• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 純一  Kimura Jun-Ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30241730
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(火山・地球内部研究センター), 上席技術研究員(シニア)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(火山・地球内部研究センター), 上席技術研究員(シニア)
2019年度 – 2021年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(火山・地球内部研究センター), 上席技術研究員(シニア)
2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 海域地震火山部門(火山・地球内部研究センター), シニアスタッフ
2015年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球内部物質循環研究分野, 分野長代理
2016年度: 海洋研究開発機構, 地球内部物質循環分野, 技術研究主幹 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部物質循環研究分野, 分野長代理
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, チームリーダー
2010年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター・研究グループ, グループリーダー
2004年度 – 2006年度: 島根大学, 総合理工学部, 教授
2004年度: 国立大学法人島根大学, 総合理工学部, 助教授
1998年度 – 2004年度: 島根大学, 総合理工学部, 助教授
2000年度: 島根大学, 理工学部, 助教授
1999年度: 島根大学, 総合理工学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
岩石・鉱物・鉱床学 / 地質学 / 理工系 / 地質学
研究代表者以外
地質学 / 小区分17040:固体地球科学関連 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 岩石・鉱物・鉱床学 / 中区分17:地球惑星科学およびその関連分野 / 地球宇宙化学 … もっと見る / 地質学 / 数物系科学 / 理工系 / 理工系 / 物理系 隠す
キーワード
研究代表者
マントル / 地球化学 / 化学進化 / 熱進化 / 火成岩 / 西南日本 / 島弧 / 沈み込み帯 / マグマ / 微量元素 … もっと見る / レーザーアブレーション / 水進化 / 拡大海嶺 / 海嶺 / 35億年 / SOUTHWEST JAPAN / LITHOSPHERE / GEOCHEMISTRY / AGE / 同位体 / リソスフェア / 年代 / 火山岩 / 東北日本 / 島弧火山岩 / 太平洋プレート / 沈み込み / 同位体組成 / 化学組成 / 標準ジルコン / LA-ICP-MS / 年代測定 / フィッショントラック / ジルコン / IPS-MS / 微小分析 / ICP-MS … もっと見る
研究代表者以外
沈み込み帯 / カルデラ / 微量元素 / エクロジャイト / マントル / カルデラ火山 / マグマ供給系 / eclogite / 三波川変成帯 / UHP / マグマ成因 / ダナイト / subduction zone / 同位体 / 火山岩 / スラブ流体 / 鉱床 / 地質年代 / 下部マントル / マグマ / マントルプルーム / クロムスピネル / 空知・蝦夷帯 / 付加体 / 海台 / 超苦鉄質岩類 / 白金族元素 / Nd-Hf同位体 / ジルコンU-Pb年代 / 三波川帯 / 空知ー蝦夷帯 / みかぶ帯 / 阿蘇,姶良,鬼界 / 九州 / Sr同位体比 / 下部地殻溶融 / 大規模珪長質マグマ / 鬼界 / 姶良 / 阿蘇 / 微小領域分析 / メルトインクルージョン / 地殻溶融 / マグマ生成過程 / 九重火山 / 鬼界火山 / 姶良火山 / 阿蘇火山 / 経年変化 / 局所分析 / 緑色岩 / 局所同位体比分析 / ひすい輝石岩 / 蛇紋岩 / 青色片岩 / 高圧変成岩 / プレート境界岩 / ロールバック / プレート / アジア大陸 / カルデラ壁崩壊堆積物 / 火山深成複合岩体 / 慶尚盆地 / カルデラ壁 / カルデラ床 / 貫入性角礫岩 / 西南日本 / U-Pbジルコン年代 / 韓半島 / 西中国 / 火山活動 / 鉛同位体 / 長登鉱山 / 長門ー豊北カルデラ / リチウム同位体 / 村上石 / 白亜紀 / LA-ICPMS / レーザーアブレーション ICP 質量分析 / レーザー誘起ブレークダウン分光分析 / 揮発性元素 / 主要元素 / ICPMS / LIBS / カップエフィシエンシー / 標準試料 / TIMS / Ba安定同位体 / 陸弧火山岩 / 島弧火山岩 / 海洋堆積物 / Ba安定同位体比 / トレーサー / トータルエバポレーション / ダブルスパイク / 表面電離型質量分析計 / 堆積物 / Ba 安定同位体 / 地殻進化 / 放射光 / 高圧 / コア / 地球深部 / rock-forming minerals / Sr-isotope / garnet-peridotite / metamorphic fluid / material recycling / metamorphism / Hydroxylian pseudorutile / Dissakisite / P-T経路 / CO2分圧 / 珪灰石 / 造岩鉱物 / Sr同位体 / ざくろ石-ペリドタイト / 変成流体 / 物質循環 / 変成作用 / South Africa / Southern India Granulite Belt / Sri Lanka / Granulite / Madagascar / mantle dynamics / Amalgamation and dispersal of Continent / Gondwana / ベトナム・コンツム地塊 / ナタール-マナクワ帯 / ゴンダワナ超大陸 / インド東ガート帯 / モザンビーク / ダマラ変動帯 / ブンデルカンクラトン / 原生代 / 南アフリカ / インド南部グラニュライト帯 / スリランカ / マダガスカル / グラニュライト / マントルダイナミックス / 大陸の集合分裂 / ゴンドワナ超大陸 / Magma plumbing system / Seismic velosity structure / laccolith / Cretaceous granite / Caldera / Mantle structure / Crustal structure / NE Honshu arc / 大陸地殻 / ICP-MS分析 / 構造発達史 / 火山活動史 / デジタル地質図 / 地殻・マントル構造 / 地震波速度構造 / ラコリス状マグマ溜り / 白亜紀花崗岩類 / マントル構造 / 地殻構造 / 東北本州弧 / harzburgite / dunite / geochemistry / trace element / mantle / ultramafic rock / ophiolite / ハルツバージャイト / 地球化学 / 超苦鉄質岩 / オフィオライト / collision / sangun / garnet / geschronology / sambagawa / high-pressure / 三郡変成帯 / コリジョン / 三郡 / ざくろ石 / 三波川 / 超高圧 / 高圧型変成岩 / reverse thermoremanent magnetism / paleomagnetism / organic matter / volatile components / felsic magma / pyroclastic flow / lava dome / Quaternary volcanoes / 自己反転熱残留磁性鉱物 / 自己反転熱残留磁化鉱物 / 古地磁気学 / 有機物 / 揮発性物質 / 珪長質マグマ / 火砕流 / 溶岩ドーム / 第四紀火山 / 玄武岩 / 火山フロント / 島弧 / ミッション・イミッシブル / マリアナ弧 / 未分化玄武岩 / 島弧マグマ / マントルウエッジ / 初生マグマ / immiscible / sediment melt / carbonatite / mantle wedge / basalt / arc volcano / primary magma / 日本列島 / 組成 / 温泉 / 地下水 / 数値実験 / 放射非平衡 / 数値モデル / 地下水・温泉 / 熱水 / 火山 / ダイナミクス / 移動 / 発生 / 数値シミュレーション / 鉱脈鉱床 / 有馬型塩水 / 地殻流体 / 元素濃集 / ラテライト / 花崗岩風化殻 / 資源ポテンシャル / 多国籍 / 閃亜鉛鉱 / 風化 / 花岡岩 / マレーシア / タイ / ウラル / カナダ / モンゴル / ジルコン / 花崗岩 / 資源評価 / 濃集機構 / 資源 / インジウム / 重希土類 / マイクロドリル / LA-ICP-MS / フィッション・トラック年代 / 変成岩 / 上部マントル / 核マントル境界 / マントルダイナミクス / ハワイ / ホットスポット火山 / ホットスポット 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (152件)
  • 共同研究者

    (95人)
  •  九州の3カルデラ火山の比較研究およびマグマ供給系過程の解明

    • 研究代表者
      金子 克哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分17:地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  造山帯中の海台起源岩石の研究:海洋LIPの成因解明に向けて

    • 研究代表者
      市山 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  マントル35億年の水・化学・熱進化解明研究代表者

    • 研究代表者
      木村 純一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  アジア大陸東縁における白亜紀カルデラ火山噴火とプレートのロールバック過程

    • 研究代表者
      今岡 照喜
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  プレート境界岩の未読情報総合解析:局所同位体比分析によるプロセスと経年変化の理解

    • 研究代表者
      辻森 樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17040:固体地球科学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  ジルコンの多種同位体分析による地殻形成プロセスの解明

    • 研究代表者
      外田 智千
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  マントル35億年の熱・化学進化解明研究代表者

    • 研究代表者
      木村 純一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  LIBS-ICPMSタンデムシステムを用いた固体地質試料の多元素同時定量法の開発

    • 研究代表者
      石川 晃
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東京大学
  •  海嶺-島弧でおこる元素分別とマントル進化の定量解析研究代表者

    • 研究代表者
      木村 純一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  沈み込む堆積物のトレーサーとしてBa安定同位体は有効か?

    • 研究代表者
      宮崎 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  沈み込む太平洋プレートの岩石学的多様性と火山弧のレスポンス研究代表者

    • 研究代表者
      木村 純一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  地球中心核の物質と進化の解明

    • 研究代表者
      廣瀬 敬
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      理工系
      数物系科学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  沈み込み帯のマグマの成因:最初は一つの玄武岩マグマか?

    • 研究代表者
      田村 芳彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  地殻流体の発生と移動のダイナミクス

    • 研究代表者
      岩森 光
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
      東京工業大学
  •  重希土類元素およびインジウムの濃集機構と資源ポテンシャル評価の研究

    • 研究代表者
      渡辺 寧
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
  •  レーザーアブレーションICP質量分析フィッショントラック年代測定研究代表者

    • 研究代表者
      木村 純一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  エクロジャイトの造岩鉱物学的研究から見る地球深部の元素循環

    • 研究代表者
      榎並 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  変成岩の微小領域・その場(in situ)絶対年代測定法の開発

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  ゴンドワナ超大陸の集合分裂とマントルダイナミックス:-南部アフリカ-インド-南極の原生代変動帯形成過程の比較研究-

    • 研究代表者
      有馬 眞
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  ホットスポットの起源

    • 研究代表者
      高橋 栄一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      物理系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  レーザー顕微質量分析法による局所微量元素定量法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木村 純一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  東北本州弧下,地殻〜マントルの岩石学的構造モデルの構築

    • 研究代表者
      吉田 武義
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      岩石・鉱物・鉱床学
    • 研究機関
      東北大学
  •  エクロジャイトおよび関連する高圧・超高圧変成岩の形成過程と上昇メカニズムの研究

    • 研究代表者
      高須 晃
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  超苦鉄質岩を構成する鉱物組成からみた最上部マントル〜地殻漸移帯でのマグマの挙動

    • 研究代表者
      佐野 栄
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  年代決定と地球化学的トレーサによる西南日本弧リソスフェア形成史解明研究代表者

    • 研究代表者
      木村 純一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学
  •  爆発的噴火を伴う/伴わない珪長質マグマの比較研究

    • 研究代表者
      澤田 順弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      島根大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Voluminous magma formation for the 30-ka Aira caldera-forming eruption in SW Japan: contributions of crust-derived felsic and mafic magmas2024

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Ayumu、Tatsumi Yoshiyuki、Kaneko Katsuya、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Geshi Nobuo、Miyazaki Takashi、Vaglarov Bogdan Stefanov、Hinata Hironobu、Suzuki-Kamata Keiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Earth Science

      巻: 11 ページ: 1-19

    • DOI

      10.3389/feart.2023.1283844

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [雑誌論文] Evolution of magma supply system beneath a submarine lava dome after the 7.3-ka caldera-forming Kikai-Akahoya eruption2023

    • 著者名/発表者名
      Morihisa Hamada, Takeshi Hanyu, Iona M. McIntosh, Maria Luisa G. Tejada, Qing Chang, Katsuya Kaneko, Jun-Ichi Kimura, Koji Kiyosugi, Takashi Miyazaki, Reina Nakaoka, Kimihiro Nishimura, Tomoki Sato, Nobukazu Seama, Keiko Suzuki-Kamata, Satoru Tanaka, Yoshiyuki Tatsumi, Kenta Ueki, Bogdan S. Vaglarov, Kenta Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 434 ページ: 107738-107738

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2022.107738

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03812, KAKENHI-PROJECT-19K14825, KAKENHI-PROJECT-19H00718, KAKENHI-PROJECT-20H02011
  • [雑誌論文] 国史跡周防鋳銭司跡出土遺物のSEM観察、化学組成および鉛同位体比:長登鉱山との比較2021

    • 著者名/発表者名
      今岡照喜・齋藤 努・森福洋二・永嶌真理子・木村光佑・齊藤大輔・田中晋作・青島 啓
    • 雑誌名

      山口大学山口学研究センター研究プロジェクト 古代テクノポリス山口 -その解明と地域資産創出を目指して- 研究報告書

      巻: - ページ: 5-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03806
  • [雑誌論文] 国史跡周防鋳銭司跡出土遺物のSEM観察、化学組成および鉛同位体比:長登鉱山との比較.2021

    • 著者名/発表者名
      今岡照喜・齋藤 努・森福洋二・永嶌真理子・木村光佑・齊藤大輔・田中晋作・青島 啓
    • 雑誌名

      山口大学山口学研究センター研究プロジェクト 古代テクノポリス山口-その解明と地域資産創出を目指して-研究報告書

      巻: - ページ: 5-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03806
  • [雑誌論文] Chemical and lithium isotope characteristics of murakamiite and Li–rich pectolite from Iwagi Islet, Southwest Japan2021

    • 著者名/発表者名
      IMAOKA Teruyoshi、KIMURA Jun-Ichi、CHANG Qing、ISHIKAWA Tsuyoshi、NAGASHIMA Mariko、TAKESHITA Natsuki
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 116 号: 1 ページ: 9-25

    • DOI

      10.2465/jmps.200721

    • NAID

      130007995424

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03782, KAKENHI-PROJECT-18K03806
  • [雑誌論文] Refining the eruptive history of Ulleungdo and Changbaishan volcanoes (East Asia) over the last 86 kyrs using distal sedimentary records2020

    • 著者名/発表者名
      McLean Danielle、Albert Paul G.、Suzuki Takehiko、Nakagawa Takeshi、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、MacLeod Alison、Blockley Simon、Staff Richard A.、Yamada Keitaro、Kitaba Ikuko、Haraguchi Tsuyoshi、Kitagawa Junko、Smith Victoria C.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 389 ページ: 106669-106669

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2019.106669

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02976
  • [雑誌論文] Boron isotope variations of Franciscan serpentinites, northern California2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Chinatsu、Tsujimori Tatsuki、Chang Qing、Kimura Jun-Ichi
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 334-335 ページ: 180-189

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2019.02.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [雑誌論文] 山口県中央部の後期白亜紀カルデラ群の地質2019

    • 著者名/発表者名
      今岡照喜・井川寿之・岸 司・木村 元・大中翔平・西川裕輔・小室裕明
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 125 号: 7 ページ: 529-553

    • DOI

      10.5575/geosoc.2019.0019

    • NAID

      130007706721

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2019-07-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03806, KAKENHI-PROJECT-17H00834
  • [雑誌論文] Sr–Pb isotope compositions of lawsonites in a Pacheco Pass metagraywacke, Franciscan Complex, California2019

    • 著者名/発表者名
      HARA Tomomi、TSUJIMORI Tatsuki、FLORES Kennet E.、KIMURA Jun-Ichi
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 114 号: 6 ページ: 296-301

    • DOI

      10.2465/jmps.190727

    • NAID

      130007789003

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [雑誌論文] Boron isotope compositions of antigorite–grade serpentinites in the Itoigawa–Omi area of the Hida–Gaien Belt, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      YAMADA Chinatsu、TSUJIMORI Tatsuki、CHANG Qing、KIMURA Jun-Ichi
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences

      巻: 114 号: 6 ページ: 290-295

    • DOI

      10.2465/jmps.190726

    • NAID

      130007789007

    • ISSN
      1345-6296, 1349-3825
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [雑誌論文] Plume-stagnant slab-lithosphere interactions: Origin of the late Cenozoic intra-plate basalts on the East Eurasia margin2018

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura, Tetsuya Sakuyama, Takashi Miyazaki, Bogdan S. Vaglarov, Yoshio Fukao, Robert J. Stern
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 300-301 ページ: 227-249

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2017.12.003

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04372, KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [雑誌論文] マントル35億年の化学進化2018

    • 著者名/発表者名
      木村純一
    • 雑誌名

      地球化学

      巻: 52 号: 1 ページ: 29-53

    • DOI

      10.14934/chikyukagaku.52.29

    • NAID

      130006549783

    • ISSN
      0386-4073, 2188-5923
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123
  • [雑誌論文] In-situ Sr-Pb isotope geochemistry of lawsonite: A new method to investigate slab-fluids2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Tomomi, Tsujimori Tatsuki, Chang Qing, Kimura Jun-Ichi
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 320-321 ページ: 93-104

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2018.09.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [雑誌論文] Clinopyroxene and bulk rock Sr-Nd-Hf-Pb isotope compositions of Raivavae ocean island basalts: Does clinopyroxene record early stage magma chamber processes?2018

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, T., T. Hanyu, J.-I. Kimura, R. Senda, B. S. Vaglarov, Q. Chang, Y. Hirahara, T. Takahashi, H. Kawabata, T. Sato,
    • 雑誌名

      Chemical Geology

      巻: 482 ページ: 18-31

    • DOI

      10.1016/j.chemgeo.2017.12.015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302010, KAKENHI-PROJECT-15K05357
  • [雑誌論文] In-situ lithium isotope geochemistry for a veined jadeitite from the New Idria serpentinite body, California: Constraints on slab-derived fluid and fluid-rock interaction2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Naoko, Tsujimori Tatsuki, Chang Qing, Kimura Jun-Ichi
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 318-319 ページ: 376-385

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2018.08.015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [雑誌論文] High-precision <i>in situ</i> analysis of Pb isotopes in melt inclusions by LA-ICP-MS and application of Independent Component Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Hamada, M., Kimura, J., Chang, Q., Hanyu, T., Ushikubo, T., Shimizu, K., Ito, M., Ozawa, T. and Iwamori, H.
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 52 号: 1 ページ: 69-74

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0497

    • NAID

      130006333264

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05771, KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-15H03751, KAKENHI-PROJECT-17H02976, KAKENHI-PLANNED-26109006, KAKENHI-PROJECT-18H01304
  • [雑誌論文] Genesis of ultra-high-Ni olivine in high-Mg andesite lava triggered by seamount subduction2017

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa Tatsuji、Nakamura Hitomi、Churikova Tatiana、Gordeychik Boris、Ishizuka Osamu、Haraguchi Satoru、Miyazaki Takashi、Vaglarov Bogdan Stefanov、Chang Qing、Hamada Morihisa、Kimura Jun-Ichi、Ueki Kenta、Toyama Chiaki、Nakao Atsushi、Iwamori Hikaru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 11515-11515

    • DOI

      10.1038/s41598-017-10276-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00531, KAKENHI-PROJECT-15H05771, KAKENHI-PROJECT-17H02976, KAKENHI-PLANNED-26109006, KAKENHI-PROJECT-17H02063
  • [雑誌論文] Collision-induced post-plateau volcanism: evidence from a seamount on Ontong Java Plateau2017

    • 著者名/発表者名
      Hanyu, T., M. L. G. Tejada, K. Shimizu, O. Ishizuka, T. Fujii, J. -I. Kimura, Q. Chang, R. Senda, T. Miyazaki, Y. Hirahara, B. S., Vagalov, K. T., Goto, A. Ishikawa
    • 雑誌名

      Lithos

      巻: 294-295 ページ: 87-96

    • DOI

      10.1016/j.lithos.2017.09.029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26302010, KAKENHI-PROJECT-15H02142, KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-15H03751, KAKENHI-PROJECT-17H02976, KAKENHI-PROJECT-16K13895, KAKENHI-PROJECT-16K13905
  • [雑誌論文] 北西太平洋プレートの地球化学:インド洋-;太平洋型マントルの成因とマントル境界の特性2017

    • 著者名/発表者名
      木村 純一・宮崎 隆・常 青・ボグダン バグラロフ・仙田 量子
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 未定

    • NAID

      130005696800

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123
  • [雑誌論文] 北西太平洋プレートの地球化学:インド洋-太平洋型マントルの成因とマントル境界の特性2017

    • 著者名/発表者名
      木村 純一・宮崎 隆・常 青・ボグダン バグラロフ・仙田 量子
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 126 ページ: 163-179

    • NAID

      130005696800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123
  • [雑誌論文] 北西太平洋プレートの地球化学:インド洋-太平洋型マントルの成因とマントル境界の特性2017

    • 著者名/発表者名
      木村 純一・宮崎 隆・常 青・ボグダン バグラロフ・仙田 量子
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 126 ページ: 163-179

    • NAID

      130005696800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02976
  • [雑誌論文] Origin of geochemical mantle components: Roles of ocean ridges and thermal evolution of mantle2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Gill J.B., van Keken P.E., Kawabata H., and Skora S.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 18 号: 2 ページ: 697-734

    • DOI

      10.1002/2016gc006696

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123, KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-17H02976
  • [雑誌論文] Origin of felsic volcanism in the Izu arc intra-arc rift2017

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, S., Kimura, J., Senda, R., Fujinaga, K., Nakamura, N., Takaya, Y. and Ishii, T.
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology

      巻: 172:25 号: 5 ページ: 25-25

    • DOI

      10.1007/s00410-017-1345-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05771, KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-17H02976
  • [雑誌論文] Murakamiite, LiCa2Si3O8(OH), a Li-analogue of pectolite, from the Iwagi Islet, southwest Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Imaoka, T., Nagashima, M., Kano, T., Kimura, J-I., Chang, Q., and Fukuda, C
    • 雑誌名

      European Journal of Mineralogy

      巻: 29 号: 6 ページ: 1045-1053

    • DOI

      10.1127/ejm/2017/0029-2675

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05709, KAKENHI-PROJECT-15K05314, KAKENHI-PROJECT-18K03806
  • [雑誌論文] Modeling chemical geodynamics of subduction zones using the Arc Basalt Simulator version 52017

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I.
    • 雑誌名

      Geosphere

      巻: 13 ページ: 992-1025

    • DOI

      10.1130/ges01468.1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123, KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-17H02976
  • [雑誌論文] Depositional Age of a Fossil Whale Bone from S?o Paulo Ridge, South Atlantic Ocean, Based on Os Isotope Stratigraphy of a Ferromanganese Crust2017

    • 著者名/発表者名
      Nozaki Tatsuo、Takaya Yutaro、Toyofuku Takashi、Tokumaru Ayaka、Goto Kosuke T.、Chang Qing、Kimura Jun-ichi、Kato Yasuhiro、Suzuki Katsuhiko、Augustin Adolpho Herbert、Kitazato Hiroshi
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 67 号: 4 ページ: 442-450

    • DOI

      10.1111/rge.12138

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06455, KAKENHI-PROJECT-15H02142, KAKENHI-PROJECT-17H02976, KAKENHI-PROJECT-16K13895, KAKENHI-PLANNED-15H05830
  • [雑誌論文] Using tephrostratigraphy and cryptotephrostratigraphy to re-evaluate and improve the Middle Pleistocene age model for marine sequences in northeast Japan (Chikyu C9001C)2017

    • 著者名/発表者名
      Matsu'ura Tabito、Kimura Jun-Ichi、Chang Qing、Komatsubara Junko
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology

      巻: 40 ページ: 129-145

    • DOI

      10.1016/j.quageo.2016.11.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02976
  • [雑誌論文] Homogenised 266-nm femtosecond laser ablation for isotopic and elemental microanalyses using inductively coupled plasma mass spectrometry2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Ohki K., and Chang Q.
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: - 号: 6 ページ: 1203-1210

    • DOI

      10.1039/c6ja00445h

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123, KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-17H02976
  • [雑誌論文] U-Pb chronology and geochemistry of detrital monazites from major African rivers: Constraints on the timing and nature of the Pan-African Orogeny2016

    • 著者名/発表者名
      Itano K., Iizuka T., Chang Q., Kimura J.-I., and Maruyama S.
    • 雑誌名

      Precambrian Research

      巻: 282 ページ: 139-156

    • DOI

      10.1016/j.precamres.2016.07.008

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-16J04633, KAKENHI-PROJECT-15H02149
  • [雑誌論文] Influence of laser parameters on isotope fractionation and optimisation of lithium and boron isotope ratio measurements using laser ablation-multiple Faraday collector-inductively coupled plasma mass spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Chang Q., Ishikawa T., and Tsujimori T.
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 31 号: 11 ページ: 2305-2320

    • DOI

      10.1039/c6ja00283h

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-15H05212, KAKENHI-PROJECT-16H04066
  • [雑誌論文] Determination of relative Faraday cup efficiency factor using  exponential law mass fractionation model for multiple collector  thermal ionization mass spectrometry2016

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T., Vaglarov B.S., Kimura J.-I.
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 50 号: 5 ページ: 445-447

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0439

    • NAID

      130005249801

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 年月日
      2016-09-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05357
  • [雑誌論文] Melt-rock interactions and fabric development of peridotites from North Pond in the Kane area, Mid-Atlantic Ridge: implications of microstructural and petrological analyses of peridotite samples from IODP Hole U1382A2016

    • 著者名/発表者名
      Harigane Y., Abe N., Michibayashi K., Kimura J.-I., and Chang Q.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 17 号: 6 ページ: 2298-2322

    • DOI

      10.1002/2016gc006429

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-26287134, KAKENHI-PROJECT-16H06347, KAKENHI-PROJECT-16H02742
  • [雑誌論文] Origin of geochemical mantle components: Role of subduction filter2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Gill J.B., Skora S., van Keken P.E., and Kawabata H.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 17 号: 8 ページ: 3289-3325

    • DOI

      10.1002/2016gc006343

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123, KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-26400517
  • [雑誌論文] Degassing and magma mixing during the eruption of Surtsey Volcano (Iceland, 1963-1967): the signatures of a dynamic and discrete rift propagation event.2016

    • 著者名/発表者名
      Schipper C.I., Le Voyer M., Moussallam Y., White J.D.L., Thordarson T., Kimura J.-I., and Chang Q.
    • 雑誌名

      Bulletin of Volcanology

      巻: 78 号: 4 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/s00445-016-1025-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [雑誌論文] Origin of felsic magmas in Japanese subduction zone: Geochemical characterization of tephra from caldera-forming eruptions <5 Ma2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Nagahashi Y., Satoguchi Y., and Chang Q.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 16 号: 7 ページ: 2147-2174

    • DOI

      10.1002/2015gc005854

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-25400493
  • [雑誌論文] Inelastic x-ray scattering studies on dynamic structure factor of polymeric liquid Se under pressure2015

    • 著者名/発表者名
      M. Inui, Y. Kajihara, K. Kimura, K. Matsuda, K. Ohara, S. Tsutsui, D. Ishikawa, and A. Q. Baron
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 1673 ページ: 2602-2602

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000005
  • [雑誌論文] Missing western half of the Pacific Plate: Geochemical nature of the Izanagi-Pacific Ridge interaction with a stationary boundary between the Indian and Pacific mantles2015

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, T., Kimura, J.-I., Senda, R., Vaglarov, B. S., Chang, Q., Takahashi, T., Hirahara, Y., Hauff, F., Hayasaka, Y., Sano, S., Shimoda, G., Ishizuka, O., Kawabata, H., Hirano, N., Machida, S., Ishii, T., Tani, K., and Yoshida, T.
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 16 号: 9 ページ: 3309-3322

    • DOI

      10.1002/2015gc005911

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26109003, KAKENHI-PROJECT-15H02148, KAKENHI-PROJECT-25287132, KAKENHI-PROJECT-25287133
  • [雑誌論文] Geochemical variations in the Japan Sea back-arc basin basalts formed by high-temperature adiabatic melting of a hydrous mantle metasomatised by sediment subduction components2015

    • 著者名/発表者名
      Hirahara Y., Kimura J.-I., Senda R., Miyazaki T., Hiroshi K., Takahashi T., Chang Q., Vaglarov S.B., Sato T., Kodaira S.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 16 号: 5 ページ: 1324-1347

    • DOI

      10.1002/2015gc005720

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [雑誌論文] High-precision in situ analysis of Pb isotopes in glasses using 1013 Ω resistor high gain amplifiers with ultraviolet femtosecond laser ablation multiple Faraday collector inductively coupled plasma mass spectrometry2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Chang Q., Kanazawa N., Sasaki S., and Vaglarov, S.B.
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 30 号: 3 ページ: 515-524

    • DOI

      10.1039/c5ja00374a

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [雑誌論文] Ocean Basalt Simulator version 1 (OBS1): Trace element mass balance in adiabatic melting of a pyroxenite-bearing peridotite2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I. and Kawabata H.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 16 号: 1 ページ: 267-300

    • DOI

      10.1002/2014gc005606

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [雑誌論文] Calculation of water bearing primary basalt and estimation of source mantle conditions beneath arcs: PRIMACALC version 2 (PRIMACALC2) model for WINDOWS2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I. and Ariskin A.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 15 号: 4 ページ: 1494-1514

    • DOI

      10.1002/2014gc005329

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Diverse magmatic effects of subducting a hot slab in SW Japan: Results from forward modeling2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura, J. Gill, T. Kunikiyo, I. Osaka, Y. Shimoshioiri, M. Kakasuke, S. Kakubuchi, T. Nagao, K. Furuyama, A. Kamei, H. Kawabata, J. Nakajima, P.E. van Keken, and R.J. Stern
    • 雑誌名

      Geochem. Geophys. Geosyst.

      巻: 15 号: 3 ページ: 691-739

    • DOI

      10.1002/2013gc005132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109002, KAKENHI-PROJECT-23540534, KAKENHI-PROJECT-24340124, KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Trace element mass balance in hydrous adiabatic mantle melting: Hydrous Adiabatic Mantle Melting Simulator version 1 (HAMMS1) model2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I. and Kawabata H.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 15 号: 6 ページ: 2467-2493

    • DOI

      10.1002/2014gc005333

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Behaviour of subducted water and its role on the arc magma genesis in the NE Japan arc : A combined geophysical and geochemical approach2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I. and Nakajima J.
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta

      巻: 143 ページ: 165-188

    • DOI

      10.1016/j.gca.2014.04.019

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006, KAKENHI-PROJECT-22340126, KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Microanalysis of Pb isotope ratios of low-Pb glass samples by femtosecond laser ablation-multiple ion counter-ICP-mass spectrometry (fsLA-MIC-ICP-MS)2014

    • 著者名/発表者名
      Chang Q., Kimura J.-I., Miyazaki T., Sasaki S., Kanazawa N.
    • 雑誌名

      GEOCHEMICAL JOURNAL

      巻: 48 号: 3 ページ: 309-320

    • DOI

      10.2343/geochemj.2.0307

    • NAID

      130004469419

    • ISSN
      0016-7002, 1880-5973
    • 年月日
      2014-05-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Standard-less determination of Nd isotope ratios in glasses and minerals using laser-ablation multiple-collector inductively coupled plasma mass spectrometry with a low-oxide molecular yield interface setup.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Chang Q., and Kawabata H.
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 28 号: 9 ページ: 1522-1529

    • DOI

      10.1039/c3ja50109d

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Water content of low-K tholeiitic basalt from Iwate Volcano, NE Japan Arc: implications for differentiation mechanism of frontal-arc basalt magmas2013

    • 著者名/発表者名
      Kuritani, T., Yoshida, T., Kimura, J.-I., Hirahara, Y. and Takahashi, T.
    • 雑誌名

      Mineralogy and Petrology

      巻: in press 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s00710-013-0278-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21340155, KAKENHI-PROJECT-23740388, KAKENHI-PROJECT-24340136, KAKENHI-PROJECT-25287144
  • [雑誌論文] A new analytical bias correction for in-situ Sr isotope analysis of plagioclase crystals using laser ablation-multiple collector-inductively coupled plasma-mass spectrometry.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I, Takahashi T. and Chang Q.
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 28 号: 6 ページ: 945-957

    • DOI

      10.1039/c3ja30329b

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Pb isotope analyses of silicate rocks and minerals with Faraday detectors using enhanced-sensitivity laser ablation-multiple collector-inductively coupled plasma mass spectrometry.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Kawabata H., Chang Q., Miyazaki T., and Hanyu T.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal

      巻: 47 ページ: 369-384

    • NAID

      10031190256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] High Mg adakite and low Ca boninite from the Bonin forearc seamount: Implication for the reaction between the slab melt and depleted mantle2013

    • 著者名/発表者名
      Li, Y.-B., Kimura, J.-I., Machida, S., Ishii, T., Ishiwatari, A., Maruyama, S., Qiu, H.-N., Ishikawa, T., Kato, Y., Haraguchi, S., Takahata, N., Miyazaki, T., Hirahara, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 54 号: 6 ページ: 1149-1175

    • DOI

      10.1093/petrology/egt008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22226015, KAKENHI-PROJECT-23540552, KAKENHI-PROJECT-23540554, KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Dynamical spin-orbital correlation in the frustrated magnet Ba3CuSb2092013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ishiguro, K. Kimura, S. Nakatsuji, S. Tsutsui, A. Q. R. Baron, T. Kimura and Y. Nakabayashi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24000005
  • [雑誌論文] Primary melt from Sannome-gata volcano, NE Japan arc: constraints on generation conditions of rear-arc magmas.2013

    • 著者名/発表者名
      Kuritani T., Yoshida T., Kimura J.-I., Takahashi T., Hirahara Y., Miyazaki T., Senda R., Chang Q., and Ito Y.
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology

      巻: 167 号: 2 ページ: 969-969

    • DOI

      10.1007/s00410-014-0969-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136, KAKENHI-PLANNED-25120006, KAKENHI-PROJECT-25287144, KAKENHI-PROJECT-25302012
  • [雑誌論文] Chemical and isotopic characteristics of Kuroko-forming volcanism2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada R., Yoshida T., and Kimura J.-I.
    • 雑誌名

      Resource Geology

      巻: 62 号: 4 ページ: 369-383

    • DOI

      10.1111/j.1751-3928.2012.00202.x

    • NAID

      10031117848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Indian MORB-type mantle beneath the Kuril Island arc : Isotopic investigation of the mafic lavas of Kunashir Island2012

    • 著者名/発表者名
      Martynov A.Y., Kimura J.-I., Martynov Y.A., Katakuse M., Rybin, A.V.
    • 雑誌名

      Petrology

      巻: 20 ページ: 102-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Across- and along-arc geochemical variations of lava chemistry in Sangihe arc : Various fluid and melt slab fluxes in response to slab temperature.2012

    • 著者名/発表者名
      Hanyu T., Gill J.B., Tatsumi Y, Kimura J.-I., Sato K., Chang Q., Senda R., Miyazaki T., Hirahara Y., Takahashi T, Zulkarnain I.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 13 号: 10

    • DOI

      10.1029/2012gc004346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Reactive melt flow as the origin of residual mantle lithologies and basalt chemistries in mid-ocean ridges: Implications from the Red Hills peridotite, New Zealand2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura, J.-I., Sano, S.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 53 号: 8 ページ: 1637-1671

    • DOI

      10.1093/petrology/egs028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006, KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Origin of suppressed matrix effect for improved analytical performance in determination of major and trace elements in anhydrous silicate samples using 200-nm femtosecond laser ablation sector-field inductively coupled plasma mass spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura, J.-I., Chang Q.
    • 雑誌名

      Journal Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 27 号: 9 ページ: 1549-1559

    • DOI

      10.1039/c2ja10344c

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006, KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Primary Magmas at the Volcanic Front of the NE Japan Arc : Coeval Eruption of Crustal Low-K Tholeiitic and Mantle-derived Medium-K Calc-Alkaline Basalts at Azuma Volcano2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Takahashi, Yuka Hirahara, Takashi Miyazaki, Ryoko Senda, Qing Chang, Jun-Ichi Kimura, Yoshiyuki Tatsumi
    • 雑誌名

      JOURNAL OF PETROLOGY

      巻: 54 号: 1 ページ: 103-148

    • DOI

      10.1093/petrology/egs065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0211, KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [雑誌論文] Intensive hydration of the mantle transition zone beneath China caused by ancient slab stagnation2011

    • 著者名/発表者名
      Kuritani, T., Ohtani, E., Kimura, J.-I.
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 4 号: 10 ページ: 713-716

    • DOI

      10.1038/ngeo1250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006, KAKENHI-PROJECT-22000002
  • [雑誌論文] Two primary basalt magma types from Northwest Rota-1 volcano, Mariana arc and its mantle diapir or mantle wedge plume2011

    • 著者名/発表者名
      Tamura, Y., Ishizuka, O., Stern, R. J., Shukuno, H., Kawabata, H., Embley, R. W., Hirahara, Y., Chang, Q., Kimura, J. -I., Tatsumi, Y., Nunokawa, A., Bloomer, S. H.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology

      巻: 52 号: 6 ページ: 1143-1183

    • DOI

      10.1093/petrology/egr022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19GS0211, KAKENHI-PROJECT-23340166
  • [雑誌論文] A multiple-isotope δ 37Cl, 14C, 3H approach to reveal the coastal hydrogeological system and its temporal changes in western Kyushu2011

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga, T., Shimada, J., Kimura, Y., Inoue, D., Mogi, K. and Asai, K.
    • 雑誌名

      Japan. Hydrogeol. J.

      巻: 19 ページ: 249-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics and origin of the HIMU reservoh : A possible mantle plume source in the lower mantle2011

    • 著者名/発表者名
      Hanyu T., Tatsumi Y., Senda R., Miyazaki T., Chang Q., Hirahara Y., Takahashi T., Kawabata H., Suzuki K., Kimura J.-I.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Geochemical variation in Tertiary-Quaternary lavas of the west Java arc, Indonesia Steady state subduction over the past 10 million years2010

    • 著者名/発表者名
      Sendjaja Y.A., Kimura J.-I.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical Petrological Sciences

      巻: 105 ページ: 20-28

    • NAID

      10025996433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Fore-arc basalts and subduction initiatioll in the IBM system2010

    • 著者名/発表者名
      Reagan M., Ishizuka O., Stern R.J., Kelley K.A., Ohara Y., Woods M., Blichert-Toft J., Bloomer S.H., Fryer P., Hanan B.B., Hickey-Vargas R., Ishii T., Kimura J.-I., Rowe M.C.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Syncollisional rapid granitic magma formation in an arc-arc collision zone : Evidence from the Tanzawa plutonic complex2010

    • 著者名/発表者名
      Tani K., Dunkley D.J., Kimura J.-I., Wysoczanski R.J., Yamada K., Tatsumi Y.
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 38 ページ: 215-218

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Origin of a Late Neoproterozoic(605±13Ma) intrusive carbonate-albitite complex in Southern Sinai, Egypt2010

    • 著者名/発表者名
      Azer M.K., Stern R.J., Kimura J.-I.
    • 雑誌名

      International Journal of Earth Sciences

      巻: 99 ページ: 245-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Geochemistry and petrogenesis of volcanic rocks in the Kuril island arc2010

    • 著者名/発表者名
      Martynov Yu.A., Khanchuk A.I., Kimura J.-I., Rybin A.V., Martynov A.Yu.
    • 雑誌名

      Petrology

      巻: 18 ページ: 489-513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Geochemistry of late Cenozoic lavas on Kunashir Island, Kurile Arc2010

    • 著者名/発表者名
      Martynov A.Y, Kimura J.-I., Martynov Y.A., Rybin A.V.
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 19 ページ: 86-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Source materials for inception stage Hawaiian magmas Pb-He isotope variations for early Kilauea2010

    • 著者名/発表者名
      Hanyu T., Kimura J.-I., Katakuse M., Calvert A.T., Sisson T.W.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Geochemical, U-Pb SHRIMP zircon and Nd isotope investigations of the Ghawjah Metavolcanics of Northern Saudi Arabia2010

    • 著者名/発表者名
      Ali K.A., Stern R.J., Manton W.I, Kimura J.-I., Johnson P.R., Griffin W.R.
    • 雑誌名

      LITHOS

      巻: 120 ページ: 379-392

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Origin of cross chain geochemical variation in Quaternary lavas from northern Izu arc : A quantitative mass balance approach on source identification and mantle wedge processes2010

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Adam J.R.K., Rowe M., Nakano N., Katakuse M., van Keken P., Hacker B., Stern R.J.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems

      巻: 11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Arc Basalt Simulator version 2, a simulation for slab dehydration and fluid-fluxed mantle melting for arc basalts : Modeling scheme and application2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura, J.-I., B.R.Hacker, P.E.van Keken, H.Kawabata, T.Yoshida, R.J.Stern
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems 10

      ページ: 1-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Geochemistry, Nd isotopes and U-Pb SHRIMP zircon dating of Neoproterozoic volcanic rocks from the Central Eastern Desert of Egypt : New Insights into the~750 Ma Crust-Forming Event2009

    • 著者名/発表者名
      Ali K.A., Stern R.J., Manton W.I., Kimura J.-I, Khamees H.A.
    • 雑誌名

      Precambrian Research 171

      ページ: 1-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Evidence for recycled plate material in Pacific upper mantle unrelated to plumes2009

    • 著者名/発表者名
      Machida S, Hirano N., Kimura J.-I.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 73

      ページ: 3028-3037

    • NAID

      130005053964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Origin of a late Neoproterozoic (605±13Ma) intrusive carbonatite-albitite complex in Southern Sinai, Egypt2008

    • 著者名/発表者名
      Azer, M. K., Stern, R. J., Kimura, J.
    • 雑誌名

      International Journal of Earth Sciences (Online)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Petrogenesis of the Neoproterozoic Bikilal-Ghimbi gabbro, Western Ethiopia2008

    • 著者名/発表者名
      Woldemichael, B. W., Kimura, J.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 103

      ページ: 23-46

    • NAID

      10020475197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Neogene volcanism of the Japan island arc : The K-h relationship revisited2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura, J., Stern, R. J.
    • 雑誌名

      Arizona Geological Society Digest 22

      ページ: 187-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19253005
  • [雑誌論文] Clinopyroxene Ree Geochemistry of the Red Hiee Peridotite, New Zealand2007

    • 著者名/発表者名
      Sano S., Kimura J.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology 48

      ページ: 113-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654098
  • [雑誌論文] Origin of a vduminons iron enriched high k rhyolice magma erupted in the North Japan Alps at 1.75 Ma.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura J., Nagahashi Y.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology & Geothermal Research

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654098
  • [雑誌論文] Submarine sliver in North Kona : A window into the early magmatic and growth history of Hualalai Volcano, Hawaii.2006

    • 著者名/発表者名
      Hammer J.E., Coombs M.L., Shamberger P.J., Kimura J.-I.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research Electronic publication, Elsevier Web site

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17654098
  • [雑誌論文] Petrogenesis of Ashigawa and Tonogi granitic intrusions, southern part of the Miocene Kofu Granitic Complex, central Japan : M-type granite in the Izu arc collision zone2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, S., Arima, M., Nakajima, T., KIMURA J.
    • 雑誌名

      J.Mineral.Petrol.Sci. 99

      ページ: 104-117

    • NAID

      10013552816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373005
  • [雑誌論文] Petrogenesis of Ashigawa and Tonogi granitic intrusions, southern part of Miocene Kofu Granitic Complex, central Japan : M-type granite in the Izu arc collision zone.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito S., Arima, M., Nakajima T., Kimura, J.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 99

      ページ: 104-117

    • NAID

      10013552816

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373005
  • [雑誌論文] Petrogenesis of Ashigawa and Tonogi granitic intrusions, southern part of Miocene Kofu Granitic Complex, central Japan : M-type granite in the Izu are collision zone.2004

    • 著者名/発表者名
      Saito S., Arima, M., Nakajima T., Kimura, J.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 99

      ページ: 104-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373005
  • [雑誌論文] Formation of tonalite from basaltic magma at the Komahashi-Daini Seamount, northern Kyushu-Palau Ridge in the Philippine Sea, and growth of Izu-Ogasawara (Bonin)-Mariana2003

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, S., Ishii, T., Kimura, J.-I., Ohara, Y.
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology 145

      ページ: 151-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540448
  • [雑誌論文] Formation of tonalitc from basaltic magma at the Komahashi-Daini Seamount, northern Kyushu-Palau Ridge in the Philippine Sea, and growth of Izu-Ogasawara(Bonin)-Mariana arc crust.2003

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, S., Ishii, T., Kimura, J.-I., Ohura, Y.
    • 雑誌名

      Contributions to Mineralogy and Petrology 145

      ページ: 151-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540448
  • [雑誌論文] Origin of low-K intermediate lavas at Nekoma Volcano, NE Honshu Arc, Japan ; geochemical constraints for lower-crustal melts2002

    • 著者名/発表者名
      Kimura, J.-I., Yoshida, T., Iizumi, S.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology 43

      ページ: 631-661

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540448
  • [雑誌論文] Chemical diversity of the Ueno Basalts, central Japan ; identification of mantle and crustal contributions to arc basalts2002

    • 著者名/発表者名
      Kimura, J.-I., Manton, W.I., Sun, C.H., Iizumi, S., Yoshida, T., Stern, R.J.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology 43

      ページ: 1923-1946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540448
  • [雑誌論文] Chemical diversity of the Ueno Basalts, central Japan ; identification of mantle and cruslal contributions to arc basalts.2002

    • 著者名/発表者名
      Kimura, J.-L, Manton, W.I., Sun, C.H., Iizumi, S., Yoshida, T., Stem, R.J.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology 43

      ページ: 1923-1946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540448
  • [雑誌論文] Origin of low-K intermediate lavas at Nekoma Volcano, NE Honshu Arc, Japan ; geochemical constraints for lower-crustal melts.2002

    • 著者名/発表者名
      Kimura, J.-I., Yoshida, T., Iizumi, S.
    • 雑誌名

      Journal of Petrology 43

      ページ: 631-661

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14540448
  • [雑誌論文] Geochemical characteristics of two types of early Paleozoic granitoids from the Sφr Rondane Mountains, East Antarctica.

    • 著者名/発表者名
      Li Z., Tainosho Y., Shiraishi K., Owada M., Kimura J.-I.
    • 雑誌名

      Polar Geoscieice 14

      ページ: 119-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13373005
  • [学会発表] Common and individual magmatic processes in three caldera volcano, Aso, Aira, and Kikai volcanoes, SW Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Kaneko, Ayumu Nishihara, Ryohei Kikuchi, Kento Shinjo, Kimihiko Nishimura, Jun-Ichi Kimura, Qing Chang, Takashi Miyazaki, Takeshi Hanyu
    • 学会等名
      IAVCEI 2023 Scientific Assembly
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 姶良カルデラ火山における珪長質マグマ形成過程の時間変化2023

    • 著者名/発表者名
      西原 歩, 金子克哉, 常 青, 木村純一, 下司信夫, 宮崎 隆, Bogdan Vaglarov
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 阿蘇,姶良,鬼界の3つのカルデラ火山におけるマグマ過程の普遍性と個性2023

    • 著者名/発表者名
      金子 克哉, 西原 歩, 菊池 瞭平, 新庄 研斗, 西村 公彦, 木村 純一, Chang Qing, 宮崎 隆, 羽生 毅
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Magma genesis and temporal magmatic evolution in the three caldera volcanoes, Aso, Aira, and Kikai volcanoes, SW Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Kaneko, Ayumu Nishihara, Ryohei Kikuchi, Kento Shinjo, Kimihiko Nishimura, Jun-Ichi Kimura, Takeshi Hanyu, Qing Chang, Takashi Miyazaki
    • 学会等名
      International symposium "Submarine caldera volcanoes"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 7300年前の鬼界アカホヤ噴火以降の海底溶岩ドーム直下マグマ供給系の 進化2023

    • 著者名/発表者名
      浜田 盛久, 羽生 毅, マッキントシュ アイオナ, テハダ マリアルイザ, チャン チン, 金子 克哉, 木村 純一, 清杉 孝司, 宮崎 隆, 中岡 礼奈, 西村 公宏, 佐藤 智紀, 島 伸和, 鈴木 桂子, 田中 聡, 巽 好幸, 上木 賢太, ヴァグラロフ ボグダン, 吉田 健太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Evolution of magma supply system beneath a submarine lava dome after the 7.3-ka caldera forming Kikai-Akahoya eruption2023

    • 著者名/発表者名
      Morihisa Hamada, Takeshi Hanyu, Iona M. McIntosh, Maria Luisa G. Tejada, Qing Chang, Katsuya Kaneko, Jun-Ichi Kimura, Koji Kiyosugi, Takashi Miyazaki, Reina Nakaoka, Kimihiro Nishimura, Tomoki Sato, Nobukazu Sea, Keiko Suzuki, Kamata, Satoru Tanaka, Yoshiyuki Tatsum, Kenta Ueki, Bagdan S. Vaglaro, Kenta Yoshida
    • 学会等名
      International symposium "Submarine caldera volcanoes"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] 鬼界海底カルデラにおけるアカホヤ噴火以降のマグマ供給系進化2022

    • 著者名/発表者名
      浜田 盛久, 羽生 毅, Iona M. McIntosh, Maria Luisa, G. Tejada, 常 青, 金子 克哉, 木村 純一, 清杉 孝司, 宮崎 隆, 中岡 礼奈, 西村 公宏, 佐藤 智紀, 島 伸和, 鈴木 桂子, 田中 聡, 巽 好幸, 上木 賢太, Bogdan S. Vaglarov
    • 学会等名
      日本火山学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Geochemical constraints on origin and formation of the Mikabu-Sorachi Plateau2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura, N., Ichiyama, Y., Miyazaki, T., Vaglarov, B.S., Chang, Q., Hanyu, T., Kimura, J-.I.
    • 学会等名
      JpGU
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01986
  • [学会発表] 阿蘇火山の大規模および小規模噴火のマグマの岩石学的,地球化学的特徴2020

    • 著者名/発表者名
      新庄 研斗,金子 克哉,木村 純一,常 青
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Geochemistry and zircon U-Pb ages of mafic rocks in the Mikabu and Sorachi-Yezo belts: Comparison with the Shatsky Rise2019

    • 著者名/発表者名
      Kimura, N., Ichiyama, Y., Takahashi, S., Ito, H., Tamura, A, Morishita, T.
    • 学会等名
      JpGU
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01986
  • [学会発表] Dating a 'princess': U-Pb age determination of 'nunakawaite' (strontio-orthojoaquinite)2019

    • 著者名/発表者名
      辻森 樹, 原 智美, 進士 優朱輝, 石坂 知裕, 宮島 宏, 木村 純一, 青木 翔吾, 青木 一勝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] Boron isotope variations of antigorite serpentinites associated with high-pressure metamorphic rocks: A case study in the Itoigawa-Omi area of the Hida-Gaien Belt, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      山田 千夏, 辻森 樹, 常 青, 木村 純一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] Unusually high Nb/Ta ratio of fluid-precipitated jadeites from New Idria serpentinite body, California: Implications for extreme fractionation in slab fluids2019

    • 著者名/発表者名
      Naoko Takahashi, Tatsuki Tsujimori, Qing Chang, Jun-Ichi Kimura
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] Voluminous silicic magma formation for the 30 ka Aira catastrophic caldera-forming eruption: contributions of crust-derived mafic and felsic magmas2019

    • 著者名/発表者名
      西原歩,巽好幸,鈴木桂子,金子克哉,木村純一,常青,日向宏伸,宮崎隆,Bogdan Stefanov Vaglarov
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Evidence of HIMU seamount on the Farallon Plate: Application of in-situ Sr-Pb isotope analysis to Franciscan lawsonite-bearing metagreywacke2019

    • 著者名/発表者名
      原 智美, 辻森 樹, 木村 純一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] 阿蘇火山における大規模および小規模噴火のSr同位体組成の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      新庄研斗,金子克哉,木村純一,常青
    • 学会等名
      日本火山学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Magma plumbing system for the 30 ka Aira catastrophic caldera-forming eruption, Southwest Japan: contributions of crust-derived mafic and felsic magmas2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Nishihara, Yoshiyuki Tatsumi, Katsuya Kaneko, Jun-Ichi Kimura, Keiko Suzuki-Kanata, Qing Chang, Takashi Miyazaki, Bogdan Vaglarov
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Unusually high Nb/Ta ratio of fluid-precipitated jadeites from New Idria serpentinite body, California: Implications for extreme fractionation in slab fluids2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 菜緒子, 辻森 樹, 常 青, 木村 純一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] Dating a 'princess': Reactivation of fluid-related metasomatic process in Japanese Paleozoic serpentinite melange2019

    • 著者名/発表者名
      Tsujimori, T., Hara, T., Ishizaka, T., Miyajima, H., Kimura, J.-I., Aoki, S., Aoki, K.
    • 学会等名
      The 74th Annual Meeting of the Geological Society of Korea and 2019 Fall Joint Conference of the Geological Sciences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] 鬼界アカホヤ噴火におけるフェルシックマグマの成因2019

    • 著者名/発表者名
      西村公宏,巽好幸,木村純一,常青,鈴木桂子,金子克哉,清杉孝司,中岡礼奈,林和輝
    • 学会等名
      日本火山学会2019年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00718
  • [学会発表] Boron isotope systematics of forearc serpentinites: A case study from the California Coast Ranges2018

    • 著者名/発表者名
      Yamada Chinatsu, Tsujimori Tatsuki, Kimura Jun-Ichi, Chang Qing
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018 (JpGU2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] In situ lithium isotope geochemistry for a veined jadeitite from the New Idria serpentinite body, California: New insights for slab-derived fluid2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Naoko, Tsujimori Tatsuki, Chang Qing, Kimura Jun-Ichi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] In-situ boron isotope geochemistry of forearc serpentinites in the California Coast Ranges2018

    • 著者名/発表者名
      Tsujimori Tatsuki, Yamada Chinatsu, Chang Qing、Kimura Jun-Ichi
    • 学会等名
      XXII Meeting of the International Mineralogical Association (IMA2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] Subduction zone input-output: Modeling of geochemical mass balance using the Arc Basalt Simulator version 52018

    • 著者名/発表者名
      木村純一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04372
  • [学会発表] In-situ Sr-Pb isotope geochemistry of lawsonite: A new method to investigate slab fluids2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Tomomi, Tsujimori Tatsuki, Chang Qing, Kimura Jun-Ichi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018 (JpGU2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] Lawsonitology: in-situ LA-ICPMS Sr-Pb isotope analyses2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Tomomi, Tsujimori Tatsuki, Chang Qing, Kimura Jun-Ichi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018 (JpGU2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] In-situ Sr-Pb isotope geochemistry of lawsonite: A new method to investigate slab-fluids2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Tomomi, Tsujimori Tatsuki, Chang Qing, Kimura Jun-Ichi
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01299
  • [学会発表] Origin of Geochemical Mantle Components: Role of Spreading Ridge, Subduction Zone, and Thermal Evolution of Mantle2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura J-I, Gill J, van Keken P, Skora S & Kawabata H
    • 学会等名
      Goldschmidt2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04372
  • [学会発表] Magma genesis and plumbing in subduction zone: Cargos of heat and water transports2018

    • 著者名/発表者名
      木村純一
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04372
  • [学会発表] Origin of geochemical mantle components: Role of spreading ridges2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura, James B Gill, Peter E van Keken, Hiroshi Kawabata, Susanne Skora
    • 学会等名
      JpGU Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123
  • [学会発表] Behaviour of subducted water and its role in magma genesis in the NE2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura
    • 学会等名
      JpGU Annual Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123
  • [学会発表] Origin of geochemical mantle components: Role of spreading ridges2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura, James B Gill, Peter E van Keken, Hiroshi Kawabata, Susanne Skora
    • 学会等名
      JpGU Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] TIMSを使用した、ダブルスパイク法による高精度Ba安定同位体分析法2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎隆、木村純一、Bogdan Stefanov Vaglarov
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2017-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05357
  • [学会発表] Chemical geodynamics of subduction zones: geochemical mass2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura
    • 学会等名
      JpGU Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] Osmium isotope and PGE signatures of the deep-sea deposits from Japan: implications for the Late Triassic impact event2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Nozaki, T., Ishikawa, A., Onoue, T., Kimura, J.-I., Chang, Q. Suzuki, K.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13905
  • [学会発表] Chemical geodynamics of subduction zones: geochemical mass2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura
    • 学会等名
      JpGU Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123
  • [学会発表] UV-Femtosecond Laser Ablation: Virtues and Vices2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I.
    • 学会等名
      Asian Pacific Winter Conference of Plasma Spectrometry 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] UV-Femtosecond Laser Ablation: Virtues and Vices2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I.
    • 学会等名
      Asian Pacific Winter Conference of Plasma Spectrometry
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02976
  • [学会発表] Modeling chemical geodynamics of subduction zones using the Arc Basalt Simulator version 52017

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123
  • [学会発表] Behaviour of subducted water and its role in magma genesis in the NE2017

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura
    • 学会等名
      JpGU Annual Meeting
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] マントル進化における海嶺と沈み込み帯の役割2016

    • 著者名/発表者名
      木村 純一
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] Change in mantle potential temperature through Earth time: Hotspots versus Ridges2016

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura, Hiroshi Kawabata
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123
  • [学会発表] Japan Sea back-arc basin oceanic crust formed by high-temperature adiabatic melting of a hydrous mantle2016

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura
    • 学会等名
      2016 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-12-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] マントル進化における海嶺と沈み込み帯の役割2016

    • 著者名/発表者名
      木村 純一
    • 学会等名
      2016年度日本地球化学会秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01123
  • [学会発表] Role of water in subduction zone magmatism2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I.
    • 学会等名
      Japan Geocsience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] Origin of geochemical mantle reservoirs: Roles of subduction filter and thermal evolution of mantle2016

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura, James B. Gill, Peter van Keken, Susanne Skora, Hiroshi Kawabata
    • 学会等名
      Japan Geocsience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] Chemical geodynamics in subduction zone: Implications from arc magma2016

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2016
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] Change in mantle potential temperature through Earth time: Hotspots versus Ridges2016

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura, Hiroshi Kawabata
    • 学会等名
      Japan Geocsience Union Meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] Melting of peridotite beneath Mid Ocean Ridges: Simplicity and complexity2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I.
    • 学会等名
      Inter Ridge Theoretical Institute
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 年月日
      2015-09-26
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] Role of subduction filter to mantle recycling2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Skora S., Gill J.B., and van Keken P.E.
    • 学会等名
      2015 American Geophysical Union, Fall Meeting
    • 発表場所
      Mosconi Center, California, USA
    • 年月日
      2015-12-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] Ocean Basalt Simulator version 1 : Trace element mass balance in adiabatic melting of a pyroxenite-bearing peridotite2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I. and Kawabata H.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉県,千葉市
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] Behaviour of subducted water and its role in magma genesis2015

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉県,千葉市
    • 年月日
      2015-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02148
  • [学会発表] Diverse magmatic effects of subducting a hot slab in SW Japan: results from forward2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Gill J.B.
    • 学会等名
      JpGU annual meeting
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [学会発表] Trace element mass balance in hydrous adiabatic mantle melting: The HAMMS1 model2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Kawabata H.
    • 学会等名
      JpGU annual meeting
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [学会発表] Ocean Basalt Simulator version 1 (OBS1): Trace element mass balance in adiabatic melting of a pyroxenite-bearing peridotite2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      Moscone Center (San Francisco, U.S.A)
    • 年月日
      2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [学会発表] Standardless determination of Nd isotope ratios in glasses and minerals using LA-MC-ICP-MS2014

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Chang Q., and Kawabata H.
    • 学会等名
      JpGU Annual meeting
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [学会発表] Origin of co-existing basalts, high-Mg andesites, and adakites in the sw Japan hot subduction system2012

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Kimura, et al. (9名)
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      Mosconi Center, San Francisco, USA
    • 年月日
      2012-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [学会発表] Incoming Pacific Plate beneath NW Pacific Subduction Zones: Igneous

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Hauff F., Hirano N., Machida S., Yoshida T., Asaki T.,
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006
  • [学会発表] Behaviors of Li and B and their isotope ratios in subduction zone processes: Perspectives from a geochemical forward model Arc Basalt Simulator ver.3

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006
  • [学会発表] Standardless determination of Nd and Sr isotope ratios in geological samples using LA-MC-ICP-MS with a low-oxide molecular yield interface setup

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Qing Q., Takahashi T., and Kawabata H.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting
    • 発表場所
      Mosconi Center,San Franciscom,USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006
  • [学会発表] Various arc magmas from a common plate slab: Sources and genetic conditions of the coexisting alkali basalts, sub-alkali basalts, high-Mg andesites, and adakites in the SW Japan hot subduction system

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Gill, J.B., Kunikiyo T., Osaka I., Shimoshioiri Y., Katakuse M., Kakubuchi S., Nagao T., Furuyama K., Kamei A., Nakajima J., van Keken, P.E., and Stern R.J.
    • 学会等名
      JpGU 日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      千葉県,幕張メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340136
  • [学会発表] Origin of co-existing basalts, high-Mg andesites, and adakites in the SW

    • 著者名/発表者名
      Kimura J.-I., Kunikiyo T., Osaka I., Shimoshioiri Y., Katakuse M.,
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting
    • 発表場所
      Mosconi Center,San Francisco,USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21109006
  • 1.  飯泉 滋 (80032639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高須 晃 (00183848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大平 寛人 (60273918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉田 武義 (80004505)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  谷 健一郎 (70359206)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  沢田 順弘 (80196328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  廣瀬 敬 (50270921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平田 岳史 (10251612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田村 芳彦 (40293336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  市山 祐司 (90625469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  渡辺 寧 (90358383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村上 浩康 (40371083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松枝 大治 (20108921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  水田 敏夫 (80094051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石山 大三 (30193361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  清水 正明 (50162714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡邊 公一郎 (10182916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  今井 亮 (90223304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  浦辺 徹郎 (50107687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鹿園 直建 (10011751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林 謙一郎 (40124614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  実松 健造 (40462840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  星野 美保子 (10549885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岩森 光 (80221795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  風早 康平 (50356763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  谷水 雅治 (20373459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 泰浩 (40221882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  横山 哲也 (00467028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  栗田 敬 (00111451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  中村 仁美 (60572659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  藤永 公一郎 (90409673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石塚 治 (90356444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ニコルス アレキサンダー (00470120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  土谷 信高 (50192646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中山 勝博 (20243420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  三瓶 良和 (00226086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  赤坂 正秀 (20202509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  平島 崇男 (90181156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐野 栄 (10226037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  長橋 良隆 (10292450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  永広 昌之 (10124554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  有馬 眞 (10184293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 44.  白石 和行 (90132711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  加々美 寛雄 (20108179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  廣井 美邦 (40019427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  小山内 康人 (80183771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  榎並 正樹 (20168793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  大石 泰生 (20344400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  Alfred Baron (90442920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  駒林 鉄也 (20444119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  Hernlund John (30723712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  舘野 繁彦 (30572903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小澤 春香 (10598832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  野村 龍一 (40734570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  梅本 幸一郎 (60726991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  外田 智千 (60370095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  宮崎 隆 (80371722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  石川 晃 (20524507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 60.  佐野 貴司 (40329579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  今岡 照喜 (30193668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 62.  辻森 樹 (00436833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 63.  金子 克哉 (40335229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 64.  高橋 栄一 (40144779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  金嶋 聡 (80202018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  趙 大鵬 (70304665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  宿野 浩司 (50359204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  角替 敏昭 (50252888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  川嵜 智佑 (50136363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  山本 鋼志 (70183689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  堀江 憲路 (00571093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  日高 洋 (10208770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  永嶌 真理子 (80580274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 74.  平野 直人 (00451831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  羽生 毅 (50359197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 76.  中岡 礼奈 (40756673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 77.  清杉 孝司 (90768722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 78.  鈴木 桂子 (20192544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  巽 好幸 (40171722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 80.  熊谷 英憲 (10344285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  伊藤 久敏 (50371406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  田村 明弘 (80401884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  清水 健二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  内海 渉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  Carr Michael J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  KONSTANTIN Litasov
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  SHARYGIN Igor S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  常 青
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  テハダ マリア・ルイサ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  中島 淳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 91.  浜田 盛久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 92.  栗谷 豪
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  中村 謙太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  鎌田 桂子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件
  • 95.  高谷 雄太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi