• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

板倉 智敏  ITAKURA Chitoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30021695
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授
1987年度 – 1994年度: 北海道大学, 獣医学部, 教授
1991年度: 北海道大学, 獣医学部
1991年度: 北海道大学, 獣医学部, 助教授
1986年度: 北海道大学, 獣医学部, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎獣医学 / 応用獣医学 / 基礎獣医学・基礎畜産学 / 実験動物学
研究代表者以外
応用獣医学 / 応用獣医学 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
肝炎 / OPG / Calf / Cryptosporidium / 子牛 / 原虫 / クリプトスポリジウム / 軸索 / アクリルアミド / モデル動物 … もっと見る / 軸索症 / 細胞骨格 / ニューロフィラメント / ウズラ / Hepatitis / Calicivirus / Rabbit hemorrhagic disease / 兎 / 免疫染色 / ウイルス抗原 / 兎の出血病 / カリキウイルス / Chicken / 鶏 / Immunity / Protozoon / Oocyst / キニヨン染色 / スポロゾイト / 免疫蛍光法 / 器官培養 / OPG値 / ファブリキウス嚢 / 原虫免疫 / オ-シスト / heredopathia / cerebellar hypoplasia / hydranencephaly / bovine viral diarrhea-mucosal disease / Akabane disease / 奇形 / 牛の下痢症ー粘膜病ウイルス / Chuzanウイルス / アカバネウイルス / 牛 / 牛のウィルス性下痢症-粘膜病(BVD-MD) / Chuzanウィルス / 異常産 / 近親繁殖 / 先天異常 / 遺伝病 / 小脳低形成 / 水頭症 / 牛のウィルス性下痢症-粘膜病 / アカバネ病 / electron microscopy / histology / calf / chicken / protozoa / 細胞内細胞質外寄生原虫 / 微絨毛 / 蔗糖液 / 免疫 / オーシスト / 人畜共通原虫 / Animal model / Neuropathology / 2,5hexanedione / Axonal change / Neurotoxin / Cytoskelton / Quail / Neurofilament / 疾患モデルル動物 / TOCP / 神経変性 / 2,5-hexanadiome / 疾患モデル動物 / 神経病理学 / 2,5-hexanedione / 神経毒 / 肝細胞壊死 / 急死 / カリシウイルス / 出血病 / ACRYLAMIDE / ANIMAL MODEL / NEUROPATHOLOGY / AXONOPATHY / NERVE FIBER / CYTOSKELETON / NEUROFILAMENT / QUAIL / 振戦 / ニューロフィラメントサブユニット / ミュータントウズラ / ニューロフィラメント欠損 / 神経疾患 / 神経病理 / 神経線維 / Virus particles / Immunostain / Virus antigen / 肝臓 / 白血球毒性 / ウイルス複製 / 播種性血管内凝固 / 壊死性肝炎 / ウイルス粒子 / Electron microscopy / Immunohistochemistry / ウイルス / 伝染病 / Encephalitozoon病 / 急性壊死性肝炎 / カリチウイルス / Encephalitozoon / Goose / Swan / Lead concentration / Ca-EDTA / Radiograph / Lead pellet / Wild waterfowl / Lead poisoning / 鉛脳症 / 赤血球ALAーα / 水島 / マガン / 白鳥 / 鉛濃度 / CaーEDTA / X線検査 / 散弾鉛 / 水鳥 / 鉛中毒 / Pneumonia / Tracheitis / Budding / Coronavirus / Nephritis / Infectious bronchitis virus / 尿細管・間質性腎炎 / 尿細管腎症 / 痛風 / 成鶏 / 間質性腎炎 / 伝染性気管支炎ウイルス / 伝染性気管支炎 / 肺炎 / 気管炎 / 出芽 / コロナウイルス / 腎炎 / 腎症 / 鶏伝染性気管支炎ウイルス … もっと見る
研究代表者以外
ワクチン / 病原性 / PCR / Aeromonas hydrophila infection / Furunculosis / Vibriosis / Pasteurellosis / Streptococcosis / Epitheliocystis / Herpesvirus infection / Infectious hematopoietic necrosis / エピテリオシスチス / レンサ球菌 / CRP / アジュバント / エロモナス / ビブリオ / 魚病 / 伝染性造血器壊症 / アエロモナス・ハイドロフィラ感染症 / せっそう病 / ビブリオ病 / 類結節症 / レンサ球菌症 / 上皮嚢腫症 / ヘルペスウイルス感染症 / 伝染性造血器壊死症 / mon-oncogenic virus / herpesvirus of turkeys / Marek's disease virus / vaccine / vaccine break / Marek's disease / 腫瘍抗原 / マレック病ヘルペスウイルス / 羽髄病変 / 免疫抑制 / 鶏貧血性因子 / ワクチンブレイク / マレック病リンパ腫 / 非腫瘍原性ウイルス / 七面鳥ヘルペスウイルス / マレック病ウイルス / マレック病ワクチンブレイク / マレック病 / chicken / disseminated intravascular coagulation / blood coagulation factor / vascular endothelial cell / host cell factor / pathogenicity / influenza virus / 汎発生血管内凝固 / インフルエンザ / 宿主因子 / ウイルス / 温度感受性 / HN蛋白 / F蛋白 / ニューキャッスル病ウイルス / モノクローナル抗体 / ヘマグルチニン / マウス / 血管内血液凝固 / ニワトリ / 汎発性血管内血液凝固症候群 / 血液凝固因子 / 血管内皮細胞 / 宿主細胞因子 / インフルエンザウイルス / Highly virulent IBDV / Prevention / Pathogenicity / Infectious bursal disease / IBDV / 超強毒IBDV / 予防対策 / 伝染性ファブリキウス嚢病 / Clinical biochemistry / Animal experiment / Virus infection / Scid mouse / Animal model / Hantavirus / Hemorrhagic fever with renal syndrome / Scidマウス / 臨床生化学 / 動物実験 / ウイルス感染 / SCIDマウス / 動物モデル / ハンタウイルス / 腎症候性出血熱 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  動物ウイルスの感染と発症の分子機構、特に病原性発現に関与する宿主細胞因子の解析

    • 研究代表者
      喜田 宏
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  神経細胞の細胞骨格ニューロフィラメントの生物学的並びに病理学的意義の究明研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学・基礎畜産学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国の兎の出血病の病因並びに病態-特に韓国の例との比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  韓国で多発している兎の出血病の原因・病理・診断・予防に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  超強毒ウイルスによる致死型鷄伝染性ファブリキウス嚢病の予防対策

    • 研究代表者
      平井 克哉
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  兎から新しく分離したカリキウイルスの性状、増殖過程並びに病原性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新しく発見した遺伝性ニューロフィラメント欠損ウズラの神経疾患モデル動物化研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  遺伝子工学的および臨床生化学的手法での腎症候性出血熱疾患モデルマウスの病態の解析

    • 研究代表者
      有川 二郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  天然記念物マガンの鉛中毒の発生調査,病態の究明,予防法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  鶏の伝染性気管支炎ウイルスに起因する腎症・腎炎の病理発生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  魚類の微生物病に対する免疫防御に関する研究-とくにワクチンの実用化

    • 研究代表者
      児玉 洋
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  各種動物と人に寄生するクリプトスポリジウムの診断・予防・治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  全国に多発している牛の異常産に関する発生調査及び病理学的並びに原因学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  各種動物と人に寄生するクリプトスポリジウムに関する研究, 特に宿生・寄生体関係研究代表者

    • 研究代表者
      板倉 智敏
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
      鳥取大学
  •  マレツク病ワクチンブレイクの予防対策, 特にワクチンの開発

    • 研究代表者
      見上 彪
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  落合 謙爾 (80214162)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  御領 政信 (80153774)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  前出 吉光 (40002084)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  喜田 宏 (10109506)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平井 克哉 (30021702)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  梅村 孝司 (00151936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  見上 彪 (20091506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 脩 (80073972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡田 幸助 (50002077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  首藤 文栄 (60001533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  有川 二郎 (10142704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊勢川 裕二 (20184583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石原 智明 (90082172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉松 組子 (90220722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 信夫 (60082103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山口 剛士 (70210367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  福士 秀人 (10156763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 政信 (10130337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水谷 誠 (40072467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 亨史 (90261338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  伊藤 壽啓 (00176348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤田 正一 (10143314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中里 幸和 (60001525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  内貴 正治 (10020752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松田 治男 (80116863)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  平井 莞二 (00100991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 四郎 (90029752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  後藤 直彰 (70011989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  浜名 克巳 (30011977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  立山 晋 (90041003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大島 寛一 (20003733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  児玉 洋 (20091449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  馬場 威 (30081540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  北尾 忠利 (60094075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  東 市郎 (50028411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  福本 眞一郎 (00159120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  森井 勤 (80095546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  布谷 鉄夫 (80099994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  高田 礼人 (10292062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  岡崎 克則 (90160663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  森口 良三 (30101299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  日原 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  成田 實
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  北村 忠久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  朴 南〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  李 栄純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  PARK Nam-yong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  LEE Yong-soon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  朴 南やーん
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  小原 收
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  余 鋭萍
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi