• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯田 秀博  IIDA HIDEHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30322720
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 客員教授
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 非常勤研究員
2017年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長
2016年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 非常勤職員 … もっと見る
2016年度: 国立循環器病研究センター, 研究所, 部長
2015年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, その他部局等, その他
2015年度: 国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 画像診断医学部, 部長
2014年度: 国立循環器病研究センター, 研究所, 部長
2014年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 画像診断医学部, 画像診断医学部長
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, その他部局等, その他
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長
2013年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター研究所, 先進医工学センター画像診断医学部, 部長
2012年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 画像診断医学部, 画像診断医学部長
2012年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所画像診断医学部, 部長
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人国立循環器病研究センター, 画像診断医学部, 部長
2007年度: 国立循環器病センター研究所, 放射線医学部, 部長
2005年度: 国立循環器病センター(研究所), 放射線医学部, 部長
2001年度 – 2004年度: 国立循環器病センター研究所, 放射線医学部, 部長 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域
研究代表者以外
循環器内科学 / 医用システム / 放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連 / 中区分62:応用情報学およびその関連分野 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 医用システム / 医学物理学・放射線技術学 / 応用薬理学 … もっと見る / 脳神経外科学 / 神経解剖学・神経病理学 / 精神神経科学 / 臨床心理学 / 循環器内科学 / 胎児・新生児医学 / 原子力学 / 病態検査学 隠す
キーワード
研究代表者
fMRI / PET / Plastisity of brain / Neuronal network / pitch / rhythm / Music perception / リズム認知 / FMRI / 脳機能画像診断 … もっと見る / 音楽創作活動 / 脳の可塑性 / 脳内機構 / 音程 / リズム圏 / 音楽認知 … もっと見る
研究代表者以外
画像診断 / PET / 脳梗塞 / 脳酸素代謝量 / 脳血流 / アルゴリズム / 画像 / 生体機能 / 高解像度 / 画像再構成アルゴリズム / SPECT / 核医学 / MRI / 脳神経疾患 / アミロイドβ / 脳内神経ネットワーク / 動脈硬化 / MRI / 不安定プラーク / 標識酸素 / PET / PET検査 / 脳虚血 / 放射線 / 医療 / シミュレーション / トランケーション / 分子機能定量 / 慢性腎疾患 / 腎動脈狭窄症 / 慢性腎臓病 / 酸素代謝 / OガスPET / 腎臓 / 長期コホート解析 / 腎臓Perfusionモデル / PET画像 / 診断支援モデル / 深層学習 / 代謝疾患 / 冠動脈疾患 / 診断支援 / 深層学習モデル / PETイメージング / 脳神経ネットワーク / 心理リハビリテーション / 抑うつ / ピンホールコリメータ / 分子機能 / 医用画像 / 非侵襲化法 / 動脈入力関数 / グルコース代謝量 / 定量解析 / 非観血法 / 脳酸素代謝 / 非侵襲化 / 入力関数 / 酸素代謝量 / 脳血流量 / 定量化 / 非侵襲 / 標準酸素 / 小動物 / 脳神経疾疾患 / 流体力学 / 流体工学 / 脳血行再建術 / 脳血管疾患 / 虚血性脳血管障害 / 脳動脈瘤 / 数値流体力学 / バイパス術 / シロスタゾール / 抗糖化 / 脳循環障害 / アミロイド / 抗糖化薬 / オリゴマー / 認知症 / 病理学 / 痴呆 / 脳・神経 / 神経科学 / 脳アミロイド血管症 / タウ / アルツハイマー病 / 抗糖化作用 / タキシフォリン / 脳エネルギー代謝 / 多発性硬化症 / リンパ球系幹細胞 / アミロイド定量 / PETアミロイド検査 / PET アミロイド検査 / 教育歴 / アミロイドイメージング / ポジトロンCT / アルツハイマー型認知症 / MRI画像 / 冠動脈プラーク / 冠動脈 / プラーク / fMRI / 音楽 / EMDR / 両側性刺激 / Diabetic vasculopathy / Microvessels / Myocardial infarction / Myocardial ischemia / Regeneration gtherapy / Microangiography / Plasma x-ray / Quasi-monocromatic X-ray / x線レーザー / プラズマx線 / 遺伝子治療 / 微小循環 / 新生血管 / X線レーザー / 微小血管造影法 / プラズマX線 / 脳傷害 / 低酸素性虚血 / 虚血 / 脳障害 / 新生児 / CD34陽性細胞 / 中大脳動脈閉塞 / 臍帯血幹細部 / マウス / 細胞治療 / 幹細胞 / 臍帯血 / 新生児低酸素性虚血性脳症 / 新生児脳症 / 新生児脳梗塞 / イメージング / coronary plaque / 急性冠症候群 / acute coronary syndrome / imaging / magnetic resonance / plaque / 物質弁別 / エネルギー分解CT / 低被曝 / 多変量解析 / 被曝量 / 画像再構成 / 透過撮影 / エネルギー分解 / 透過測定 / 被曝 / コンピュータ断層撮影 / X線 / 画像解析 / 迅速検査 / 酸素摂取率 / 迅速検査法 / 脳血液量 / 脳酸素摂取率 / 脳血管容積 / マルチピンホールコリメータ / ピンホール / コリメータ / 定量 / 造影剤 / 酸素同位体 / 画像診断学 / 酸素安定同位体 / 脳灌流 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (84件)
  • 共同研究者

    (85人)
  •  慢性腎疾患への15O-ガスPETを用いた定量的血流、酸素代謝解析法の臨床応用

    • 研究代表者
      福田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  PETを用いた代謝疾患の動態解析のための統計モデルの開発

    • 研究代表者
      小野 直亮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  抑うつに対する音の両側性刺激の効果の基礎的研究

    • 研究代表者
      山内 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  抑うつに対する両側性刺激の基礎的研究

    • 研究代表者
      山内 美穂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  高磁場核磁気共鳴法とポジトロン断層法を用いた冠動脈プラークの定量的画像診断の構築

    • 研究代表者
      野口 暉夫 (野口 輝夫)
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  脳梗塞患者でのアルツハイマー型認知症の発症リスクに関するPETアミロイド画像研究

    • 研究代表者
      安野 史彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
      奈良県立医科大学
  •  ニューロン-グリア-血管連関に基づく多発性硬化症の多変量PET解析基盤構築研究

    • 研究代表者
      天滿 敬
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      大阪薬科大学
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  細胞外タウ除去機構の破綻に基づくアルツハイマー病の病態解明と新規抗糖化療法の開発

    • 研究代表者
      猪原 匡史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  広領域循環シミュレータによる脳血管血行再建術支援のための血流制御機構の解明

    • 研究代表者
      片岡 大治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  PET定量検査法における非侵襲化法のための非観血入力関数推定法の開発

    • 研究代表者
      久冨 信之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医学物理学・放射線技術学
    • 研究機関
      香川大学
  •  超高解像度局所分子機能定量SPECT画質改善のための画像再構成アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      銭谷 勉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      弘前大学
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  脳虚血性病態理解のための非侵襲的小動物O-15ガスPET検査システムの構築

    • 研究代表者
      森口 哲朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      筑波大学
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  多変量解析による成分分離ラジオグラフィを利用したX線コンピュータ断層撮影法の研究

    • 研究代表者
      神野 郁夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      京都大学
  •  冠動脈不安定プラークを同定するMRIとPETを用いた新しい分子イメージングの開発

    • 研究代表者
      野口 輝夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  新生児虚血性脳障害の新規モデルを用いた、臍帯血及び骨髄単核球による再生治療

    • 研究代表者
      辻 雅弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  分子機能定量局所拡大撮像SPECT高感度化のための画像再構成アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      銭谷 勉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  迅速脳酸素代謝検査法における動静脈血管容積画像計算法の確立

    • 研究代表者
      久冨 信之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      香川大学
  •  分子機能定量可能な局所拡大撮像SPECTのための画像再構成アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      銭谷 勉
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  同位体酸素O-17を使用したMRI脳灌流計測技術開発

    • 研究代表者
      佐藤 博司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      独立行政法人国立循環器病研究センター
  •  ポジトロンCTを用いた音楽創作活動中の脳機能研究代表者

    • 研究代表者
      飯田 秀博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)
  •  疑似X線レーザーを用いた普及型微小血管造影装置の開発

    • 研究代表者
      盛 英三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      国立循環器病センター研究所

すべて 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 3D PETの理論と実践.In:3D PETの理論と実践(B B, WT D, eds)2005

    • 著者名/発表者名
      市原隆, 飯田秀博
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      東京メディカルシステムズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [図書] Quantitation in Biomedical Imaging with PET and MRI2004

    • 著者名/発表者名
      Iida H.et al.(eds)
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      Elsevier Science,
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Development of matrix metalloproteinase-targeted probes for lung inflammation detection with positron emission tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Kondo N, Temma T, Aita K, Shimochi S, Koshino K, Senda M, Iida H.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 1347-1347

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19890-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09912, KAKENHI-PROJECT-16K19880
  • [雑誌論文] Dysregulation of RNF213 promotes cerebral hypoperfusion2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T, Enmi J, Hattori Y, Iguchi S, Saito S, Harada K, Okuda H, Mineharu Y, Takagi Y, Youssefian S, Iida H, Miyamoto S, Ihara M, Kobayashi H, Koizumi A.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 3607-3607

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22064-8

    • NAID

      120006510289

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-17H06397, KAKENHI-PROJECT-15H04271, KAKENHI-PROJECT-15K19243, KAKENHI-ORGANIZER-17H06391, KAKENHI-PROJECT-16H05437, KAKENHI-PROJECT-15K19963
  • [雑誌論文] Sequential PET estimation of cerebral oxygen metabolism with spontaneous respiration of 15O-gas in mice with bilateral common carotid artery stenosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Temma T, Yamazaki M, Miyanohara J, Shirakawa H, Kondo N, Koshino K, Kaneko S, Iida H.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab.

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 3334-3343

    • DOI

      10.1177/0271678x17692815

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05091, KAKENHI-PROJECT-15K09912
  • [雑誌論文] Significant correlation between openness personality in normal subjects and brain myelin mapping with T1/T2-weighted MR imaging.2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Kudo T, Yamamoto A, Matsuoka K, Takahashi M, Iida H, Ihara M, Nagatsuka K, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 3 号: 9 ページ: e00411-e00411

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2017.e00411

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09841
  • [雑誌論文] Mutual effect of cerebral amyloid β and peripheral lymphocytes in cognitively normal older individuals2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Kazui H, Kajimoto K, Ihara M, Morita N, Taguchi A, Yamamoto A, Matsuoka K, Takahashi M, Nakagawara J, Tsuji M, Iida H, Kishimoto T, Nagatsuka K
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 32 号: 12

    • DOI

      10.1002/gps.4660

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09841, KAKENHI-PROJECT-17K10303
  • [雑誌論文] 123I-Labeled oxLDL Is Widely Distributed Throughout the Whole Body in Mice2017

    • 著者名/発表者名
      Nakano Atushi、Kawashima Hidekazu、Miyake Yoshinori、Zeniya Tsutomu、Yamamoto Akihide、Koshino Kazuhiro、Temma Takashi、Fukuda Tetsuya、Fujita Yoshiko、Kakino Akemi、Kanaya Shigehiko、Sawamura Tatsuya、Iida Hidehiro
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 52 号: 2 ページ: 144-153

    • DOI

      10.1007/s13139-017-0497-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01309, KAKENHI-PROJECT-17K19670, KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [雑誌論文] Microstructural Differences in the Corpus Callosum in Patients With Bipolar Disorder and Major Depressive Disorder.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka K, Yasuno F, Kishimoto T, Yamamoto A, Kiuchi K, Kosaka J, Nagatsuka K, Iida H, Kudo T.
    • 雑誌名

      J Clin Psychiatry.

      巻: 78 ページ: 99-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09841
  • [雑誌論文] Use of T1-weighted/T2-weighted magnetic resonance ratio to elucidate changes due to amyloid-β accumulation in cognitively normal subjects.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Kazui H, Morita N, Kajimoto K, Ihara M, Taguchi A, Yamamoto A, Matsuoka K, Takahashi M, Nakagawara J, Iida H, Kishimoto T, Nagatsuka K
    • 雑誌名

      Neuroimage Clin

      巻: 13 ページ: 209-214

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2016.11.029

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09841, KAKENHI-PROJECT-16K10212, KAKENHI-PROJECT-17K10303
  • [雑誌論文] The need for quantitative SPECT in clinical brain examinations2016

    • 著者名/発表者名
      Iida H, Zeniya T, Yamauchi M, Koshino K, Temma T, Iguchi S, Yamazaki M, Enmi J, Kondo N, Motomura N, Nakagawara J
    • 雑誌名

      Perspectives on Nuclear Medicine for Molecular Diagnosis and Integrated Therapy

      巻: - ページ: 17-38

    • DOI

      10.1007/978-4-431-55894-1_2

    • ISBN
      9784431558927, 9784431558941
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [雑誌論文] High amyloid-β deposition related to depressive symptoms in older individuals with normal cognition: A pilot study2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuno F, Kazui H, Morita N, Kajimoto K, Ihara M, Taguchi A, Yamamoto A, Matsuoka K, Kosaka J, Kudo T, Iida H, Kishimoto T, Nagatsuka K
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 31 号: 8 ページ: 920-928

    • DOI

      10.1002/gps.4409

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09841, KAKENHI-PROJECT-16K10212
  • [雑誌論文] Gradual Carotid Artery Stenosis in Mice Closely Replicates Hypoperfusive Vascular Dementia in Humans.2016

    • 著者名/発表者名
      Hattori Y, Enmi J, Iguchi S, Saito S, Yamamoto Y, Tsuji M, Nagatsuka K, Kalaria RN, Iida H, Ihara M
    • 雑誌名

      Journal of the American Heart Association

      巻: 5 号: 2

    • DOI

      10.1161/jaha.115.002757

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461867, KAKENHI-PROJECT-15H04271, KAKENHI-PROJECT-26640034
  • [雑誌論文] Development of high-resolution brain SPECT system using full-digital gamma camera with multiple position-sensitive PMTs2016

    • 著者名/発表者名
      Zeniya T, Gaku K, Hori Y, Koshino K, Sato T, Kanaya S, Iida H
    • 雑誌名

      2015 IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [雑誌論文] ntraperitoneal and intravenous deliveries are not comparable in terms of drug efficacy and cell distribution in neonatal mice with hypoxia-ischemia2015

    • 著者名/発表者名
      Ohshima M, Taguchi A, Tsuda H, Sato Y, Yamahara K, Harada-Shiba M, Miyazato M, Ikeda T, Iida H, Tsuji M
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 37 号: 4 ページ: 376-386

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2014.06.010

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591617, KAKENHI-PROJECT-26461630
  • [雑誌論文] 生体機能定量SPECTイメージングにおける高解像度化2014

    • 著者名/発表者名
      銭谷勉,飯田秀博
    • 雑誌名

      第57回自動制御連合講演予稿集

      巻: CD-ROM ページ: 2016-2017

    • NAID

      130005146166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500575
  • [雑誌論文] 頭部用高解像度SPECTのための高精細マルチアノード光電子増倍管を用いたフルデジタル高解像度検出器の開発2014

    • 著者名/発表者名
      賀久和弥,銭谷 勉,平野祥之,高井雄紀,堀 祐樹,森口哲朗,越野一博,佐藤哲大,金谷重彦,飯田秀博
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 113 ページ: 275-280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500575
  • [雑誌論文] Rapid CBF, OEF CMRO2 and Blood Volume measurement from a single PET scan with 15O2 and H215O administration2014

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kudomi, Yukito Maeda, Akihiro Nishiyama, Yasuhiro Sasakawa, Toshihide Monden, Yuka Yamamoto, Nobuyuki Kawai, Hidehiro Iida, Yoshihiro Nishiyama
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Molecular Imaging Supplement

      巻: 47 ページ: 139-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590675
  • [雑誌論文] Imaging of appearance time of cerebral blood using [^<15>O]H_2O PET for computation of correct CBF2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kudomi, Yukito Maeda, Yasuhiro Sasakawa, Toshihide Monden, Yuka Yamamoto, Nobuyuki Kawai, Hidehiro Iida, Yoshihiro Nishiyama
    • 雑誌名

      EJNMMI Research

      巻: 3 ページ: 41-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590675
  • [雑誌論文] Imaging of appearance time of cerebral blood using [15O]H2O PET for computation of correct CBF2013

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Kudomi, Yukito Maeda, Yasuhiro Sasakawa, Toshihide Monden, Yuka Yamamoto, Nobuyuki Kawai, Hidehiro Iida, Yoshihiro Nishiyama
    • 雑誌名

      EJNMMI Research

      巻: 3 号: 1 ページ: 41-41

    • DOI

      10.1186/2191-219x-3-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590675
  • [雑誌論文] Rapid quantitative CBF and CMRO2 measurements from a single PET scan with sequential administration of dual (15)O-labeled tracers2013

    • 著者名/発表者名
      Kudomi N, Hirano Y, Koshino K, Hayashi T, Watabe H, Fukushima K, Moriwaki H, Teramoto N, Iihara K, Iida H
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab.

      巻: 33 号: 3 ページ: 440-448

    • DOI

      10.1038/jcbfm.2012.188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590675
  • [雑誌論文] Computation of cerebral blood volume from single PET scan with sequential administration of 15O2 and H2 15O2013

    • 著者名/発表者名
      N. Kudomi, Y. Maeda, Y. Yamamoto, Y. Nishiyama, H. Iida
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 40 (Suppl 2) 号: S2 ページ: 1-477

    • DOI

      10.1007/s00259-013-2535-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590675
  • [雑誌論文] Rapid quantitative CBF and CMRO_2 measurements from a single PET scan with sequential administration of dual ^<15>O-labeled tracers2013

    • 著者名/発表者名
      Kudomi N, Y Hirano, K Koshino, T Hayashi, H Watabe, K Fukushima, H Moriwaki, N Teramoto, K Iihara, and H Iida
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 33 ページ: 440-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590675
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of regional cerebral blood flow by dynamic susceptibility contrast-enhanced MRI, without the need for arterial blood signals.2012

    • 著者名/発表者名
      Enmi J, Kudomi N, Hayashi T, Yamamoto A, Iguchi S, Moriguchi T, Hori Y, Koshino K, Zeniya T, Jon Shah N, Yamada N, Iida H.
    • 雑誌名

      Phys Med Biol.

      巻: 57 号: 23 ページ: 7873-7892

    • DOI

      10.1088/0031-9155/57/23/7873

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590675
  • [雑誌論文] Quantitative assessment of regional cerebral blood flow by dynamic susceptibility contrast-enhanced MRI, without the need for arterial blood signals2012

    • 著者名/発表者名
      Enmi J, Kudomi N, Hayashi T, Yamamoto A, Iguchi S, Moriguchi T, Hori Y, Koshino K, Zeniya T, Jon Shah N, Yamada N, Iida H
    • 雑誌名

      Phys Med Biol

      巻: 57 ページ: 7873-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590675
  • [雑誌論文] Monte Carlo simulation of scintillation photons for the design of a high-resolution SPECT detector dedicated to human brain2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Hirano, Tsutomu Zeniya and Hidehiro Iida
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: Vol.26, No.3 号: 3 ページ: 214-221

    • DOI

      10.1007/s12149-011-0561-4

    • NAID

      10030623783

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791237, KAKENHI-PROJECT-23500575
  • [雑誌論文] Three-dimensional quantitation of regional cerebral blood flow in mice using a high-resolution pinhole SPECT system and (123)I-iodoamphetamine2011

    • 著者名/発表者名
      Zeniya T, Watabe H, Hayashi T, Ose T, Myojin K, Taguchi A, Yamamoto A, Teramoto N, Kanagawa M, Yamamichi Y, Iida H
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Biology

      巻: 38 号: 8 ページ: 1157-1164

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2011.04.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500575
  • [雑誌論文] Evaluation of a brain imaging system with combined parallel hole and pinhole collimation2011

    • 著者名/発表者名
      Huang Q, Zeniya T, Hirano Y, Kudo H, Iida H, Gullberg GT
    • 雑誌名

      Proceedings of 11th International Meeting on Fully Three-Dimensional Image Reconstruction in Radiology and Nuclear Medicine

      巻: - ページ: 246-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500575
  • [雑誌論文] Conceptual design of high spatial-resolution SPECT system for human brain2011

    • 著者名/発表者名
      Zeniya T, Hirano Y, Tominaga T, Hori Y, Watabe H, Sakimoto T, Sohlberg A, Minato K, Hatazawa J, Iida H
    • 雑誌名

      2011 IEEE Nuclear Science Symposium Conferece Record

      巻: - ページ: 3426-3428

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500575
  • [雑誌論文] 頭部SPECTにおけるコリメータ開口補正およびモンテカルロ法に基づく散乱線補正を用いた画像再構成法の定量精度評価.2010

    • 著者名/発表者名
      崎本智則、銭谷勉、石田健二、渡部浩司、平野祥之、Antti Sohlberg、湊小太郎、飯田秀博
    • 雑誌名

      Med Imag Tech Vol.28、No.2

      ページ: 135-144

    • NAID

      10026248551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500435
  • [雑誌論文] High resolution brain imaging with combined parallel-hole and pinhole collimation2010

    • 著者名/発表者名
      Huang Q, Zeniya T, Kudo H, Iida H, Gullberg GT.
    • 雑誌名

      2010 IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record

      ページ: 3145-3148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500435
  • [雑誌論文] Multicenter evaluation of a standard protocol for rest and acetazolamide cerebral blood flow assessment using a quantitative SPECT reconstruction program and split-dose 123I-iodoamphetamine.2010

    • 著者名/発表者名
      Iida H, Nakagawara J, Hayashida K, Fukushima K, Watabe H, Koshino K, Zeniya T, Eberl S.
    • 雑誌名

      J Nucl Med Vol.52、No.10

      ページ: 1624-1631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500435
  • [雑誌論文] Multicenter evaluation of a standardized protocol for rest and acetazola mide cerebral blood flow assessment using a quantitative SPECT recons truction program and split-dose 123I-iodoamphetamine.2010

    • 著者名/発表者名
      Iida H, Zeniya T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Medicine

      巻: 51 ページ: 1624-1631

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500435
  • [雑誌論文] 小動物の高解像度イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      銭谷勉、飯田秀博
    • 雑誌名

      Isotope News No.659

      ページ: 109-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500435
  • [雑誌論文] Conceptual design of high resolution and quantitative SPECT system for imaging a selected small ROI of human brain.2009

    • 著者名/発表者名
      Zeniya T, Hirano Y, Sakimoto T, Ishida K, Watabe H, Teramoto N, Kudo H, Minato K, Hatazawa J, Iida H
    • 雑誌名

      2009 IEEE Nuclear Science Symposium Conference Record

      ページ: 3484-3486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500435
  • [雑誌論文] 高解像度定量ピンホールSPECTイメージング-小動物から臨床へ-2008

    • 著者名/発表者名
      銭谷勉、渡部浩司、工藤博幸、飯田秀博
    • 雑誌名

      映像情報メディカル Vol.40、No.13

      ページ: 1210-1215

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500435
  • [雑誌論文] Development of a practical image-based scatter correction method for brain perfusion SPECT : comparison with the TEW method.2005

    • 著者名/発表者名
      Shidahara M, Watabe H, Kim KM, Kato T, Kawatsu S, Kato R, Yoshimura K, Iida H, Ito K.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Nol Imaging 32(10)

      ページ: 1193-1198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Understanding of cerebral energy metabolism by dynamic living brain slice imaging system with [18F]FDG.2005

    • 著者名/発表者名
      Ogawa M, Watabe H, Teramoto N, Miyake Y, Hayashi T, Iida H, Murata T, Magata Y.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 52

      ページ: 357-361

    • NAID

      10019360771

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Parametric imaging of myocardial blood flow with ^<15>O-water and PET using the basis function method.2005

    • 著者名/発表者名
      Watabe H, Jino H, Kawachi N, Teramoto N, Hayashi T, Ohta Y, Iida H.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 46

      ページ: 1219-1224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Rapid quantitative measurement of CMRO_2 and CBF by dual administration of ^<15>O-labeled oxygen and water during a single PET scan-a validation study and error analysis in anesthetized monkeys.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudomi N, Hayashi T, Teramoto N, Watabe H, Kawachi N, Ohta Y, Kim KM, Iida H.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab 25

      ページ: 1209-1224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [雑誌論文] Dopaminergic neurons generated from monkey embryonic stem cells function in a Parkinson primate model.2005

    • 著者名/発表者名
      akagi Y, Takahashi J, Saiki H, Morizane A, Hayashi T, Kishi Y, Fukuda H, Okamoto Y, Koyanagi M, Ideguchi M, Hayashi H, Imazato T, Kawasaki H, Suemori H, Omachi S, Iida H, Itoh N, Nakatsuji N, Sasai Y, Hashimoto N.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 115

      ページ: 102-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [産業財産権] 断層撮影装置のキャリブレーション方法及び断層撮影画像の重ね合わせ方法2005

    • 発明者名
      飯田秀博, 渡部浩司, 太田稔宏
    • 権利者名
      ヒューマンサイエンス振興財団
    • 産業財産権番号
      2005-281567
    • 出願年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [産業財産権] 頭部PET検査におけるリアルタイム体動モニターと補正プログラム2002

    • 発明者名
      渡部浩司, 飯田秀博
    • 権利者名
      国立循環器病センター
    • 出願年月日
      2002
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14390061
  • [学会発表] Bilateral alternating stimulation of sound reduce recall contents2021

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi M, Iida H, Nakagawara J, Ihara M.
    • 学会等名
      EMDR Europe Research & Practice Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03167
  • [学会発表] Bilateral alternating stimulation of sound reduce recall contents2020

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi M, Iida H, Nakagawara J, Ihara M.
    • 学会等名
      EMDR Europe Research & Practice Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03167
  • [学会発表] Noninvasive metabolic analysis in rat brains using L-[3-11C]lactate with Positron Emission Tomography2018

    • 著者名/発表者名
      Temma T, Kawashima H, Kondo N, Yamazaki M, Koshino K, Iida H.
    • 学会等名
      12th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09912
  • [学会発表] MRI-T1w/T2w比を用いたアミロイドβ集積による病理的変化の検出可能性2017

    • 著者名/発表者名
      安野 史彦, 数井 裕光, 梶本 勝文, 猪原 匡史, 山本 明秀, 松岡 究, 高橋 誠人, 紀本 創兵, 中川原 譲二, 飯田 秀博, 長束 一行, 岸本 年史
    • 学会等名
      第32回日本老年精神医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09841
  • [学会発表] 聴覚的両側性刺激の視覚刺激への影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山内美穂、飯田秀博、山本明秀、安野史彦、中川原譲二
    • 学会等名
      第16回日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04177
  • [学会発表] 乳酸の脳内動態解析を目的としたL-[3-11C]lactateの合成とインビボPET画像解析2017

    • 著者名/発表者名
      天滿 敬、河嶋秀和、近藤直哉、山﨑 真、越野一博、飯田秀博
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2017-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09912
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患のインビボ病態分析のためのMMP標的核医学分子イメージングプローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      近藤直哉、天滿 敬、相田一樹、下地佐恵香、越野一博、千田道雄、飯田秀博
    • 学会等名
      第15回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09912
  • [学会発表] 聴覚的両側性刺激の効果の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山内美穂、飯田秀博、山本明秀、安野史彦、中川原譲二
    • 学会等名
      日本EMDR学会第12回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04177
  • [学会発表] L-[3-11C]Lactate PETによる乳酸のインビボ脳内動態解析2017

    • 著者名/発表者名
      天滿 敬、河嶋秀和、近藤直哉、山﨑 真、越野一博、飯田秀博
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09912
  • [学会発表] MRI-T1w/T2w比を用いたアミロイドβ集積による病理的変化の検出可能性2017

    • 著者名/発表者名
      安野 史彦, 数井 裕光, 梶本 勝文, 猪原 匡史, 山本 明秀, 松岡 究, 高橋 誠人, 紀本 創兵, 中川原 譲二, 飯田 秀博, 長束 一行, 岸本 年史
    • 学会等名
      第59回日本老年医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09841
  • [学会発表] Early detection of Amyloid deposition in a 30-year-old patient with repetitive mild head trauma2017

    • 著者名/発表者名
      Masato Takahashi, Kazuhiko Yamamuro, Fumihiko Yasuno, Kiwamu Matsuoka, Soichiro Kitamura, Hiroaki Yoshikawa, Akihide Yamamoto, Hidehiro Iida, Tetsyuta Fukuda, Masafumi Ihara, Kazuyuki Nagatsuka, Toshifumi Kishimoto
    • 学会等名
      International Psychogeriatric Association International Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09841
  • [学会発表] 新規白質プローブ18F-PQ6を用いた多発性硬化症モデルマウスのインビボPET/MRI病態解析2016

    • 著者名/発表者名
      天滿 敬、圓見純一郎、平瀬 僚、白川久志、吉村優志、小野正博、金子周司、佐治英郎、飯田秀博
    • 学会等名
      第56回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09912
  • [学会発表] Non-invasive measurement of delayed nerve damage in a hypoxic-ischemic encephalopathy rat model using 15O-labeled gas positron emission tomography and magnetic resonance imaging2016

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki M, Tsuji M, Moriguchi T, Temma T, Koshino K, Zeniya T, Iida H
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress 2016
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2016-09-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [学会発表] 認知機能正常な老齢者において高いアミロイドβ集積は抑うつ症状に関連する2016

    • 著者名/発表者名
      安野 史彦, 数井 裕光, 森田 奈緒美, 梶本 勝文, 猪原 匡史, 田口 明彦, 山本 明秀, 松岡 究, 小坂 淳, 工藤 喬, 飯田 秀博, 長束 一行, 岸本 年史
    • 学会等名
      第31回日本老年精神医学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2016-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09841
  • [学会発表] Trends in the prevention of post-stroke depression2016

    • 著者名/発表者名
      M Yamauchi, F Yasuno, H Iida
    • 学会等名
      ICP2016 (The 31st International Congress of Psychology)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04177
  • [学会発表] マウスに適用可能な自発吸入15O-gas PET法の開発と脳循環疾患マウスを用いた有効性評価2016

    • 著者名/発表者名
      天滿 敬、山﨑 真、宮之原遵、白川久志、近藤直哉、越野一博、金子周司、飯田秀博
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09912
  • [学会発表] PET CMRO2 measurement in cerebrovascular disease mice with spontaneous respiration of 15O-gas2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Temma, Makoto Yamazaki, Jun Miyanohara, Hisashi Shirakawa, Naoya Kondo, Kazuhiro Koshino, Shuji Kaneko, Hidehiro Iida
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 63rd Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09912
  • [学会発表] Reduction of camera-specific variability in [123I]FP-CIT SPECT by image reconstruction optimized for multi-site settings: Experimental validation and the value of using [123]I-specific collimator2016

    • 著者名/発表者名
      Iida H, Zeniya T, Motomura N, Nakagawara J
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine and Molecular Imaging 2016 Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-06-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [学会発表] 認知機能正常な健常老齢者における脳内アミロイドβ集積と、末梢血リンパ球の相互の影響2016

    • 著者名/発表者名
      安野 史彦, 数井 裕光, 森田 奈緒美, 梶本 勝文, 猪原 匡史, 田口 明彦, 山本 明秀, 松岡 究, 小坂 淳, 工藤 喬, 飯田 秀博, 長束 一行, 岸本 年史
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09841
  • [学会発表] Trends in the prevention of post-stroke depression2016

    • 著者名/発表者名
      M yamauchi, F yasuno, H Iida.
    • 学会等名
      ICP2016(The 31st International Congress of Psychology)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04177
  • [学会発表] 15OガスPETにおける新規供給・吸入システムの開発と有用性の評価2015

    • 著者名/発表者名
      飯田秀博, 三田喜崇, 山崎真, 森口哲朗, 堀祐樹, 越野一博, 森田奈緒美, 中川原譲二
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871237
  • [学会発表] 123I-FPCITとSPECTを使った特異的結合比(SBR)-定量精度と施設間再現性確保の試み-2015

    • 著者名/発表者名
      飯田秀博,銭谷勉,本村信篤,中川原譲二
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      東京,ハイアットリージェンシー東京
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [学会発表] 15OガスPETにおける無採血入力関数推定法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      井口智史, 森口哲朗, 堀祐樹, 越野一博, 中川原譲二, 森田奈緒美, 山本明秀, 圓見純一郎, 銭谷勉, 飯田秀博
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871237
  • [学会発表] 低酸素性虚血性脳症ラットモデルを用いた非観血的脳循環代謝パラメータの計測について2015

    • 著者名/発表者名
      山崎真、森口哲朗、天満敬、圓見純一郎、越野一博、銭谷勉、飯田秀博
    • 学会等名
      第10回日本分子イメージング学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2015-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871237
  • [学会発表] 15O標識ガス自発吸入PET法による両側総頸動脈狭窄マウスの脳循環代謝評価検討2015

    • 著者名/発表者名
      天滿 敬、山﨑 真、宮之原遵、白川久志、國見昌子、楫 昌司、近藤直哉、越野一博、金子周司、飯田秀博
    • 学会等名
      第27回日本脳循環代謝学会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県)
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09912
  • [学会発表] DaTSCAN定量SPECTイメージングにおける定量精度確保と施設間誤差の最小化2015

    • 著者名/発表者名
      飯田秀博,銭谷勉,本村信篤,中川原譲二
    • 学会等名
      第27回日本脳循環代謝学会総会
    • 発表場所
      富山、富山国際会議場
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [学会発表] QSPECT用コリメータ開口補正の開発と評価2015

    • 著者名/発表者名
      銭谷勉,越野一博,井口智史,圓見純一郎,山崎真,天滿敬,飯田秀博
    • 学会等名
      第55回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      東京,ハイアットリージェンシー東京
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [学会発表] Magnetic resonance imaging and positron emission tomography in immature rats with hypoxic-ischemic brain injury2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Tsuji, Jun-ichiro Enmi, Tetsuaki Moriguchi, Kazuhiro Koshino, Makiko Ohshima, Hidehiro Iida
    • 学会等名
      Neuroscience Meeting 2015
    • 発表場所
      シカゴ、アメリカ
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871237
  • [学会発表] Development of high-resolution brain SPECT system using full-digital gamma camera with multiple position-sensitive PMTs2015

    • 著者名/発表者名
      Zeniya T, Gaku K, Hori Y, Koshino K, Sato T, Kanaya S, Iida H
    • 学会等名
      2015 IEEE Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-10-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [学会発表] CBF/CMRO2迅速検査のための非侵襲入力関数推定法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      久冨信之、渡部浩司、林拓也、笹川康宏、山本由佳、西山佳宏、飯田秀博
    • 学会等名
      第51回日本核医学会総会
    • 発表場所
      つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590675
  • [学会発表] Gd造影剤を用いた脳血流量測定における、脳組織のトレーサ濃度-時間曲線からの動脈入力関数の推定の試み2010

    • 著者名/発表者名
      圓見純一郎, 久冨信之, 林拓也, 佐藤博司, 山本明秀, 井口智史, 渡部浩司, 山田直明, 飯田秀博
    • 学会等名
      第22回日本脳循環代謝学会
    • 発表場所
      日千里ライフサイエンスセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591448
  • [学会発表] 3D脳ファントムを用いたSPECT空間解像度の推定

    • 著者名/発表者名
      銭谷勉,堀祐樹,越野一博,井口智史,圓見純一郎,山崎真,天滿敬,山本明秀,山内美穂,飯田秀博
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会第10回総会・学術集会
    • 発表場所
      東京,タワーホール船堀
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [学会発表] MRI/PETイメージングによる低酸素性虚血性脳症の脳循環動態評価:ラットモデルでの検討

    • 著者名/発表者名
      辻 雅弘、圓見純一郎、飯田秀博
    • 学会等名
      第50回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      浦安
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591617
  • [学会発表] Image improvement of by collimator aperture correction in quantitative SPECT imaging

    • 著者名/発表者名
      Zeniya T, Koshino k< Moriguchi T, Enmi J, Iguchi S, Yamamoto A, Iida H
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress 2014
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350558
  • [学会発表] SPECT定量化におけるコリメータ開口補正のインパクト

    • 著者名/発表者名
      銭谷勉,越野一博,森口哲朗,堀祐樹,圓見純一郎,井口智史,山本明秀,飯田秀博
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会第9回学会総会・学術集会
    • 発表場所
      豊中,千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500575
  • [学会発表] ハイブリッドMR/PETイメージングによる小児低酸素性虚血性脳症ラットモデルの経時的解析

    • 著者名/発表者名
      辻雅弘、圓見純一郎、森口哲朗、越野一博、大嶌麻妃子、飯田秀博
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871237
  • [学会発表] In vivo imaging-supported development of an intraluminal suture-based technique.

    • 著者名/発表者名
      Jun‐ichiro Enmi1, Yoshiko Hashikawa, Hajime Fukuda, Tetsuaki Moriguchi, Makiko Ohshima, Kazuhiro Koshino, Hidekazu Kawashima, Tsutomu Zeniya, Masahiro Tsuji, Hidehiro Iida
    • 学会等名
      World Molecular Imaging Congress (WMIC2014)
    • 発表場所
      COEX Convention Center (Soul, Korea)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871237
  • [学会発表] The hybrid PET and MR imaging of cerebral hemodynamids in rats with hypoxic-ischemic brain injury

    • 著者名/発表者名
      Makiko Ohsima, Jun-ichiro Enmi, Masahiro Tsuji, Tetsuaki Moriguchi, Hajime Fukuda, Yoshiko Hashikawa, Tsutomu Zeniya, Hidekazu Kawashima, Kazuhiro Koshino, Hidehiro Iida.
    • 学会等名
      XIII Turku PET Symposium
    • 発表場所
      Turku PET Center (Finland)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871237
  • [学会発表] ハイブリッドPET/MR システムによるラット脳梗塞巣に集積する貪食細胞のイメージング

    • 著者名/発表者名
      大嶌麻妃子、河嶋 秀和、銭谷 勉、越野 一博、圓見 純一郎、森口 哲朗、辻 雅弘、飯田 秀博
    • 学会等名
      第9回分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25871237
  • [学会発表] ハイブリッドMR/PETイメージングによる小児低酸素性虚血性脳症ラットモデルの経時的解析

    • 著者名/発表者名
      辻 雅弘、圓見純一郎、森口哲朗、越野一博、大嶌麻妃子、飯田秀博
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591617
  • [学会発表] 生体機能定量SPECTイメージングにおける高解像度化

    • 著者名/発表者名
      銭谷勉,飯田秀博
    • 学会等名
      第57回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      群馬伊香保,ホテル天坊
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500575
  • 1.  渡部 浩司 (40280820)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  林 拓也 (50372115)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  圓見 純一郎 (80393205)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  銭谷 勉 (50443487)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 29件
  • 5.  越野 一博 (90393206)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 6.  寺本 昇 (40372114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  工藤 博幸 (60221933)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  久冨 信之 (20552045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  野口 輝夫 (70505099)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平野 祥之 (00423129)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  渡辺 賢一 (30324461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安田 聡 (00431578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  辻 雅弘 (80579467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 14.  山内 美穂 (10443491)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  安野 史彦 (60373388)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 16.  天滿 敬 (90378787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 正博 (80336180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  猪原 匡史 (00372590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  森口 哲朗 (10635890)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 20.  河嶋 秀和 (70359438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  堀 祐樹 (60635887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 22.  西山 佳宏 (50263900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  山本 由佳 (30335872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 24.  中川原 譲二 (20521107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 25.  樋口 隆弘 (30739850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福田 哲也 (90443506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩切 昌宏 (50283841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 博司 (30399604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  神野 郁夫 (50234167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山田 直明 (40393219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田口 明彦 (10359276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  山原 研一 (50450888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  松山 知弘 (10219529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  早川 昌弘 (40343206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 義朗 (30435862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  三島 健一 (00320309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  盛 英三 (90146598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  白井 幹康 (70162758)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  田中 越郎 (80211366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 英一 (90154038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  千田 道雄 (00216558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  谷口 高士 (20249395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  大森 美香 (50312806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  近藤 直哉 (80756172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 45.  冨本 秀和 (80324648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  片岡 大治 (40359815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山崎 真 (00734683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  井口 智史 (60635928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 49.  大嶌 麻妃子 (50637527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 50.  佐藤 哲大 (90362839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 51.  橋川 美子 (20559596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  谷 勇男 (90329996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  浅海 泰栄 (20629315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  中尾 一泰 (40730619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  数井 裕光 (30346217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 56.  梶本 勝文 (30403067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 57.  森田 奈緒美 (70380045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 58.  周 びん (00598774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  植田 初江 (40522983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  八木 高伸 (00468852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中村 匡徳 (20448046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  宮本 享 (70239440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  梅津 光生 (90132927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  高橋 淳 (90551408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  河井 信行 (40294756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  権藤 恭之 (40250196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  小野 直亮 (60395118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  下地 佐恵香 (50791563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  立石 恵実 (20795596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  細田 洋司 (40359807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  吉原 史樹 (70393220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  太田 靖利 (90388570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  飯田 一樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 74.  山本 明秀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 75.  齊藤 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  山本 由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  西上 和弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  白川 久志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  原田 浩二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  小林 果
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  金子 周司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  天満 敬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 10件
  • 83.  中野 厚史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  SHOHAB YOUSSEFIAN
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  小泉 昭夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi