• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐久間 章行  SAKUMA Akiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐々間 章行  サクマ アキユキ

隠す
研究者番号 30082796
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1997年度: 青山学院大学, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会システム工学
研究代表者以外
経済事情・政策学 / 社会システム工学
キーワード
研究代表者
CIM / アンケート調査 / 労働心理 / 計算機労働 / 人間機械系 / 学習機械 / ニュ-ロコンピュ-タ / 統合生産自動化 / Questionnaire / Philosophy … もっと見る / Ecology / Environmental management / Awareness survey / Existence of mankind / Fall of civilization / Environmental issues / 哲学 / エコロジー / 環境マネージメント / 意識調査 / 人類の生存 / 文明の崩壊 / 環境問題 / 経営情報 / 環境意識 / 環境保全 / 省資源 / 経営課題 / 経営方針 / 生産部門実態調査 / 経営意思決定 / 資源・環境保全 … もっと見る
研究代表者以外
高度技術社会 / 地球環境 / 科学技術政策 / 経済・社会 / 人口問題 / 横断領域研究 / 21世紀文明 / 成長の限界 / ライフスタイル / 地球環境問題 / 価値観 / 社会組織 / 技術文明 / 自然資源 / 先端科学技術 / 国際的一元化 / 経営工学 / 社会システム / 環境マネジメント / 情報処理 / 生産・物流 / 研究開発 / グローバリゼーション / ライフ・スタイル / ライフスタイルの変化 / 自然環境保全 / 経済の持続 / 先端技術 / 資源の確保 / 都市と交通 / 情報化社会 / 文明の転換 / 科学技術文明 / 持続可能な発展 / パースペクティブ / 技術アセスメント / 産業組織と経営戦略 / 経済成長と国際関係 / 人口急増と南北問題 / 資源・エネルギ-問題 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  近代文明の崩壊回避のための理念・方略・手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐久間 章行
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  高度技術社会の課題と展望に関する総括的研究

    • 研究代表者
      竹内 啓
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      明治学院大学
      東京大学
  •  グローバリゼーションにおける生産と社会

    • 研究代表者
      久米 均
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  CIM(コンピュータ統合生産システム)の導入と構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐久間 章行
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  高度技術社会の課題と展望に関する総括的研究

    • 研究代表者
      竹内 啓
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高度技術社会における統合的生産自動化と労働・資源・環境研究代表者

    • 研究代表者
      佐久間 章行
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  高度技術社会の課題と展望に関する総括的研究

    • 研究代表者
      竹内 啓
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高度技術社会における統合的生産自動化と労働研究代表者

    • 研究代表者
      佐久間 章行
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  高度技術社会のパ-スペクティブ〜新しい文明の構想〜

    • 研究代表者
      竹内 啓
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高度技術社会のパースペクティブ

    • 研究代表者
      竹内 啓
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  竹内 啓 (20012114)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松岡 秀雄 (10013666)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松田 芳郎 (30002976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  阿部 寛治 (20016562)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢頭 攸介 (70082807)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石渡 徳弥 (20063480)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森村 英典 (50016010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鬼木 甫 (40107107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  綿拔 邦彦 (70012333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川瀬 武志 (60051330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鵜野 公郎 (20095582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伏見 正則 (70008639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  真壁 肇 (10016305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  児玉 文雄 (20016538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  豊田 吉顕 (50082839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森 敏 (90011915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古川 俊之 (20101082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佃 純誠 (90082841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  栗山 仙之助 (30079587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  人見 勝人 (40016308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  久米 均 (10011222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  棟近 雅彦 (10200247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  高橋 幸雄 (70016153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  俵 信彦 (60061488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi