• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斯波 弘行  SHIBA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30028196
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2003年度: 神戸大学, 理学部, 教授
2002年度: 神戸大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
1998年度 – 2001年度: 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授
1999年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 教授
1998年度: 東京工業大学, 大学院・理学研究科, 教授 … もっと見る
1998年度: 東京工業大学, 大学院理学研究科, 教授
1989年度 – 1998年度: 東京工業大学, 理学部, 教授
1997年度: 東京工芸大学, 大学院・理学研究科, 教授
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 物性研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物性一般(含基礎論)
研究代表者以外
物性一般(含基礎論) / 物性一般 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
キーワード
研究代表者
CeB_6 / 四重極秩序 / Yb_4As_3 / neutron scattering / octupole moment / quadrupole order / 電荷秩序 / 多重極モーメント / 八重極モーメント / 四重極子秩序 … もっと見る / 重い電子系 / 二次元電子系 / 一次元量子系 / 強相関電子系 / 量子モンテカルロ法 / NpO_2 / multipolar moment / octupolar order / quadrupolar order / charge ordering / 多重極モーメ / 軌道秩序 / 磁場誘起ギャップ / Yb4As3 / CeB6 / N_pO_2 / 中性子散乱 / 八重極秩序 / heavy fermions / f-electron system / charge order / multipole moment / heavy fermion / multipule moment / NMR / f電子系 / uranium compound / band structure calculation / Kondo semiconductor / Kondo effect / quadrunpole ordering / non-fermi liquid / heavy fermious / superconductivity / 異常ホール効果 / バンド理論 / 四重極近藤効果 / 近藤絶縁体 / ウラン化合物 / バンド計算 / 近藤半導体 / 近藤効果 / 非フェルミ流体 / 超伝導 / スーパーコンピューター / ス-パ-コンピュ-タ- … もっと見る
研究代表者以外
アクチナイド化合物 / 超伝導 / 近藤効果 / 稀土類化合物 / 高温超伝導 / 希土類化合物 / 高濃度近藤 / バンド理論 / 銅酸化物 / CeSb / Ce / NCA / DMFT / LMTO / 反強磁性 / Superconductivity / 銅酸化物系 / 超対称性 / t-Jモデル / 量子スピン系 / ウラン化合物 / フェルミ面 / 強相関伝導系 / 量子モンテカルロ法 / 相関の強い量子系 / 計算物理学 / ハバ-ド模型 / コヒーレント状態 / tーJモデル / モット絶縁体 / 強相関電子系 / Rare-Earth Compound / Transition-Metal Compound / Heavy Fermion / Structural Phase Transition / Spin Fluctuation / Electronic Band Structure / 遷移金属化金物 / アクナイド化合物 / 遷移金属化合物 / 重いフェルミ粒子 / 構造相転移 / スピンのゆらぎ / 電子帯構造 / band calculation / Ce compounds / dynamical mean field theory / CsCoCl_3 / CeB_6 / バルク敏感光電子分光 / 動的クラスター近似 / 熱起電力 / 磁気光効果 / 動的平均場 / 多重極秩序 / 近藤絶縁体 / 金属強磁性合金 / 高分解能光電効果 / 動的平均場理論 / バンド計算 / Ce化合物 / 動的平均場理 / tensor product variational method / gauge theories / density matrix renormalization group / exact renormalization group / 完璧作用 / 繰り込み群 / 磁気異方性 / f電子系 / 密度行列くりこみ群 / カイラル対称性 / 繰り込み / テンソル積変分法 / ゲージ理論 / 密度行列繰り込み群 / 厳密繰り込み群 / OCTUPOLE MOMENT / QUADRUPOLE MOMENT / ORBITAL ORDER / FERROMAGNETISM / SUPERCONDUCTIVITY / d ELECTRONS / f ELECTRONS / ORBITAL DEGENERACY / 多極子秩序 / 八重極 / 四重極 / 軌道秩序 / 強磁性 / d電子 / f電子 / 軌道縮退 / antiferromagnetism / low dimension / spin Peierls / quantum effect / neutron scattering / dimensional crossover / quantum spins / spin dynamics / 反強磁性体 / スピン・パイエルス系 / 量子臨界点 / スピン・ダイナミックス / スピエンバイエルス系 / 低次元 / スピンパイエルス系 / 量子効果 / 中性子散乱 / 次元クロスオーバー / 量子スピン / スピンダイナミックス / flutband / itinerant ferromagnetism / quantum phase transition / tunnel phenomena / singlet pair / quantum fluctuation / 平担バンド / 平坦バンド / 金属強磁性 / 量子相転移 / トンネル現象 / シングレットペア / 量子揺動 / Ulanium Compound / Rare Earth Compound / Band Structure / Fermi Surface / Konno Effect / Heavy Electron / Anisotropic Superconductor / Storongly Correleted Electron systems / バンド構造 / 重い電子状態 / 異方的超伝導 / フォノン異常 / 近藤格子 / サザ-ランド模型 / Nagaoka problem / Kondo effect / Copper oxides / Edge states / Anderson lattice / Supersymmetry / t-J Model / 長岡問題 / エッジ状態 / アンダーソン格子 / 高温超伝導。 / へビーフェルミオン / ハバードモデル / 数値計算 / 電子型超伝導体 / 光電子分光 / 非BCS超伝導 / 高濃度近藤状態 / 重い電子系 / 物質開発 / 並列計算(機) / 分子動力学法 / ランダム系 / Car-Parrinello法 / 計算物理(学) / 指数関数演算子 / 計算手法 / アルゴリズム / 並列計算 / 巨視系のダイナミックス / コンプレックス系 / 強相関量子系 / 第一原理計算 / 並列処理 / スピングラス / 並列計算機 / イジング・マシ-ン / ランダム系の統計力学 / 数値的対角化法 / 第一原理分子動力学法 / 量子力学的な分子動力学法 / 量子モンテカルロ法の負符号問題 / 多体系、巨視系のダイナミックス / コンプレックス系における協力現象 / 第一原理からの物性予測 / コヒ-レント状態 / ヘビ-フェルミオン / クラスタ-計算 / ヘビーフェルミオン / ハバード模型 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (79人)
  •  繰り込み群の多角的応用

    • 研究代表者
      園田 英徳
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  動的平均場理論による汎用バンド計算の開発

    • 研究代表者
      酒井 治
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  多重極モーメントの秩序とダイナミクスの理論研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 弘行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      神戸大学
  •  軌道の秩序と揺らぎの理論

    • 研究代表者
      倉本 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  強相関伝導系の物理の総括

    • 研究代表者
      小松原 武美
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東北大学
  •  重い電子系における隠れた秩序パラメーターと多重極モーメント研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 弘行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  量子スピン揺らぎと次元クロスオーバー

    • 研究代表者
      遠藤 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      東北大学
  •  量子揺動の強い系の新しい物性研究(Study on Systems with Strong Quantum Fluctuation)

    • 研究代表者
      宮下 精二
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      物性一般(含基礎論)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  計算物理学-物性研究における新展開-・総括班

    • 研究代表者
      高山 一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  低次元および高次元凝縮系における集団的挙動の理論

    • 研究代表者
      倉本 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  強相関伝導系の物理 A03 強相関伝導系の理論研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 弘行
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  計算物理学-物性研究における新展開-A02相関の強い量子系研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 弘行
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  強相関伝導系の物理

    • 研究代表者
      小松原 武美
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      東北大学
  •  低次元および高次元凝縮系における集団的挙動の理論

    • 研究代表者
      倉本 義夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  計算物理学ー物性研究における新展開ー・総括班

    • 研究代表者
      高山 一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  計算物理学ー物性研究における新展開ーA02相関の強い量子系研究代表者

    • 研究代表者
      斯波 弘行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  超伝導発現機構の解明(超伝導理論班)

    • 研究代表者
      福山 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヘビ-フェルミオンの理論研究

    • 研究代表者
      芳田 奎
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  計算物理学ー物性研究における新展開ー

    • 研究代表者
      高山 一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究機関
      筑波大学
  •  超伝導発現機構の解明(超伝導理論班)

    • 研究代表者
      福山 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ベビーフェルミオンの理論研究

    • 研究代表者
      芳田 奎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  超伝導発現機構の解明(超伝導理論班)

    • 研究代表者
      福山 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヘビーフェルミオンの理論研究

    • 研究代表者
      芳田 奎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  遷移金属、稀土類、アクチナイド元素を含む遍歴電子系の理論的研究

    • 研究代表者
      望月 和子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      物性一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2003

すべて 図書

  • [図書] 相互作用する電子2003

    • 著者名/発表者名
      斯波 弘行
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340077
  • 1.  福山 秀敏 (10004441)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  立木 昌 (20028111)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  倉本 義夫 (70111250)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  今田 正俊 (70143542)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  酒井 治 (60005957)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  芳田 奎 (40013445)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 耕作 (90013515)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小谷 章雄 (90029504)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米沢 富美子 (10027344)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長谷川 彰 (40004329)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長岡 洋介 (60022539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高山 一 (40091475)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岡部 豊 (60125515)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塚田 捷 (90011650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐宗 哲郎 (90142926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 實 (40029731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小松原 武美 (80004331)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤井 博信 (30034573)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大貫 惇睦 (40118659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川上 則雄 (10169683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  播磨 尚朝 (50211496)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  前川 禎通 (60005973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ZITTARTZ J.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  WOLFLE P.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  VOLLHARDT D.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  菅 滋正 (40107438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  毛利 信男 (40000848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  三宅 和正 (90109265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  町田 一茂 (50025491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮下 精二 (10143372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田崎 晴明 (50207015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  利根川 孝 (80028167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  遠藤 康夫 (00013483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  藤井 保彦 (00013524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊藤 晋一 (00221771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中島 健次 (10272535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  加倉井 和久 (00204339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  横山 寿敏 (60212304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  楠瀬 博明 (00292201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  園田 英徳 (20291966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  林 青司 (80201870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  久保木 一浩 (50231296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  西野 友年 (00241563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  坂本 眞人 (30183817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  清水 幸弘 (70250727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  金田 保則 (00262048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  椎名 亮輔 (30326011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  今田 真 (90240837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  望月 和子 (90029413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  柳瀬 章 (60004280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  守谷 亨 (00013467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  恒藤 敏彦 (30025275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  黒田 義浩 (60013504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  上田 和夫 (70114395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  坂井 徹 (60235116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  永長 直人 (60164406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  安藤 恒也 (90011725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  北岡 良雄 (70110707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  多々良 源 (10271529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  羽田野 直道 (70251402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  川島 直輝 (30242093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  網代 芳民 (00025438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  池田 宏信 (90013523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  山上 浩志 (20239867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  金森 順次郎 (10028079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  糟谷 忠雄 (30004245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  浅野 攝郎 (80013499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  MULLERーHARTM イー.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  近藤 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  FUKUYAMA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  SHIBA H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  HARTMANN E.M
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  MIKESKA H.J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  MIKESKA Hans-Juergen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  MIKESKA HーJ.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  JOLICOUER T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  KENNEDY T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  YOUNG A.P.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  MIKESKA H.ーJ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi