• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤村 貞夫  FUJIMURA Sadao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30010961
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 帝京平成大学, 情報学部, 教授
1995年度 – 1999年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授
1998年度: 東京大学, 工学系研究科, 教授
1995年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助授
1988年度 – 1995年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 東京大学, 工学部, 助教授
1986年度: 東大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医学一般 / 計測工学 / 医用生体工学・生体材料学 / 計測・制御工学 / 計測・制御工学
研究代表者以外
計測・制御工学 / 知能機械学・機械システム / 応用光学・量子光工学 / 計測工学 / 広領域 / 計測・制御工学
キーワード
研究代表者
遠隔計測 / 放射型CT / 符号化開口 / M配列 / 階層処理 / 多次元画像 / 分類 / 変化域抽出 / リモートセンシング / Emission CT … もっと見る / M-array / Coded Aperture / 放射性同位元素 / 画像処理 / レジストレ-ション / m-sequence / Autocorrelation function / Coded aperture / Computed tomography / 断層像の再生 / 断層像 / 相互相関関数 / 2次元アレイセンサ / 差動型符号化開口 / global environment / hierarchical processing / multispectral image / remote sensing / 地域環境 / 地球環境 / Quadratic programming / Optimal Filtering / Differential Imaging / Projection Method / Multiple Projections / Resolution / マッチトフィルタ法 / 最適フィルタ法 / 立体視法 / 符号化開口CT / 2次計画法 / 最適フィルタ / 差動法 / 投影法 / 複数投影 / 分解能 / Efficiency / Accuracy / Remote Sensing / High-Dimensionality / Hierarchical / Image Processing / アフィン変換 / 特徴空間 / 識別率 / 効率 / 精度 / 多次元化 / Inverse Problem / Radio Isotope (RI) / 3-D distribution / Matched Filter / Projection / Computed Tomography / 3次元分布 / 逆問題 / 三次元分布 / マッチトフィルタ / 投影 / 符口化開口 / 計算機トモグラフィ- / 変化域抽出法 / 分類手法 / 回帰分析 / 都市域構成要素 / 危険度評価 / 都市域 / 熱慣性 / 階層型処理法 / 多重分光画像 / 航空写真 / 住民意識調査 / 快適性評価 / 学際的 / 雑音低減 / 信号抽出 / 画像通信 / 画像計測 / インテリジェント / クラスタリング / リモ-トセンシング / 国際環境データベース / 開発途上国 / 土地被覆 / 国際比較 / 空中写真 / 自動分類 / 土地利用 / 危険度 / 都市環境 … もっと見る
研究代表者以外
並列処理 / センサフュージョン / 能動的センシング / 光情報処理 / 光インターコネクション / DSP / 並列分散処理 / 触運動 / 光素子 / 偏微分方程式 / アナログ / 学習 / 自律分散 / 内部モデル / 環境指標 / 高速視覚 / アクティブビジョン / 超並列処理 / HIGH SPEED VISION / ロボット制御 / アクティブセンシング / ビジョンチップ / プロセッシングエレメント / Active Sensing / Sensor Fusion / ロボットセンサ / Parallel Processing / 画像処理 / ISO / JIS / 航空写真 / 都市生態学モデル / 土地利用予測モデル / 都市環境動態 / ヘドニックアプローチ / 都市類型化 / リモートセンシング / センサフィードバック / マニピュレータ / 階層性 / 光コンピューティング / ニューロコンピューティング / トランスピュータ / 触覚 / 視覚 / システムモデル / 地震火災 / 津波 / 避難 / トランスピュ-タ / 都市規模 / 経済発展 / エネルギ-消費 / Multiple Reflection / Optical Model of a Leaf / Transmittance of a Leaf / Reflectance of a Leaf / Chlorophyll Content / 多重反射 / 葉の光学的モデル / 葉の透過率 / 葉の反射率 / クロロフィル / Radiation pyrometer / Rotational Raman / CARS method / temperature measurement IRS method / laser application / Temperature scale / 放射率補正 / 放射温度計 / 純回転ラマン / CARS法 / IRS法 / 温度計測 / レーザ計測 / 温度目盛 / TARGET TRACKING / ALGORITHM / HUMAN INTERFACE / ACTIVE VISION / INTEGRATED ARCHITECTURE / MASSIVELY PARALLEL PROCESSING / VISION CHIP / 対象追跡 / アルゴリズム / ヒューマンインターフェイス / 集積化構造 / High-speed Vision / semiconductor integration / Active Vision / Dynamics of an environment / High-speed Hand-Arm / Visual Feedback / Massively Parallel Processing / Robot Control / 集積化 / 高速ハンド・アーム / 集積化知能 / ダイナミクス / 高速ハンドアーム / ビジュアルフィードバック / DSP SYSTEM / MICROMACHINE / ACTIVE SENSING / A LAW OF SCALING / PARALLEL IMAGE PROCESSING / IMAGE INSPECTION / MICROSCOPE / DSPシステム / マイクロマシン / スケーリング則 / 並列画像処理 / 画像検査 / 高速ビジョン / 顕微鏡 / Sensory Integration / Multi-Model System / Human Interface / Robot Cortrol / Hierarchical Parallel Processing / Paraliel DSP System / アクティブセンジング / 感覚統合 / マルチモーダルシステム / ヒューマンインタフェイス / 階層的並列処理 / 並列DSPシステム / running tests / recognition / speed control / steering control / neural network / CCD video camera / intelligent control / mobile vehicle / 走行テスト / 認識 / 速度制御 / ステアリング制御 / 神経回路 / CCDビデオカメラ / 知的制御 / 移動ビ-クル / smart sensor / optical sensor / processing element / robot sensor / image processing / visual feedback / parallel processing / vision chip / スマートセンサ / 光センサ / 視覚フィードバック / Laser diode / Processing element / Hologram / Spatial light modulator / Optical canpaeut / Optical interconnection / Parallel processing / Optical information processing / レーザーダイオード / ホログラム / 空間光変調素子 / Sensor Information Processing / Transputer / Sensing System / Robot Sensor / Visuo-Hoptic Fusion / 感覚情報処理 / センシングシステム / 視触覚融合 / Satellite Image / Multistage Interconnection Network / Multi Processor / High Speed Image Processing System / Image Processing / 合成開口レ-ダ / 多段結合ネットワ-ク / 地球観測衛星 / マルチプロセッサ / 高速画像処理装置 / Measurement / Terminology / Vocabulary / Scientific terms / Standardization / Instrumentation technology / SI / VIM / IMEKO / IEC / 学術用語 / 標準化 / 計測工学 / MSS / 観察指標 / 貨幣的指標 / 非貨幣的指標 / ソモートセンシング / 情報システム / 環境観察指標 / 貨幣的環境評価指標 / 非貨幣的環境評価指標 / オープンスペース / 多次元情報解析 / 赤外線分光計測 / 非接触計測 / 空間分布計測 / 環境動態モデリング / 多次元計測 / 環境計測 / 可動部 / 大規模ロボットシステム / 配線の物理的制約 / 光通信 / ロボット関節 / 超並列配線 / 内神経型 / 面対面 / アライメント解析 / 面発光ダイオードアレイ / 超微細XYステージ / 微細化 / 能動型アライメント / 超並列光配線 / 特異値分解 / アライメント / チップ間光インターコネクション / 自由空間インターコネクション / DLL / 論理回路 / PLL / トラップ / 光フィードバック / シミュレーション / 干渉 / 光ファイバ / ソリトン / マンピュレータ / 階属性 / センサ フィードバック / 光電子 / ロボット / 遠隔計測データ / 比較分析 / 都市構造 / 熱収支 / 環境変化 / 不特定多数収容施設 / 津波警報 / 火山噴火災害 / 洪水・土砂災害 / 災害警報システム / 光コンピュ-ティング / ニュ-ロコンピュ-ティング / フュ-ジョン / センサ / 遠隔計測 / 環境法 / スプロ-ル / 都市化の段階 / 噴火 / 洪水 / 予警報 / センサフュ-ジョン / 国際比較 / 環境資源勘定 / 遠隔計測デ-タ 隠す
  • 研究課題

    (43件)
  • 共同研究者

    (65人)
  •  特異値分解に基づく光インターコネクションのサブミクロンアクティブアライメント法

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  面発光レーザを用いた並列光自由空間配線を有するロボット機構の研究

    • 研究代表者
      石井 抱
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京農工大学
      東京大学
  •  超超並列構造を持つ1msビジョンチップを用いた超高速マニピュレーション

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  超並列・超高速ビジョンを用いた高速ジェスチャー認識システム

    • 研究代表者
      石井 抱
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      東京農工大学
      東京大学
  •  階属型統合モデルに基づく高速センサフィードバックを用いた能動的認識行動システム

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高速マイクロビジュアルフィードバックの研究

    • 研究代表者
      石井 抱
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      東京農工大学
      東京大学
  •  地球環境評価のための遠隔計測多次元画像の階層処理ソフトウエアの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      帝京平成大学
      東京大学
  •  視触覚を用いた能動的感覚運動統合システム

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  光量子コンピューティングの研究

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  視触覚を用いた能動的感覚運動統合システム

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  移動ビ-クルの知的走行法の開発

    • 研究代表者
      杉坂 政典
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大分大学
  •  視触覚を用いた能動的感覚運動統合システム

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  画像化センシングにおける信号抽出・雑音低減に関する学際総合研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  米インターコネクションを用いた超並列演算機構

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  超高画・超並列ワンチップビジョンの研究

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  学習機能を有する超並列光情報処理の研究

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  符号化開口CTの複数投影による分解能向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京大学
  •  災害時の避難・予警報のシステムの向上に関する研究

    • 研究代表者
      廣井 脩
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  能動的センシングを用いた視触覚融合システムの研究

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  災害時の避難・予警報システムの向上に関する研究

    • 研究代表者
      廣井 脩
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市の広域化と環境変化の国際比較分析

    • 研究代表者
      浅野 直人
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      福岡大学
  •  学習機能を有する超並列光情報処理の研究

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  学習機能を有する超並列光情報処理の研究

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  多次元画像情報の統合的階層処理に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市の広域化と環境変化の国際比較分析

    • 研究代表者
      浅野 直人
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      福岡大学
  •  リモ-トセンシング画像の高次階層処理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  内部モデルを用いたセンサフュ-ジョンシステムの研究

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  内部モデルを用いたセンサフュ-ジョンシステムの研究

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市の広域化と環境変化の国際比較分析

    • 研究代表者
      浅野 直人
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      福岡大学
  •  内部モデルを用いたセンサフュージョンシステムの研究

    • 研究代表者
      石川 正俊
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  遠隔計測による都市の危険度マップ自動作成に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  急激な都市化に伴う環境影響の遠隔計測を用いた評価手法の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  計測工学用語標準化の調査研究

    • 研究代表者
      山崎 弘郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球観測衛星からのデ-タ解析のための小型超高速画像処理システムの開発

    • 研究代表者
      森下 巖
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  複数投影を用いる符口化開口放射型CTの研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  葉の分光反射率・分光透過率を用いた葉内クロロフィル量測定装置の試作研究

    • 研究代表者
      山田 範秀
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      計測・制御工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遠隔計測による都市の危険度評価に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市環境計画策定のための予測・評価方法と情報システムの確立

    • 研究代表者
      内藤 正明
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立公害研究所
  •  都市環境計画策定のための予測・評価方法と情報システムの確立

    • 研究代表者
      内藤 正明
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      国立公害研究所
  •  遠隔計測による都市防災環境の評価に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  多次元物理計測法による環境情報の収集・解析に関する基礎研究

    • 研究代表者
      山崎 弘郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  M配列を用いる符号化開口エミッションCTの研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤村 貞夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  高温域(1500K-3500K)における温度目盛に関する研究

    • 研究代表者
      大沢 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京農工大学
  • 1.  石川 正俊 (40212857)
    共同の研究課題数: 23件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  喜安 千弥 (20234388)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 直史 (20223159)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 抱 (40282686)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  花泉 弘 (60143385)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安岡 善文 (50132866)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅干野 晃 (50108213)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山田 範秀 (30182546)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅野 直人 (90078494)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  花木 啓祐 (00134015)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新井 健 (60126266)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 良嗣 (00133091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  日下 迢 (20064454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山崎 弘郎 (30092365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桂井 浩 (00009705)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  井村 秀文 (20203333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  廣井 脩 (80092310)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  船津 衛 (90047184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  今本 博健 (20025943)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  内藤 正明 (40101042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阪本 一郎 (40143680)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金本 良嗣 (00134198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  蓮見 音彦 (50014684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  原科 幸彦 (20092570)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北森 俊行 (60010724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森下 巖 (70010725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永松 礼夫 (40172556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  出口 光一郎 (30107544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田胡 和哉 (10188229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  杉坂 政典 (30040752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 政俊 (50038080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  原 正佳 (80253772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中野 馨 (30010953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  溝手 宗昭 (70009645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  橋本 浩一 (80228410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  成瀬 誠 (20323529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大沢 敏彦 (10015068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  阿竹 徹 (30028229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  尾崎 忠男 (30092480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  川崎 昌博 (70110723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大塚 美枝子 (90016105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田中 博 (60155158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  青木 正敏 (60081569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  森田 恒幸 (80101054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岡田 弘 (40000872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  新美 育文 (80022432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  三上 俊治 (00114661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  室崎 益輝 (90026261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  広澤 春任 (50013644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  荒井 郁男 (90017400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  山田 松一 (00267501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  関根 松夫 (50016680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小倉 久直 (50025954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  芳野 俊彦 (90013169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  石井 泰 (90013630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  豊田 弘道 (30010721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  松尾 芳雄 (10150327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  飯塚 幸三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  栗田 良春
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  森村 正直
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  岩田 芳隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  原 勉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  松野 虎夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  李 桂張
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  LEE Ju-jang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi