• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒田 光太郎  KURODA KOTARO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30161798
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人名古屋産業科学研究所, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 公益財団法人名古屋産業科学研究所, 研究部, 研究員
2015年度 – 2017年度: 九州産業大学, 基礎教育センター, 特任教授
2014年度: 九州産業大学, 基礎教育センター, 教授
2011年度 – 2013年度: 名城大学, 大学・学校づくり研究科, 教授
2011年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度: 名古屋大学, 工学研究科, 名誉教授
2010年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 名誉教授
2007年度 – 2009年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
2007年度: 名大, 工学(系)研究科(研究院), 教授
1997年度 – 2007年度: 名古屋大学, 工学研究科, 教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授
2004年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
1997年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授
1992年度 – 1996年度: 名古屋大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 名古屋大学, 工学部, 講師
1988年度: 名古屋大学, 工学部, 助手
1986年度: 名大, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
理工系 / 構造・機能材料 / 小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 金属物性 / 構造・機能材料 / 金属材料 / 科学社会学・科学技術史 / 科学社会学・科学技術史 / 金属物性
研究代表者以外
科学教育 … もっと見る / 金属物性 / 金属物性 / 人材育成と技術者倫理 / 科学社会学・科学技術史 / 科学教育 / 金属材料 / 教育学 / 哲学・倫理学 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
透過電子顕微鏡法 / 分析電子顕微鏡法 / その場観察 / 水素吸蔵合金 / 断面観察 / 透過電子顕微鏡法(TEM) / ニッケル水素電池 / Microstructure / 微細構造 / 学振第37小委員会 … もっと見る / 超高圧電子顕微鏡 / 電子顕微鏡 / 還元反応 / 酸化反応 / 固相・気相反応 / 自動車用鋼板 / 結晶集合組織 / 深絞り加工性 / プレス成形 / 自動車用薄鋼板 / 方位関係 / 金属クラスター / 透過電子顕微鏡 / 水蒸気処理 / 活性化処理 / 微粉化 / ムライト / その場観察実験 / 集束イオンビーム(FIB)加工 / 分析電子顕微鏡法(AEM) / 相界面 / 相変態 / セラミックス / オーラルヒストリー / 科学技術史 / 超高圧電子顕微鏡法 / 300kV電子顕微鏡 / 学術振興会第37小委員会 / 照射損傷 / 臨界電圧効果 / 電子線照射損傷実験 / 高分解能観察 / 産学連携 / 科学機器開発 / Transmission electron microsocopy / Muliphase interface / Composite materials / Metal-ceramics interface / 異相界面 / 金属セラミックス複合材料 / 金属とセラミックスの界面 / Oxide film / Defect structure / Cross-sectional TEM / Electron microscopy / Epitaxtial growth / Semiconductor / Functional materials / Ceramics / 双晶 / 積層欠陥 / エピタキシャル / 酸化膜 / 欠陥構造 / 電子顕微鏡法 / エピタキシャル成長 / 半導体 / 機能材料 / focused ion beam (FIB) fabrication / analytical electron microscopy (AEM) / plan-view TEM / cross-sectional TEM / degradation / hydrogen storage alloy / alloy electrode / nickel-metal hydride battery / transmission electron microscopy (TEM) / Ni-水素電池 / 平面TEM観察 / 断面TEM観察 / Ni-水素電池電極 / Analytical electron microscopy / Transmission electron microscopy / Alumina-zirconia / Forsterite / Mullite / Ceramic coatings / Plasma-spraying / ジルコン / アルミナ-クロミア / アルミナ-ジルコニア / 溶射皮膜 / アルミナージルコニア / フォルステライト / セラミックコ-ティング / プラズマ溶射 / 英国留学 / 女子高等師範 / 女子高等教育 / 女性化学者 / 理化学研究所 / お茶の水女子大学 / 東北帝国大学 / 女子高等師範学校 / 女性理学士 / 女性理学博士 / 女性科学者 / 黒田チカ / 高分解能電子顕微鏡法 / 転位 / 電解研磨 / 電子回折理論 / 格子欠陥 / 日本電子顕微鏡学会 / 電子回折研究会 / 収差補正電子顕微鏡 / 分析電子顕微鏡 / 高分解能電子顕微鏡観察 / 電子顕微鏡内その場観察 / 回折理論 / 電子回折 / 薄鋼板成形技術研究会 / 合金化溶融亜鉛めっき鋼板 / IF鋼 / 高強度鋼 / トヨタ自動車 / 豊田自動織機製作所 / 戸畑鋳物 / 豊田喜一郎 / 鮎川義介 / 電気炉精錬 / 可鍛鋳鉄 / 液滴 / 酸化ニッケル / ヘマタイト / 水素可視化 / ウィスカー / 薄鋼板 / 高品質鋼材開発 / 粗鋼生産量 / 銑鋼一環生産方式 / 日本鉄鋼協会 / 戦後日本鉄鋼業 / 基礎研究 / 集合組織形成機構 / 技術革新 / 鉄鋼製造技術 / FIB加工 / 表面活性層 / アルミナ / アモルファス相 / 急冷セラミックス / TEM断面観察 / 電子エネルギー損失分光(EELS) / 変形挙動 / LaNi_5合金 / 難加工材料 / 塑性変形 / 超塑性 / 粒界相 / 溶融ナトリウム / 金属 / 溶融金属脆性 / 断面TEM / 平面TEM … もっと見る
研究代表者以外
JABEE / Transmission electron microscopy / 透過電子顕微鏡 / engineering ethics education / 倫理綱領 / 内部告発 / 電子顕微鏡 / 相変態 / 粒界 / 界面 / 技術者倫理 / 専門職倫理 / 予防原則 / リスク論 / 科学技術倫理 / その場観察 / ナノ材料 / Magnetism / Nano materials / 磁性 / ethics / 技術者教育 / 倫理学 / Risk Acceptance / Precautionary Principle / Science, Technology, and Society / Risk Communication / Education of Ethics of S&T / Ethics of Science and Technology / Engineering Ethics / Risk Analysis / リスクの受容 / 科学技術社会論 / リスクコミュニケーション / 科学技術倫理教育 / codes of ethics / "proud" of engineers / professional ethics / アジアにおける技術者倫理 / integrity / アジアに於ける技術者倫理 / 枝術者の誇り / 技術者の誇り / 技術者倫理教育 / business ethics / profession / whistlebrowing / liability of products / risk management / collective responsibility / code of ethics / engineering ethics / 工学理論 / プロフェッション / 製造物責任 / リスク・マネジメント / 集団責任論 / 倫理網領 / 工学倫理 / focused ion beam technique / bulk crystals / dislocations / Crack / FIB / TEM / DBTT / 破壊 / 集束イオンビーム法 / バルク結晶 / 転位 / 亀裂 / Grain boundary / Solid-liquid interface / Surface reconstruction / Soldification / Melting / Specimen heating holder at very high temperatures / In-situ observation / 高温反応 / 電顕内その場観察 / 表界面 / その場高温観察 / 分析電子顕微鏡 / 還元 / Si / SiO_2 / アルミナ / 高分解能観察 / 電顕内加熱実験 / 透温電子顕微鏡 / 固液界面 / 表面再構築 / 凝固 / 融解 / 超高温試料加熱ホルダー / その場実験 / Single crystals / Laves phase / Rare earth / Giant magnertrosticitive alloy / 塑性変形 / 単結晶 / ラーベス相 / 希土類元素 / 超磁歪合金 / 高温超伝導体 / 電子工学 / 電子光学 / 幾何光学 / 粒界物性 / 表面 / 日仏比較研究 / 日米比較研究 / 教員養成 / 大学教員 / 高等教育 / 博士課程 / 参加型アセスメント / コンセンサス会議 / リスク便益分析 / リスク社会 / 熟議民主主義 / 功利主義 / 科学的手続き主義 / リスクの哲学 / 社会的意思決定 / 参加型テクノロジーアセスメント / 社会的合理性 / サイエンス・カフェ / カフェ・シアンティフィーク / 科学コミュニケーション / 電場観察法 / イオン伝導体 / ナノイオニクス / 触媒・化学プロセス / セラミックス / 大学広報 / 情報発信 / 核エネルギー開発 / CO_2処理 / リサイクル / 環境負荷 / 材料技術 / エネルギー技術 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (190件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  超高圧電子顕微鏡のオーラルヒストリ―を活用した科学技術史研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      公益財団法人名古屋産業科学研究所
  •  黒田チカの生涯ー最初の女子学生の教育、研究、人間、社会ー研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  電子顕微鏡の科学技術史―理論の発展と機器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      名城大学
  •  透過電子顕微鏡による高分解能電場その場観察システムの開発

    • 研究代表者
      佐々木 勝寛
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新-自動車用薄鋼板の技術革新研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  科学技術リスク論の倫理学的研究

    • 研究代表者
      藏田 伸雄 (蔵田 伸雄)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  透過電子顕微鏡内へのガス導入による固体無機反応のその場観察研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大学院博士課程における大学教員の養成機能形成に関する日米仏比較研究

    • 研究代表者
      夏目 達也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  透過電子顕微鏡内へのガス導入による固体無機反応のその場観察研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  透過電子顕微鏡を用いた試料中の電場・磁場分布の新しい測定法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 勝寛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  イオン伝導体・金属電極間反応における酸素イオン挙動の透過電子顕微鏡内その場観察

    • 研究代表者
      佐々木 勝寛
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  対話型科学コミュニケーションの国際的・国内的ネットワークの構築

    • 研究代表者
      綾部 広則
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京大学
  •  炭化ケイ素単結晶基板における欠陥形成機構の解明と欠陥密度低減方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  誇りをベースとした技術者倫理教育手法の基礎研究および開発

    • 研究代表者
      伊勢田 哲治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人材育成と技術者倫理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大学から社会への情報発信の研究

    • 研究代表者
      福井 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  技術者倫理教育における教材および教授法の開発とオンライン教材提供のための基礎研究

    • 研究代表者
      戸田山 和久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  リスク論を軸とした科学技術倫理の基礎研究

    • 研究代表者
      藏田 伸雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      北海道大学
  •  工学倫理の基礎づけと教育実践のための総合的研究

    • 研究代表者
      戸田山 和久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ニッケル水素電池電極材料の微細構造解析と高機能化研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ニッケル水素電池における電極材料の微細構造解析と高機能化研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  セラミックスにおける相変態と相界面の電子顕微鏡内その場観察研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ニッケル水素二次電池における水素吸蔵合金の微粉化機構の解明と寿命特性の改善研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  バルク結晶に導入した亀裂の平面透過電子顕微鏡観察

    • 研究代表者
      坂 公恭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  難加工材料における超塑性現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  セラミックスにおける相変態と相界面の電子顕微鏡内その場観察研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  透過電子顕微鏡観察によるニッケル-水素電池合金電極の微粉化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高分解能分析電子顕微鏡内その場実験による材料科学の研究

    • 研究代表者
      坂 公恭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  材料技術・エネルギー技術のトレンドと資源物理学的見直し

    • 研究代表者
      河宮 信郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      中京大学
  •  分析電子顕微鏡法によるセラミックスにおける溶融金属脆性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  鉄-希土類金属間化合物超磁歪合金単結晶の育成とその実用化

    • 研究代表者
      坂 公恭
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  セラミックス溶射皮膜の微細構造と材料特性研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高温超伝導体中の相変態の電顕内その場観察

    • 研究代表者
      坂 公恭
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  電子顕微鏡内引張による金属セラミックス接合界面近傍の組織変化のその場観察研究代表者

    • 研究代表者
      黒田 光太郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属物性
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] "Conventional transmission electron microscope observation of Electric and Magnetic fields", in "The Transmission Electron Microscope"2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki, Hidekazu Murata, Kotaro Kuroda, Hiroyasu Saka
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      InTech, Rijeka, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [図書] The Transmission Electron Microscope2012

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki, Hidekazu Murata, Kotaro Kuroda and Hiroyasu Saka
    • 出版者
      InTech, Rijeka, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [図書] [新通史]日本の科学技術 第2巻(吉岡斉編集代表)、3-14 電子顕微鏡2011

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 出版者
      原書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [図書] [新通史]日本の科学技術 第2巻  3-14 電子顕微鏡2011

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎(吉岡斉編集代表)
    • 総ページ数
      614
    • 出版者
      原書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [図書] ナノイオニクス 第5章「イオニクス材料の界面現象解析における透過電子顕微鏡内その場観察の可能性」2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、黒田光太郎 (監修 山口周)
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [図書] ナノイオニクス 第5章「イオニクス材料の界面現象解析における透過電子顕微鏡内その場観察の可能性」2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、黒田光太郎(監修 山口周
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [図書] 技術とイノベーションの戦略的マネージメント 上巻・下巻2007

    • 著者名/発表者名
      青島矢一, 黒田光太郎, 志賀敏宏, 田辺孝二, 出川徹, 和賀三和子監訳
    • 総ページ数
      1330
    • 出版者
      翔泳社(原著者:R. A.バーゲルマン、C. M.クリステンセン、S. C.ウィールライト)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046006
  • [雑誌論文] 電子顕微鏡の発達史:化学研究の機器としても2022

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研究

      巻: 49 ページ: 99-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [雑誌論文] 超高圧電子顕微鏡開発と名古屋大学2021

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研究

      巻: 48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [雑誌論文] 材料研究における電子顕微鏡法の導入と発展2019

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      まてりあ

      巻: 58 号: 5 ページ: 261-268

    • DOI

      10.2320/materia.58.261

    • NAID

      130007640948

    • ISSN
      1340-2625, 1884-5843
    • 年月日
      2019-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [雑誌論文] 分析電子顕微鏡の開発と発展2019

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研究

      巻: 46 ページ: 103-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [雑誌論文] 「黒田チカ資料」の現状2017

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研究

      巻: 44 ページ: 103-103

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [雑誌論文] 「黒田チカ資料」の現在2017

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研究

      巻: 44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [雑誌論文] 女性化学者の先駆けへの道程-黒田チカの軌跡-2016

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      理研OB会会報

      巻: 73 ページ: 56-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [雑誌論文] 黒田チカの生涯-女性化学者の先駆けの軌跡―2016

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研修講演会資料

      巻: 13 ページ: 6-18

    • NAID

      40022672958

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [雑誌論文] 黒田チカにとってのケルチンCの開発2016

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研究

      巻: 43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [雑誌論文] 黒田チカにとっての佐賀、九州2015

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研究

      巻: 42 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [雑誌論文] 日本における電子顕微鏡黎明期2014

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      金属

      巻: 84 ページ: 310-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [雑誌論文] 日本における電子顕微鏡学の黎明期-電子回折と電子顕微鏡-2014

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      金属

      巻: 84巻 ページ: 310-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [雑誌論文] 電子顕微鏡法の化学物質研究への展開2013

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研究

      巻: 40巻 ページ: 109-109

    • NAID

      10031174442

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [雑誌論文] 日本における電子顕微鏡の無機物質研究への導入期2012

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研究

      巻: 39巻 ページ: 115-115

    • NAID

      10030595532

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [雑誌論文] Behavior of Cu Nanoparticles Ink under Reductive Calcination for Fabrication of Cu Conductive Film2012

    • 著者名/発表者名
      K.Ida, M.Tomonari, Y.Sugiyama, Y.Chujyo, T.Tokunaga, T.Yonezawa, K.Kuroda, K.Sasaki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 520 ページ: 2789-2793

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] In-situ Cross-sectional Observation of the Surface Phenomena of Materials2012

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, M.Hattori, S.Arai, K.Kuroda, N.Tanaka
    • 雑誌名

      Microscopy and Microanalysis

      巻: 17 ページ: 478-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] In-situ Cross-sectional Observation of Solid-Liquid Interface2012

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, M.Hattori, S.Arai, N.Tanaka, K.Kuroda, T.Yamamoto
    • 雑誌名

      Conference proceedings APMC 10

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] In-situ Cross-sectional Observation of Solid-Liquid Interface2011

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, M. Hattori, S. Arai, N. Tanaka, K. Kuroda and T. Yamamoto
    • 雑誌名

      Conference proceedings APMC 10

      巻: 2 ページ: 989-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] Behavior of Cu Nanoparticles Ink under Reductive Calcination for Fabrication of Cu Conductive Film2011

    • 著者名/発表者名
      K. Ida, M. Tomonari, Y. Sugiyama, Y. Chujyo, T. Tokunaga, T. Yonezawa, K. Kuroda, K. Sasaki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 520 号: 7 ページ: 2789-2793

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2011.12.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307, KAKENHI-PROJECT-24656034
  • [雑誌論文] 電子顕微鏡法の発達史2011

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      材料の科学と工業

      巻: 48巻 ページ: 211-216

    • NAID

      10029834173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [雑誌論文] In-situ Cross-sectional Observation of the Surface Phenomena of Materials2011

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, M. Hattori, S. Arai, K. Kuroda, and N. Tanaka
    • 雑誌名

      Microscopy and Microanalysis

      巻: 17 ページ: 478-479

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] 金属表面の酸化過程の断面その場観察2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、服部雅史、荒井重夫、黒田光太郎a
    • 雑誌名

      名古屋大学 電子光学研究のあゆみ

      巻: 21 ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] In-situ Heating Experiment of the Micro-Sampled Specimen using Kamino-Saka Heating Holde2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, K. Kuroda, T. Tokunaga, S. Arai, C. Morita
    • 雑誌名

      Proc. 17th Int. Cong. Microsc.

      巻: I9_16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] 技術革新学の大学教育における実践2010

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      本特定領域報告書『日本の技術革新大系』

      ページ: 606-611

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20032009
  • [雑誌論文] In-situ Heating Experiment of the Micro-Sampled Specimen using Kamino-Saka Heating Holde2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, K.Kuroda, T.Tokunaga, S.Arai, C.Morita
    • 雑誌名

      Proc.17th Int.Cong.Microsc

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] Microstructural Characterization of Epitaxial Cubic Silicon Carbide Using Transmission Electron Microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      B.Chayasombat, Y.Kimata, T.Kato, T.Tokunaga, K.Sasaki, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Materials Science Forum 645-648

      ページ: 379-382

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] Measurement of electric field distribution using a conventional transmission electron microscope2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, H.Mori, N.Tanaka, H.Murata, C.Morita, H.Shimoyama K.Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy

      巻: 59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] 戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新-自動車用薄鋼板製造技術の開発-2010

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎、松尾宗次
    • 雑誌名

      本特定領域報告書『日本の技術革新大系』

      ページ: 259-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20032009
  • [雑誌論文] 金属表面の酸化過程の断面その場観察2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、服部雅史、荒井重夫、黒田光太郎
    • 雑誌名

      名古屋大学電子光学研究のあゆみ

      巻: 21 ページ: 76-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] Measurement of electric field distribution using a conventional transmission electron microscope2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, H. Mori, N. Tanaka, H. Murata, C. Morita, H. Shimoyama K. Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy

      巻: 59 号: S1 ページ: 89-94

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfq034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] Microstructural Characterization of Epitaxial Cubic Silicon Carbide Using Transmission Electron Microscopy2010

    • 著者名/発表者名
      B. Chayasombat, Y. Kimata, T. Kato, T. Tokunaga, K. Sasaki, K. Kuroda
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 645-648 ページ: 379-382

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.645-648.379

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] 上野・坂ホルダーによる最近の新奇なその場観察2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、井田清信、中條祐貴、杉山康之、三輪朋宏、田中一英、田中伸幸、徳永智春、黒田光太郎
    • 雑誌名

      名古屋大学 電子光学研究のあゆみ

      巻: 21 ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] Geometrical Electron Optics of the Shadow Image Distortion Method in a Transmission Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki, Nobuyuki Tanaka, Hiroto Mori, Hidekazu Murata, Chiaki Morita, Hiroshi Shimoyama, Kotaro Kuroda
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Microscopy and Theoretical Calculations Letters

      巻: 2 ページ: 118-119

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] Shadow Image Distortion Method in High Voltage Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      K Sasaki, H.Murata, S.Arai, C.Morita, H.Shimoyama, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Proc.17th Int.Cong.Microsc

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] 上野・坂ホルダーによる最近の新奇なその場観察2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、井田清信、中條祐貴、杉山康之、三輪朋宏、田中一英、田中伸幸、徳永智春、黒田光太郎
    • 雑誌名

      名古屋大学電子光学研究のあゆみ

      巻: 21 ページ: 53-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] 戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新-自動車向け高性能プレス加工鋼板製造技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      松尾宗次、黒田光太郎
    • 雑誌名

      日本鉄鋼協会社会鉄鋼工学部会2009年秋季講演大会シンポジウム論文集

      ページ: 59-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20032009
  • [雑誌論文] TEM studies of nanostructure in melt-spun Mg-Ni-La alloy manifesting enhanced hydrogen desorbing kinetics2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, T.Miwa, K.Sasaki, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds 478

      ページ: 308-316

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] TEM studies of nanostructure in melt-spun Mg-Ni-La alloy manifesting enhanced hydrogen desorbing kinetics2009

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, T. Miwa, K. Sasaki, K. Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 478 号: 1-2 ページ: 308-316

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2008.11.031

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] 自動車メーカー創業者と鉄鋼材料2009

    • 著者名/発表者名
      松尾宗次、黒田光太郎
    • 雑誌名

      第5回国際シンポジウム「日本の技術革新-理工系における技術史研究-」

      ページ: 33-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20032009
  • [雑誌論文] Shadow Image Distortion Method in High Voltage Electron Microscope2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, H. Murata, S. Arai, C. Morita, H. Shimoyama and K. Kuroda
    • 雑誌名

      Proc. 17th Int. Cong. Microsc

      巻: I9_22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [雑誌論文] 戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新-自動車用薄鋼板の技術革新-2008

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      第4回国際シンポジウム「日本の技術革新-理工系における技術史研究-」

      ページ: 155-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20032009
  • [雑誌論文] The Potential of the in-situ transmission electron microscopy on the interface analysis in ionic materials2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro, Sasaki, Kotaro, Kuroda
    • 雑誌名

      Nanoionics - Recent Advances and Prospect -,(ed. by Shu Yamaguchi CMC books), (Tokyo Japan) 5

      ページ: 49-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 自動車用薄鋼板の技術革新-戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新の事例-2007

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎、松尾宗次
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第3回国際シンポジウム論文発表会・論文集

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046006
  • [雑誌論文] In・situ Electron Holography Observation of FePt Nanoparticles at Elevated Temperatures2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nakanishi, Gen-ichi Furusawa, Kokichi Waki, Yasushi Hattori, Katsuhiro Sasaki, Keiichi Fukunaga, Tsukasa Hirayama, Hiroyasu Saka and Kotaro Kuroda
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS 48

      ページ: 2599-2605

    • NAID

      10019955939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] Effect of Pt Substitution by Cu on Structural and Morphological Changes in Fe-Pt Nanoparticles during Annealing as Studied by In-situ Transmission Electron Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nakanishi, Gen-ichi Furusawa, Kokichi Waki, Yasushi Hattori, Takeo Kamino, Katsuhiro Sasaki, Kotaro Kuroda and Hiroyasu Saka
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS 48

      ページ: 2572-2579

    • NAID

      10019955848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] Effect of Pt Substitution by Cu on Structural and Morphological Changes in Fe-Pt Nanoparticles during Annealing as Studied by In-situ Transmission Electron Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi, Nakanishi, Gen-ichi, Furusawa, Kokichi, Waki, Yasushi, Hattori, Takeo, Kamino, Katsuhiro, Sasaki, Kotaro, Kuroda, Hiroyasu, Saka
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS 48

      ページ: 2572-2579

    • NAID

      10019955848

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 実用材料におけるその場電子線ホログラフィー2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 勝寛、王 洲光・、福永 啓一、仲西 正寿、平山 司、黒田 光太郎、坂 公恭
    • 雑誌名

      名古屋大学・電子光学研究のあゆみ 21

      ページ: 23-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] TEM studies of oxidation of GH-SiC2007

    • 著者名/発表者名
      B.Chayasomba, T.Kato, K.Sasaki, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Abstracts of Spring Meeting of Japan Institute of Metals

      ページ: 534-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] Microstructural characterization of 3C-SiC wafer for device application2007

    • 著者名/発表者名
      N.Tarumi, K.Watanabe, T.Kokubo, S.Arai, K.Sasaki, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Abstracts of Spring Meeting of Japan Institute of Metals

      ページ: 397-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] In-situ Electron Holography Observation of FePt Nanoparticles at Elevated Temperatures2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi, Nakanishi, Gen-ichi, Furusawa, Kokichi, Waki, Yasushi, Hattori, Katsuhiro, Sasaki, Keiichi, Fukunaga, Tsukasa, Hirayama, Hiroyasu, Saka, Kotaro, Kuroda
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS 48

      ページ: 2599-2605

    • NAID

      10019955939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 実用材料におけるその場電子線ホログラフィー2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木 勝寛、王 洲光、福永 啓一、仲西 正寿、平山 司、黒田 光太郎、坂 公恭
    • 雑誌名

      名古屋大学・電子光学研究のあゆみ No.21

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] Effect of Cu on structural and morphological changes in Fe-Pt nanoparticles during annealing as studied by In-situtransmission electron microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakanishi, G. Furusawa, T. Kamino, K. Sasaki, K. Kuroda, H. Saka, et. al.
    • 雑誌名

      Materials Transaction 48

      ページ: 2672-2579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [雑誌論文] 「戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新」研究への序章2007

    • 著者名/発表者名
      松尾宗次, 黒田光太郎
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2 回国際シンポジウム研究論文発表会 論文集

      ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046006
  • [雑誌論文] HRTEM study of nanostructures in hydrogen-absorbing Mg-Ni and Mg-Ni-La alloys prepared my melt-spinning2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, T. Miwa, K. Morishita, K. Sasaki and K. Kuroda
    • 雑誌名

      Mater. Sci. Forum 561-565

      ページ: 1629-1632

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [雑誌論文] In-situ electron holography of real materials2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro, Sasaki, Zhouguang, Wang, Keiichi, Fukunaga, Masatoshi, Nakanishi, Tsukasa, Hirayama, Kotaro, Kuroda, Hiroyasu, Saka
    • 雑誌名

      The progress of electron optics research in Nagoya University Vo. 21

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新2007

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第2 回フォーラム報告

      ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046006
  • [雑誌論文] In-situ Electron Holography Observation of FePt Nanoparticles at Elevated Temperatures2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nakanishi, Gen-ichi Furusawa, Kokichi Waki, Yasushi Hattori, Katsuhiro Sasaki, Keiichi Fukunaga, Tsukasa Hirayama, Hiroyasu Saka and Kotaro Kuroda
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS 48

      ページ: 2599-2605

    • NAID

      10019955939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新-自動車用薄鋼板の技術革新を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎、松尾宗次
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第3回フォーラム報告集

      ページ: 55-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046006
  • [雑誌論文] In-situ analysis of phase and magnetic transformation process in Fe-Pt nanoparticles2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakanishi, K. Sasaki, H. Saka and K. Kuroda
    • 雑誌名

      Mater. Sci. Forum 561-565

      ページ: 2111-2114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [雑誌論文] Effect of Pt Substitution by Cu on Structural and Morphological Changes in Fe-Pt Nanoparticles during Annealing as Studied by In-situ Transrnission Electron Microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Nakanishi, Gen-ichi Furusawa, Kokichi Waki, Yasushi Hattori, Takeo Kamino, Katsuhiro Sasaki, Kotaro Kuroda and Hiroyasu Saka
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS 48

      ページ: 2572-2579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] Transmission electron microscopy, studies of oxidation of single crystal silicon carbide at high temperature2007

    • 著者名/発表者名
      B. Chayasombat, N. Tarumi, T. Kato, T. Hirayama, K. Sasaki and K. Kuroda
    • 雑誌名

      Mater. Sci. Forum 561-565

      ページ: 2135-2138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [雑誌論文] 戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新2007

    • 著者名/発表者名
      松尾宗次、黒田光太郎
    • 雑誌名

      化学史研究 34

      ページ: 109-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046006
  • [雑誌論文] Microstructural Characterization of oxide scale formed by early stage of oxidation of 17% Cr-Mn-Ni austenitic stainless steel2007

    • 著者名/発表者名
      T. Oshima, Y. Yamaguchi And K. Kuroda
    • 雑誌名

      Mater. Sci. Forum 561-565

      ページ: 99-102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [雑誌論文] In-situ TEM observation of reduction and oxidation of NiO-Ni system2006

    • 著者名/発表者名
      H.Seto, T.Mima, H.Takeuchi, K.Kishita, H.Saka, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th International Microscopy Congress Vol.2

      ページ: 917-917

    • NAID

      10018422037

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656186
  • [雑誌論文] In-situ observation of electric field by the Shadow Image Distortion method2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro, Sasaki, Kotaro, Kuroda
    • 雑誌名

      Mtere2 Vol.45, No.12

      ページ: 895-895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 影像歪による試料中の電場・磁場の観察2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、黒田光太郎、坂公恭、
    • 雑誌名

      名古屋大学・電子光学研究のあゆみ No.20

      ページ: 42-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 影像歪法による電場のその場観察2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、黒田光太郎
    • 雑誌名

      まてりあ 第45巻、第12号

      ページ: 895-895

    • NAID

      10018422012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] In-Situ TEM Observation of Electromagnetic Field in Some Real Materials2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki, Zhouguang Wang, Keiichi Fukunaga, Tsukasa Hirayama, Kotaro Kuroda, Hiroyasu Saka
    • 雑誌名

      Materials Research Society Symposium Proceedings 907E(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17041004
  • [雑誌論文] Electric/ magnetic field observation with shadow Image Distortion2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro, Sasaki, Kotaro, Kuroda, Hiroyasu, Saka
    • 雑誌名

      The progress of electron optics research in Nagoya University Vo. 20

      ページ: 42-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] NiO-Ni系における還元・酸化反応の透過電子顕微鏡その場観察2006

    • 著者名/発表者名
      瀬戸英人, 竹内宏典, 木下圭介, 荒井重勇, 佐々木勝寛, 黒田光太郎
    • 雑誌名

      まてりあ 45巻,12号

      ページ: 905-905

    • NAID

      10018422037

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656186
  • [雑誌論文] Microstructural investigation of defects in 3C-SiC wafer2006

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe, K.Sasaki, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th International Microscopy Congress vol.3

      ページ: 1466-1466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] In-situ TEM observation of transformation of dislocations from shuffle to glide sets in Si under supersaturation of interstitials2006

    • 著者名/発表者名
      H.Saka, K.Yamamoto, S.Arai, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Phil.Mag. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] 自動車排気ガス浄化用助触媒における酸素吸放出過程のその場観察2006

    • 著者名/発表者名
      荒井重勇, 佐々木 厳, 右京良雄, 黒田光太郎, 坂 公恭
    • 雑誌名

      まてりあ 45巻,12号

      ページ: 904-904

    • NAID

      10018422034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656186
  • [雑誌論文] 影像歪法による電場のその場観察2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛, 黒田光太郎
    • 雑誌名

      まてりあ 第45卷、第12号

      ページ: 895-895

    • NAID

      10018422012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17041004
  • [雑誌論文] Quantitative measurement of electric/magnetic field near a specimen with a conventional transmission electron microscope2006

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka, Nakahori, Katsuhiro, Sasaki, Kotaro, Kuroda
    • 雑誌名

      Proceedings of The 16th International Microscopy Congress Vol.3

      ページ: 1950-1950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 影像歪による試料中の電場・磁場の観察2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛, 黒田光太郎, 坂公恭
    • 雑誌名

      名古屋大学・電子光学研究のあゆみ No. 20

      ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] Ethical and social impacts of nanotechnology (Japnaese)2006

    • 著者名/発表者名
      KURODA, Kotaro, SAITO, Yoshiko
    • 雑誌名

      Gijutu Rinri to Shakal (Ethics of Technology and Society) vol.1

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17612005
  • [雑誌論文] ナノテクノロジーの倫理・社会影響2006

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎, 齋藤芳子
    • 雑誌名

      技術倫理と社会 1

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17612005
  • [雑誌論文] In-situ TEM observation of sintering of silicon nitride2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yokoi, H.Takeuchi, S.Arai, Y.Ukyo, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th International Microscopy Congress 2

      ページ: 918-918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] デバイス用3C-SiC単結晶の微細構造観察2006

    • 著者名/発表者名
      樽見典明, 渡邊賢司, 小久保健, 荒井重勇, 佐々木勝寛, 黒田光太郎
    • 雑誌名

      日本金属学会講演概要(2007年春期大会)

      ページ: 397-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] Microstructural studies of defects in 3C-SiC2006

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe, K.Yamamoto, N.Tarumi, K.Sasaki, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Abstracts of Spring Meeting of Japan Institute of Metals

      ページ: 467-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] Microstructural investigation of defects in 3C-SiC wafer2006

    • 著者名/発表者名
      K.Watanabe, K.Sasaki, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th International Microscopy Congress 3

      ページ: 1466-1466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] 6H-SiCにおける高温酸化皮膜の透過電子顕微鏡による観察2006

    • 著者名/発表者名
      B.Chayasomba, 加藤丈晴, 佐々木勝寛, 黒田光太郎
    • 雑誌名

      日本金属学会講演概要(2007年春期大会)

      ページ: 534-534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] Electric/ magnetic field observation in a specimen by the Shadow Image Distortion method2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro, Sasaki, Kotaro, Kuroda, Hiroyasu, Saka
    • 雑誌名

      Microscopy Vol.41, No.1

      ページ: 54-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 影像歪法による試料中の電場・磁場の観察2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛, 黒田光太郎, 坂公恭
    • 雑誌名

      顕微鏡 41巻1号

      ページ: 54-56

    • NAID

      10018131222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 影像歪法による試料中の電場・磁場の観察2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛, 黒田光太郎, 坂公恭
    • 雑誌名

      顕微鏡 41巻1号

      ページ: 54-56

    • NAID

      10018131222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17041004
  • [雑誌論文] In-situ TEM observation of oxidation and reduction of liquid metal droplets2006

    • 著者名/発表者名
      T.Mima, H.Takeuchi, H.Seto, T.Miwa, S.Arai, K.Kishita, H.Saka, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th International Microscopy Congress Vol.2

      ページ: 910-910

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656186
  • [雑誌論文] Ethical and social impacts of nanotechnology (Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      KURODA, Kotaro, SAITO, Yoshiko
    • 雑誌名

      Gijutu Rinri to Shakai (Ethics of Technology and Society) vol. 1

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300252
  • [雑誌論文] 影像歪法による試料中の電場・磁場の観察2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛, 黒田光太郎, 坂公恭
    • 雑誌名

      顕微鏡 41(印刷中)

    • NAID

      10018131222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17041004
  • [雑誌論文] 影像歪法による試料中の電場・磁場の観察2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、黒田光太郎、坂公恭
    • 雑誌名

      顕微鏡 41巻1号

      ページ: 54-56

    • NAID

      10018131222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] Quantitative measurement of electric/magnetic field near a specimen with a conventional transmission electron microscope2006

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Nakahori, Katsuhiro Sasaki and Kotaro Kuroda
    • 雑誌名

      Proceedings of The 16th International Microscopy Congress Vol.3

      ページ: 1950-1950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 影像歪法による電場のその場観察2006

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛, 黒田光太郎
    • 雑誌名

      まてりあ 第45巻、第12号

      ページ: 895-895

    • NAID

      10018422012

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] 3C-SiCの欠陥構造に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺賢司, 山本浩一, 樽見典明, 佐々木勝寛, 黒田光太郎
    • 雑誌名

      日本金属学会講演概要(2005年秋期大会)

      ページ: 467-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] In-situ TEM observation of dislocations from shuffle to glide sets in Si under supersaturation of interstitials2006

    • 著者名/発表者名
      H.Saka, K.Yamamoto, S.Arai, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Philosophical Magazine 86

      ページ: 4841-4850

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] Quantitative measurement of electric/magnetic field near a specimen with a conventional transmission electron microscope2006

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Nakahori, Katsuhiro Sasaki, Kotaro Kuroda
    • 雑誌名

      Proceedings of The 16th International Microscopy Congress Vol. 3

      ページ: 1950-1950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [雑誌論文] In-situ TEM observation of sintering of silicon nitride2006

    • 著者名/発表者名
      N.Yokoi, H.Takeuchi, S.Arai, Y.Ukyo, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Proceedings of 16th International Microscopy Congress Vol.2

      ページ: 918-918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18656186
  • [雑誌論文] ナノテクノロジーの倫理・社会影響2006

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎, 齋藤芳子
    • 雑誌名

      技術倫理と社会 第一号

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300252
  • [雑誌論文] 単結晶3C-SiCの微細構造2005

    • 著者名/発表者名
      児玉優, 宮崎洋行, 佐々木勝寛, 黒田光太郎
    • 雑誌名

      日本金属学会講演概要(2005年秋期大会)

      ページ: 448-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] Microstructural Characterization of 3C-SiC Grown on Undulant-Si (001) Substrates2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kuroda, S.Kodama, H.Miyazaki, K.Watanabe, K.Sasaki
    • 雑誌名

      2005 MRS Fall Meeting Abstracts

      ページ: 946-946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] Microstructural characterization of 3C-SiC grown on undulant-Si(001) substrates2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kuroda, S.Kodama, H.Miyazaki, K.Watanabe, K.Sasaki
    • 雑誌名

      2005 MRS Fall Meeting Abstracts

      ページ: 948-948

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] In-situ TEM observation of Solid-Gas Reactions at High Temperature2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kishita, T.Mima, T.Marukawa, H.Takeuchi, H.Saka, K.Kuroda, S.Arai, T.Kamino
    • 雑誌名

      2005 MRS Fall Meeting Abstracts

      ページ: 946-946

    • NAID

      10018913020

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] Microstructures of 3C-SiC single crystal2005

    • 著者名/発表者名
      S.Kodama, H.Miyazaki, K.Sasaki, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Abstracts of Fall Meeting of Japan Institute of Metals

      ページ: 448-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360338
  • [雑誌論文] Materials Education and Accreditation System for Engineering Education in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of Materials Education vol. 26 no. 1-2

      ページ: 99-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300252
  • [雑誌論文] Materials Education and Accreditation System for Engineering Education in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of Materials Education 26・1-2

      ページ: 99-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300252
  • [雑誌論文] Materials Education and Accreditation System for Engineering Education in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      KURODA, Kotaro
    • 雑誌名

      Journal of Materials Education vol 26, no. 1-2

      ページ: 99-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300252
  • [雑誌論文] Material Flow Analysis of Metals in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kuroda, T.Kitagawa, C.Yoshida
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan 29.5

      ページ: 1931-1936

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300252
  • [学会発表] 名古屋大学と電子顕微鏡2022

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      中部産業遺産研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 超高圧電子顕微鏡の科学技術史-電子顕微鏡法に果たした役割-2022

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 電子顕微鏡の発達史:化学研究の機器としても2022

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2022年度化学史発表会(年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 日本における超高圧電子顕微鏡の展開期2021

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本科学史学会第68回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 超高圧電子顕微鏡開発と名古屋大学2021

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2021年度化学史発表会(年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 超高圧電子顕微鏡による画期的成果2021

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2021年秋期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 電子顕微鏡内環境セルの開発-化学反応その場観察の展開-2021

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2021年春期講演大会会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 転位論の発展と超高圧電子顕微鏡への期待2020

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2020年秋期講演大会会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 日本における超高圧電子顕微鏡の揺籃期2020

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本科学史学会第67回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 金属組織学と電子顕微鏡の始まりの頃2020

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2020年春期大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 分析電子顕微鏡の開発と発展2019

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2019年度化学史発表会(年会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 電子顕微鏡開発と産学共同研究2019

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本科学史学会第66回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 戦後日本における500kV超高圧電子顕微鏡までの道程2019

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2019年秋期講演大会会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00287
  • [学会発表] 大学アーカイブズとしての「黒田チカ資料」2017

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本高等教育学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 「黒田チカ資料」の現状2017

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2017年度化学史研究発表大会(年会)
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京都台東区)
    • 年月日
      2017-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 大学アーカイブズとしての「黒田チカ資料2017

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本高等教育学会第20回大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(仙台市青葉区)
    • 年月日
      2017-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 「黒田チカ資料」の現状2017

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2017年度化学史研究発表会(大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 女性科学者の先駆けにとっての研究環境 -黒田チカの場合2016

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本科学史学会第63回年会
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 日本における女性科学者の先駆けは研究環境をいかに獲得したか2016

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2016年度科学技術社会論学会年次学術大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市北区)
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 黒田チカにとってのケルチンCの開発2016

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2016年度化学史研究発表大会(年会)
    • 発表場所
      三重大学(三重県津市)
    • 年月日
      2016-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 女子高等教育機関と研究 -女性科学者の先駆けにとっての研究環境-2016

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本高等教育学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門学院大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 女子大生誕生から1世紀を経て -黒田チカにとっての教育・研究・社会-2015

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2015年度科学技術社会論学会年次学術大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(仙台市青葉区)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 日本電子顕微鏡学会設立以前の電子回折と電子顕微鏡の研究開発2014

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第70回記念学術講演会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 世界結晶年に寄せて-黎明期における電子回折と電子顕微鏡の「相反」-2014

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本科学史学会第61回年会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 世界結晶年に寄せて-黎明期における電子回折と電子顕微鏡の「相反」-2014

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本科学史学会第61回年会
    • 発表場所
      酪農学園大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 金属研究への超高圧電子顕微鏡の展開期 その22014

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2014年春期(第154回)講演大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 電子顕微鏡その場観察による化学反応の研究事始め2014

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2014年度化学史研究発表会(年会)
    • 発表場所
      広島工業大学広島校舎
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 金属研究への超高圧電子顕微鏡の展開期 その22014

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2014年春期(第154回)講演大会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] The early history and development of the electron microscope in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Kuroda
    • 学会等名
      24th International Congress of History of Science, Technology and Medicine
    • 発表場所
      The University of Manchester
    • 年月日
      2013-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 金属研究における超高圧電子顕微鏡の導入期2013

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 電子顕微鏡法の化学物質研究への展開2013

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2013年度化学史研究発表会(年会)
    • 発表場所
      東京電機大学東京千住キャンパス
    • 年月日
      2013-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 日本における電子顕微鏡法の材料研究への導入期2013

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク
    • 年月日
      2013-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 金属研究への超高圧電子顕微鏡の展開期2013

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2013年秋期(第153回)講演大会
    • 年月日
      2013-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 日本における電子顕微鏡法の揺籃期2013

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本科学史学会第60回年会
    • 発表場所
      日本大学商学部
    • 年月日
      2013-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 日本における電子顕微鏡の黎明期2012

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本科学史学会第59回年会・総会
    • 発表場所
      三重大学生物資源学部校舎
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 金属研究における電子顕微鏡の導入後期2012

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2012年度秋期大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2012-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 金属研究への電子顕微鏡の導入期2012

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2012年春期大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] 日本における電子顕微鏡の無機物質研究への導入期2012

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2012年度化学史研究発表会(年会)
    • 発表場所
      ホテルサンルート徳山
    • 年月日
      2012-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] In-situ Cross-sectional Observation of Solid-Liquid Interface2012

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, M.Hattori, S.Arai, N.Tanaka, K.Kuroda, T.Yamamoto
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Microscopy Conference
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2012-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] In-situ Cross-sectional Observation of Solid-Liquid Interface2012

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, M. Hattori, S. Arai, N. Tanaka, K. Kuroda and T. Yamamoto
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Microscopy Conference
    • 発表場所
      Perth Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] 日本における電子顕微鏡の無機物質研究への導入期2012

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2012年度化学史研究発表会
    • 発表場所
      ホテルサンルート徳山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501211
  • [学会発表] フィラメントカセットを用いた金属融解・凝固その場観察2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、服部雅史、黒田光太郎、徳永智春、荒井重勇、田中信夫
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会2011講演会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2011-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] フィラメントカセットを用いた金属融解・凝固その場観察2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、服部雅史、黒田光太郎、徳永智春、荒井重勇、田中信夫
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会2011講演会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] In-situ Cross-sectional Observation of the Surface Phenomena of Materials2011

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, M. Hattori, S. Arai, K. Kuroda, and N. Tanaka
    • 学会等名
      Microscopy and Microanalysis 2011
    • 発表場所
      Nashubille, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] Geometrical Electron Optics of the Shadow Image Distortion Method in a Transmission Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, H. Murata, S. Arai, C. Morita, H. Shimoyama and K. Kuroda
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] Shadow Image Distortion Method in High Voltage Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, H. Murata, S. Arai, C. Morita, H. Shimoyama and K. Kuroda
    • 学会等名
      17th International Congress on Microscopy
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] マイクロサンプリングを用いた直接加熱法による高温その場超高圧電顕観察2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、黒田光太郎、徳永智春、荒井重勇、森田千明
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] Shadow Image Distortion Method in High Voltage Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, H.Murata, S.Arai, C.Morita, H.Shimoyama, K.Kuroda
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] In-situ Heating Experiment of the Micro-Sampled Specimen using Kamino-Saka Heating Holde2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, K. Kuroda, T. Tokunaga, S. Arai and C. Morita
    • 学会等名
      17th International Congress on Microscopy
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] 超高圧電子顕微鏡を用いた影像歪法の試み2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、村田英一、荒井重勇、森田千明、下山宏、黒田光太郎
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] Measurement of electric field distribution using a conventional transmission electron microscope2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, H. Mori, N. Tanaka, H. Murata, C. Morita, H. Shimoyama K. Kuroda
    • 学会等名
      The Twelfth Frontiers of Electron Microscopy in Materials Science
    • 発表場所
      Sasebo, Nagasaki, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] 日本における自動車メーカー創業と鉄鋼技術2009

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎、松尾宗次
    • 学会等名
      日本金属学会2010年春期(第146回)大会
    • 発表場所
      筑波大学(つくば市)
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20032009
  • [学会発表] Measurement of electric field distribution using a conventional transmission electron microscope2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, H.Mori, N.Tanaka, H.Murata, C.Morita, H.Shimoyama K.Kuroda
    • 学会等名
      The Twelfth Frontiers of Electron Microscopy in Materials Science
    • 発表場所
      Sasebo, Nagasaki, Japan ハウステンボス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] TEM Characterization of Oxidation-Resistant Copper Nan particles Covered by Biopolymer Nanoskin2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ida, K. Sasaki, Y. Sugiyama, Y. Chujyo, M. Tomonari, T. Tokunaga, K. Kuroda
    • 学会等名
      The International Conference on Advanced Materials 2009
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] 戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新-自動車向け高性能プレス加工鋼板製造技術の開発2009

    • 著者名/発表者名
      松尾宗次、黒田光太郎(招待講演)
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会社会鉄鋼工学部会2009年秋季講演大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20032009
  • [学会発表] TEM Characterization of Oxidation-Resistant Copper Nanoparticles Covered by Biopolymer Nanoskin2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ida, K.Sasaki, Y.Sugiyama, Y.Chujyo, M.Tomonari, T.Tokunaga, K.Kuroda
    • 学会等名
      The International Conference on Advanced Materials 2009
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360307
  • [学会発表] 戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新-鉄鋼技術の復興と発展の概観-2009

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2009年春期(第144回)大会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20032009
  • [学会発表] 戦後日本における鉄鋼製造技術の技術革新2007

    • 著者名/発表者名
      松尾宗次、黒田光太郎
    • 学会等名
      日本化学史研究会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18046006
  • [学会発表] 固体電解質電気化学反応の透過電子顕微鏡内その場観察2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、久保陽介、黒田光太郎
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第63回学術講演会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [学会発表] 透過電子顕微鏡による6H-SiCの高温酸化膜の微細構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      B. Chayasombat、加藤丈晴、平山司、佐々木勝寛、黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2007年秋期大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [学会発表] 水素吸蔵Mg-Ni-La合金ナノ構造の評価I 高分解能観察2007

    • 著者名/発表者名
      三輪朋宏、田中一英、佐々木勝寛、黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2007年秋期大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [学会発表] 透過電子顕微鏡によるイオン結晶の電気化学反応界面その場観察2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛 久保陽介 黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学 2007年秋期講演(第141回)大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [学会発表] HRTEM study of nanostructures in hydrogen-absorbing Mg-Ni and Mg-Ni-La alloys prepared by melt-spinning2007

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, T. Miwa, K. Morishita, K. Sasaki and K. Kuroda
    • 学会等名
      The 6th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      ICC Jeju
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [学会発表] Microstructural Characterization of oxide scale formed by Early stage of oxidation of 17% Cr-Mn-Ni austenitic stainless steel2007

    • 著者名/発表者名
      T. Oshima, Y. Yamaguchi And K. Kuroda
    • 学会等名
      The 6th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      ICC Jeju
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [学会発表] In-situ analysis of phase and magnetic transformation process in Fe-Pt nanoparticles2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nakanishi, K. Sasaki, H. Saka and K. Kuroda
    • 学会等名
      The 6th Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      ICC Jeju
    • 年月日
      2007-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [学会発表] In-situ transmission electron microscopy of electrochemical reaction in solid electrolyte2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro, Sasaki, Yosuke, Kubo, Kotaro, Kuroda
    • 学会等名
      The 63rd Annual Meeting of the Japanese Society of Microscopy
    • 発表場所
      Niigata, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [学会発表] 影像歪法における空間電場の影響II2007

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛 中堀一孝 久保陽介 黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学 2007年春期講演(第140回)大会
    • 発表場所
      千葉
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [学会発表] 水素吸蔵Mg-Ni-La合金ナノ構造の評価II 加熱による構造変化のその場観察2007

    • 著者名/発表者名
      三輪朋宏、田中一英、佐々木勝寛、黒田光太郎
    • 学会等名
      日本金属学会2007年秋期大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18650338
  • [学会発表] In-situ observation of the interface with the electrochemical reaction in an electrolyte by transmission electron microscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro, Sasaki, Yosuke, Kubo, Kotaro, Kuroda
    • 学会等名
      2007 Autumn Meeting of The Japan Institute of Metals
    • 発表場所
      Gifu, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [学会発表] The effect of space field on the Shadow Image Distortion method H2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro, Sasaki, Kazutaka, Nakahori, Yosuke, Kubo, Kotaro, Kuroda
    • 学会等名
      2007 Spring Meeting of The Japan Institute of Metals
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [学会発表] A Quick Evaluation of Electric Field Distribution along the Electron Beam Direction Near a TEM Specimen by a Shadow Method2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki, Yosuke Kubo, Kazutaka Nakahori, Kotaro Kuroda
    • 学会等名
      The Sixth Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      ICC Jeju, Jeju Island, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [学会発表] A Quick Evaluation of Electric Field Distribution along the Electron Beam Direction Near a TEM Specimen by a Shadow Method2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki, Yosuke Kubo, Kazutaka Nakahori, Kotaro Kuroda
    • 学会等名
      The Sixth Pacific Rim International Conferrnce on Advanced Materials and Processing
    • 発表場所
      ICC Jeju, Jeju Island, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [学会発表] The Shadow Image Distortion method of the ordinary magnification mode in a transmission electron microscope2006

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro, Sasaki, Kazutaka, Nakahori, Kotaro, Kuroda
    • 学会等名
      2006 Spring Meeting of the Japan Institute of Metals
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360303
  • [学会発表] 男女共同参画活動における黒田チカのあつかい

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2014年度科学技術社会論学会年次学術大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 女子高等教育における黒田チカ-最初の女子大生の教育・研究-

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本高等教育学会第18回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 黒田チカと理化学研究所

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      日本科学史学会第62回年会
    • 発表場所
      大阪市立大学杉本キャンパス(大阪市住吉区)
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • [学会発表] 黒田チカにとっての佐賀、九州

    • 著者名/発表者名
      黒田光太郎
    • 学会等名
      2015年度化学史研究発表会(年会)
    • 発表場所
      総合研究大学院大学葉山キャンパス(神奈川県三浦郡葉山町)
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350366
  • 1.  坂 公恭 (90023267)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐々木 勝寛 (00211938)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 87件
  • 3.  伊勢田 哲治 (80324367)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  戸田山 和久 (90217513)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藏田 伸雄 (50303714)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斎藤 了文 (60195998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新田 孝彦 (00113598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  杉山 滋郎 (30179171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石原 孝二 (30291991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  調 麻佐志 (00273061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  杉原 桂太 (40410758)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松王 政浩 (60333499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金光 秀和 (50398989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  徳永 智春 (90467332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 15.  久野 覚 (70153319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  瀬口 昌久 (40262943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  美濃 正 (70181964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  横山 輝雄 (80148303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野原 晃 (60023206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  井村 徹 (50022968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河宮 信郎 (70023158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤田 祐幸 (20051716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  白鳥 紀一 (80028125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  井野 博満 (20029466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福井 康雄 (30135298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  金井 篤子 (80262822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  塩村 耕 (80178855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  周藤 芳幸 (70252202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  水野 亮 (80212231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  綾部 広則 (80313211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中村 征樹 (90361667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  両角 亜希子 (50376589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川崎 勝 (70253177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  小林 信一 (90186742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  夏目 達也 (10281859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  近田 政博 (80281062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中井 俊樹 (30303598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  青山 佳代 (40372536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  鳥居 朋子 (10345861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  永田 英明 (20292188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  別所 良美 (10219149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  坂下 浩司 (20332710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  柴田 正良 (20201543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  柏葉 武秀 (90322776)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  志賀 由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  中村 英次
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山田 國廣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  齊藤 了文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi