• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉谷 陽子  IZUTANI Yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20773485
所属 (現在) 2025年度: フェリス女学院大学, グローバル教養学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: フェリス女学院大学, 国際交流学部, 教授
2017年度 – 2022年度: フェリス女学院大学, 国際交流学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分06010:政治学関連 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / ジェンダー / アジア史・アフリカ史
キーワード
研究代表者以外
アジア / 正統性 / 「独立の父」 / 「建国の父」 / 民主化 / ナショナリズム / アジア諸国 / 比較政治 / 正統性シンボル / 独立の父 … もっと見る / 建国の父 / 権威主義体制 / 群体間比較 / 共産党権力の浸透 / 地域間比較 / 基層社会 / 中華人民共和国建国初期 / 権力の浸透 / 国家と社会 / 共産党 / 中国現代史 / 農村 / 1950年代 / 中国共産党 / 中国 / 身体 / LGBT / ジェンダー規範 / 男性性・女性性 / セクシャリティ / 生殖補助医療 / LGBT / リプロダクション / フェミニズム / 家父長制 / 父系制 / セクシャルマイノリティー / セクシュアリティ / ジェンダー / 家族 / 東アジア / 比較史 / 中国近現代史 / 戦時秩序 / 比較 / 東アジア史 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  権威主義体制の正統性としての「建国の父」-その継承と変容の比較研究-

    • 研究代表者
      根本 敬
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  1950年代、中国共産党権力の社会への浸透とその矛盾に関する共同研究

    • 研究代表者
      山本 真
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  東アジアの連関と比較からみた中国戦時秩序の生成と言説の様態

    • 研究代表者
      笹川 裕史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      上智大学
  •  東アジアにおける家族とセクシャリティの変容に関する比較史的研究

    • 研究代表者
      小浜 正子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アジアの独裁と「建国の父」(担当 第4章「ミャンマー:アウンサン」「おわりに」)2024

    • 著者名/発表者名
      根本 敬、粕谷祐子、泉谷陽子、礒﨑敦仁、石塚二葉、新谷春乃、井上あえか、宇山智彦、磯崎典世、横山豪志ほか共著
    • 総ページ数
      337
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779129544
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01454
  • [図書] 2018年度フェリス女学院大学学内共同研究 ポピュリズムとアート2019

    • 著者名/発表者名
      泉谷陽子
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      フェリス女学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01315
  • [図書] 『満洲の戦後 ―継承・再生・新生の地域史』2018

    • 著者名/発表者名
      梅村卓・大野太幹・泉谷陽子編
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      勉誠出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02246
  • [雑誌論文] 中国における「歴史虚無主義」批判 -方方「軟埋」と「歴史決議」2022

    • 著者名/発表者名
      泉谷陽子
    • 雑誌名

      『国際交流研究』

      巻: 24 ページ: 1-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02246
  • [雑誌論文] 重慶の青年Lの半生 ―労働教養分子になるまで2021

    • 著者名/発表者名
      泉谷陽子
    • 雑誌名

      鄭浩瀾・中兼和津次編著『毛沢東時代の政治運動と民衆の日常』慶応義塾大学出版会

      巻: 1 ページ: 142-263

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02246
  • [雑誌論文] 1949年革命前後の土地改革と戦争 -河南省許昌専区を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      泉谷陽子
    • 雑誌名

      笹川裕史編『現地資料が語る基層社会像-20世紀中葉 東アジアの戦争と戦後』汲古書院

      巻: 1 ページ: 241-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02246
  • [雑誌論文] 中華人民共和国建国前後の艾青:現代中国政治と芸術2020

    • 著者名/発表者名
      泉谷陽子
    • 雑誌名

      『2019年度フェリス女学院大学学内共同研究:ポピュリズムとアート』

      巻: 論文集 ページ: 1-19

    • NAID

      120006867592

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02403
  • [雑誌論文] 『反細菌戦』と愛国衛生運動:ハルピン・黒竜江省を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      泉谷陽子
    • 雑誌名

      『満州の戦後:継承・再生・新生の地域史』(梅村卓ほか編、勉誠出版)

      巻: 論文集 ページ: 228-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02403
  • [学会発表] 建国初期の大行政区関係資料についてー「中共重要歴史文献資料彙編」シリーズの中から2020

    • 著者名/発表者名
      泉谷陽子
    • 学会等名
      科研研究会 人民共和国史の新史料とその研究への導入:アメリカとオーストラリア所蔵史料について」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01315
  • [学会発表] 人民共和国建国前後の土地改革運動-河南省許昌専区を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      泉谷陽子
    • 学会等名
      日中国際シンポジウム「東アジアにおける戦時動員の位相」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02246
  • [学会発表] 人民共和国建国前後の土地改革運動:河南省許昌専区を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      泉谷陽子
    • 学会等名
      日中国際シンポジウム「東アジアにおける戦時動員の位相:その衝撃と遺産」、早稲田大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02403
  • 1.  笹川 裕史 (10196149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 真 (20316681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三品 英憲 (60511300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  丸田 孝志 (70299288)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金野 純 (80553982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小浜 正子 (10304560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  根本 敬 (90228289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  水羽 信男 (50229712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 康博 (50511482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 肇 (70194917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 愛 (00362905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上田 貴子 (00411653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 快之 (10400798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  五味 知子 (20751100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  板橋 暁子 (30837290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  下倉 渉 (40302062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白水 紀子 (10196628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大澤 肇 (00469636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鄭 浩瀾 (40458964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  河野 正 (40709002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿南 友亮 (50365003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加島 潤 (50463899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  李 海燕 (50708196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  福士 由紀 (60581288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石塚 二葉 (00466070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  磯崎 典世 (30272470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  井上 あえか (30388988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  新谷 春乃 (30791686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  宇山 智彦 (40281852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  礒崎 敦仁 (40453534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  粕谷 祐子 (50383972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  横山 豪志 (80320381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  中野 亜里 (60188993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi