メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小川 道雄
OGAWA Michio
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30028691
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2002年度: 熊本大学, 医学部・外科学第二講座, 教授
1992年度 – 2002年度: 熊本大学, 医学部, 教授
1999年度: 熊本大学, 医学部・外科学・第二講座, 教授
1999年度: 熊本大学, 医学部・外科学第二講座, 教授
1998年度: 教授
…
もっと見る
1989年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1988年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1986年度: 阪大, 医学部, 講師
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般
/
消化器外科学
/
病態医化学
研究代表者以外
外科学一般
/
消化器外科学
/
胸部外科学
/
生物系
/
免疫学
/
薬理学一般
キーワード
研究代表者
SIRS / 急性膵炎 / サイトカイン / acute pancreatitis / cytokine / 好中球 / 臓器障害 / 感染 / organ dysfunction / infection
…
もっと見る
/ CARS / 多臓器不全 / CINC / LPS / ARDS / エンドトキシン / 全身性炎症反応症候群 / neutrophil / second attack / サイトカイン拮抗物質 / pancreatic secretory trypsin inhibitor (PSTI) / 胃癌 / 腸上皮化生 / 増殖細胞 / P53 / 多発癌 / 縮小手術 / 腫瘍壊死因子(TNF) / 活性化好中球 / セルレイン / TNF-alpha / activated neutrophils / multiple organ failures / 炎症性サイトカイン / 重症度評価 / scond attack / 臓器傷害 / 臓器不全 / メディエータ / 易感染性 / 重症化機構 / 遠隔臓器障害 / 重症急性膵炎 / 敗血症 / cytokine antagonist / 膵分泌性トリプシン / インヒビター / 侵襲 / 悪性腫瘍 / 急性相蛋白 / 成長因子 / 膵分泌性トリプシン・インヒビタ-(PSTI) / 培養細胞系 / 上皮成長因子(EGF) / PSTI受容体 / 膵分泌性トリプシン・インヒビター(PSTI) / EGFレセプター / 肺癌 / PSTI receptor / growth factor
…
もっと見る
研究代表者以外
NO / 転移 / 肝転移 / パーオキシナイトライト / 発癌 / CD45RC / 細胞増殖 / プロテアーゼ / 細胞周期 / HLA分子 / 抗原提示 / CD4^+T細胞 / 膵臓癌 / フリーラジカル / 遺伝子変異 / ウイルス感染病態 / IL-6 / サイトカイン / SIRS / pancreatic cancer / LPS / colon 26 / CD62L / CCR5 / CCR7 / adenoma-carcinoma sequence / K-ras / APC / p53 / HPLC / DDR1 / 癌 / インヒビター / サイクリン / カテプシン / がん特異抗原 / 抗原ペプチド / 腫瘍免疫 / 蛋白分解 / 情報伝達 / がん浸潤 / 癌特異的ペプチド / 抗腫瘍免疫 / 変異Ras蛋白 / 変異P53蛋白 / 細胞解離因子 / BOP / ハムスター / 肝動脈塞栓術 / 門脈塞栓化学療法 / 原発性肝癌 / 肝動脈塞〓術 / 門脈塞〓化学療法 / 原発性肝細胞癌 / 肝動脈塞栓化学療法 / Percutaneous transhepatic portal chemoembolization (PTPCE) / Transcatheter arterial chemoembolization (TACE) / Cisplatin suspended in lipiodol(CSL)-fibrin adhesive mixture / Hepatocellular carcinoma (HCC) / Chemoembolization / 侵襲 / 可溶性lL-6レセプター / lL-6 / 手術 / 可溶性IL-6レセプター / trauma / soluble IL-6receptor / surgery / 免疫学的寛容 / 肝移植 / 拒絶反応 / 胸腺 / Th2細胞 / CD4細胞 / CD8細胞 / OX22(CD45RC) / Immunologic tolerance / Liver transplantation / Rejection / Thymus / Th2 cells / CD4 cells / CD8 cells / OX22 (CD45RC) / CD8 T cell / phenotype / 胸腺外分化 / liver transplantation / TGF-β / rat / immunologic unresponsiveness / liver fransplantation / DST / CD4^+T cell / CD8^+T cell / IL-10 / IL-18 / CD8-POSITIVE T CELL / PHENOTYPE / EXTRATHYMIC DIFFERENTIATION / LIVER TRANSPLANTATION / TGF-beta / RAT / IMMUNOLOGIC UNRESPONSIVENESS / 癌転移 / TNFα / E-セレクチン / CA19-9 / エラスターゼ / no-touch isolation / 手術侵襲 / 全身性炎症反応症候群 / 糖鎖 / エラスターゼ活性 / 接着分子 / 外科浸襲 / 性と下院 / 血管内皮細胞 / 膵癌 / metastasis / TNF α / E-selectin / sialyl Lewis^a / 臓器不全 / 担癌マウス / colon26 / CYTOKINE / ORGAN FAILURE / TUMOR-BEARING MOUSE / 非小細胞肺癌 / 小細胞肺癌 / 細気管支肺胞型腺癌 / 肝細胞増殖因子 / 血小板由来血管内皮細胞増殖因子 / 血管新生 / 細気管支肺胞型腺型 / びまん型 / Non-small cell lung cancer / Small cell lung cancer / Bronchioloalveolar cell carcinomao / Hepatocyte growth factor / Metastasis / Platelet-derived endothelial cell growth factor / Angiogenesis / バーオキシナイトライト / free radical / nitric oxide / peroxynitrite / genomic mutation / viral pathogenesis / carcinogenesis / nitroguanosine / Unresponsiveness / Dendritic cell / CD45 / CD80(B7-1) / CD86(B7-2) / White pulp / Red pulp / UNRESPONSIVENESS / DENDRITIC CELL / CD80 (B7-1) / CD86 (B7-2) / 自己免疫疾患 / 免疫応答 / 自己反応性T細胞 / 分子擬態 / アナログペプチド / CLIP置換インバリアント鎖 / エピトープ発現ライブラリー / MHCクラスII分子 / インバリアント鎖 / CLIP / 発現クローニング / HLAクラスII分子 / エピトープライブラリー / autoimmune diseases / tolerance / self-reactive T cell / molecular mimicry / altered peptide ligand / CLIP-substituted invariant chain / epitope expression library / 大腸癌 / 'de novo'型発癌 / グリコーゲン・ホスホリラーゼ / 癌遺伝子 / 'de novo'型癌 / 'de novo'型大腸癌 / colorectal carcinoma / 'de novo' type carcinogenesis / glycogen phosphorylase / tumor genes / NO関連物質 / 3-ニトロチロシン / ニトロ化ストレス / 8-ニトログアノシン / 電気化学検出法 / ニトロトリプトファン / ニトログアニン / ニトロチロシン / ニトロソチオール / NO-RELATED COMPOUNDS / 3-NITROTYROSINE / NITRATIVE STRESS / 8-NITROGUANOSINE / ECD / PEROXYNITRITE / 癌細胞解離因子 / 細胞解離 / 細胞運動 / 細胞接着 / 細胞浸潤 / 浸潤 / liver metastasis / cancer cell dissociation factor / dissociation / cell motility / cell adhesion / chemoinvasion / 肺癌 / 微小転移 / 分子生物学的検出 / 胸腔鏡手術 / 予後 / 全身病 / 補助療法 / 再発 / 前向き研究 / lung cancer / micrometastasis / molecular detection / thoracoscopic surgery / prognosis / systemic disease / adjuvant therapy / recurrence / コラーゲン / 細胞内シグナル / collagen / signal transduction
隠す
研究課題
(
29
件)
共同研究者
(
37
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
DDRIを介したコラーゲンによる細胞分化調節機能解析
研究代表者
石河 隆敏
研究期間 (年度)
2002 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
急性膵炎の後期重症化機構におけるCARSの関与に関する研究
研究代表者
研究代表者
小川 道雄
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
肺癌患者における末梢血中癌細胞の分子生物学的検出-微小転移巣存在の指標としての前向き研究-
研究代表者
山下 純一
研究期間 (年度)
2001 – 2002
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
胸部外科学
研究機関
愛知医科大学
熊本大学
慢性感染に伴うフリーラジカル産生と発がん
研究代表者
前田 浩
研究期間 (年度)
2000
研究種目
特定領域研究(C)
審査区分
生物系
研究機関
熊本大学
腸上皮化生の増殖細胞の性格に基づいた腸型胃癌発生のメカニズムの解明とその臨床応用
研究代表者
研究代表者
小川 道雄
研究期間 (年度)
2000
研究種目
萌芽的研究
研究分野
消化器外科学
研究機関
熊本大学
全NO関連物質の同時測定システムの開発
研究代表者
赤池 孝章
研究期間 (年度)
2000 – 2002
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
薬理学一般
研究機関
熊本大学
膵臓癌における肝転移機構の解析―癌細胞解離因子の単離精製と遺伝子クローニング
研究代表者
江上 寛
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
消化器外科学
研究機関
熊本大学
慢性感染に伴うフリーラジカル産生と発がん
研究代表者
前田 浩
研究期間 (年度)
1999
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
熊本大学
SIRSおよびCARSの観点からみた急性膵炎の重症化機序の解析
研究代表者
研究代表者
小川 道雄
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
ケモカインによる樹状細胞及びT細胞の分化・誘導と免疫寛容成立の機序解析
研究代表者
守 且孝
,
山口 康雄
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
ヒトの抗原特異的T細胞およびTCRリガンドの検出法とその生体内の機能解析系の開発
研究代表者
西村 泰治
研究期間 (年度)
1999 – 2001
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
免疫学
研究機関
熊本大学
'de novo'型大腸癌発生のメカニズムの解明
研究代表者
島田 信也
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
消化器外科学
研究機関
熊本大学
全身性炎症反応症候群(SIRS)時に生じる癌転移促進機構の解析
研究代表者
廣田 昌彦
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
腫瘍随伴症候としての臓器不全に関する基礎研究-サイトカインの制御によるその予防と治療-
研究代表者
箕田 誠司
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
肺癌の浸潤・転移機構の解析-特にプロテアーゼ・プロテアーゼインヒビターの役割-
研究代表者
山下 純一
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
胸部外科学
研究機関
熊本大学
Second Attack Theory の観点からみた急性膵炎の重症化機序の解析
研究代表者
研究代表者
小川 道雄
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
特異的免疫学的寛容状態の誘導:胸腺外T細胞分化とCD8細胞のフェノタイプの解析.
研究代表者
山口 康雄
研究期間 (年度)
1997 – 1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
細胞増殖の制御とプロテアーゼ
研究代表者
木南 英紀
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
順天堂大学
癌特異的HLA結合性ペプチドによる抗腫瘍免疫応答の誘導
研究代表者
西村 泰治
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
熊本大学
膵臓癌における肝転移機構の解析:膵癌の産生する細胞解離因子の解明
研究代表者
江上 寛
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
消化器外科学
研究機関
熊本大学
全身性炎症反応症候群(SIRS)としての急性膵炎とその重症化機序の解明
研究代表者
研究代表者
小川 道雄
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
細胞増殖の制御とプロテアーゼ
研究代表者
木南 英紀
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
順天堂大学
癌特異的HLA結合性ペプチドによる抗腫瘍免疫応答の誘導
研究代表者
西村 泰治
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
熊本大学
移植前ドナー抗原胸腺内投与における移植肝の生着延長効果:抗原提示細胞(樹状細胞)とTH2T細胞の役割
研究代表者
山口 康雄
研究期間 (年度)
1994 – 1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
急性膵炎重症化のメデイエーターに関する研究-急性膵炎重症化におけるサイトカインの役割について-
研究代表者
研究代表者
小川 道雄
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
外科侵襲患者における血中可溶性lL-6レセプターの解析
研究代表者
酒本 喜與志 (酒本 喜興志)
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
外科学一般
研究機関
熊本大学
原発性肝癌に対する肝動脈塞栓術・門脈塞栓化学療法の開発とその臨床応用
研究代表者
片渕 茂
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
消化器外科学
研究機関
熊本大学
増殖因子としての膵分泌性トリプシン・インヒビタ-の産生とその受容対の構造解析
研究代表者
研究代表者
小川 道雄
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(B)
研究分野
病態医化学
研究機関
大阪大学
侵襲に対する膵分泌性トリプシン・インヒビターの発現機構とその意義の解析
研究代表者
研究代表者
小川 道雄
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
消化器外科学
研究機関
大阪大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
守 且孝
(10040213)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
2.
山口 康雄
(90253757)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
江上 寛
(00264284)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
廣田 昌彦
(80284769)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
5.
西村 泰治
(10156119)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
前田 浩
(90004613)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
宮本 洋一
(20295132)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
赤池 孝章
(20231798)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
澤 智裕
(30284756)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
島田 信也
(10284746)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
片渕 茂
(50233747)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
池井 聰
(90136705)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
箕田 誠司
(10212234)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
山下 純一
(20279285)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
宮内 啓輔
(70209857)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
木南 英紀
(10035496)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
木戸 博
(50144978)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
岸本 健雄
(00124222)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
川島 誠一
(60008571)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
鈴木 紘一
(80011948)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
松下 祥
(50167649)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
酒本 喜與志
(10162306)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
箕田 誠司
(10671125)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
入江 厚
(30250343)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
千住 覚
(50274709)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
鈴木 操
(60253720)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
石河 隆敏
(00343351)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
村田 厚夫
(00200288)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
吉良 潤一
(40183305)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
遠藤 文夫
(00176801)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
別府 透
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
水野 喬介
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
西野 博仁
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
柴田 高
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
緒方 健一
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
中口 和則
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
NAKAGUCHI Kazunori
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×