• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

濱 健夫  Hama Takeo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

浜 健夫

隠す
研究者番号 30156385
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, 生命環境系, 名誉教授
2025年度: 獨協大学, 経済学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 筑波大学, 生命環境系, 名誉教授
2011年度 – 2017年度: 筑波大学, 生命環境系, 教授
2007年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授
2004年度: 筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助教授
2004年度: 筑波大学, 生命環境科学研究科, 助教授 … もっと見る
1997年度 – 2003年度: 筑波大学, 生物科学系, 助教授
1993年度 – 1997年度: 名古屋大学, 大気水圏科学研究所, 助手
1992年度: 名古屋大学水圏科学研究所, 助手
1991年度 – 1992年度: 名古屋大学, 水圏科学研究所, 助手
1986年度 – 1989年度: 名古屋大学, 水圏科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 地球化学 / 小区分63040:環境影響評価関連 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野 / 環境解析評価およびその関連分野 / 環境影響評価 / 地球宇宙化学 / 生態 / 生態学 / 環境影響評価・環境政策 / 環境動態解析 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 地球化学 / 生態学 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析 / 環境動態解析 / 分析・地球化学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 環境保全 隠す
キーワード
研究代表者
溶存態有機物 / 植物プランクトン / 微生物炭素ポンプ / バクテリア / 安定性 / 細菌群集組成 / 物質循環 / 細菌群集 / 抗生物質 / 海洋バクテリア … もっと見る / 蛍光性溶存態有機物 / 炭水化物 / dissolved organic matter / MS / GC / ^<13>C-GC-MS法 / 海洋酸性化 / 西部北太平洋 / 海洋炭素循環 / 炭素循環 / 懸濁態有機物 / 付着性細菌 / 浮遊性細菌 / 生活様式 / 遺伝子解析 / 有機物分解 / 多様性 / 自然細菌群集 / 物質代謝 / 群集組成 / 沿岸海洋細菌 / ゲノム分析 / 海洋細菌 / 沿岸生態系 / 土壌有機物 / 土壌細菌 / 難分解性有機物 / 土壌バクテリア / バクテリア群集 / 微生物ポンプ / 難分解性溶存態有機炭素 / バクテリア分類群 / 難分解性溶存態有機物 / 光化学的消光 / 光化学反応 / ^<15>N tracer method / bacterial cell wall / carbohydrate / stability / semi-refractor / 貯蔵性グルカン / ヘテロ多糖 / ^<15>Nトレーサー法 / ^<15>Nトレーサ / バクテリア細胞壁 / 準難分解性 / CARBOHYDRATES / VERTICAL TRANSPORT / PHYTOPLANKTON / EXPORT PRODUCTION / PRIMARY PRODUCTION / BIOLOGICAL PUMP / 移出生産 / 鉛直輸送 / 基礎生産 / 生物ポンプ / 13C tracer method / production od dissolved fatty acid / composition of dissolved fatty acid / particulate organic matter / 溶存態脂質 / 溶存態脂肪酸 / ^<13>Cトレーサー法 / 溶存脂肪酸生産量 / 溶存脂肪酸組成 / ^<13>C-GC-MS method / Fatty acids / Excretion / Microbial loop / Bacteria / Phytoplankton / 微生物ル-プ / 脂肪酸 / 排出物 / 微生物ループ / 光合成生産量 / 光合成生産 / サイズ組成 / 微細藻類組成 / 微細藻類 / 沿岸域 / 炭酸系 / 色素派生物 / 植物プランクトン色素 / 有機炭素プール / 海洋溶存態有機物 / 固相抽出 / バクテリア生成物 / 腐植物質 / 大型海藻 / 単糖類組成 / 分解実験 / バッグ実験 / 褐藻類コンブ目カジメ / 難分解性 / 移出比 / 沈降粒子 / デトリタス / 海洋物質循環 / ^<13>CーGCーMS法 / 脂質組成 / 北西部北太平洋 / 有機物生産量 … もっと見る
研究代表者以外
植物プランクトン / 海洋 / GC / phytoplankton / Nitrous oxide / Methane / 一酸化二窒素 / メタン / 溶存有機物 / 増殖 / 時系列型セジメントトラップ / 基礎生産 / 植物色素 / 日本海溝 / 沈降粒子 / 有機物 / 物質循環 / バクテリア / 13Cトレーサー法 / 炭素循環 / 膜小胞 / 海洋細菌 / 細胞外膜小胞 / 微生物炭素ポンプ / 海洋炭素循環 / product / zooplankton / lower trophic level organisms / ecosystem / upwelling / 生産物 / 動物プランクトン / 低次生産生物 / 生態系 / 湧昇 / MS method / ^<13>C-tracer method / ^<13>C-labeled organic matter / Bacteria / Refractory dissolved organic matter / D-amino acid / ^<13>C-標識有機物 / MS法 / ^<13>C-トレーサー法 / ^<13>C標識有機物 / 細菌類 / 難分解性溶存態有機物 / D型アミノ酸 / irradiation experiments / organic pollutants / humic substances / photochemistry in water / リグニンフェノール / 河川水 / 光化学分解 / 照射実験 / 汚染有機物 / 腐植物質 / 水中光化学 / North Pacific / Activation anlysis / ICP-AES / Pigments / major component / Trace elements / 北太平洋 / 高速液体クロマトグラフイ- / 高速液体クロマトグラフィー / 北太平洋海域 / 中性子放射化分析 / ICP発光分光分析 / 主構成成分組成 / 微量元素組成 / Atmoshere / Ocean / Hydrogen isotope ratio / Carbon isotope ratio / Oxygen isotope ratio / Nitrogen isotope ratio / 湖沼 / 大気 / 炭素同位体比 / 水素同位体比 / 酸素同位体比 / 窒素同位体比 / materials / Dissolved organic / Fatty acid / Phytoplankton / Dimethylsulfide / Green house effect gases / Mesocosm / 栄養塩 / 二酸化炭素 / 中規模閉鎖系実験 / 溶存態有機物 / 脂肪酸 / 硫化ジメチル / 温室効果気体 / 中規模閉鎖系 / Dissoved Carbohydrates / Dissolved Amino Acids and Proteins / Dissolved Lipids / Phytoplankton Bloom / Wet Oxidation / High Temperature Catalitic Oxidation / Dissoved Organic Matter / Dissolved Organic Carbon / XAD02 / SepーPak C_<18> / 極性溶存有機物 / 非極性溶存有機物 / 高温触媒法 / 糖 / 長鎖炭化水素 / 極性有機物 / 非極性有機物 / トヨパールQAE-550 / XAD-2 / Sep-PakC18 / 炭素安定同位体比 / 溶存脂質 / 大陸棚域 / 東シナ海 / 黒潮 / 湿式酸化法 / 溶存有機炭素 / 難分解性有機物 / 易分解性有機物 / 溶存炭水化物 / 溶存アミノ酸,タンパク質 / 溶存脂肪酸(脂質) / 高温触媒酸化法 / 溶存有機炭素(DOC) / 溶存有機物(DOM) / 伊豆小笠原海溝 / 窒素鉛直フラックス / 有機炭素 / 栄養物質 / 光 / 代謝 / 藻類 / 有機窒素フラックス / 有機炭素フラックス / 富栄養化 / 海洋基礎生産 / 大気降下物 / 硝酸性窒素 / 安定同位体比 / 窒素 / 脱窒 / 地下水 / 硝酸態窒素 / 河畔湿地 / 水温 / 地球環境 / カロチノイド / 指標性有機化合物 / 北西部北太平洋海盆 / 南極海 / 有機元素フラックス / 親生物元素 隠す
  • 研究課題

    (31件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (57人)
  •  水圏環境中の抗生物質に対する自然細菌群集の脆弱性とその物質循環に対する影響研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海洋細菌による膜小胞を介した微生物炭素ポンプの炭素フローの解明

    • 研究代表者
      大森 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  沿岸海洋細菌の群集組成および物質代謝に対する抗生物質の影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  微生物炭素ポンプは土壌生態系においても駆動しているか-炭素長期隔離のキープロセス研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海洋バクテリアの長期炭素隔離機能に対する海洋酸性化の影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海洋蛍光性溶存態有機物の光化学反応と残存性-バクテリアによる炭素長期隔離の鍵-研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  沿岸域における海洋酸性化の進行の特徴と微細藻類への影響研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      筑波大学
  •  クロロフィル派生物の海洋有機物プールにおける寄与-包括的分析手法による検証研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海洋腐植物質の動態とその海洋炭素循環における意義研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  炭素シンクとして機能する海洋難分解性溶存態有機物の生成における大型海藻の重要性研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  D型アミノ酸を指標にした細菌による海洋難分解性溶存態有機物の生成機構の解析

    • 研究代表者
      柳 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  数ヶ月から1年の寿命を持つ海洋準難分解性溶存態有機物群の特定研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  海洋基礎生産と富栄養化におよぼす大気降下物の影響評価

    • 研究代表者
      柳 勝美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  河畔湿地地下水でみられる低硝酸性窒素濃度形成機構

    • 研究代表者
      戸田 任重
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      信州大学
  •  短い時間スケールにおける海洋難分解性溶存態有機物の生成と炭素sinkとしての意義研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      筑波大学
  •  沿岸有光層における生物ポンプ効率の制御要因-生物・元素・有機分子種による解明-研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      筑波大学
  •  水中の光環境と溶存有機物の光化学分解に関する基礎研究

    • 研究代表者
      大田 啓一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋植物プランクトンの種組成と親生物元素組成の対比

    • 研究代表者
      増澤 敏行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋有光層に存在する懸濁態・溶存態非生物性有機物の組成とその安定性研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  一酸化二窒素とメタンの地球化学的循環の高感度同位体測定による解析

    • 研究代表者
      吉田 尚弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋における環境指標性有機化合物の開発に関する研究

    • 研究代表者
      半田 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋炭素循環における溶存態有機物の役割-生成および回転速度からの評価-研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      地球化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋における温室効果気体の形成・除去の実験的研究

    • 研究代表者
      半田 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋表層で生産される有機物の組成に関する地球化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海水に溶存する有機物の地球化学的・化学的研究

    • 研究代表者
      半田 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  浮遊藻類から細菌類への有機物の流れ-新手法による微生物ループの検証-研究代表者

    • 研究代表者
      濱 健夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋における沈降粒子の動態とその物質循環における役割に関する研究

    • 研究代表者
      半田 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  水圏基礎生産者の増殖と代謝

    • 研究代表者
      高橋 正征
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海洋における沈降粒子の動態とその物質循環における役割に関する研究

    • 研究代表者
      半田 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋における沈降粒子の動態とその物質循環における役割に関する研究

    • 研究代表者
      半田 暢彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  湧昇生態系における低次生物生産過程の解析

    • 研究代表者
      市村 俊英
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2018 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生物と地球環境の変化 「現代人のための統合科学-ビッグバンから生物多様性まで-」2012

    • 著者名/発表者名
      濱 健夫
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      筑波大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [雑誌論文] Experimental Analysis of Diurnal Variations in Humic-Like Fluorescent Dissolved Organic Matter in Surface Seawater2020

    • 著者名/発表者名
      Omori Yuko, Saeki Akira, Wada Shigeki, Inagaki Yuji, Hama Takeo
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 7 ページ: 944-944

    • DOI

      10.3389/fmars.2020.589064

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12145, KAKENHI-PROJECT-18KK0203, KAKENHI-PROJECT-19H03280
  • [雑誌論文] Production and degradation of fluorescent dissolved organic matter derived from bacteria2018

    • 著者名/発表者名
      Arai Ken、Wada Shigeki、Shimotori Koichi、Omori Yuko、Hama Takeo
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 74 号: 1 ページ: 39-52

    • DOI

      10.1007/s10872-017-0436-y

    • NAID

      40021449690

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02967
  • [雑誌論文] Response of a phytoplankton community to nutrient addition under different CO2 and pH conditions2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hama, T. Inoue, R. Suzuki, H. Kashiwazaki, S. Wada, D. Sasano, N. Kosugi, M. Ishii
    • 雑誌名

      Jounral of Oceanography

      巻: 72 号: 2 ページ: 207-223

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0322-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [雑誌論文] 100年後の海は?海洋酸性化 -もう一つの二酸化炭素問題-2013

    • 著者名/発表者名
      濱 健夫
    • 雑誌名

      筑波大学 環境報告書 2013年

      巻: 2013 ページ: 13-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [雑誌論文] Comprehensive Determination of Chlorophyll Derivatives by Chromic Acid Oxidation2012

    • 著者名/発表者名
      Sato, Y., Nomoto, S.Hama, T.
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: (印刷中) 号: 1 ページ: 183-194

    • DOI

      10.1007/s10872-011-0084-6

    • NAID

      10030620101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651003
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of Chlorophyll Derivatives by Chromic Oxidation2012

    • 著者名/発表者名
      SATO YUHI, HAMA TAKEO, NOMOTO SHINYA
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 41 ページ: 571-573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651003
  • [雑誌論文] 海洋溶存態有機物の生産と難分解化過程2011

    • 著者名/発表者名
      濱健夫、和田茂樹
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 34 ページ: 134-138

    • NAID

      10028260252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651003
  • [雑誌論文] Relationship between the seasonal change in fluorescent dissolved organic matter and mixed layer depth in subtropical western North Pacific2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Omori, T. Hama, M. Ishii, S. Saito
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Ocean (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [雑誌論文] Bacterial production of marine humic-like fluorescent dissolved organic matter and its biogeochemical importance2009

    • 著者名/発表者名
      Shimotori, K., Y. Omori, T. Hama
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology 58

      ページ: 55-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [雑誌論文] Degradation and dissolution properties of photosynthetically-produced phytoplankton lipid materials in early diagenesis2009

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshimura, T. Ogawa, T. Hama
    • 雑誌名

      Marine Chemistry 114

      ページ: 11-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [雑誌論文] Degradation and dissolution poperties of photosynthetically produced phytoplankton lipid materials in early diagenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, K., Ogawa, N. and Hama,
    • 雑誌名

      Marine Chemistry (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [雑誌論文] Spatial and temporal changes in the concentration of various phosphorus pools and their possible biogeochemical roles in the oligotrophic subtropical western North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      S. Lee, M. Ishii, S. Saito, K. Yanagi, T. Hama
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research-Ocean 113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [雑誌論文] Bioreactivity of peptidoglycan in seawater2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kitayama, T. Hama, K. Yanagi
    • 雑誌名

      Aquatic Microbial Ecology 46

      ページ: 85-93

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [雑誌論文] Decrease in molecular weight of photosynthetic products of marine phytoplankton during early diagenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Hama, T., Yanagi, K., Hama, J
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 49

      ページ: 471-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340166
  • [雑誌論文] Decrease in molecular weight of photosynthetic products of marine Phytoplankton during early diagenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Hama, T., K.Yanagi, J.Hama
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 49

      ページ: 471-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510013
  • [雑誌論文] Decrease in molecular weight of photosynthetic products of marine phytoplankton during early diagenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Hama, T., K.Yanagi, J.Hama
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 49

      ページ: 471-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510013
  • [雑誌論文] Decrease in molecular weight of photosynthetic products of marine phytoplankton during early diagenesis2004

    • 著者名/発表者名
      Hama, T., Yanagi, K., Hama, J.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography 49

      ページ: 471-481

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14340166
  • [雑誌論文] Effect of nutrient conditions on the composition of photosynthetic products in the East China Sea and surrounding waters.2003

    • 著者名/発表者名
      Shin, K.H., T.Hama, N.Handa
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 50

      ページ: 389-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510013
  • [雑誌論文] Effect of nutrient conditions on the composition of photosynthetic products in the East China Sea and surrounding waters.2003

    • 著者名/発表者名
      Shin, K.H., T.Hama, N.Handa
    • 雑誌名

      Deep Sea Research II 50

      ページ: 389-401

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510013
  • [学会発表] 自然細菌群集に対するテトラサイクリンの影響2024

    • 著者名/発表者名
      濱 健夫・佐藤允晟・渡邊圭司・須田 亘・大森裕子
    • 学会等名
      第59回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03608
  • [学会発表] The effect of tetracycline on the river bacterial community and their activities2023

    • 著者名/発表者名
      Takeo Hama, Mitsuaki Sato, Yuko Omori, Keiji Watanabe, Wataru Suda, Maki Tsujimura
    • 学会等名
      10th IWA Microbial Ecology and Water Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03608
  • [学会発表] Experimental analysis of the effect of antibiotics on coastal bacterial community2022

    • 著者名/発表者名
      Takeo Hama, Yuko Omori, Shigeki Wada
    • 学会等名
      59th Conference of Estuarine, Coastal and Shelf Science Association Kursaal, San Sebastian, Spain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03608
  • [学会発表] 海洋細菌による揮発性有機化合物の生成に関する実験的解析2022

    • 著者名/発表者名
      大森裕子, 髙橋俊輝,濱健夫,猪俣敏,谷本浩志
    • 学会等名
      日本惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12145
  • [学会発表] Experimental analysis on the dynamics of humic-like fluorescence dissolved organic matter in the marine surface layer2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Saeki, Yuko Omori, Shigeki Wada and Takeo Hama
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02967
  • [学会発表] 海洋酸性化-もう一つの二酸化炭素問題2018

    • 著者名/発表者名
      濱 健夫
    • 学会等名
      獨協大学環境共生研究所研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02967
  • [学会発表] Effect of ocean acidification on production of the recalcitrant dissolved organic carbon2018

    • 著者名/発表者名
      Takeo Hama, Yusuke Yosida, Yuji Inagaki, Yuko Omori, Shigeki Wada
    • 学会等名
      47th Estuarine and Coastal Sciences Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02967
  • [学会発表] Microbial and photochemical decomposition of dissolved organic matter collected from macroalgal bed2018

    • 著者名/発表者名
      Eri Iwasawa, Shigeki Wada, Yuko Omori and Takeo Hama
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02967
  • [学会発表] Effects of ocean acidification on phytoplankton community and biogeochemical2016

    • 著者名/発表者名
      濱 健夫
    • 学会等名
      JAMBIO国際シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13599
  • [学会発表] 海洋溶存態有機物の代謝と安定性2016

    • 著者名/発表者名
      濱 健夫
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02967
  • [学会発表] Effects of ocean acidification on phytoplankton community and biogeochemical cycle2016

    • 著者名/発表者名
      濱 健夫
    • 学会等名
      JAMBIO国際シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02967
  • [学会発表] 海洋溶存態有機物の代謝と安定性2016

    • 著者名/発表者名
      濱 健夫
    • 学会等名
      日本地球化学会年会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13599
  • [学会発表] EFFECT OF OCEAN ACIDIFICATION ON COASTAL PHYTOPLANKTON COMMUNITY STRUCTURE2014

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Wada, S., Sasano, D and Hama T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      University of Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] SEASONAL CYCLE OF CARBONATE SYSTEM AND CONTLOLLING FACTORS OFF THE COAST OF SHIMODA IN JAPAN2014

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, W., Wada, S., Ishii, M., Sasano, D., Kosugi, N. and Hama, T.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      University of Hawaii, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 海洋酸性化が沿岸植物プランクトン群集に及ぼす影響 1.光合成生産2013

    • 著者名/発表者名
      濱健夫、鈴木莉紗、井上幸樹、松下幼奈、柏崎啓人、和田茂樹、笹野大輔、石井雅男、小杉如央
    • 学会等名
      2013年日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 海洋酸性化が沿岸植物プランクトン群集に及ぼす影響 2.サイズ組成2013

    • 著者名/発表者名
      井上幸樹、濱健夫、鈴木莉紗、松下幼奈、柏崎啓人、和田茂樹、笹野大輔、石井雅男、小杉如央
    • 学会等名
      2013年日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] Comprehensive analysis of Chlorophyll Derivatives by Chromic Oxidation Method2012

    • 著者名/発表者名
      SATO YUHI・HAMA TAKEO・NOMOTO SHINYA
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City, Utah, USA
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651003
  • [学会発表] Comprehensive Analysis of Chlorophyll Derivatives by Chromic Oxidation Method2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh, Y.Hama, T, Nomoto, s.
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Sal Lake City, Utah, USA
    • 年月日
      2012-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651003
  • [学会発表] 水中中におけるクロロフィル改変過程の実験的解析2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄飛、濱健夫、野本信也
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651003
  • [学会発表] 水柱中におけるクロロフィル改変過程の実験的解析2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄飛・濱健夫・野本信也
    • 学会等名
      2012年日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651003
  • [学会発表] クロロフィル派生物を指標とした光合成生産分解過程の解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄飛・濱健夫・野本信也
    • 学会等名
      日本海洋学会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651003
  • [学会発表] クロロフィル派生物を指標とした光合成生産物分解過程の解析2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄飛・濱健夫・野本信也
    • 学会等名
      2011年日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス
    • 年月日
      2011-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651003
  • [学会発表] Bacterial production of humic-like fluorescent dissolved organic matter and variation of fluorescent properties among bacterial groups2010

    • 著者名/発表者名
      K. Shimotori, T. Hama, K. Watanabe
    • 学会等名
      2010 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ポートランド (アメリカ)
    • 年月日
      2010-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] Effect of photoirradiation on chemical characteristics of marine humic substances-like fluorescent dissolved organic matter2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Omori, T. Hama, M. Ishii, S. Saito
    • 学会等名
      2010 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      ポートランド (アメリカ)
    • 年月日
      2010-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] 防灘における腐植物質の分布と分子量組成2009

    • 著者名/発表者名
      大森裕子, 濱健夫, 石井雅男, 斉藤秀周
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] バクテリアによる蛍光性溶存態有物の生産2009

    • 著者名/発表者名
      霜鳥孝一, 濱健夫, 渡邊圭司
    • 学会等名
      2009年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] Molecular weight composition of marine humic substances in the subtropical Western North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Omori, Y. Hama, M. Ishii, S. Saito
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      米国フロリダ州オーランド
    • 年月日
      2008-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] バクテリア由来腐植物質の光分解による分子量分布の変化2008

    • 著者名/発表者名
      霜鳥孝一・濱健夫
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] Molecular weight composition of marine humic substances in the subtropical Western North Pacific2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Omori, T. Hama, M. Ishii, S. Saito
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      オーランド (アメリカ)
    • 年月日
      2008-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] Experimental studies on bacterial production of marine humic substances2008

    • 著者名/発表者名
      Shimotori, K., T, . Hama
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      米国フロリダ州オーランド
    • 年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] 西部北太平洋域における海洋腐植物質の蛍光強度の時空間的変動2008

    • 著者名/発表者名
      大森裕子・濱健夫・石井雅男・斉藤秀
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] 西部北太平洋域における海洋腐植物質の蛍光強度の時空間的変動2008

    • 著者名/発表者名
      大森裕子・濱健夫・石井雅男・斉藤秀
    • 学会等名
      2008年度日本海洋学春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] Experimental studies on bacterial production of marine humic substances2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimotori, T. Hama
    • 学会等名
      Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      オーランド (アメリカ)
    • 年月日
      2008-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] バクテリアによる腐食物質の生産に関する実験的解析2007

    • 著者名/発表者名
      霜鳥孝一・濱健夫
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] バクテリアによる腐植物質の生産に関する実験的解析2007

    • 著者名/発表者名
      霜鳥孝一・濱健夫
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] 西部北太平洋域における海洋腐植物質の分子量分布の鉛直プロファイル2007

    • 著者名/発表者名
      大森裕子・濱健夫・石井雅男・斉藤秀
    • 学会等名
      2007年度日本海洋秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] 西部北太平洋域における海洋腐植物質の分子量分布の鉛直プロファイル2007

    • 著者名/発表者名
      大森裕子・濱健夫・石井雅男・斉藤秀
    • 学会等名
      2007年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310003
  • [学会発表] 静岡県下田沿岸における植物プランクトン群集の動態とその支配要因

    • 著者名/発表者名
      岡崎拓未、松下幼奈、和田茂樹、濱 健夫
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎市
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 沿岸域の藻場におけるpH変動のその特徴

    • 著者名/発表者名
      菅優里、和田茂樹、濱 健夫
    • 学会等名
      2014年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学、長崎市
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 海洋酸性化が微生物群集組成および機能に与える影響 1.一次生産過程

    • 著者名/発表者名
      鈴木莉紗・柏崎啓人・井上幸樹・和田茂樹・笹野大輔・濱 健夫 他
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] Predominance of picoplakton in coastal phytoplankton population under acidified condition

    • 著者名/発表者名
      Takeo Hama, Tomoki Inoue, Risa Suzuki, Wakana Matsusita, Shigeki Wada, Daisuke Sasano, Naohiro Kosugi and Masao Ihii
    • 学会等名
      Estuarine Coastal Sciences Association 54
    • 発表場所
      Sesimbra, Portugal
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 海洋酸性化が微生物群集組成および機能に与える影響 3.蛍光性溶存態有機物生産過程

    • 著者名/発表者名
      柏崎啓人・鈴木莉紗・井上幸樹・和田茂樹・笹野大輔・濱 健夫 他
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • [学会発表] 海洋酸性化が微生物群集組成および機能に与える影響 2.植物プラントン群集組成

    • 著者名/発表者名
      井上幸樹・鈴木莉紗・柏崎啓人・和田茂樹・笹野大輔・濱 健夫 他
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241010
  • 1.  大森 裕子 (80613497)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  半田 暢彦 (00022559)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳 勝美 (10191149)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  石渡 良志 (90087106)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和田 茂樹 (60512720)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  高橋 正征 (50111357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中山 英一郎 (50108982)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 雅男 (70354553)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 9.  笹野 大輔 (10462524)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  大田 啓一 (80022250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中塚 武 (60242880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉岡 崇仁 (50202396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤原 祺多夫 (90090521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小杉 如央 (20553168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 15.  中山 剛 (40302369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  工藤 栄 (40221931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小池 勲夫 (30107453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松本 英二 (30199864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 尚弘 (60174942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  増澤 敏行 (40023858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 光次 (40283452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山口 征矢 (70114220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  井上 勲 (70168433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  市村 俊英 (90015488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  古谷 研 (30143548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  才野 敏郎 (60126068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  石丸 隆 (90114371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  米田 義昭 (10001611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  戸田 任重 (60291382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤津 博 (00038605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  青木 優和 (70251014)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  猪川 倫好 (50015541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  尊 慶明 (60111358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  加藤 憲二 (70169499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  稲垣 祐司 (50387958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  廣田 充 (90391151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  豊福 雅典 (30644827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  辻村 真貴 (10273301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  須田 亙 (20590847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  渡邊 圭司 (50575230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  霜鳥 孝一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 42.  佐藤 雄飛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 43.  井上 幸樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 44.  鈴木 莉紗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 45.  柏崎 啓人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 46.  松下 幼奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 47.  菅 優里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  PARSONS T.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  WONG C.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  岩澤 絵梨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  佐伯 瑛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  吉田 悠亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  細田 雄飛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  渡辺 泰徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  和田 英太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  唐 森銘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  TANG Sen-ming
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi