• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丸井 英二  Mrui Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30111545
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 客員教授
2025年度: 人間総合科学大学, 人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 人間総合科学大学, 人間科学部, 教授
2016年度 – 2017年度: 人間総合科学大学, 人間科学部, 教授(移行)
2012年度 – 2015年度: 人間総合科学大学, 人間科学部, 教授
2013年度: 人間総合科学, 人間科学学部, 教授
2002年度 – 2011年度: 順天堂大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2000年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
1999年度: 国立国際医療センター研究所, 地域保健医療研究部, 部長
1998年度: 国立国際医療センター研究所, 地域保護医療研究部, 部長
1997年度: 国立国際医療センター研究所, 地域保健医療研究部, 部長
1991年度 – 1996年度: 東京大学, 留学生センター, 教授
1990年度: 東京大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学
研究代表者以外
医療社会学 / 教育学 / 社会学 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 医学一般 / 生涯発達看護学 / 地域研究
キーワード
研究代表者
健康 / 食生活 / マラリア / 家族内感染 / サーベイランス / 出生記録 / 結核 / HIV / 住民コホート / Database … もっと見る / Familial Infection / Geographic Information System / Birth Record / Surveillance / Tuberculosis / Community cohort / AIDS / データベース / 地理情報システム / transition / economic condition / health / food and nutrition / Asian countries / 疫学的転換 / 経済 / 栄養 / アジア / foreign student policy / Advice to foreign student / Role of foreign student / Foreign student almni data base / Former foreign student / Ryugaku-sei (foreign student) / 留学生政策 / 留学生指導 / 留学生の役割 / 卒業生名簿 / 帰国留学生 / 外国人留学生 / Mental stress / Culture / Adaptation / Health / Dietary style / Foreign students / ストレス / 文化 / 適応 / 留学生 / 介入対照研究 / ヘルスプロモーション / 慢性疾患 / 社会医学 / 罹患率 / 感染症 / 彦根市立マラリア研究所 / 性感染症 / 急性感染症 / SCAP / GHQ / 戦後占領期 / タイ / RFLP検査 / 家族内発症 / HIV感染と低出生体重児 / 出生登録 / 出生コホート / 死亡コホート / 低出生体重児 / 分子疫学 … もっと見る
研究代表者以外
感染症教育 / 感染症 / 医療政策 / 保健医療史 / 占領史 / GHQ / 占領期/ポスト占領期 / GHQ/SCAP / 衛生教育 / 住民参加 / 地区衛生組織活動 / 留学生 / 占領期 / 国際比較 / 保健所改革 / 生徒の意識と知識 / 学校比較 / コロナ等感染症対策 / 学校感染症 / 新型コロナウイルス感染症 / web調査 / 比較調査 / 台湾 / 公立校 / 危機感 / 情報コントロール / 教育効果 / 社会還元 / 持続可能性 / プラットフォーム構築 / 資源活用 / リスク低減策 / 災害教育 / 予防策 / リスクマネジメント / 地域連携 / 学校防災 / 私立校 / 住民の主体形成 / PHW / GHQ/SCAP/PHW / モデル保健所 / 戦後日本 / 保健所 / 実践教育 / 厚生省 / コミュニティ・オーガニゼーション / Communicable disease / Health policy / History of Healthcare / History of Occupied Japan / international center / workshop / intercultural undestanding / internationalization / Japanese University / tutor / Japanese student / foreign student / 共育・共生 / 日本人大学生 / 外国人留学生 / アクション・リサーチ / アクションリサーチ / 相互理解 / 日本人 / 日本の大学 / 留学生センター / ワークショップ / 異文化理解 / 国際化 / 大学 / チューター / 日本人学生 / abroad rush / return rate / aftercare / returned Chinese students / comparison between Japan and western countries / abroad estimastion / abroad effect / 人材確保 / 日本留学帰国者の会 / 欧美同学会 / 学位の評価 / 就職率 / 双向選択 / 中国留学服務中心 / 留学修学後の就職 / 永住権 / 留学目的 / Green Card / アメリカ在住の中国人元留学生 / 日本留学帰国者 / 欧米留学帰国者 / 留学熱 / 帰国率 / アフタ-ケア / 帰国中国人留学生 / 日・欧米比較 / 留学生評価 / 留学効果 / Contents of International Health / Text on International Health / Data Collecting on International Health / Medical School / Education on International Health / Advanced Countries / Developing Countries / 国際協力 / 縦断的研究 / 横断的研究 / 医学教育 / 日本の高等教育 / 医療人類学 / カリキュラム / 国境を超えた公衆衛生学 / 国際協力(国際貢献) / 先進諸国 / 国際保健活動 / 保健活動 / 健康問題 / 情報収集 / 国際保健内容 / 国際保健テキスト / 国際保健情報収集 / 医学教育機関 / 国際保健医療教育 / 先進国 / 発展途上国 / Higher Education / Comparative Education / International Education / Educational Assistance / Academic Degree / Study Abroad / 比較教育学 / 国際 / 高等教育 / 比較教育 / 国際教育 / 教育援助 / 学位 / 留学 / Asia and the South Pacific / Merucury concentration in hair / The Todai Health Index / Pregnant women / Health idices / Urbanization / 元素分析 / 環境保健 / 健康評価 / 都市生態学 / アジア・南太平洋地域 / 毛髪水銀濃度 / 東大式自記健康調査票(THI) / 妊婦 / 健康指標 / 都市化 / 母乳育児 / 育児困難 / 産後の疲労感 / 睡眠 / 抑うつ / セルフチェック / うつ状態 / 疲労感 / 産後うつ病 / 産後 / 疲労 / 高年初産婦 / 公衆衛生 / 医学史 / 原虫疾患 / 学校教育 / アフリカ / 喫煙 / 輸血 / アジア / 社会的リスク要因 / 日和見感染症 / HIV/AIDS / 輸入感染症 / ハイリスク・グループ / 震災の教訓 / 二次災害としての感染症蔓延 / 行動制限 / 避難所シミュレーション / 自主性 / 二次災害 / 災害対策 / 若年層 / 情報マネジメント / 政策への信頼・協力 / リスク評価 / 教育的介入 / リスク回避 / リスク認知 隠す
  • 研究課題

    (22件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (115人)
  •  戦後日本の衛生教育と住民の組織活動に関する研究

    • 研究代表者
      田中 誠二
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  SARS流行を教訓に実施した日台比較調査の再試行とリスク回避行動に導く方策の研究

    • 研究代表者
      坪内 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  戦後日本の公衆衛生と組織活動に関する研究:住民の主体形成に着目する

    • 研究代表者
      田中 誠二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  高年初産婦の疲労感とうつ状態にフォーカスした産後ケアプログラムの開発

    • 研究代表者
      山崎 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      宮崎大学
      東邦大学
  •  占領軍公衆衛生福祉局と厚生省との協同・対立に関する考察 -GHQ文書による検証-

    • 研究代表者
      杉田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      大分大学
  •  文化を越えた感染症教育:日本人学校等におけるエイズ・日和見感染症に関する調査

    • 研究代表者
      坪内 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  タイ国チェンライ県住民コホートを用いた慢性疾患予防に関する介入対照研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸井 英二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      人間総合科学大学
      順天堂大学
  •  新型インフルエンザ等新興感染症対策としての有効な教育介入手法に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      坪内 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  新型インフルエンザ; リスク認知とリスク回避行動の関係についての実証的研究

    • 研究代表者
      坪内 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  占領期の保健医療政策に関する考察-GHQ文書の電子ファイル化による時系列分析-

    • 研究代表者
      杉田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      大分大学
  •  GHQ文書を用いて戦後5年間の感染症流行を解明する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸井 英二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  複数データベースを統合活用した感染症の宿主要因及び環境要因の総合的疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸井 英二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  占領期の保健医療政策決定過程に関する考察-GHQ/PHW文書を用いた検証-

    • 研究代表者
      杉田 聡
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      大分大学
  •  タイ国チェンライ県地域住民コホートによる新興再興感染症の分子遺伝疫学的調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸井 英二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アジアにおける栄養学的転換の国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸井 英二
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      順天堂大学
      国立国際医療センター(研究所)
  •  日本人学生と留学生:相互理解のためのアクションリサーチ

    • 研究代表者
      箕浦 康子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  帰国中国人留学生の比較追跡調査による留学生教育の改善と展望に関わる研究

    • 研究代表者
      遠藤 誉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  「外国人留学生の帰国後の実態と将来的役割についての研究」研究代表者

    • 研究代表者
      丸井 英二
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  留学生の健康と日本的食生活への適応に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      丸井 英二
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      東京大学
  •  留学システムに関する国際比較教育学的研究ー送の出しと受け入れの制度構造の分析ー

    • 研究代表者
      松崎 巖
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本における国際保健医療教育推進のための基礎調査

    • 研究代表者
      郡司 篤晃
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  アジア・太平洋諸国の都市住民の健康と生存の比較生態学研究

    • 研究代表者
      鈴木 継美
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際看護・国際保健2011

    • 著者名/発表者名
      丸井英二、他
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [図書] 国際看護・国際保健第5章世界につながる日本人2011

    • 著者名/発表者名
      丸井英二、森口育子、李節子編
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402046
  • [図書] 国際看護・国際保健第5章世界につながる日本人2011

    • 著者名/発表者名
      丸井英二、森口育子、李節子編
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [図書] 国際看護・国際保健第5章世界につながる日本人2011

    • 著者名/発表者名
      丸井英二, 森ロ育子, 李節子編
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402046
  • [雑誌論文] 日本のコロナ対策の検証としての日台比較調査の再試行(No.2)2023

    • 著者名/発表者名
      坪内暁子, Fan Chia-Kwung, Jian Jiun-Yu, 内藤俊夫, 丸井英二, 奈良武司
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 25(13) ページ: 89-92

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25096
  • [雑誌論文] 避難行動要支援者の把握と避難支援で見逃されがちな被虐待児等の問題2022

    • 著者名/発表者名
      坪内暁子、丸井英二、奈良武司
    • 雑誌名

      生存科学

      巻: 33(1) ページ: 119-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25096
  • [雑誌論文] コロナ流行の長期化と心理的虐待の関係性についての一考2022

    • 著者名/発表者名
      坪内暁子, 上坂かおり, 直井裕子,仲田悦教, 丸井英二, 奈良武司
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(4) ページ: 74-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25096
  • [雑誌論文] 日本のCOVID-19対策の検証のための日台比較調査の再試行2022

    • 著者名/発表者名
      坪内暁子, Fan Chia-Kwung, Jian Jiun-Yu, 内藤俊夫, 丸井英二, 奈良武司
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 24(8) ページ: 69-72

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25096
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザ等重篤な感染症による被害を低減する学校教育に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      坪内暁子, 丸井英二, 青木孝, 上野隆, 范家堃(Fan Chia-Kwung), 奈良武司
    • 雑誌名

      生存科学

      巻: 24B

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402046
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザ等重篤な感染症による被害を低減する学校教育に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      坪内暁子, 丸井英二, 青木孝, 上野隆, 范家堃, 奈良武司
    • 雑誌名

      生存科学B

      巻: 24卷 ページ: 107-133

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/library/archive/select?jo=dk6seizo&UserID=202.21.163.142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402046
  • [雑誌論文] 昭和21年の天然痘流行と対策に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      田中 誠二, 杉田 聡, 丸井 英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 60 ページ: 247-259

    • NAID

      40020223895

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • [雑誌論文] マラリア予防教育映画「翼もつ熱病」とその変遷---第二次世界大戦後の彦根市におけるマラリア対策---,2013

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡. 丸井英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 59(3) ページ: 379-389

    • NAID

      10031201211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402046
  • [雑誌論文] Evidence-based new service package vs. routine service package for smoking cessation to prevent high risk patients from cardiovascular diseases (CVD) : study protocol for randomized controlled trial2013

    • 著者名/発表者名
      Aung MN, Yuasa M, Lorga T, Moolphate S, Fukuda H, Kitajima T, Yokokawa H, Minematsu K, Tanimura S, Hiratsuka Y, Ono K, Naunboonruang P, Thinuan P, Kawai S, Suya Y, Chumvicharana S, Marui E
    • 雑誌名

      Trial

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1186/1745-6215-14-419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22256002
  • [雑誌論文] , 行政における食物アレルギー対策2013

    • 著者名/発表者名
      丸井英二
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 77(10) ページ: 838-841

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402046
  • [雑誌論文] 東京都多摩地区におけるBCG 接種率と接種体制の関係についての研究2012

    • 著者名/発表者名
      杉下由行、林邦彦、森亨、堀口逸子、丸井英二
    • 雑誌名

      感染症学雑誌

      巻: 86 ページ: 127-133

    • NAID

      10031120945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] 東京都多摩地区におけるBCG 接種率と接種体制の関係についての研究2012

    • 著者名/発表者名
      杉下由行、林邦彦、森亨、堀口逸子、丸井英二
    • 雑誌名

      感染症学雑誌

      巻: 86 ページ: 127-133

    • NAID

      10031120945

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402046
  • [雑誌論文] 食の安全教育を目的としたカードゲーム教材 「食のカルテット」の利用可能性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      堀川 翔, 丸井 英二、他
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: 70(2) ページ: 129-139

    • NAID

      10030542762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] Reducing salt intake for prevention of cardiovascular diseases in high-risk patients by advanced health education intervention (RESIP-CVD study), northern Thailand : study protocol for a cluster randomized trial2012

    • 著者名/発表者名
      Aung MN, Yuasa M, Moolphate S, Nedsuwan S, Yokokawa H, Kitajima T, Minematsu K, Tanimura S, Fukuda H, Hiratsuka Y, Ono K, Kawai S, Marui E
    • 雑誌名

      Trail

      巻: 13 号: 1 ページ: 158-167

    • DOI

      10.1186/1745-6215-13-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22256002
  • [雑誌論文] 食の安全教育を目的としたカードゲーム教材 「食のカルテット」の利用可能性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      堀川翔、赤松利恵、 堀口逸子, 丸井英二
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: 70(2) ページ: 129-139

    • NAID

      10030542762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402046
  • [雑誌論文] ゲーミングシミュレーションを活用したメンタルヘルス教育教材開発(ラウンドテーブル)2011

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子、城川美佳、丸井英二
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 66 ページ: 741-745

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] 一般住民への普及啓発が必要な動物由来感染症は何か,獣医師を対象とした質的調査2011

    • 著者名/発表者名
      堀口 逸子、丸井 英二、他
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 66 ページ: 741-745

    • NAID

      10029680320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] ゲーミングシミュレーションを活用したメンタルヘルス教育教材開発(ラウンドテーブル)2011

    • 著者名/発表者名
      堀口 逸子、丸井 英二、他
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] 一般住民への普及啓発が必要な動物由来感染症は何か 獣医師を対象とした質的調査2011

    • 著者名/発表者名
      堀口 逸子、丸井 英二、他
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 66(4) ページ: 741-745

    • NAID

      10029680320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] リスクコミュニケーションとは2011

    • 著者名/発表者名
      堀口 逸子、丸井 英二、他
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 239(10) ページ: 1033-1037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] Relationship among Food-safety Knowledge,Beliefs, and Risk-reduction Behavior in University Students in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Takeda,Eiji Marui, et al
    • 雑誌名

      Journal of Nutrition Education and Behavior

      巻: 43(6) ページ: 449-454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] 戦後占領期における性感染症-GHQ/SCAP文書にみる軟性下疳の流行-2011

    • 著者名/発表者名
      田中誠二、杉田聡、丸井英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌

      巻: 52(2) ページ: 66-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザの国内紙報道の傾向分析2010

    • 著者名/発表者名
      堀口 逸子, 重松 美加, 丸井 英二
    • 雑誌名

      感染症学雑誌

      巻: 84(6) ページ: 812-812

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] わが国における第二次大戦後のインフルエンザ超過死亡にみる予防接種の社会防衛的役割2010

    • 著者名/発表者名
      逢見 憲一、丸井 英二
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 57 ページ: 192-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] 感染症に関する普及啓発ツールの開発2010

    • 著者名/発表者名
      堀口 逸子、丸井 英二
    • 雑誌名

      日本民族衛生学会誌

      巻: 76(付) ページ: 120-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] 知識習得を目的とした教材「WHAT IS AIDS?」(カルテットゲーム)の開発と利用可能性2010

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子, 城川美佳, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本エイズ学会誌

      巻: 12(4) ページ: 493-493

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [雑誌論文] 感染症に関する普及啓発ツールの開発2010

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子, 城川美佳, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本民族衛生学会誌

      巻: 76(付) ページ: 120-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [雑誌論文] わが国における第二次大戦後のインフルエンザ超過死亡にみる予防接種の社会防衛的役割2010

    • 著者名/発表者名
      逢見憲一、丸井英二
    • 雑誌名

      第75回日本民族衛生学会総会講演集

      巻: 76(supple) ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザの国内紙報道の傾向分析2010

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子, 重松美加, 丸井英二
    • 雑誌名

      感染症学雑誌

      巻: 84(6) ページ: 812-812

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [雑誌論文] わが国における第二次大戦後のインフルエンザ超過死亡にみる予防接種の社会防衛的役割2010

    • 著者名/発表者名
      逢見 憲一、丸井 英二
    • 雑誌名

      第75回日本民族衛生学会総会講演集

      巻: 76 ページ: 40-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310158
  • [雑誌論文] 途上国に長期滞在する日本人の蟯虫感染率2010

    • 著者名/発表者名
      福島慎二、丸井英二、濱田篤郎
    • 雑誌名

      感染症学雑誌

      巻: 84(1) ページ: 19-23

    • NAID

      10026893289

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [雑誌論文] リスクコミュニケーションの媒体開発(1)-予防行動啓発「せいかつカルテット」-2010

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子, 城川美佳, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本公衆衛生学会誌

      巻: 57(10) ページ: 433-433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [雑誌論文] わが国における第二次大戦後のインフルエンザ超過死亡にみる予防接種の社会防衛的役割2010

    • 著者名/発表者名
      逢見憲一、丸井英二
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 57(supple) ページ: 192-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [雑誌論文] 風土病マラリアはいかに撲滅されたか 第二次大戦後の滋賀県彦根市2009

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 55(1)

      ページ: 15-30

    • NAID

      10024792688

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [雑誌論文] 風土病マラリアはいかに撲滅されたか第二次大戦後の滋賀県彦根市2009

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 安藤敬子, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 55(1)

      ページ: 15-30

    • NAID

      10024792688

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [雑誌論文] 風土病マラリアはいかに撲滅されたか 第二次大戦後の滋賀県彦根市2009

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 安藤敬子, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 55(1)

      ページ: 15-30

    • NAID

      10024792688

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [雑誌論文] LOW BIRTH WEIGHTINFANTS BORN TO HIV-SEROPOSITIVE MOTHERSAND HIV-SERONEGATIVE MOTHERSIN CHIANG RAI2008

    • 著者名/発表者名
      Ratchanee Mitgitti, Pattara Seanchaisuriya, Frank Peter Schelp, Eiji Marui and Hideki Yanai
    • 雑誌名

      THAILAND. Southeast Asian J Trop Med Public Health Vol139

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17256005
  • [雑誌論文] LOW BIRTH WEIGHT INFANTS BORN TO HIV-SEROPOSITPJE MOTHERS AND HIV-SERONEGATIVE MOTHERSIN CHIANG RAI,THAILAND2008

    • 著者名/発表者名
      Ratchanee Mitgitti, Pattara Seanchaisuriya, Frank Peter Schelp, Eiji Marui, Hideki Yanai
    • 雑誌名

      SOUTHEAST ASIAN J TROP MED PUBLIC HEALTH Vol39

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17256005
  • [雑誌論文] 占領期における急性感染症の発生推移2007

    • 著者名/発表者名
      田中,誠二, 杉田,聡, 森山,敬子, 丸井,英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 53(2)

      ページ: 229-248

    • NAID

      10019574236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [雑誌論文] Acute Infectious Diseases in Occupied Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Seiji TANAKA, Satoru SUGITA, Takako MORIYAMA, Eiji MARUI
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Medical History 53(2)

    • NAID

      10019574236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590426
  • [雑誌論文] 占領期における急性感染症の発生推移2007

    • 著者名/発表者名
      田中 誠二、杉田 聡、森山 敬子、丸井 英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 53(2)

      ページ: 229-248

    • NAID

      10019574236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659187
  • [雑誌論文] 占領期における急性感染症の発生推移2007

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田 聡, 森山 敬子, 丸井 英二
    • 雑誌名

      日本医史学会誌 (掲載予定)

    • NAID

      10019574236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659187
  • [雑誌論文] 占領期における急性感染症の発生推移2007

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 森山敬子, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 53(2)(印刷中)

    • NAID

      10019574236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590426
  • [雑誌論文] 占領期における急性感染症の発生推移2007

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 森山敬子, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本医史学雑誌 53(2)

      ページ: 229-248

    • NAID

      10019574236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [雑誌論文] 戦後占領期におけるマラリア流行の2類型2007

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 丸井英二
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌 64(1)

      ページ: 3-13

    • NAID

      10026248803

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [雑誌論文] 住民コホートデータベースを利用した疾病発生の長期的観察システム開発の試み〜タイ国チェンライ県での試み 第二報 結核情報データベースにおける経年的変化2004

    • 著者名/発表者名
      高橋謙造, 山田紀男, 野内英樹, 丸井英二
    • 雑誌名

      国際保健医療 19巻(増)

      ページ: 203-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14256006
  • [学会発表] 戦後日本の衛生教育に関する研究ー滋賀秀俊『公衆衛生教育便覧』の検討を中心にー2023

    • 著者名/発表者名
      田中誠二,杉田聡,丸井英二
    • 学会等名
      第124回日本医史学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10317
  • [学会発表] 戦後日本の衛生教育に関する研究―滋賀秀俊『公衆衛生教育便覧』の検討を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      田中誠二,杉田聡,丸井英二
    • 学会等名
      第124回日本医史学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10317
  • [学会発表] 戦後占領期における衛生教育に関する研究―「新しい保健所」と衛生教育の普及・拡大―2022

    • 著者名/発表者名
      田中誠二,杉田聡,丸井英二
    • 学会等名
      第87回日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10317
  • [学会発表] 戦後日本の衛生教育に関する研究―楠本正康『衛生教育概論』の検討―2021

    • 著者名/発表者名
      田中誠二,杉田聡,丸井英二
    • 学会等名
      第121回日本医史学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10317
  • [学会発表] 戦後日本の公衆衛生と組織活動に関する検討―豊中保健所(大阪府モデル保健所)の実践―2021

    • 著者名/発表者名
      田中誠二,杉田聡,丸井英二
    • 学会等名
      第85回日本健康学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10317
  • [学会発表] 占領期日本の衛生教育に関する研究―映像記録にみる「公衆衛生列車展覧会」―2021

    • 著者名/発表者名
      田中誠二,杉田聡,丸井英二
    • 学会等名
      第122回日本医史学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10317
  • [学会発表] 占領期日本の「公衆衛生列車展覧会」に関する考察-北海道運行後の動向について-2015

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 丸井英二
    • 学会等名
      第80回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      弘前大学医学部コミュニケーションセンター 青森県弘前市
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • [学会発表] 占領期日本の「公衆衛生列車」運行に関する考察 「衛生展覧会」との関係について2015

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 丸井英二
    • 学会等名
      第116回日本医史学会総会・学術総会
    • 発表場所
      日本綿業倶楽部 大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • [学会発表] 占領期においてサムス公衆衛生福祉局長と面談を行った日本人に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      杉田聡, 田中誠二, 丸井英二
    • 学会等名
      第116回日本医史学会総会・学術総会
    • 発表場所
      日本綿業倶楽部 大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • [学会発表] 占領期日本の衛生教育に関する史的考察 「公衆衛生列車」の北海道運行2015

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 丸井英二
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール 長崎県長崎市
    • 年月日
      2015-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • [学会発表] :占領期の日本脳炎対策に関するGHQ/SCAP/PHWの活動についての考察2013

    • 著者名/発表者名
      杉田聡, 田中誠二, 丸井英二
    • 学会等名
      第114回日本医史学会学術大会
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • [学会発表] 占領期日本の衛生教育に関する考察-「公衆衛生列車」の概要について(2)-2013

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 丸井英二
    • 学会等名
      第78回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      佐賀大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • [学会発表] タイ国チェンライ県における減塩指導に関するクラスター無作為化比較対照研2013

    • 著者名/発表者名
      湯浅資之、Nedsuwan S、Moolphate S、横川博英、白山芳久、丸井英二
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会第28回大会
    • 発表場所
      名護市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22256002
  • [学会発表] 占領期日本の衛生教育に関する検討-「公衆衛生列車」の概要について-2013

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 丸井英二
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      三重県総合文化センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • [学会発表] 開発途上国における基盤地図情報と位置情報の取得を巡る事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      谷村晋、湯浅資之、島正之、丸井英二
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会第30回西日本地方会
    • 発表場所
      高地大学(高知市)
    • 年月日
      2012-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22256002
  • [学会発表] Geospatial analysis of the relationship between diabetes mellitus and land-use classes in northern Thailand2011

    • 著者名/発表者名
      Tanimura S, Yuasa M, Supalert N, Saiyud M, Fukuda H, Yokokawa H, Ono K, Hiratsuka Y, Kitajima T, Marui E
    • 学会等名
      第26回日本国際保健医療学会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22256002
  • [学会発表] 新型インフルエンザの国内紙報道の傾向分析2010

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子、重松美加、丸井英二
    • 学会等名
      第84回日本感染症学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [学会発表] 感染症に関する普及啓発ツールの開発2010

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子、城川美佳、丸井英二
    • 学会等名
      第75回日本民族衛生学会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [学会発表] リスクコミュニケーションの媒体開発(1)-予防行動啓発「せいかつカルテット」-2010

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子、城川美佳、丸井英二
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [学会発表] わが国における第二次大戦後のインフルエンザ超過死亡にみる予防接種の社会防衛的役割2010

    • 著者名/発表者名
      逢見憲一、丸井英二
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [学会発表] 知識習得を目的とした教材「WHAT IS AIDS?」(カルテットゲーム)の開発と利用可能性2010

    • 著者名/発表者名
      堀口逸子、城川美佳、丸井英二
    • 学会等名
      第24回日本エイズ学会学術集会・総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム、東京
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653043
  • [学会発表] 戦後占領期における赤痢の流行2009

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 安藤敬子, 丸井英二
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      奈良県文化会館
    • 年月日
      2009-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 戦後占領期における感染症報告の方法2009

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 安藤敬子, 丸井英二
    • 学会等名
      第110回日本医史学会学術大会
    • 発表場所
      アバンセ(佐賀県立生涯学習センター)
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 戦後占領期における感染症報告の方法2009

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 安藤敬子, 丸井英二
    • 学会等名
      第110回日本医史学会学術大会
    • 発表場所
      佐賀県佐賀市
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 彦根市のマラリア対策小林郁と小林弘の役割2008

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 森山敬子, 丸井英二
    • 学会等名
      第109回日本医史学会学術大会
    • 発表場所
      千葉県佐倉市
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 彦根市のマラリア対策 小林郁と小林弘の役割2008

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 森山敬子, 丸井英二
    • 学会等名
      第108回日本医史学会学術大会
    • 発表場所
      千葉県佐倉市民音楽ホール
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 彦根市のマラリア対策 自主製作映画「翼もつ熱病」について2008

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 森山敬子, 丸井英二
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      福岡県国際会議場
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 彦根市のマラリア対策自主製作映画「翼もつ熱病」について2008

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 安藤敬子, 丸井英二
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 第二次大戦後の滋賀県彦根市におけるマラリア撲滅運動-衛生教育に活用された『マラリア讀本』-2008

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 丸井英二
    • 学会等名
      第73回民族衛生学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 占領期における天然痘の流行 (1945-1951年)2007

    • 著者名/発表者名
      田中,誠二, 杉田,聡, 森山,敬子, 丸井,英二
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 占領期の天然痘流行2007

    • 著者名/発表者名
      田中 誠二、杉田 聡、森山 敬子、丸井 英二
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659187
  • [学会発表] The trend of birth data in Chiang Rai province2007

    • 著者名/発表者名
      野村真利香, 馬場征一, 丸井英二
    • 学会等名
      Thailand.日本国際保健医療学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17256005
  • [学会発表] 戦後占領期のマラリア流行に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      田中,誠二, 杉田,聡, 丸井,英二
    • 学会等名
      第72回民族衛生学会総会
    • 発表場所
      富山県高岡市生涯学習センター
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 占領期の置ける急性感染症の発生推移(1945-1951)2007

    • 著者名/発表者名
      田中 誠二、杉田 聡、森山 敬子、丸井 英二
    • 学会等名
      日本医史学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2007-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659187
  • [学会発表] 占領期における援助物資と学校給食の拡充- GHQ/SCAP文書による考察-2007

    • 著者名/発表者名
      杉田聡, 田中誠二, 丸井英二
    • 学会等名
      第72回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      富山県高岡市
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 占領期におけるLARA物資の実証的研究,第66回日本公衆衛生学会総会,20072007

    • 著者名/発表者名
      杉田,聡, 森山,敬子, 田中,誠二, 丸井,英二
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県 県民文化会館
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] Nutrition and Diet in Postwar Japan: A study of GHQ/PHW Documents2007

    • 著者名/発表者名
      シャピロ,美奈, 杉田,聡, 丸井,英二
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県県民文化会館
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] タイ・チェンライ県における地域コホートの死亡プロファイルの検討2007

    • 著者名/発表者名
      松井研一, 丸井英二, 高木廣文
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17256005
  • [学会発表] 戦後占領期のマラリア流行に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      田中 誠二、杉田 聡、丸井 英二
    • 学会等名
      第72回日本民族衛生学会
    • 発表場所
      高岡市
    • 年月日
      2007-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659187
  • [学会発表] 占領期における援助物資と学校給食の拡充 GHQ/SCAP文書による考察2007

    • 著者名/発表者名
      杉田,聡、田中,誠二、丸井,英二
    • 学会等名
      第72回民族衛生学会総会
    • 発表場所
      富山県高岡市生涯学習センター
    • 年月日
      2007-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590513
  • [学会発表] 開発途上国における基盤地図情報と位置情報の取得を巡る事例研究

    • 著者名/発表者名
      谷村晋、湯浅資之、島正之、丸井英二
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会30回西日本地方会
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22256002
  • [学会発表] 占領期日本の衛生教育に関する考察-新資料にみる「公衆衛生列車」運行の実際-

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 丸井英二
    • 学会等名
      第79回日本民族衛生学会総会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • [学会発表] A cost-consequences analysis of advanced health education intervention to reduce salt consumption for preventing cardiovascular diseases in high-risk patients in northern Thailand

    • 著者名/発表者名
      Kitajima T, Yuasa M, Moolphate S, Nedsuwan S, Yokokawa H, Minematsu K, Tanimura S, Fukuda H, Hiratsuka Y, Ono K, Kawai S, Marui E
    • 学会等名
      International Health Economics Association
    • 発表場所
      アイルランド国ダブリン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22256002
  • [学会発表] Geospatial analysis of the relationship between diabetes mellitus and land-use classes in northern Thailand

    • 著者名/発表者名
      Tanimura S, Yuasa M, Supalert N, Saiyud M, Fukuda H, Yokokawa H, Ono K, Hiratsuka Y, Kitajima T, Marui E
    • 学会等名
      第26回日本国際保健医療学
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22256002
  • [学会発表] 占領期の日本脳炎対策についての GHQ/SCAP/PHW 文書を用いた考察

    • 著者名/発表者名
      杉田聡, 田中誠二, 丸井英二
    • 学会等名
      第115回日本医史学会総会・学術大会
    • 発表場所
      九州国立博物館(福岡県太宰府市)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • [学会発表] 占領日本の衛生教育に関する考察 ―「公衆衛生列車」の概要について(3)

    • 著者名/発表者名
      田中誠二, 杉田聡, 丸井英二
    • 学会等名
      第115回日本医史学会総会・学術大会
    • 発表場所
      九州国立博物館(福岡県太宰府市)
    • 年月日
      2014-05-31 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25460627
  • 1.  坪内 暁子 (10398662)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  杉田 聡 (00222050)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 39件
  • 3.  奈良 武司 (40276473)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  内藤 俊夫 (10365570)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  田中 誠二 (60561553)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  安藤 敬子 (80412691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  山崎 浩 (00138207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  米山 道男 (90006312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  稲葉 裕 (30010094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高木 廣文 (80150655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  宮平 靖 (40265781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  重松 美加 (20299598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  田畑 佳則 (10155228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  遠藤 誉 (30092620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大東 祥孝 (90169053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  李 誠國
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  馬場 征一 (20453574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  野村 真利香 (30453575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  佐藤 公美子 (30324213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  渡部 幹夫 (00138281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  等々力 英美 (60175479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  近藤 正英 (70334068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  湯浅 資之 (30463748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 24.  河合 祥雄 (40138194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  小野 浩一 (10317399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  平塚 義宗 (80266014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  谷村 晋 (60325678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 28.  福田 洋 (70384120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  横川 博英 (00328428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 30.  峰松 和夫 (60622644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  北島 勉 (10234254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 32.  白山 芳久 (30451769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  大槻 公一 (00032293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  加藤 聖子 (10253527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  後藤 芳美 (30623938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山崎 圭子 (50535721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 継美 (80009894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  朝倉 隆司 (00183731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  久田 満 (50211503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  甲斐 一郎 (30126023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大井 玄 (70114410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  園田 恭一 (20009898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大塚 柳太郎 (60010071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松崎 巖 (60012580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  所澤 潤 (00235722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  西野 節男 (10172678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  石川 啓二 (60134417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  石堂 常世 (50063748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  郡司 篤晃 (40075297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  内山 三郎 (00093500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  鈴木 庄亮 (40010011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  丸地 信弘 (50010012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  華表 宏有 (10045049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中井 里史 (70217644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  金子 俊 (90086786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  田口 喜雄 (70004885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  関 道子 (60113578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  白土 聡美 (60154374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  堀 毅 (70181518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  遠藤 公久 (40221816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  箕浦 康子 (20135924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  村田 雅之 (10222340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  近藤 孝弘 (40242234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  横田 雅弘 (90200899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  MURPHY 重松 St (30262158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  松村 康弘 (60181757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  林 邦彦 (80282408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  小林 廉毅 (70178341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  江崎 フサ子 (00223644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  高橋 謙造 (00365628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  青木 孝 (20053283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  苅谷 剛彦 (60204658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  崎原 盛造 (60045060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  池田 正之 (00025579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  山中 玲子 (60240058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  簡 君宇 (40923420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 77.  SIMET Jacob
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  CARAGAY Rube
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  KHAIRUDDIN Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  YAP Sue Pin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  馬 有才
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  森 亨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  野内 英樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 84.  松井 研一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  山田 紀男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  PATOM Sawanpanyalert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  SURACHAI Puyawo Pawong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  YONGJUA Laosiruiwaworn
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  JINTANA Ngamvithayapon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  FAN Chia-kwung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 91.  CHANG Nen-chung Chang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  LEE Yunarn-jang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  CHANG Yu-sai
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  TSAI Ming-dar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  JI Dar-der
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  SUKATI Hosea Mlotshwa
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  TU Anthony T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  金 潤信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  KIM Yoon Shin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  JOHNSTON Wil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  SOMーARCH Won
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  WILLIAM Johnston
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  SUNGKUK Lee
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  SOMARCH Wongkhonton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  趙 克斌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  王 震宇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  ZHAO Kebin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  WANG Zhenyu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  王 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  顧 明耀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  李 賛東
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  李 健保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  賈 修義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  KHOR Geok Li
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  KRAISID Tont
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi