• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤田 茂夫  FUJITA Shigeo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

藤田 茂雄  フジタ シゲオ

隠す
研究者番号 30026231
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2003年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1986年度 – 1994年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性・結晶工学 / 電子・電気材料工学 / 応用物性 / 電子材料工学 / 理工系 / 無機材料・物性
研究代表者以外
応用物性・結晶工学 / 電子材料工学 / 電子・電気材料工学 / 電子・電気材料工学 / 電子デバイス・機器工学
キーワード
研究代表者
超格子 / ZnCdSSe / 有機金属気相成長 / 窒化物半導体 / バンド構造 / 半導体量子構造 / 原子層エピタキシ / 分子線エピタキシ / 有機金属分子線成長 / Low-dimensional Structures … もっと見る / InGaN / 発光ダイナミクス / 低次元構造 / impurity doping / photocatalysis / ZnCdSe / 量子構造 / 不純物添加 / 光触媒反応 / MIS / GaP / 局在化 / 励起子 / 電子状態 / レ-ザ / ホットウォールエピタキシ / Energy transfer / codoped structure / HOMO-LUMO energy levels / time-resolved spectroscopy / white-luminescence device / organic luminescent layer / luminescence dynamics / エネルギー緩和過程 / 分散構造 / HOMO-LUMOエネルギー / 時間分解発光測定 / 白色発光デバイス / 有機発光材料 / Ultra-high Efficient Emission / Non-radiative Recombination / Radiative Recombination / Time-space resolved spectroscopy / Localized Exciton / Nitride Semiconductors / ツーフローOMVPE / 時間分解ホトルミネセンス / 外部量子効率 / 非輻射再結合 / 輻射再結合 / 短波長発光ダイオード / 超高効率発光 / 非輻射過程 / 輻射過程 / 時間・空間分解分光 / 局在励起子 / Luminescence Dynamics / Time-resolved spectroscopy / Localization / Exciton Molecule / Exciton / Widegap Semiconductors / 多体効果 / 量子ドット / 時間分解分光 / 局在 / 励起子分子 / ワイドギャップ半導体 / current-injection lasing / quantum structure / p-type control / growth processes / 励起子発光寿命 / 欠陥制御 / 反応素過程 / 電流注入レーザ発振 / p型伝導性制御 / 反応過程 / rapid thermal annealing / quanturn structure / hydrogen passivation / 熱処理 / 窒素添加 / p型ZnSe / 有機金属気相成長法 / 青緑半導体レーザ / 急速熱処理 / 水素パッシベーション / Quantum Well / Moleclar Beam Epitaxy / Ultraviolet Optical Devices / 原子層制御成長 / 量子井戸 / P型伝導度制御 / Gap / 紫外半導体レーザ / 紫外発光ダイオード / 量子井戸構造 / 分子線エピタキシ- / 紫外光デバイス / New Alloy Semiconductor / Band Discontinuity / Double Heterostructure / Short Wavelength Lasers / 新混晶半導体 / バンド不連続 / 二重異種接合 / 短波長半導体レ-ザ / II-VI族化合物 / 成長機構 / 光照射効果 / II-VI族半導体 / 気相エピタキシアル成長 / 表面光化学反応 / 歪超格子緩衝層 / ヘテロエピ成長 / II-VI族半導体Zn(S,Se) / 超格子緩衝層 / ヘテロエピタキシー / 【II】-【VI】族化合物Zn(S,Se) / 演色性 / 蛍光体 / パワー照明 / 固体照明 / ゴーグルライト / 医用工学 / 白色LED / 時間空間分解スペクトロスコピー / 時間スペクトロスコピー / 多波長発光 / 組成不均一 / 酸化物半導体 / 短波長材料 / エレクトルミネセンス / タイプI型エネルギー構造 / 分子分散構造 / 多層構造 / 超構造 / 有機薄膜 / 共蒸着法 / (SiC)_<60> / ヘテロフラーレン / 分子配列 / 分子線蒸着法 / 薄膜多層構造 / 有機EL / 界面超構造 / キャリア注入 / 配向性制御 / ナノレベル / TPD / Alq_3 / 有機EL素子構造 / レーザ / ホットウォ-ルエピタキシ / 有機金属分子線エピタキシ / IIーVI族半導体 … もっと見る
研究代表者以外
EXAFS / 発光ダイナミクス / 励起子 / ワイドギャップ半導体 / 低次元構造 / ZnCdSSe / 超格子 / 材料機能評価 / 機能制御 / 作製プロセス / 材料設計 / 生体機能性材料 / 半導体材料 / 機能性材料 / 伝導性制御 / 低温成長 / 質量分析 / 有機金属気相成長 / 光触媒 / bond length / crystal structure / superlattice / 物性 / 結合長 / 結晶構造 / Highly Efficient Emission / Quantum nano-structures / GaN-based semiconductors / Advanced Photo-sensing / Multi-probe Technique / Emission Dynamics / Photoluminescence / Near Field Spectroscopy / 超高発光効率 / 超高効率発光 / 量子ナノ構造 / 窒化物半導体 / 先進フォトセンシング / マルチプローブ技術 / フォトルミネッセンス / 近接場分光 / spatial dynamics / temporal dynamics / thermal lens spectroscopy / transient grating spectroscopy / nonradiative recombination / radiative recombination / exciton / widegap semiconductor / 熱レイズ法 / 空間ダイナミクス / 時間ダイナミクス / ワイドキャップ半導体 / 時間・空間ダイナミクス / 熱レンズ法 / 過渡グレーティング法 / 近接場工学 / 非輻射再結合 / 輻射再結合 / Laser Diode / PL-dynamics / Time-resolved Spectroscopy / Localization / Low-dimensional Structures / Exciton Molecule / Exciton / Wide-bandgap Semiconductors / レーザ / 巨大振動子効果 / 顕微分光 / レーザダイオード / 時間分解分光 / 局在 / 励起子分子 / quantum structure / structure control / low dimensional structure / growth selectivity with temperature / growth selectivity with photon energy / growth selectivity for photoirradiation / photoassisted growth / 量子構造 / 構造制御 / 基板温度による反応の選択性 / 照射光波長による反応の選択性 / 原料の光感度による反応の選択性 / 光照射結晶成長 / 高密度化 / 大容量化 / 波長操作 / 広帯域 / 波長変換 / 多波長 / 集積 / 波長多重 / ヘテロ界面 / 多層構造 / 異族半導体 / 準格子整合系半導体 / 機能御制 / 組成制御 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  近接場光学法による窒化物半導体ナノ構造の発光機構解明

    • 研究代表者
      川上 養一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高演色性白色LED設計データベースの構築と医療工学応用研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  短波長材料における励起子局在化の空間制御と多波長発光の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機材料による白色発光のダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ワイドギャップ半導体における非輻射再結合機構の解明

    • 研究代表者
      川上 養一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  波長集積超高密光エレクトロニクスに関する企画調査研究

    • 研究代表者
      多田 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  量子ドット閉じこめ励起子分子を用いた発光素子の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  超高効率短波長発光ダイオードの試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機薄膜界面超構造の設計と制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  励起子系の巨大振動子効果を利用した超低しきい値半導体レーザの基礎研究

    • 研究代表者
      川上 養一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機薄膜界面超構造の設計と制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新物質ヘテロフラーレン(SiC)_<60>の合成と基礎物性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  半導体低次元構造制御の新技術に関する研究

    • 研究代表者
      藤田 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子性機能薄膜の配向性とキャリア伝導機構制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  半導体表面光触媒反応による気相成長のダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子・電気材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  有機金属気相成長法による青緑色半導体レーザの試作研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  紫外光デバイス用II-VI族新混晶半導体の成長に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  半導体量子構造の作製と新物性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい機能性材料の設計・作製・物性制御

    • 研究代表者
      鶴田 禎二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  イオン性の異なる準格子整合系半導体多層構造・ヘテロ界面の物性に関する研究

    • 研究代表者
      藤田 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  半導体量子構造の作製と新物性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しい機能性材料の設計・作製・物性制御

    • 研究代表者
      鶴田 禎二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  表面光触媒反応による半導体薄膜成長に関する基礎研究

    • 研究代表者
      藤田 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  半導体量子構造の作製と新物性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  表面光触媒反応による半導体薄膜成長に関する基礎研究

    • 研究代表者
      藤田 静雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  短波長レ-ザ用IIーVI族新混晶半導体の成長と物性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  IIーVI族化合物の超格子構造と新物性研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  表面光化学反応による気相エピタキシアル成長に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  II-VI族化合物の超格子構造と新物性研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  歪超格子緩衝層を用いたOMVPE Zn(S,Se)の高品質化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  超格子緩衝層付Zn(S,Se)エピタキシャル成長とその評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤田 茂夫
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  二元/二元超格子による新物性の研究

    • 研究代表者
      竹田 美和
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 新しいフォトニクス時代の材料とデバイス,第8章1節2003

    • 著者名/発表者名
      藤田茂夫(分担執筆)
    • 出版者
      株式会社TIC
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Fabrication and characterization of GaN-based distributed Bragg refleeter mirrors for low lasing threshold and integrated photonics2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kotani, Y.Hatada, M.Funato, Y.Nakamura, T.Mukai, Y.Kawakami, S.Fujita
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (c) 2

      ページ: 2895-2898

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Fabrication and characterization of GaN-based distributed Bragg reflector mirrors for low lasing threshold and integrated photonics2005

    • 著者名/発表者名
      T.Kotani, Y.Hatada, M.Funato, Y.Narukawa, T.Mukai, Y.Kawakami, S.Fujita
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (c) 2

      ページ: 2895-2898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Efficient radiative recombination from <1122>-oriented In_xGa_<1-x>N multiple quantum wells fabricated by the re-growth technique2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nishizuka, M.Funato, Y.Narukawa, T.Mukai, Y.Kawakami, Sg.Fujita
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 85

      ページ: 3122-3124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Optically pumped lasing and gain formation properties in blue In_xGa_<1_x>N MQWs2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kojima, A.Shikanai, K.Omae, M.Funato, Y.Kawakami, Y.Narukawa, T.Mukai, S.Fujita
    • 雑誌名

      physica status solidi (b) 241

      ページ: 2676-2680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Efficient radiative recombination from <1122> -oriented InGaN multiple quantum wells fabricated by the re-growth technique2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nishizuka, M.Funato Y.Kawakami, Y.Narukawa, T.Mukai, S.Fujita
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 85

      ページ: 3122-3124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Efficient radiative recombination from <112^^-2> -oriented InGaN multiple quantum wells fabricated by the re-growth technique2004

    • 著者名/発表者名
      K.Nishizuka, M.Funato, Y.Kawakami, Y.Narukawa, T.Mukai, S.Fujita
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 85

      ページ: 3122-3124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Optically pumped lasing and gain formation properties in blue In_xGa_<1-x>N MQWs2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kojima, A.Shikanai, K.Omae, M.Funato, Y.Kawakami, Y.Narukawa, T.Mukai, S.Fujita
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (b) 241

      ページ: 3676-2680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Indium Concentration on PL Spatial Inhomogeneity in InGaN Single Quantum Well Structures Detected by Original Low Cost Near-field Probes2004

    • 著者名/発表者名
      R.Micheletto, N.Yoshimatsu, A.Kaneta, Y.Kawakami, S.Fujita
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 229

      ページ: 338-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Submicron-scale photoluminescence of InGaN/GaN probed by confocal scanning laser microscopy2004

    • 著者名/発表者名
      K.Okamoto, J.Choi, Y.Kawakami, M.Terazima, T.Mukai, S.Fujita
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 43

      ページ: 839-840

    • NAID

      10012041146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Optical properties of Si-,Ge- and Sn-doped GaN2003

    • 著者名/発表者名
      A.Shikanai, H.Fukahori, Y.Kawakami.K.Hazu, T.Sota, T.Mitani, T.Mukai, S.Fujita
    • 雑誌名

      Physica.Status.Solidi (b) 235

      ページ: 26-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Nonradiative recombination processes of carriers in InGaN/GaN probed by the microscopic transient lens spectroscopy2003

    • 著者名/発表者名
      K.Okamoto, K.Inoue, Y.Kawakami.M.Terazima, A.Tsujimura, I.Kidoguchi, S.Fujita
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 74

      ページ: 575-577

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Effects of internal electric field on transient absorption in In_xGa_1-_xN thin layers and quantum wells with different thickness by pump and probe spectroscopy2003

    • 著者名/発表者名
      K.Omae, Y.Kawakami, S.Fujita, Y.Narukawa, T.Mukai
    • 雑誌名

      Physical Review B 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Optical properties of Si-, Ge- and Sn-doped GaN2003

    • 著者名/発表者名
      A.Shikanai, H.Fukahori, Y.Kawakami, K.Hazu, T.Sota, T.Mitani, T.Mukai, S.Fujita
    • 雑誌名

      Physica. Status. Solidi (b) 235

      ページ: 26-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Recombination dynamics in low-dimensional nitride semiconductors2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawakami, A.Kaneta, K.Omae, A.Shikanai, K.Okamoto, G.Marutsuki, Y.Narukawa, T.Mukai, S.Fujita
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (b) 240

      ページ: 337-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] The hot carrier dynamics in InGaN multi-quantum well structure2003

    • 著者名/発表者名
      A.Shikanai, K.Kojima, K.Omae, Y.Kawakami, Y.Narukawa, T.Mukai, S.Fujita
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (b) 240

      ページ: 392-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Discrimination of local radiative and nonradiative recombination processes in an InGaN/GaN single-quantum-well structure by a time-resolved multimode scanning near-field optical microscopy2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kaneta, T.Mutoh, G.Marutsuki, Y.Narukawa, T.Mukai, Y.Kawakami, S.Fujita
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 83

      ページ: 3462-3464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Effects of internal electric field on transient absorption in In_xGa_<1-x>N thin layers and quantum wells with different thickness by pump and probe spectroscopy2003

    • 著者名/発表者名
      K.Omae, Y.Kawakami, S.Fujita, Y.Narukawa, T.Mukai
    • 雑誌名

      Physical Review B 68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Recombination dynamics in low-dimensional nitride semiconductors2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kawakami.A.Kaneta, K.Omae, A.Shikanai, K.Okamoto, G.Marutsuki, Y.Narukawa, T.Mukai, S.Fujita
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (b) 240

      ページ: 337-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • [雑誌論文] Sub-microscopic transient lens spectroscopy of InGaN/GaN quantum wells2003

    • 著者名/発表者名
      K.Okamoto, Y.Kawakami, S.Fujita, A.Scherer
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi (b) 240

      ページ: 368-371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15206033
  • 1.  藤田 静雄 (20135536)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川上 養一 (30214604)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  船戸 充 (70240827)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  藤安 洋 (60022232)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小長井 誠 (40111653)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹田 美和 (20111932)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中山 隆史 (70189075)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鶴田 禎二 (90010652)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今西 幸男 (00025991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  妹尾 学 (40013099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堂山 昌男 (40010748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 善一 (60025814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  多田 邦雄 (00010710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  栖原 敏明 (90116054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小山 二三夫 (30178397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  國分 泰雄 (60134839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 実 (80110609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  島田 順一 (60315942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上野山 雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 修二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡本 晃一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  成田 貴人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi