• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河合 信晴  Kawai Nobuharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20720428
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授
2019年度: 広島大学, 総合科学研究科, 講師
2017年度: 広島大学, 総合科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
研究代表者以外
小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 / 小区分06010:政治学関連 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
冷戦 / 20世紀 / ドイツ現代史 / 政治イデオロギー / 反共産主義 / 政治社会史 / 戦後ドイツ / 「公共空間」 / 都市計画 / 住宅 … もっと見る / 都市開発 / 住宅政策 / 社会政策 / 不足経済 / 請願 / ロストック / 公共圏 / 都市問題 / 住宅政策・住宅問題 / 東ドイツ … もっと見る
研究代表者以外
ドイツ・ヨーロッパ史 / 歴史教育 / 近現代史 / ドイツ史 / 複眼的視点 / 史料集 / ドイツ近現代史 / 中・東欧 / 民主主義 / チェコスロヴァキア / 中東欧 / 社会主義 / 民主主義の後退 / チェコ / スロヴァキア / 権威主義 / ユーゴスラヴィア / ハンガリー / ポーランド / 東ドイツ / チェコとスロヴァキア / 新自由主義 / 東欧 / 後期社会主義 / 和解 / ドイツ / 西洋史 / 外交史 / 国際関係論 / 政治学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  ドイツ現代史にみる反共産主義実践―20世紀ドイツ史の統一的理解のために研究代表者

    • 研究代表者
      河合 信晴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ドイツ近現代史における複眼的視点にもとづく史料集作成

    • 研究代表者
      西山 暁義
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  冷戦期の東欧における社会主義体制の比較研究:権威主義の強靱姓を解明するために

    • 研究代表者
      福田 宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      成城大学
  •  東ドイツ・ロストック市の住宅事情から見る「公共空間」研究代表者

    • 研究代表者
      河合 信晴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03040:ヨーロッパ史およびアメリカ史関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  ドイツ外交とヨーロッパ地域秩序の形成―「政治としての和解」の視角から

    • 研究代表者
      板橋 拓己
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      成蹊大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『現代ドイツ政治外交史―占領期からメルケル政権まで』(板橋拓己、妹尾哲志編)の内「もう一つのドイツの軌跡―ドイツ民主共和国(東ドイツ)」を担当2023

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 総ページ数
      45
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01482
  • [図書] 現代ドイツ政治外交史―占領期からメルケル政権まで2023

    • 著者名/発表者名
      芦部彰、河合信晴共著、板橋拓己・妹尾哲志編著
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094868
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20509
  • [図書] 『物語 東ドイツの歴史』単著2020

    • 著者名/発表者名
      河合 信晴
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121026156
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01482
  • [図書] 物語 東ドイツの歴史2020

    • 著者名/発表者名
      河合 信晴
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121026156
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01079
  • [図書] 教養のドイツ現代史2016

    • 著者名/発表者名
      田野大輔・柳原伸洋(編)、飯田洋介、妹尾哲志、河合信晴他
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03332
  • [図書] 政治がつむぎだす日常―東ドイツの余暇と「ふつうの人びと」2015

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      現代書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03332
  • [雑誌論文] ソ連型社会主義体制における新しい人間像2023

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 雑誌名

      『東欧史研究』

      巻: 45号 ページ: 95-101

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01482
  • [雑誌論文] 「分断国家」東ドイツ社会主義体制の崩壊 自縄自縛の果てに2023

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 3 ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01079
  • [雑誌論文] コメント ソ連型社会主義体制下における新しい人間像 共通性と相違点2023

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 雑誌名

      東欧史研究

      巻: 45 ページ: 95-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01079
  • [雑誌論文] 「「分断国家」東ドイツ社会主義体制の崩壊―自縄自縛の果てに」2023

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 雑誌名

      『中央公論』

      巻: 2023 (3) ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01482
  • [雑誌論文] 「分断国家」東ドイツ社会主義体制の崩壊―自縄自縛の果てに2023

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 雑誌名

      『中央公論』

      巻: 3 ページ: 56-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20509
  • [雑誌論文] ドイツ現代史の今2017

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 雑誌名

      歴史と地理 世界史の研究

      巻: 708 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03332
  • [雑誌論文] 回顧と展望 ヨーロッパ 現代 ドイツ・スイス・ネーデルラント2017

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 126 (5) ページ: 361-367

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03332
  • [雑誌論文] 東ドイツにおける日常生活と青年層2016

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 雑誌名

      教育研究ジャーナル

      巻: 20 ページ: 79-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03332
  • [雑誌論文] 余暇史における「公」と「私」-ドイツ独裁体制研究を例にして2015

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 雑誌名

      三田学会雑誌

      巻: 108(1) ページ: 131-148

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03332
  • [学会発表] コメント:ソ連型社会主義体制における新しい人間像:共通性と相違点2022

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 学会等名
      東欧史研究会小シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01482
  • [学会発表] シンポジウム ドイツ統一30年 拙著『物語 東ドイツの歴史―分断国家の挑戦と挫折』(中央公論新社、2020年)執筆の背景2021

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01482
  • [学会発表] 小シンポ 「東ドイツ通史の現状と課題:日本で東ドイツを語る意義とは ウルリヒ・メーラート(伊豆田俊輔訳)『東ドイツ史―1945~1990』(白水社、2019年)、河合信晴『物語 東ドイツの歴史―分断国家の挑戦と挫折』(中央公論新社、2020年)によせて」2021

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 学会等名
      西ドイツ現代史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01482
  • [学会発表] 小シンポ 「東ドイツ通史の現状と課題:日本で東ドイツを語る意義とは ウルリヒ・メーラート(伊豆田俊輔訳)『東ドイツ史―1945~1990』(白水社、2019年)、河合信晴『物語 東ドイツの歴史―分断国家の挑戦と挫折』(中央公論新社、2020年)によせて」2021

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 学会等名
      西日本ドイツ現代史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01079
  • [学会発表] 東ドイツの住宅問題(1979~89年)と社会国家性2021

    • 著者名/発表者名
      河合 信晴
    • 学会等名
      現代史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20509
  • [学会発表] シンポジウム ドイツ統一30年 拙著『物語 東ドイツの歴史―分断国家の挑戦と挫折』(中央公論新社、2020年)執筆の背景2021

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01079
  • [学会発表] 東ドイツの住宅問題(1970~89年)と社会国家性2021

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 学会等名
      現代史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01079
  • [学会発表] 「東ドイツの住宅問題(1979~89年)と社会国家性」2021

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 学会等名
      現代史研究会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01482
  • [学会発表] 東ドイツの余暇と政治―保養旅行から見える社会主義社会2017

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03332
  • [学会発表] 研究書座談会:川越修・河合信晴編『歴史としての社会主義―東ドイツの経験』(ナカニシヤ出版、2016年)2017

    • 著者名/発表者名
      川越修・河合信晴・足立芳宏・市川ひろみ・高岡智子
    • 学会等名
      西日本ドイツ現代史学会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2017-03-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03332
  • [学会発表] 東ドイツの日常生活と青年層2016

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(徳島県鳴門市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03332
  • [学会発表] 両独関係条約交渉過程と東ドイツ外交(1969-71)―ドイツ政治外交史の伝統のなかで2016

    • 著者名/発表者名
      河合信晴
    • 学会等名
      中国四国歴史学地理学協会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03332
  • 1.  板橋 拓己 (80507153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  葛谷 彩 (90362558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  芦部 彰 (00772667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  福田 宏 (60312336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  飯田 洋介 (50506152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  妹尾 哲志 (50580776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  北村 厚 (60380656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  姉川 雄大 (00554304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅原 祥 (80739409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  門間 卓也 (90868291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  加藤 久子 (10646285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大下 理世 (20880983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長田 浩彰 (40228028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  原田 昌博 (60320032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西山 暁義 (80348606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 繁子 (20706288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野寺 拓也 (20708193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森田 直子 (30452064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 公紀 (70586536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  辻 英史 (80422369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 直志 (90301613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi