NAID

      200000438545

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [雑誌論文] Analyzing Spatial Structure of Traditional Houses in Old Towns with Tourism Development and Its Transformation toward Sustainable Development of Residential Environments in Hexia Old Town, in China2018

    • 著者名/発表者名
      Nomura Rie、Shan Siyuan、Mori Suguru
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 10 号: 10 ページ: 3809-3809

    • DOI

      10.3390/su10103809

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06628
  • [雑誌論文] 事前復興まちづくりとしての住宅の高台移転に関する基礎的研究 南海トラフ巨大地震を事例として2018

    • 著者名/発表者名
      池添純子・森傑・野村理恵
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 51

    • NAID

      40021645936

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [雑誌論文] モンゴル都市住民の第二居住地「ズスラン」における季節居住の実態分析2018

    • 著者名/発表者名
      NOMURA Rie、JAMIYANDORJ Solongo、MORI Suguru
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 81 号: 5 ページ: 687-690

    • DOI

      10.5632/jila.81.687

    • NAID

      130007405429

    • ISSN
      1340-8984, 1348-4559
    • 年月日
      2018-03-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06628
  • [雑誌論文] モンゴル都市住民の第二居住地「ズスラン」における季節居住の実態分析2018

    • 著者名/発表者名
      野村理恵, ジャミヤンドルジ ソロンゴ, 森傑
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 81-5

    • NAID

      130007405429

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06628
  • [雑誌論文] 防災集団移転促進事業の計画策定に関わる住民と行政との関係 気仙沼市と宮古市における住民組織の設立と活動経緯に注目して2017

    • 著者名/発表者名
      森傑・黒坂泰弘・森下満・野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82(734) ページ: 929-939

    • NAID

      130005630479

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [雑誌論文] 積雪寒冷地における季節に応じた二拠点居住の展開と課題2017

    • 著者名/発表者名
      野村理恵, 森傑
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 50 ページ: 271-278

    • NAID

      40021414286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06628
  • [雑誌論文] 防災集団移転促進事業の計画策定に関わる住民と行政との関係2017

    • 著者名/発表者名
      森傑・黒坂泰弘・森下満・野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 734 ページ: 929-939

    • DOI

      10.3130/aija.82.929

    • NAID

      130005630479

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [雑誌論文] 復興整備計画からみる防災集団移転促進事業の空間的特徴2015

    • 著者名/発表者名
      石丸時大,森傑,野村理恵
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 80 号: 715 ページ: 1979-1989

    • DOI

      10.3130/aija.80.1979

    • NAID

      130005104751

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [雑誌論文] 北海道の公営住宅への避難者受入れの実態と居住環境評価2012

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・森傑
    • 雑誌名

      マンション学

      巻: 44 ページ: 24-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656353
  • [雑誌論文] 避難移住調査を通してみえる環境移行研究の新たな課題2011

    • 著者名/発表者名
      野村理恵
    • 雑誌名

      人間・環境学会誌 MERA Journal

      巻: 14 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656353
  • [雑誌論文] 避難移住調査を通してみえる環境移行研究の新たな課題2011

    • 著者名/発表者名
      野村理恵
    • 雑誌名

      人間・環境学会誌

      巻: 14巻 ページ: 17-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656353
  • [雑誌論文] 境界をこえてみえるもの−中国・内モンゴル自治区におけるフィールド調査から2011

    • 著者名/発表者名
      野村理恵
    • 雑誌名

      多元文化交流(台湾・東海大学日本語文学系)

      巻: 第3号 ページ: 99-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] The change of layout and using condition of grassland tourism spot“Murenzhijia”in Inner Mongolia2023

    • 著者名/発表者名
      Taorigen, Rie Nomura and Suguru Mori
    • 学会等名
      The 19th Conference of International Development and Urban Planning
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04827
  • [学会発表] 山村留学を契機とする暫定的移住者の生活環境構築にみる地域との均衡的関係 東神楽町志比内地区を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      安間 理子, 森 傑, 野村 理恵
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [学会発表] 移設型仮設住宅を用いた被災者の私有地における生活再建の特徴 平成30年北海道胆振東部地震による導入事例を対象として2021

    • 著者名/発表者名
      坂下 航徳, 森 傑, 野村 理恵
    • 学会等名
      2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演梗概集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [学会発表] The Issues of Incomplete Resettlement by the Development Forced Displacement of Hanging River Comprehensive Rehabilitation Project in Xiantao, China2020

    • 著者名/発表者名
      Chuhong Song, Suguru Mori, Rie Nomura
    • 学会等名
      The 16th Conference of International Development and Urban Planning
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02318
  • [学会発表] 外国人の居場所の獲得プロセスからみる地域のたまり場の性質 北海道ニセコエリアを対象として2019

    • 著者名/発表者名
      吉水久乃 ・ 森傑 ・ 野村理恵
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [学会発表] 過疎集落の持続を目指す山村留学環境と移住者の地域定着との関係 東神楽町志比内地区を事例として2019

    • 著者名/発表者名
      安間理子・森傑 ・野村理恵
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北陸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01606
  • [学会発表] 事前復興まちづくりとしての住宅の高台移転に関する基礎的研究 その22017

    • 著者名/発表者名
      池添純子・野村理恵・坪内健・森傑
    • 学会等名
      2017年度日本建築学会大会(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [学会発表] 冬期居住施設の運営状況と立地特性 冬期集住における高齢者支援と生活環境整備の手法分析 その12017

    • 著者名/発表者名
      野村理恵, 藤巻美里, 森傑
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06628
  • [学会発表] 事前復興まちづくりとしての住宅の高台移転の取組み実態2017

    • 著者名/発表者名
      池添純子・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      日本都市学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03357
  • [学会発表] 積雪寒冷地における二拠点居住の現状と課題2017

    • 著者名/発表者名
      野村理恵, 森傑, 藤巻美里
    • 学会等名
      日本家政学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06628
  • [学会発表] 遠隔地避難における環境移行からみた居住環境の課題 東日本大震災における北海道への長期避難者を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      野村理恵・森傑・島口拓也
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [学会発表] Analysis of actual conditions on a seasonal second residential base in Ulaanbaatar city2016

    • 著者名/発表者名
      Rie NOMURA,Suguru MORI and Solongo JAMIYANDORJ
    • 学会等名
      11th Internatinal Symposium on Architectural Interchange in Asia
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06628
  • [学会発表] 自宅再建時期の被災者の語りからみる集団移転計画に対する自己定位の分析 気仙沼市小泉地区における防災集団移転促進事業に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      坪内健・森傑・野村理恵
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289209
  • [学会発表] Reconsideration of sustainable urban residential areas as seen in the residential suburbs of Ulaanbaatar2015

    • 著者名/発表者名
      Rie NOMURA, Solongo JAMIYANDORJ and Suguru MOR
    • 学会等名
      The 18th Biennial International Asian Regional Association of Home Economics Congress
    • 発表場所
      Hong Kong Institute of Education
    • 年月日
      2015-08-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820252
  • [学会発表] 放牧地利用にみる中国内モンゴル自治区牧畜民の生活領域の動態2014

    • 著者名/発表者名
      野村理恵
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 発表場所
      兵庫県・神戸大学(発表確定)
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] 放牧地利用にみる中国内モンゴル自治区牧畜民の生活領域の動態2014

    • 著者名/発表者名
      野村理恵
    • 学会等名
      2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学、兵庫県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] 内モンゴル自治区における牧畜民の生活領域保全計画に資する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      野村理恵
    • 学会等名
      日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学 (東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] Investigation into the dynamics of the domiciliary landscape of pastoralists and its preservation in the Inner Mongolia Autonomous Region2013

    • 著者名/発表者名
      Rie NOMURA
    • 学会等名
      The 17th Biennial International Asian Regional Association of Home Economics Congress
    • 発表場所
      National Institute of Education, Singapore
    • 年月日
      2013-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] 内モンゴル自治区における牧畜民の生活領域保全計画に資する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      野村理恵
    • 学会等名
      日本家政学会第65回大会
    • 発表場所
      東京都・昭和女子大学
    • 年月日
      2013-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] 内モンゴル自治区における牧畜民の生活領域保全計画に資する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      野村理恵
    • 学会等名
      日本家政学会65回大会
    • 発表場所
      昭和女子大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] Investigation into the Dynamics of the Domiciliary Landscape of Pastoralists and Its Preservation in the Inner Mongolia Autonomous Region2013

    • 著者名/発表者名
      Rie NOMURA
    • 学会等名
      The 17th ARAHE BIENNIAL CONGRESS
    • 発表場所
      National Institute of Education (Singapore)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] Changes of living spaces by the settling of Mongolian pastoralists in Inner Mongolia Autonomous Region, China2012

    • 著者名/発表者名
      Rie NOMURA, Toru NAKAYAMA
    • 学会等名
      The International Federation for Home Economics 12th World Congress 2012
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2012-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] An Integral Approach to Sustainability Assessment of Pastoral Livelihood System in the Inner Mongolia, Dryland China2012

    • 著者名/発表者名
      Rie NOMURA, Tomohiro AKIYAMA and Jia LI
    • 学会等名
      18th Annual Sustainable Development Research Society Conference
    • 発表場所
      Hull University (UK)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] Changes of living spaces by the settling of Mongolian pastoralists in Inner Mongolia Autonomous Region, China2012

    • 著者名/発表者名
      Rie NOMURA, Toru NAKAYAMA
    • 学会等名
      The International Federation for Home Economics 12th World Congress 2012
    • 発表場所
      The Melbourne Convention and Exhibition Centre (Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] An Integral Approach to Sustainability Assessment of Pastoral Livelihood System in the Inner Mongolia, Dryland China2012

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro AKIYAMA, Rie NOMURA and Jia LI
    • 学会等名
      18th Annual Sustainable Development Research Society Conference
    • 発表場所
      Hull, UK
    • 年月日
      2012-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23760575
  • [学会発表] Reconsideration of Sustainable Urbana Residential Areas as Seen in the Residential Suburbs of Ulaanbaatar

    • 著者名/発表者名
      Rie NOMURA, Solongo JAMIYANDORJ, Suguru MORI
    • 学会等名
      The 18th ARAHE Biennial International Congress
    • 発表場所
      Hong Kong Institute of Education
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820252
  • [学会発表] モンゴル・ウランバートル市ヤルガイト地区における郊外別荘住宅地の形成と生活変化

    • 著者名/発表者名
      ジャミヤンドルジソロンゴ、野村理恵、森傑
    • 学会等名
      日本建築学会大会(近畿)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26820252
  • 1.  森 傑 (80333631)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  栗山 尚子 (00362757)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池添 純子 (50515624)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  畠山 雄豪 (90613852)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大沼 正寛 (40316451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山崎 義人 (60350427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  佐久間 康富 (30367023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  姫野 由香 (10325699)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  遊佐 敏彦 (10507875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  田口 太郎 (20367139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  岡田 知子 (30258503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  八木 健太郎 (30352222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  平田 隆行 (60362860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  内平 隆之 (70457125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  清野 隆 (70598200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  柴田 祐 (90444562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  藤原 ひとみ (90648552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  安藤 孝敏 (00202789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小松 尚 (80242840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岩佐 明彦 (90323956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木多 道宏 (90252593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松原 茂樹 (10399248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石垣 文 (60508349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  舟橋 國男 (50029203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  森下 満 (10091513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  角 哲 (90455105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  青木 佳子 (70815860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  嵩 和雄 (60528818)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坪内 健 (80964907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  柳沢 究 (60368561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  水島 あかね (90454769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  池尻 隆史 (10408718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山本 麻子 (10908180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  笠井 賢紀 (80572031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ヤル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi