• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小路田 泰直  Kojita Yasunao

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小路田 康直  KOZITA Yasunao

隠す
研究者番号 30186671
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 奈良女子大学, その他部局等, 副学長
2016年度: 奈良女子大学, なし, 副学長
2013年度 – 2016年度: 奈良女子大学, 副学長
2012年度: 奈良女子大学, 人文科学系, 教授
2001年度 – 2003年度: 奈良女子大学, 文学部, 教授
1999年度: 奈良女子大学, 文学部, 教授
1994年度 – 1998年度: 奈良女子大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史 / 日本史
研究代表者以外
日本史 / 教育学
キーワード
研究代表者
a proving study of hypothesis / MORI Arinori / Teikokudaigakurei / university institution / history department / modernization / 帝国大学 / リース / ランケ / アメリカ … もっと見る / ランケ史 / 戦後改革 / 大日本編年史 / 沢柳政太郎 / 大学令 / 改正帝国大学令 / ランケ史学 / 仮説検証の学 / 森有礼 / 帝国大学令 / 大学制度 / 歴史学部 / 近代化 / JAPANESE GREAT EXHIBITION / BEAUTIFUL CITY / ASIAISM / NOT-PLANNED CITY / TOKYO / CULTURAL IMAGINATION / CONCENTRATION / CAPITAL CITY / 京都 / 国粋主義 / 欧化主義 / 文化 / 消費 / 多様化 / 明治神宮 / パクス・アメリカ-ナ / 岡倉天心 / 計画性 / カ-ル・ポランニ- / マックス・ウェーバー / 日本大博覧会 / 美観都市 / アジア主義 / 計画不在都市 / 東京 / 文化的構想力 / 総合 / 首都 / 3.11 / 3.11 / 田中角栄 / 柏崎刈羽原発 / 地域社会 / 戦後政治 / マンハッタン計画 / 放射線被ばく問題 / TVA / 原子力行政 / 東日本大震災 / 福島第一原子力発電所 / 聞き取り調査 / 日本史 / 55年体制 / 地域 / 安全神話 / 原子力 / 京都学派 / 文化財 / 内国勧業博覧会 / 国粋文化 / 欧化 … もっと見る
研究代表者以外
社会史 / History / Modern / Japan / 歴史記述 / 文化 / 植民地主義 / ナショナリズム / 戦争 / ジェンダー / 歴史 / 近代 / 日本 / 文化史 / 近代日本 / 教育史 / 奈良女高師附属小 / 奈良女子大学附属小学校資料保存 / 資料補修 / 教師の葛藤 / 学校経営 / 木下竹次 / 奈良女子高等師範学校附属小学校 / 大正新教育 / Imperialism / Discrimination / Culture / Narration / Nation / 暴力 / マイノリティ / 移民 / 1950年代 / コロニアニズム / 文化交流 / 帝国主義 / 差別 / 語り / 国民 / Nationalism / Constaruction / War / Gender / Spirit / 文化研究 / グローバリゼーション / 記憶 / 精神構造 / 構造 / 精神 / STATE / NATION / CULTURAL HISTORY / SOCIAL HISTORY / MODERN JAPAN / 民族 / 国家 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  大正~昭和戦前期の新教育学校における学校経営と教育実践の連関に関する総合的研究

    • 研究代表者
      西村 拓生
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小路田 泰直
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  近代日本における歴史学の制度化と歴史学部の不在に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小路田 泰直
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  近代日本の社会文化史的研究

    • 研究代表者
      廣田 昌希
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      甲子園大学
  •  近代日本の精神構造の社会史的研究

    • 研究代表者
      廣田 昌希 (広田 昌希)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      甲子園大学
  •  近代日本の社会文化史的研究

    • 研究代表者
      廣田 昌希
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      甲子園大学
  •  首都における文化政策の国家史的研究-比較史の視実から-研究代表者

    • 研究代表者
      小路田 泰直 (小路田 康直)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  「帝都東京」と「古都京都」を中心とした近代日本都市ネットワークの成立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小路田 泰直
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 核の世紀ー日本原子力開発史ー2016

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直・岡田知弘・住友陽文・田中希生ほか
    • 総ページ数
      443
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [図書] 日本近代の起源 三・一一の必然を求めて2014

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      敬文舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [雑誌論文] 戦後日本と核と憲法に関するノート-「二〇世紀と核」及び『日本憲法史』補論-2016

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 雑誌名

      史創

      巻: 7 ページ: 6-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [雑誌論文] 中嶋久人著『戦後史のなかの福島原発』2015

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 雑誌名

      史創

      巻: 6 ページ: 114-120

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [雑誌論文] 1905年ー核の20世紀の始まり2015

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 雑誌名

      史創

      巻: 6 ページ: 6-17

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [雑誌論文] 三・一一から「地方創生」へ、安倍内閣雑感2015

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 雑誌名

      史創

      巻: 5 ページ: 74-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [雑誌論文] 〈書評〉加藤哲郎・井川充雄編『原子力と冷戦』によせて2014

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 雑誌名

      史創

      巻: 4号 ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [学会発表] 核の世紀を超えるために2017

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 学会等名
      科研「原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究」主催シンポジウム
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2017-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [学会発表] 「地域と原子力」問題の政治的前提2015

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 学会等名
      「原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究」シンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [学会発表] 20世紀と核ー3・11の必然2015

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 学会等名
      「原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究」シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [学会発表] 〈書評〉加藤哲郎著『日本の社会主義―原爆反対・原発推進の論理―』2014

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 学会等名
      科研「原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究」主催研究会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原キャンパス
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [学会発表] 死と社会2012

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 学会等名
      日本史の方法研究会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2012-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • [学会発表] 〈書評〉加藤哲郎・井川充雄編著『原子力と冷戦―日本とアジアの原発導入―』(花伝社)

    • 著者名/発表者名
      小路田泰直
    • 学会等名
      史創研究会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320128
  • 1.  廣田 昌希 (30002744)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  冨山 一郎 (50192662)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉原 達 (40113138)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  島薗 進 (20143620)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西川 祐子 (50183538)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  成田 龍一 (60189214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白木沢 旭児 (10206287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  澤 佳成 (70610632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒木田 岳 (70313434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  立石 雅昭 (00126426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原田 政美 (50244520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  川瀬 光義 (40195095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  布川 弘 (30294474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹永 三男 (90144683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  張 貞旭 (50341277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鬼嶋 淳 (60409612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  八木 正 (20259774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西谷地 晴美 (90218214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上野 千鶴子 (90132307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西村 拓生 (10228223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  住友 陽文 (30262934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  小関 素明 (40211825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  岡田 知弘 (60177053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  小林 啓治 (60221975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安丸 良夫 (10017626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  宇佐見 香代 (20294275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤井 康之 (40436449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  橋本 美保 (60222212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  関口 敏美 (60241212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松田 泰代 (70620722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  阪本 美江 (80768383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松本 博史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  冨澤 美千子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi