• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 潮  SHIMIZU Ushio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30101083
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1993年度: 広島大学, 生物生産学部, 教授
1987年度 – 1990年度: 東京大学, 海洋研究所, 教授
1986年度: 東京大学, 海洋研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 水産化学
研究代表者以外
水産化学 / 広領域
キーワード
研究代表者
16SrRNA / 海洋細菌 / Cytokinin / Auxin / Plant hormons / Marin bacteria / 海底堆積 / イソペンテニルアデノシン / イソペンテニルアデニン / サイトカイニン … もっと見る / インドール酢酸 / オーキシン / 植物ホルモン / Detection / Hybridization / Marine Bacteria / Vibrionaceae / 化学発光 / ハイブリダイゼーション / DNAプローブ / ビブリオ・ハーベイ / 細菌の検出 / 塩基配列 / リボソームRNA / ビブリオ科 / IUMS / ICOME / 国際プロジェクト / 微生物多様性21 / 微生物多様性 / 生物多様性 / 遺伝子 / 野外放出 / 組換え体 / コレラ菌 / ビブリオ属 / 系統分類 … もっと見る
研究代表者以外
Tetrodonic acid-like substance / Toxicification mechanism / Tetrodotoxin-containing animal / Tetrodotoxin / フグ毒産生菌 / テトロドン酸様物質 / 毒化機構 / フグ毒保有動物 / テトロドトキシン / フグ毒 / Ocean bottom instrumentation / Deep circulation of the Pacific Ocean / Carbon cycle in the ocean / Resources fluctuation / Ocean dynamics / Global Change / Scripps Institution of Oceanography / Ocean Research Institute, University of Tokyo / 海洋生物 / 海洋微生物 / 海洋底構造 / 海洋資源変動 / 海洋循環の変動 / 地球圈変動 / 海底観測 / 太平洋の深層循環 / 海洋の炭素循環 / 資源変動 / 海洋の動態 / 地球圏変動 / スクリップス海洋研究所 / 東京大学海洋研究所 / しんかい2000 / 潜水艇 / 共生 / 化学合成細菌 / シロウリガイ / サブダクション / 生態系 / 深海生物群集 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  微生物の多様性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 潮
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  16SrRNAの種および属に特異的な配列を利用する海洋細菌の現場での検出と計数研究代表者

    • 研究代表者
      清水 潮
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  組換え体生物の野外放出が生態系に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      清水 潮
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  フグ毒保有動物の毒化機構、とくにフグ毒の動態に関する研究

    • 研究代表者
      宮澤 啓輔
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      広島大学
  •  リボソ-ムRNAの塩基配列の解析による海洋細菌の分類と同定研究代表者

    • 研究代表者
      清水 潮
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  地球圏変動にともなう海洋の動態

    • 研究代表者
      平 啓介, 根本 敬久
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  植物ホルモンを産生する海洋細菌の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 潮
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋プレートの沈み込みに伴う特殊深海生態系の学際的研究

    • 研究代表者
      太田 秀
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  小暮 一啓 (10161895)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大和田 絋一 (30013585)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平 啓介 (50013579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中田 英昭 (60114584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤本 博巳 (50107455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小池 勲夫 (30107453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉本 隆成 (40004428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川口 弘一 (40013586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  沖山 宗雄 (00111584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀬川 爾郎 (60013570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  宮澤 啓輔 (20034457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  尾上 義夫 (10160920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西尾 幸郎 (00122557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野口 玉雄 (40011910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 民次 (40240105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松田 治 (60034469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松本 總 (20032295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  栗原 康 (90004259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  太田 秀 (10013591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  蒲生 俊敬 (70143550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  才野 敏郎 (60126068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平 朝彦 (50112272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  酒井 均 (00033126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  白山 義久 (60171055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石井 輝秋 (80111582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  MULLIN M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  EPPLEY R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  SPIESS F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  根本 敬久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  SPIES F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  成田 弘子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi