• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河原 加代子  Kawahara Kayoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30249172
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 客員研究員
2020年度 – 2023年度: 東京都立大学, 人間健康科学研究科, 教授
2015年度 – 2019年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授
2017年度: 首都大学東京, その他の研究科, 教授
2017年度: 首都大学東京, 健康福祉学部・人間健康科学研究科, 教授 … もっと見る
2011年度 – 2014年度: 首都大学東京, その他の研究科, 教授
2010年度 – 2013年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授
2011年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 教授
2011年度: 首都大学東京, 健康福祉学部看護学科, 教授
2010年度: 首都大学東京, 東京・健康福祉学部, 教授
2009年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 教授
2006年度 – 2008年度: 首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授
2007年度: 首都大学東京, 教授
2005年度: 首都大学東京, 健康福祉学部, 教授
2001年度 – 2004年度: 東京都立保健科学大学, 保健科学部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 群馬県立医療短期大学, その他部局等, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 高齢看護学 / 基礎・地域看護学 / 看護学 / 臨床看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 地域看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎・地域看護学 / 地域・老年看護学 / 流体工学
キーワード
研究代表者
看護介入 / 脳血管障害 / evaluation / nursing intervention / stroke / 評価 / 動作分析 / 脳血流 / リハビリテーション / 姿勢 … もっと見る / 患者-看護師相互作用 / 臨床 / 看護学 / プログラム評価 / 可視化 / マッサージ法 / 足浴法 / 歩行動作 / 横隔膜呼吸法 / 自律神経変動解析 / 看護ケア技術 / 相互作用 / 患者-看護師関係 / 看護ケア / 自律神経活動 / eating and swallowing / 評価方法 / 摂食・嚥下機能 / home care setting / measurement / postural and gait / 重心測定用具 / 家族介護者 / 在宅脳血管障害者 / 起居動作 / 在宅ケア / 測定用具 / community nursing / community empowerment / community diagnosis / community assessment / community meeting / コミュニティ・ダイアグノ-シス / 介護者 / 障害者 / 高齢者 / コミュニテイ・ミーティング / 独居老人 / 地域保健活動 / 住民主体 / コミュニティ・エンパワメント / コミュニティ・ダイアグノーシス / コミュニティ・アセスメント / コミュニティ・ミーティング / 高次脳機能障害 / 看護方法 / 高次脳障害機能 / 看護情報 / 評価装置 / 腹式呼吸法 / 誤嚥予防 / 在宅看護 / 嚥下機能障害 / インターネット / システム / リハビリテーション看護学 / 在宅看護学 … もっと見る
研究代表者以外
災害看護 / 災害時要援護者 / 健康支援 / 東日本大震災 / 搬送 / 救援者の連携 / 福祉避難所 / 災害 / 要援護者トリアージ / 家族介護者 / 若年認知症 / 避難行動 / 日本在留外国人 / リスクリテラシー / アルゴリズム / リスクコミュニケーション / 保健師 / 健康危機 / 災害看護教育 / 地震災害 / ヘルスリスクコミュニケーション / 長期避難者 / 健康 / 支援者支援 / 避難者支援 / 福島原子力災害 / 福島原子力発電所事故 / 被災者 / 避難者 / 長期避難 / 大規模災害 / コーピング / 看護技術 / 介護ストレス / ストレス / planning for system / terminal cancer patient / home hospice care system / 地域の役割 / 地域における役割 / 緩和ケア病棟 / ホスピス / 在宅ホスピスケア / 患者の遺族 / システムの構築 / がん終末期患者 / 在宅ホスピスケアシステム / 避難生活支援活動 / 災害関連死 / 災害多発国 / 要援護者二次トリアージ / 要援護者対応のための判断に影響を与えた要素(判断項目) / トリアージの判断基準 / 要援護者トリアージ判断基準 / シミュレーション / 災害急性期 / 災害時要援護者トリアージ / 評価 / 地域 / 看護支援プログラム / プログラム開発 / 看護支援 / タスク分析 / 透析患者 / 地域看護学 / 教育 / 支援システム / 被災予防 / 安全 / 災害弱者 / 訪問看護 / 災害拠点病院 / 看護者 / 備え / 震災 / 食品 / 非ニュートン流体 / レオロジー / 流体工学 / 生物・生体工学 / シミュレーション工学 / 可視化 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  災害時の避難行動を促進する日本在留外国人のリスクリテラシー支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      早野 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  災害時の健康危機を支えるヘルス・リスクコミュニケーションのアルゴリズム開発

    • 研究代表者
      早野 貴美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  患者-看護師相互作用プロセスにおけるケア効果を引き出す最適プロセス設計の開発研究代表者

    • 研究代表者
      河原 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  福島原子力災害による長期避難者への健康支援と評価:アクションリサーチ

    • 研究代表者
      結城 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  若年認知症家族介護者の健康支援に関する看護技術開発

    • 研究代表者
      勝野 とわ子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      岩手保健医療大学
      首都大学東京
  •  看護職・介護職による災害時要援護者二次トリアージの開発

    • 研究代表者
      小原 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  災害時における要援護者トリアージの開発

    • 研究代表者
      小原 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  地域における若年認知症者と介護家族のための横断的看護支援プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      勝野 とわ子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  地域で生活をする透析患者の災害時要援護必要度の尺度開発

    • 研究代表者
      石田 千絵
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  「災害弱者」への包括的災害時支援システムと看護職者の役割と機能に関する研究

    • 研究代表者
      勝野 とわ子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  地域ヒューマンネットワークの構築-誤嚥性肺炎予防の看護ケア方法の活用研究代表者

    • 研究代表者
      河原 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  高次脳機能障害に対する看護支援方法の開発-脳血流の変化と動作分析研究代表者

    • 研究代表者
      河原 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  高次脳機能障害に対する看護支援方法の開発-脳血流の変化と動作分析研究代表者

    • 研究代表者
      河原 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  嚥下流動解析と嚥下困難者支援へのその応用

    • 研究代表者
      水沼 博
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  在宅脳血管障害者と家族介護者を対象とした摂食・嚥下の看護介入の評価研究研究代表者

    • 研究代表者
      河原 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
      東京都立保健科学大学
  •  在宅脳血管障害者と家族介護者を対象とした支援プログラムの評価研究研究代表者

    • 研究代表者
      河原 加代子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京都立保健科学大学
  •  わが国における在宅ホスピスケアシステムの構築

    • 研究代表者
      杉本 正子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京都立保健科学大学
  •  「住民体」のコミュニティ・ミーティングを用いた健康問題に関する解決過程の分析-地域看護職の実施するリスク・アセスメントによる健康問題との比較を通して-研究代表者

    • 研究代表者
      河原 加代子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      群馬県立医療短期大学

すべて 2018 2017 2016 2013 2012 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 系統看護学講座統合分野在宅看護論, 第1部総論編第2章B家族, 第2部実践編 第5章在宅看護技術23-28, 114-127, 134-140, 2009.2009

    • 著者名/発表者名
      河原加代子, 他
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [雑誌論文] 在宅ケアで活用できる『温罨法を併用した手のマッサージ法』の生理的・心理的効果2018

    • 著者名/発表者名
      平原優美,河原加代子,早野貴美子,黒澤泰子,習田明裕
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 17 号: 0 ページ: 71-79

    • DOI

      10.18892/jsnas.17.0_71

    • NAID

      130007437450

    • ISSN
      1349-5429, 2423-8511
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05596
  • [雑誌論文] 要援護者トリアージの開発, シミュレーションによる検証方法に対する参加者の反応2013

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子, 久保裕子
    • 雑誌名

      第14回日本赤十字看護学会学術集会講演集

      ページ: 178-179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [雑誌論文] 避難所における要援護者トリアージの開発-判断基準を導き出すシミュレーション方法の課題-2013

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子, 久保裕子
    • 雑誌名

      第15回日本災害看護学会誌

      ページ: 290-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [雑誌論文] Development of triage for vulnerable group2012

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子
    • 雑誌名

      The 4th International Conference on Disaster Nursing

      ページ: 213-213

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [雑誌論文] 東日本大震災急性期・亜急性期, 要援護者に関わった看護職と介護職の実態-要援護者トリア-ジの開発に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子, 久保裕子
    • 雑誌名

      日本災害看護学会誌第14回年次大会講演集

      ページ: 154-154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [雑誌論文] Response to persons requiring special support during The Great Tohoku Earthquake and Tsunami2012

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子, 久保裕子
    • 雑誌名

      第2回世界災害看護学会

      ページ: 123-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [雑誌論文] 脳血管障害患者を対象とした誤嚥予防プログラムの評価-嚥下体操と童謡「七つの子」による音楽プログラムの効果-2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺眞利子、尾形由美子、小林明美、佐々木郁子、小島和恵、八屋さとみ、小澤恭恵、佐倉幸子、阿部佳美、白川美代子、河原加代子
    • 雑誌名

      神奈川県総合リハビリテーションセンター紀要 34巻

      ページ: 71-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [雑誌論文] 脳血管障害患者を対象とした誤嚥予防プログラムの評価-嚥下体操と童謡「七つの子」による音楽プログラムの効果-2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺眞利子, 尾形由美子, 小林明美, 佐々木郁子, 小島和恵, 八屋さとみ, 小澤恭恵, 佐倉幸子, 阿部佳美, 白川美代子, 河原加代子
    • 雑誌名

      神奈川県総合リハビリテーションセンター紀要 33, 34

      ページ: 71-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [産業財産権] 腹式呼吸の評価方法および装置2009

    • 発明者名
      河原加代子
    • 権利者名
      河原加代子
    • 出願年月日
      2009-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [産業財産権] 脳卒中者の誤嚥予防プログラム2009

    • 発明者名
      河原加代子
    • 権利者名
      首都大学東京
    • 出願年月日
      2009-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [産業財産権] 脳卒中者の誤嚥予防プログラム2009

    • 発明者名
      河原加代子
    • 権利者名
      河原加代子
    • 出願年月日
      2009-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [産業財産権] 腹式呼吸練習達成度の評価方法、及び、評価装置2007

    • 発明者名
      河原加代子
    • 権利者名
      首都大学東京
    • 出願年月日
      2007-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [産業財産権] 腹式呼吸の評価方法および装置2007

    • 発明者名
      河原加代子
    • 権利者名
      河原加代子
    • 出願年月日
      2007-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] ヘルスリスク・コミュニケーションに焦点化した災害看護の教育教材の検討(第1報)2018

    • 著者名/発表者名
      河原加代子
    • 学会等名
      看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12562
  • [学会発表] 訪問看護師による地域住民を対象とした「温罨法を併用した手のマッサージ法」の生理的・心理的効果2018

    • 著者名/発表者名
      平原優美,河原加代子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会(愛媛県・松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05596
  • [学会発表] Mental health of healthcare professional living in temporary housing in Fukushima prefecture after the Fukushima Nuclear Power Plant Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Michiko Yuki, Kimiko Hayano, Kayoko Kawahara
    • 学会等名
      The 14th Asia Pacific Conference on Disaster Medicine
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05604
  • [学会発表] Practice of foot care in Japan with a focus on home care services: a literature review2017

    • 著者名/発表者名
      Masako Hamatani,Kayoko Kawahara
    • 学会等名
      7th Hong Kong International Nursing Forum 「Hong Kong(China)」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05596
  • [学会発表] Mental health of life suport counsellors 6 years after Fkushima nuclear power plant disaster2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Yuki, Junko Furuto, Kayoko Kawahara, Yoshika Suzuki
    • 学会等名
      International Nursing Research Conference 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05604
  • [学会発表] Development of an "Autonomik Nervous System Balance Adjustment Model" Using Breathing Exercises2017

    • 著者名/発表者名
      Hayano K; Kawahara K; Kurosawa Y; Hirahara Y, Shuda A
    • 学会等名
      20th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05596
  • [学会発表] The Relationship between Physio-psychological Changes and Characteristics in Visiting Nurses during the Provision of Care in the Patient-Nurse Interaction Process2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hirahara,Kayoko Kawahara,Akihiro Shuda
    • 学会等名
      7th Hong Kong International Nursing Forum 「Hong Kong(China)」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05596
  • [学会発表] 自律神経コントロールに協調する横隔膜呼吸運動プログラム開発2017

    • 著者名/発表者名
      早野貴美子、河原加代子、黒澤泰子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会  (宮城県・仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05596
  • [学会発表] Development of Nursing Program Using Diaphragmatic Breathing Exercises2017

    • 著者名/発表者名
      Kayoko Kawahara,Kimiko Hayano,Michiko Yuki
    • 学会等名
      TNMC&WANS Internatonal Nursing Research Conference 2017「Bangkok(Thailand)」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05596
  • [学会発表] Development of Foot Care Program Incorporating Cognitive Approach for Middle-aged to Elderly People2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kurosawa,Kayoko Kawahara,Rie Nakano,Shuda Akihiro
    • 学会等名
      7th Hong Kong International Nursing Forum 「Hong Kong(China)」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05596
  • [学会発表] 自律神経コントロールに協調する横隔膜呼吸運動のプロトコル設計2017

    • 著者名/発表者名
      早野貴美子、河原加代子、黒澤泰子
    • 学会等名
      第16回日本看護技術学会 (東京都・渋谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05596
  • [学会発表] Health conditions of support staff assisting evacuees after Fukushima Nuclear Power Plant Disaster.2017

    • 著者名/発表者名
      Michiko Yuki, Kayoko Kawahara
    • 学会等名
      WORLD BOSAI FORUM/IDRC 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05604
  • [学会発表] 『温罨法を併用した手のマッサージ法』を用いた看護介入中の看護師の生理的心理的変化と受け手との相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      平原優美、河原加代子、黒澤泰子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会 (宮城県・仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05596
  • [学会発表] 若年認知症家族介護者の健康の推移と在宅介護継続の関連:介護負担感、うつ、QOLの視点から2016

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子、出貝裕子、末永裕代、青山美紀子、菅野裕佳子、河原加代子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11474
  • [学会発表] 東日本大震災時, 避難所の看護職による要援護者への対応-要援護者トリアージの開発に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子, 久保裕子
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [学会発表] 要援護者トリアージの開発, シミュレーションによる検証方法に対する参加者の反応2013

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子, 久保裕子
    • 学会等名
      第14回日本赤十字看護学会学術集会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2013-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [学会発表] 東日本大震災における保健師の看護活動ー要援護者トリアージの開発に向けてー2013

    • 著者名/発表者名
      河原加代子
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [学会発表] 避難所における要援護者トリアージの開発-判断基準を導き出すシミュレーション方法の課題-2013

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子, 久保裕子
    • 学会等名
      第15回日本災害看護学会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [学会発表] Development of triage for vulnerable group2012

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Disaster Nursing
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [学会発表] 東日本大震災急性期・亜急性期, 要援護者に関わった看護職と介護職の実態-要援護者トリア-ジの開発に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子, 久保裕子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第14回年次大会
    • 発表場所
      愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [学会発表] Response to persons requiring special support during The Great Tohoku Earthquake and Tsunami2012

    • 著者名/発表者名
      小原真理子, 菅野太郎, 石田千絵, 河原加代子, 齋藤正子, 久保裕子
    • 学会等名
      第2回世界災害看護学会
    • 発表場所
      Cardiff
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390498
  • [学会発表] 災害危機管理における看護師・保健師の役割2010

    • 著者名/発表者名
      小西かおる、佐藤和美、菅野太郎、河原加代子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592873
  • [学会発表] Benefit of a Music Exercise Program Incorporating Elocution with Abdominal Respiration in the Elderly Living in the Community2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara,E. Saito, Y. Matsushita, J. Shimizu, C. Ishida, R. Takahara, K. Hayano, C. Chuhyang, K. Murata, M. Kinoshita
    • 学会等名
      The 2nd International Congress on Gait & Mental Function, p.67
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] Developing an Information Network System Covering Information and Methods Related toNursing Care at Home2008

    • 著者名/発表者名
      K, kawahara, Y. Matsushita, J. Shimizu, T. Katsuno, Y. Shijiki, N. Sekine, Y. Ogata
    • 学会等名
      Nursing Management Congress
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] Benefit of a Music Exercise Program Incorporating Elocution with Abdominal Respiration in the Elderly Living in the Community2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara, E. Saito, Y. Matsushita, J. Shimizu, C. Ishida, R. Takahara, K. Hayano, C. Chuhyang, K. Murata, M. Kinoshita
    • 学会等名
      The 2nd International Congress on Gait & Mental Function, p.67,
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] Effects of Nursing Interventions Aimed at Expanding the Capability to Walk in Post-Stroke Patients Presenting Frontal Lobe Symptoms2008

    • 著者名/発表者名
      A. KOBAYASHI; M. INOUE; C. YAMAMOTO; T. TSUTAKE; K. KAWAHARA
    • 学会等名
      The 2nd International Congress on Gait & Mental Function
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659699
  • [学会発表] 脳血管障害者の誤嚥予防を目的とした腹式呼吸の習得度評価システムの検討2008

    • 著者名/発表者名
      河原加代子,早野貴美子, 峠美恵子, 小林明美, 尾形由美子
    • 学会等名
      第18回日本保健科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] 「整容」行為の再獲得に向けた看護介入の効果-fNIRSを用いた脳血流の変化の測定(2)2008

    • 著者名/発表者名
      峠美恵子, 河原加代子, 小林明美, 樋浦裕里, 高橋修
    • 学会等名
      第12回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659699
  • [学会発表] Developing an Information Network System Covering Information and Methods Related to Nursing Care at Home2008

    • 著者名/発表者名
      K, kawahara, Y. Matsushita, J. Shimizu, T. Katsuno, Y. Shijiki, N. Sekine, Y. Ogata
    • 学会等名
      Nursing Management Congress
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] 「食べる」行為の再獲得に向けた看護介入の効果-fNIRSを用いた脳血流の変化の測定(1)2008

    • 著者名/発表者名
      河原加代子, 峠美恵子, 小林明美, 樋浦裕里, 高橋修
    • 学会等名
      第12回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659699
  • [学会発表] Functional Near-infrared spectroscopy Study of Cerebral Blood Flow Cahange During Grooming Activities2008

    • 著者名/発表者名
      M. TOGE; K. KAWAHARA; N. TAKANASHI; M. NAKAJIMA; Y. HORI; A. KOBAYASHI
    • 学会等名
      The 2nd International Congress on Gait & Mental Function
    • 発表場所
      Amsterdam
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18659699
  • [学会発表] Factors Associa ted with the Eating and Swallowing Abil ity of Patients and Actual Nursing Care at Rehabilitation Hospital2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hiura、K. Kawahara
    • 学会等名
      The 60^<th> Ann ual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] Development of an Osseous Conduction-based System to Evaluate Elocution by Abdominal Respiration2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara, K. Hayano, C. Oh, C. Ishida, K. Yonemoto
    • 学会等名
      The 60th Annual Scientific Meeting, vol.47, p.720
    • 発表場所
      San Francisco
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] Development of an Osseous Conduction-based System to Evaluate Elocution by Abdominal Respiration2007

    • 著者名/発表者名
      K. Kawahara, K. Hayano, C. Oh, C. Ishida, K. Yonemoto
    • 学会等名
      The 60^<th> Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Francisco
    • 年月日
      2007-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] 地域(コミュニティ)に生活する高齢者を対象とした誤嚥予防プログラム3か月実施後の効果2007

    • 著者名/発表者名
      河原加代子, 石田千絵, 斉藤恵美子, 松下祥子, 高原玲子, 村田加奈子, 清水準一
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会, 200
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] 地域(コミュニティ)に生活する高齢者を対象とした誤嚥予防プログラム3か月実施後の効果2007

    • 著者名/発表者名
      河原加代子, 石田千絵, 斉藤恵美子, 松下祥子, 高原玲子, 村田加奈子, 清水準一
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390602
  • [学会発表] 災害拠点病院における災害看護教育の現状と課題2007

    • 著者名/発表者名
      勝野とわ子、出貝裕子、橋本裕、河原加代子、志自岐康子
    • 学会等名
      第27回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390576
  • 1.  菅野 太郎 (60436524)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  勝野 とわ子 (60322351)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  志自岐 康子 (60259140)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  小原 真理子 (00299950)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  結城 美智子 (20276661)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  石田 千絵 (60363793)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  早野 貴美子 (40759031)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  高石 純子 (50289972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉本 正子 (80226464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中林 一樹 (80094275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  秋山 哲男 (10094252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  新田 收 (80279778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  菅又 昌実 (00091041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 美芽 (80347278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  繁田 雅弘 (90206079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松下 祥子 (30291941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 17.  清水 準一 (40381462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  小西 かおる (60332376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  青山 美紀子 (80582999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  束田 吉子 (00724460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 庄亮 (40010011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  細谷 克子 (50289815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  春山 早苗 (00269325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  後閑 容子 (50258878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  荒賀 直子 (30290399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  後藤 志保 (50336533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  網本 和 (70326023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  水沼 博 (20117724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田川 憲男 (00244418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大越 ひろ (80060698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  齋藤 正子 (30738232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  齋藤 麻子 (70720390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  リボウィッツ Yoshiko S. (50305033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  出貝 裕子 (40315552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  習田 明裕 (60315760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  古戸 順子 (90709338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  清水 邦夫 (00531641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  長峯 正典 (70725217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  重村 淳 (90286576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  室 円 (10894678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  坪井 美恵子 (20848436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  久保 祐子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  黒澤 泰子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 44.  平原 優美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  Abdula Mir Karim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  Das Sonali Rani
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi