• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウェルズ 恵子  wells keiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

ウエルズ 恵子  WELLS Keiko

隠す
研究者番号 30206627
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2023年度: 立命館大学, 文学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 立命館大学, 文学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 立命館大学, 文学部, 助教授
1997年度 – 1999年度: 立命館大学, 文学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 立命館大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / 英米・英語圏文学 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
ヨーロッパ文学 / 哲学・倫理学 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
キーワード
研究代表者
音楽文化 / アメリカ文化 / 民謡 / 文化変容 / アメリカ / 歌詞 / ヴァナキュラー文化 / ミュージカル / アフリカ系アメリカ人 / フォークソング … もっと見る / アメリカ文学 / folksong / occupational songs / folk songs / 宗教 / 歌 / 移民文化 / religion / Musical shows / 黒人霊歌 / Vernacular Culture / African American Culture / Oral Tradition / 口頭文化 / 大衆文化 / ジャズ・ブルーズ / アメリカ黒人文化 / ポピュラー音楽 / ラブソング / cultural adaptation / Irish / musical / minstrel shows / blackface / 文化移動 / Minstrel shows / 19世紀アメリカ大衆文化 / ミュージカルショー / Performance culture / Cultural diversity / Musical show / Minstrel show / アメリカン・ポピュラーソング / ブロードウェイ・ミュージカル / 文化交流 / 文化接触 / 作詞家 / 文化接触・文化交流 / ヴァナキュラー文学 / ポピュラーソング / ヴァナキュラー言語文化 / 文化変容・文化移動 / Song Lyrics / ミンストレルショー / Minstrel Shows / cultural acculturation / Black Spiritual / Buddhist songs / African-American / Nikkei / the United States / 仏教 / 日系アメリカ人 / フォークロア / 黒人(アフリカ系アメリカ人) / 日系人 / 宗教歌 / 文化融合 / 讃仏歌 / 日系 / Japanese popular culture / American popular culture / Nursery Songs / folksongs / 労働歌 / 子守唄 / Textile songs / Gold Rush songs / miner songs / occupational / アメリカ合衆国 / lumberjack songs / forecastle songs / sea shanties / textile songs / アメリカ大衆文化 / 口承詩 / 労働者文化 / 東欧 / 移民と文化 / 物語 / labor / 労働者 / entertainment / vernacular culture / 芸能 / 文化 / 移民 / アイルランド人 / ユダヤ人 / 大衆芸能 / Jewish / music / songs / popular culture / immigrants / entertainment culture / Folksongs&Folktales / 口頭立化 / Folksongs & Folktales / 声の文学 / 黒人文学 / African American Songs / Folktale / Oral Traditiion / 黒人文化 / Michael Jackson / Folktales / Black spirituals, Gospel / Blues, Hammer songs / 口承文学 / アフリカ系アメリカ人文化 / Music culture / 暴力 / 宗教音楽文化 / イスラム教 / Religious Culture / アメリカ黒人文学 / ヒップホップ / 宗教文化 / American Folklore / Music Culture / Folklore / African American culture / アフリカ系アメリカ人フォークロア / 黒人詩 / アフリカンアメリカン文化 / 民俗音楽 / 口承文化 / ホ-ボ- / 鉄道 / フォークソグ / フロンティア / 西部開拓 … もっと見る
研究代表者以外
ゲーテ / エラスムス / 聖と俗 / 宗教改革 / ゴシック小説 / 幻想文学 / 奴隷意志 / 魔女 / ブルガーコフ / トーマス・マン / スターリニズム / ナチズム / ファウスト / 神の死 / 唯名論 / ルター / グノーシス / 原罪 / 堕天使 / キリスト教 / 悪魔 / デモノロジー / life / art / society / law / education / ethics / body and mind / violence / 恐怖 / 政治 / 精神 / 集団 / 生命 / 芸術 / 社会 / 法 / 教育 / 倫理 / 心身 / 暴力 / Linguistics / Monolingualism / Decolonization / Diglossia / Multilingualism / Colonialism / Nation-State / Comparative Literature / 歴史学 / 帝国 / 文化人類学 / 社会言語学 / 多言語主義 / 翻訳理論 / 文化本質主義 / 移民現象 / 声の文化・文字の文化 / アバンギャルド文学 / 英語圏文学 / 難民の文学 / 移民文学 / グローバル化 / 言語学 / 一言語使用 / 脱植民地化 / 二重言語使用 / 多言語使用 / 植民地主義 / 国民国家 / 比較文学 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (122件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  ラブソングの大衆歌謡化に関する研究: アメリカ世俗歌の歌詞系譜の中で研究代表者

    • 研究代表者
      ウェルズ 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ミンストレルショーと初期ミュージカルの研究:舞台芸能交流の観点から研究代表者

    • 研究代表者
      ウェルズ 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  西欧文学にみる反デモノロジーの精神史

    • 研究代表者
      高橋 義人
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      平安女学院大学
  •  アメリカにおける都市移民の口承文化:1880-1930年代の南欧東欧移民を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      ウェルズ 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アフリカンアメリカン口頭文化の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      ウェルズ 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アメリカ黒人文学と音楽文化におけるイスラム教の影響:破壊的欲望と創造のメカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      ウェルズ 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  暴力と人間存在の関わりについての理論的および実証的な全体研究

    • 研究代表者
      谷 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アメリカ宗教民謡の比較文化研究-讃仏歌と黒人霊歌にみる文化融合と大衆的創造研究代表者

    • 研究代表者
      ウェルズ 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      立命館大学
  •  現代世界における言語の多層化と多重言語使用がもたらす文化変容をめぐる多角的研究

    • 研究代表者
      西 成彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      立命館大学
  •  日本とアメリカ合衆国の労働民謡研究:比較文化史的視点から研究代表者

    • 研究代表者
      ウエルズ 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  アメリカ民謡の文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      ウエルズ 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  西部開拓に関するアメリカ民謡の文化史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      ウエルズ 恵子
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2000 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ミンストレルショーと音楽:アメリカ初期資料集成2019

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 出版者
      ユーリカプレス
    • ISBN
      9784905211129
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [図書] ヴァナキュラー文化と現代社会2018

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子(編著)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [図書] ヴァナキュラー文化と現代社会2018

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子(編)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      思文閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [図書] ヴァナキュラー文化と現代社会2018

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子(編・著)、サイモン・J.ブロナー、ジャック・サンティーノ、荒このみ、リサ・ギャバート、坂下史子、トーマス・マケイン、江川ひかり、関口英里、小長谷英代、ソンドラ・ウィーランド・ハウ、ディーン・L.ルート、宮下和子、マイケル・スプーナー、ミドリ・トーキン、アレン・クリステンセン、カズコ・トーキン
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219339
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370345
  • [図書] 多文化理解のためのアメリカ文化入門2017

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子、リサ・ギャバート
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370345
  • [図書] 多文化理解のためのアメリカ文化入門2017

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子・リサ・ギャバート
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [図書] 亀井俊介オーラル・ヒストリー:戦後日本における一文学研究者の軌跡2017

    • 著者名/発表者名
      亀井俊介・ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      研究社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [図書] アメリカを歌で知る2016

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      祥伝社新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [図書] アメリカを歌で知る2016

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      祥伝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370345
  • [図書] 魂をゆさぶる歌に出会う:アメリカ黒人文化のルーツへ2014

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [図書] 魂をゆさぶる歌に出会う:アメリカ黒人文化のルーツへ2014

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [図書] アメリカ黒人霊歌19世紀・20世紀初頭文献復刻集成2012

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 出版者
      ユーリカプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [図書] アメリカ黒人霊歌19世紀・20世紀初頭文献復刻集成2012

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子(監修・解説解題)
    • 出版者
      ユーリカプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [図書] バラク・オバマのことばと文学――自伝が語る人種とアメリカ2011

    • 著者名/発表者名
      里内克己(編著), ウェルズ恵子, 他3名(著)
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [図書] バラク・オバマのことばと文学-自伝が語る人種とアメリカ2011

    • 著者名/発表者名
      里内克巳(編著)、ウェルズ恵子, 他3名(著)
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [図書] 黒人霊歌は生きている-歌詞で読むアメリカ2008

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [図書] 黒人霊歌は生きている-歌詞に読むアメリカ2008

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [図書] 黒人霊歌は生きている2008

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [図書] 黒人霊歌は生きている-歌詞で読むアメリカ2008

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ 恵子
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [図書] アメリカ文化史入門 (うち第3章執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [図書] 南北アメリカの日系文化2007

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子(共編著)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      人文書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [図書] 南北アメリカにおける日系文化2006

    • 著者名/発表者名
      山本岩夫, ウェルズ恵子, 赤木妙子
    • 出版者
      人文書院(仮題)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [図書] The Encyclopedia of American Folklife(うち1項目執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      M. E. Sharpe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [図書] 北米の小さな博物館(1項執筆)2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [図書] 日系文化の現在2006

    • 著者名/発表者名
      山本岩夫, ウェルズ恵子編著
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      人文書院(仮題)(編集作業中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [図書] The Black Spiritual Anthologies by Johnson and Odum published in 1925, Bungaku2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 出版者
      Iwanami (in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [図書] Fall, Make Yourself Fall : The Role of Buddhst Song Culture in International Acculturation, Issei Buddhism2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 出版者
      Hawaii UP (in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [図書] 北米の小さな博物館 (うち一項目執筆)2000

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] Voices of Two Little Girls Blue: Janis Joplin, Nina Simone, and the Blues2024

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of American Studies

      巻: 35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00392
  • [雑誌論文] 100年生きたラブソング:恋歌の系譜と1920~30年代ブロードウェイ・ミュージカルの歌詞2022

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 33 ページ: 249-265

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [雑誌論文] 幸せになりたい人の炎の声:ジャニス・ジョプリンとブルーズ2021

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      河出書房新社文芸別冊「 ジャニス・ジョプリン」特集

      巻: ー ページ: 90-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [雑誌論文] 大坂なおみが巻き起こした「大議論」の意味:そして、黒人 の歌に訪れる新時代とは2020

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      現代ビジネス

      巻: ー ページ: 1-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [雑誌論文] アフリカン・ アメリカンの歴史と音楽:奴隷制以前から1910年代のアメリカ黒人音楽ーー 制度的暴力の巨石の下から2020

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      ミュージック・マガジン

      巻: 52-8 ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [雑誌論文] 「黒人は何を歌ってきたのか」が差別的質問になりうるワケ2020

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      現代ビジネス

      巻: ー ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [雑誌論文] 大統領選で真っ二つのアメリカ、「分断」から何が生まれるのか:「歌」という視点から考えてみると2020

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      現代ビジネス

      巻: ー ページ: 1-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [雑誌論文] ヴァナキュラー文学の研究:定義、課題、提言2019

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館国際言語文化研究

      巻: 30.4 ページ: 133-148

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [雑誌論文] ヴァナキュラー文学の研究:定義・課題・提言2018

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 30巻4号 ページ: 133-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [雑誌論文] Variations and Interpretations of the Japanese Religious Folk Ballad, Sansho-Dayu, or "Princess Anju and Prince Zushio" (2): The Theatrical Tradition in Ningyo-Joruri (Puppet Plays) and Kabuki (Classical Dance-and-Music-Drama)2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 雑誌名

      Journal of Ethnography and Folklore, New Series

      巻: 2017巻1-2号 ページ: 102-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [雑誌論文] ヴァナキュラー文化としての「赤ずきん」――少女と暴力の物語2016

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 28-1 ページ: 101-114

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [雑誌論文] Folktales を読む ---物語の力2014

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 25-3 ページ: 23-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [雑誌論文] Folktalesを読む---物語の力2014

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 25巻3号 ページ: 23-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [雑誌論文] アメリカは歌う、陽気に、力強くーー近代化の渦の中で2014

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      Vintage Clothing

      巻: 1037 ページ: 16-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370345
  • [雑誌論文] 外国語の文学・文化を研究する2013

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館大学文学部コミュニケーション学域研究入門資料集

      巻: 1 ページ: 19-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [雑誌論文] 笑いと回復のための語り:ゾラ・ニール・ハーストンの「騾馬と人間」を読む2011

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 23巻1号 ページ: 15-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [雑誌論文] 笑いと回復のための語り:ゾラ・ニール・ハーストンの『騾馬と人間』を読む2011

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館大学国際言語文化研究

      巻: 23-1 ページ: 15-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [雑誌論文] 「ブルーズ君」の語ること-初期カントリーブルーズの歌詞を読む2010

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      岩波・文学

      巻: 11巻6号 ページ: 88-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [雑誌論文] 「ブルーズ君」の語ること―初期カントリーブルーズの歌詞を読むー2010

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      岩波文学

      巻: 11巻6号 ページ: 88-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [雑誌論文] 幻のブラック・クレオールソング・プロジェクト:ハーン、クレイビール、ケイブル2009

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      文学 10-4

      ページ: 76-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] 恐怖の鎖を解くために--ジョンソンとオダムの黒人霊歌集2007

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      岩波・文学 8・1

      ページ: 236-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] 黒人霊歌の現代--ゴスペルソングのはじまり2007

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 18・3

      ページ: 173-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] 喪失の痛みを抱いて、ブルーズへ-ブラインド・ウィリー・ジョンソンとローバーと・ジョンソン2007

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ 恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 18・3

      ページ: 173-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] 黒人霊歌の現代 : ゴスペルソングの始まり2007

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 第18巻3号

      ページ: 173-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] 喪失の痛みを抱いて、ブルーズへ--ブラインド・ウィリー・ジョンソンとロバート・ジョンソン2007

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 Vol.19No.2

      ページ: 191-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] 恐怖の鎖を解くために-ジョンソンとオダムの黒人霊歌集2007

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ 恵子
    • 雑誌名

      文学 第8巻1号

      ページ: 236-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320010
  • [雑誌論文] Kyofu no Kusari wo toku tame ni (To unbind the chains of terror)2007

    • 著者名/発表者名
      Wells, Keiko
    • 雑誌名

      Bungaku(Literature) vol.8 no.1

      ページ: 236-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320010
  • [雑誌論文] 喪失の痛みを抱いて、ブルーズへ : ブラインド・ウィリー・ジョンソンとローバーと・ジョンソン2007

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 第19巻2号

      ページ: 191-211

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] 恐怖の鎖を解くために--ジョンソンとオダムの黒人霊歌集2007

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      文学 (岩波書店) 第8巻・第1号

      ページ: 236-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320010
  • [雑誌論文] 歌はどこから : 黒人霊歌資料にアメリカの意識を追う2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 17-2

      ページ: 149-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] 讃仏歌から聖歌へ:日系人の仏教信仰表現と歌2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      日系文化の現在(人文書院) (発表予定)(仮題)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] ハワイ日系人の記憶を求めて:民間仏教歌と精神的伝統2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      日系文化の現在(人文書院) (発表予定)(仮題)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] 黒人霊歌の現代--ゴスペルソングの始まり2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 Vol.18No.2

      ページ: 173-185

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] Seibu eno Michi (The road to the west)2006

    • 著者名/発表者名
      Wells, Keiko
    • 雑誌名

      America Bunkashi Nyumon(Introduction to American Literature)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320010
  • [雑誌論文] "Fall, Make Yourself Fall" : The Role of Buddhist Song Culture in International Acculturation2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      Issei Buddhism in America (Ed.Williams, Moriya) (U of Illinois P) (発表予定)(仮題)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] Buddhists2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      The Encyclopedia of American Folklife

      ページ: 130-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] 西部への道-欲望、祈り、犠牲の足跡、そして鉄路2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ 恵子
    • 雑誌名

      アメリカ文化史入門

      ページ: 59-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320010
  • [雑誌論文] 西部への道--欲望、祈り、犠牲の足跡、そして鉄路2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      アメリカ文化史入門(昭和堂) 単行本

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320010
  • [雑誌論文] Fall, Make Yourself Fall' : The Role of Buddhist Song Culture in International Acculturation.2006

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      Issei Buddhism (Hawaii UP) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] アメリカ黒人霊歌の世界:初期収集者たちとテクスト2005

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館法学別冊:山本岩夫教授退職記念号 ことばとそのひろがり(3)

      ページ: 49-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] アメリカ黒人霊歌 : フィスク・ジュビリー・シンガーズの成立と歌2005

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 17-1

      ページ: 171-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] アメリカの黒人霊歌の世界 : 所期収集者たちとテクスト2005

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館法学別冊 ことばとそのひろがり(3) 山本岩夫教授退職記念論集

      ページ: 49-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] The Early Texts of Black Spirituals in the United States2005

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Hogaku Special Issue No.3

      ページ: 50-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] アメリカ黒人霊歌:フィスク・ジュビリー・シンガーズの成立と歌2005

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究 17・1(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] The Celebrity and Songs of the Fisk Jubilee Singers : An Examination of the Black Spiritual Concert Tradition.2005

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Studies in Language and Culture 17-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] A Study of Black Spiritual Texts published in the United States, with an Annotated Bibliography.2005

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 雑誌名

      Ritsumeikan Studies in Language and Culture 17-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] ハワイ島における民間仏教歌伝承 : 欠落をイメージに希求する女性たち2004

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      アメリカ研究 38

      ページ: 103-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] Buddhist Folk Song Tradition in Hawaii : A Study of Song Lyrics in Relation to Japanese American Experiences2004

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 雑誌名

      American Studies 38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] Folksongs in the United States.2003

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 雑誌名

      Traditional Art and Performances : Research Reports from the 'Cities and Traditional Art and Performances Project'

      ページ: 515-548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] A Study of Shin Buddhist Song Lyrics Sung in the United States : Their History and Expressed Buddhist Images (2) 1939-20012003

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      東京大学アメリカ太平洋研究 3

      ページ: 41-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] A Study of Shin Buddhist Song Lyrics Sung in the United States : Their History and Expressed Buddhist Images (2), 1936-2001. (English)2003

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 雑誌名

      Pacific and American Studies 3

      ページ: 41-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] A Study of Shin Buddhist Song Lyrics Sung in the United States : Their History and Expressed Buddhist Images (1), 1898-1939 (English)2002

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 雑誌名

      Pacific and American Studies 2

      ページ: 75-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] A Study of Shin Buddhist Song Lyrics Sung in the United States : Their History and Expressed Buddhist Images (1) 1898-19392002

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      東京大学アメリカ太平洋研究 2

      ページ: 75-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] 幻のブラック・クレオールソング・プロジェクト:ハーン、クレイビール、ケイブル

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      文学(岩波) Vol.10No.4

      ページ: 76-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] 恐怖の鎖を解くために : ジョンソンとオダムの黒人霊歌集

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      文学(岩波書店) (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] 賛仏歌から聖歌へ、そして盆踊り歌へ : 日系人の仏教信仰表現と歌

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      南北アメリカにおける日系文化 (印刷中)(仮題)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [雑誌論文] 恐怖の鎖を解くために--ジョンソンとオダムの黒人霊歌集

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      文学(岩波) Vol.8No.1

      ページ: 236-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] 恐怖の鎖を解くために : ジョンソンとオダムの黒人霊歌集

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      岩波文学 第8巻1号

      ページ: 236-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [雑誌論文] ハワイ日系人の記憶を求めて : 民間仏教詩歌と精神的伝統

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 雑誌名

      南北アメリカにおける日系文化 (印刷中)(仮題)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510651
  • [学会発表] 黒人音楽の軌跡を辿る: 歌は抑圧と抵抗を訴えるか2022

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      早稲田大学異文化交流センタートークセッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [学会発表] 黒人音楽の軌跡を辿る: 歌は抑圧と抵抗を訴えるか2022

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      早稲田大学異文化交流センタートークセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00392
  • [学会発表] ヴァナキュラー文化とペルソナ2021

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      ヴァナキュラー文化研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [学会発表] 《声》の排除の三段階を黒人音楽に探る:奴隷解放からBlack Lives Matter運動まで2020

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      「ジェノサイド x 奴隷制」 研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [学会発表] ヴァナキュラー文化研究の輪郭線 野生の文化を考える、野生の学問を考える2018

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      東京大学 パブリック・ヒストリー構築のための歴史実践研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] アメリカの歌:源流を探る2018

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      京都市市民講座「虹の探求/多用の表現を探る」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370345
  • [学会発表] ヴァナキュラー文学の研究方法:『ヴァナキュラー文化と現代社会』のエッセンスと主張2018

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      東大研セミナー・現代民俗学会第43回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00438
  • [学会発表] /Sad and Bitter Lullabies of Japan: Creation and Recreation of Child Nursemaids from Labor to Popular Culture2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 学会等名
      Department of Language, Philosophy and Communication Studies, Utah State University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] 「山椒大夫」の広がりと変遷:声、舞台、文学、映像2018

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      日本バラッド協会第10回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] Voice(s) and Gender in a Japanese Religious Ballad Cycle2018

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 学会等名
      Department of English, Utah State University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] Variations and Interpretations of the Japanese Folk Religious Ballad, Sansho-Dayu, or “Princess Anju and Prince Zushio” (2)2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 学会等名
      International Ballad Conference (KfV), 48th Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] 音楽から人権を考える:アフリカ系アメリカ人の歌2017

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      平成29年度人権問題都民講座
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] Lullabies Created by Child Nursemaids in Japan: Lyrics that Express Observations and Emotions of Peasant Children in Labor2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 学会等名
      University of Ljubljana, Faculty of Arts, Depart meant of Asian and African Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] Variations and Interpretations of Japanese Folk Religious Ballad, "Princess Anju and Prince Zushio": 800-year tradition2017

    • 著者名/発表者名
      Keiko Wells
    • 学会等名
      Institute for Ethnomusicology, Scientivid Research Center of the Slovenian Academy of Sciences and Arts
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] 音楽における黒人文化:アメリカ奴隷制の時代からキング・オブ・ポップまで2017

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      平成29年度人権問題都民講座「音楽から人権を考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370345
  • [学会発表] アメリカの多様なハロウィン アメリカの歌ーー源流を探る2017

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子 リサ・ギャバート
    • 学会等名
      丸善京都本店講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] マイケル・ジャクソンと黒人文化のルーツ――多文化理解への道筋を探る2016

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      国際理解教育研究会講演会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2016-06-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] ゴスペルソングとブルーズ 歌詞研究の立場から2016

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      同志社大学アメリカ研究所 春季公開講演会
    • 発表場所
      同志社大学 志高館
    • 年月日
      2016-07-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02577
  • [学会発表] スコットランド民謡の越境性と土着性をめぐって2015

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      日本カレドニア学会2015年度大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370345
  • [学会発表] フォークテイルの面白さ2015

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      「流体としてのことば、文化、地域」連続講演会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府、京都市)
    • 年月日
      2015-01-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370345
  • [学会発表] いまにも生きる民話の力:「ウサギとカメ」イソップ、日本、アメリカ黒人版2013

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      立命館大学土曜講座
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2013-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [学会発表] マイケル・ジャクソンの歌詞を読む2013

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      日本比較生活文化学会第29回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学(単独発表)
    • 年月日
      2013-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [学会発表] I've got the blues: The Symbolic Usage of "Blues" in African American Folk Songs2012

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      International Ballad Conference
    • 発表場所
      Akyaka,Turkey(単独発表)
    • 年月日
      2012-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [学会発表] 音楽文化の移動を促す力について2010

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      アメリカ史学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [学会発表] 音楽文化の移動を促す力について2010

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      日本アメリカ史学会第7回(通算35回)年次大会
    • 発表場所
      東京女子大学(シンポジウム講師)
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [学会発表] 「語りえない人々の『語り』」に関する一考察2010

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      サントリー文化財団助成金研究成果中間報告会
    • 発表場所
      サントリー文化財団
    • 年月日
      2010-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [学会発表] 20世紀不況の時代における盲目の黒人辻説教師とブルーズシンガーたち:「声の詩」の特質を探る2010

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      「ノイズ--耳の文学」研究会
    • 発表場所
      岩波書店
    • 年月日
      2010-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [学会発表] "Hope over Fear":バラク・オバマの『自伝』を読む"Hope over Fear":バラク・オバマの『自伝』を読む2009

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会関西支部大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [学会発表] Hope over Fear--バラクオバマの自伝を読む2009

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      アメリカ学会関西支部大会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 年月日
      2009-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [学会発表] 黒人宗教民謡の口承テクストに対する二つのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      ユタ州立大学英文科連続講演会
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・ユタ州立大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [学会発表] 黒人宗教民謡の口承テクストに対する二つのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      ユタ州立大学英文科連続講演会
    • 発表場所
      アメリカ合衆国ユタ州立大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [学会発表] 黒人宗教民謡の口承テクストに対する二つのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      ユタ州立大学英文科連続講演会
    • 発表場所
      ユタ州立大学
    • 年月日
      2008-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520249
  • [学会発表] マイケル・ジャクソンの歌詞を読む

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      日本比較生活文化学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府、京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [学会発表] "I've got the blues": The Symbolic Usage of "Blues" in African American Folk Songs

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      International Ballad Conference
    • 発表場所
      Akyaka, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • [学会発表] いまにも生きる民話の力:「ウサギとカメ」イソップ、日本、アメリカ黒人版

    • 著者名/発表者名
      ウェルズ恵子
    • 学会等名
      立命館大学土曜講座
    • 発表場所
      立命館大学(京都府、京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520277
  • 1.  崎山 政毅 (80252500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西 成彦 (40172621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西川 長夫 (00066622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  細見 和之 (90238759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中本 真生子 (80330009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡 真理 (30315965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  渡辺 公三 (70159242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  谷 徹 (40188371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加國 尚志 (90351311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  服部 健二 (40148383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹山 博英 (90288621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鳶野 克己 (90411149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内海 健 (10213464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  今村 仁司 (60096378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 義人 (70051852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田村 和彦 (50117719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi