• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅原 慶乃  SUGAWARA Yoshino

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30411490
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 関西大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 関西大学, 文学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 関西大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2013年度: 関西大学, 文学部, 准教授
2006年度: 関西大学, 文学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
各国文学・文学論 / 中国文学 / アジア史・アフリカ史 / 小区分02020:中国文学関連
研究代表者以外
思想史 / 芸術学・芸術史・芸術一般 / 中国文学
キーワード
研究代表者
中国映画 / 映画産業 / 上海Y.M.C.A. / 非商業上映 / 外国籍映画会社 / 映画観客 / 映画雑誌 / 租界 / 検閲 / 『危険大歓迎』 … もっと見る / 中国文学 / 中国映画史 / 産業映画 / ジャーナリズム / 『閻瑞生』 / 幻灯スライド / 報道写真 / 南洋市場 / 越境 / 映画市場 / 地方映画史 / 南洋 / 中国映画産業史 / 映画制作会社 / 中国人像 / 幻灯 / 上海YMCA / 観劇文化 / 映画観賞 / 映画館 / 映画統制 / 説明書 / ナショナリズム / 映画説明 / 上海YMCA / 国民形成 / 観賞マナー / 大衆エリート / 識字率 / ヘテロトピア / 何挺然 / 江蘇省教育会 / 視覚メディア教育 / 映画伝来 / 茶園 / 外国籍会社 / 危険大歓迎 / 映画検閲 / 教育市場 / プロパガンダ / 教育映画 / ファン文化 … もっと見る
研究代表者以外
文化転形 / グローバリゼーション / ナショナリズム / 自由主義 / 中国アイデンティティ / 中国価値 / 歴史叙述 / 国際研究者交流 / 現代中国 / 文化研究 / リベラリズム / 言説分析 / 思想史 / 映画史 / 越境 / 中国語圏映画 / ヨーロッパ映画 / George Eastman House / ジャン=リュック・ゴダール / Ecocriticism / 中国語映画 / マレー半島映画 / 戯単 / 中国演劇 / 上演史 / レコード / 濱文庫 / 中国文学 / 演劇学 / 音楽史 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  20世紀前半の中国映画が果たした政治的役割:制作と受容の連動関係からの再考研究代表者継続中

    • 研究代表者
      菅原 慶乃
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  濱文庫所蔵戯単・レコードのデータベース化と保存法の改善継続中

    • 研究代表者
      中里見 敬
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      九州大学
  •  民国期上海における映画の社会的役割に関する総合研究―「通俗」から「政治」への過程研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 慶乃
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      中国文学
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      関西大学
  •  越境性を軸とした映画史再構築に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      M・F MelI (MELI M.F. / M・F Meli)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      関西大学
  •  世紀交代期中国の文化転形に関する言説分析的研究

    • 研究代表者
      砂山 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      愛知大学
  •  学際的アプローチによる中国-欧米間映画関係史構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 慶乃
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      関西大学
  •  1949年以前の中国映画界における外国映画の受容とその影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅原 慶乃
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      関西大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 越境の映画史2014

    • 著者名/発表者名
      堀潤之、韓燕麗、マーク メリ、菅原慶乃
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      関西大学出版部(発行確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520162
  • [図書] 越境の映画史2014

    • 著者名/発表者名
      堀潤之・菅原慶乃編著
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      関西大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • [図書] Chinese-language Cinema: Text, Context and History (Conference Proceedings)2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Sugawara
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Between Commercialism and Nationalism: Preliminary Study of Foreign-registered Film Theatre Companies in Shanghai during the 1930s
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • [雑誌論文] 「理解する」娯楽――映画説明成立史考2016

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      『日本中国学会報』

      巻: 第68集 ページ: 182-196

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • [雑誌論文] 闇のなかの知的なささやき――肉声による映画説明2016

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      関西大学中国文学会紀要

      巻: 第37号 ページ: 349-366

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • [雑誌論文] Beyond the boundary between China and the West: Changing identities of foreign-registered film theatre companies and film theatre culture in Republican Shanghai2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Sugawara
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Cinemas

      巻: 9(1) ページ: 23-41

    • DOI

      10.1080/17508061.2015.1004232

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • [雑誌論文] The Flaneur in Shanghai: Moviegoing and Spectatorship in the Late Qing and Early Republican Era2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Sugawara
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要

      巻: 48 ページ: 1-28

    • NAID

      120005688415

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • [雑誌論文] 映画史から忘却された「儒商」、任矜蘋――教育者、愛国者、映画監2015

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      『野草』

      巻: 95 ページ: 21-50

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • [雑誌論文] 走向「猥雜」的彼岸:「健康娯楽」之電影的誕生与上海基督教青年会2014

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      《傳播與社會學刊》

      巻: 29 ページ: 151-175

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • [雑誌論文] 「猥雑」の彼岸へ――「健全なる娯楽」としての映画の誕生と上海Y.M.C.A.2013

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      映像学

      巻: 90号 ページ: 41-56

    • NAID

      40019763258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • [雑誌論文] 「猥雑」の彼岸へ--「健全なる娯楽」としての映画の誕生と上海Y.M.C.A.2013

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      映像学

      巻: 第90号 ページ: 41-56

    • NAID

      40019763258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 「猥雑」の彼岸へ――「健全なる娯楽」としての映画の誕生と上海Y.M.C.A.2013

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      映像学

      巻: 第90号

    • NAID

      40019763258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 変奏される『閻瑞生』-民国期上海の視覚文化におけるリアリズム志向と扇情2012

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第89号 ページ: 1-29

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 変奏される『閻瑞生』--民国期上海の視覚文化におけるリアリズム志向と扇情2012

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      野草

      巻: 第89号 ページ: 129-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 越境する中国映画市場-上海からシンガポールへ拡大する初期国産映画の販路2011

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      現代中国

      巻: 第85号 ページ: 59-71

    • NAID

      40018994920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 越境する中国映画市場--上海からシンガポールへ拡大する初期国産映画の販路2011

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      現代中国

      巻: 第85号 ページ: 59-71

    • NAID

      40018994920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] アメリカの中国映画市場への関心--1920年代を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      東方

      巻: 第347号 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 1920年代上海の映画制作会社について―文芸関係者による人的ネットワークを基盤とした映画制作業の展開―2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要 第43輯

      ページ: 95-118

    • NAID

      120005684835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] アメリカの中国映画市場への関心―1920年代を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      『東方』(東方書店) 第347号

      ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 1920年代上海の映画制作会社について-文芸関係者による人的ネットワークを基盤とした映画制作業の展開-2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要

      巻: 第43輯 ページ: 95-118

    • NAID

      120005684835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 六合影片営業公司再探2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      華語電影工業:方法与歴史的新探索(国際シンポジウム予稿集)

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 六合影片営業公司再探2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      『華語電影工業:方法与歴史的新探索』(国際シンポジウム予稿集)

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 「インディーズ映画」という言説空間の誕生2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      中国文芸研究会会報

      巻: 334号 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320025
  • [雑誌論文] 1920年代上海の映画制作会社について--文芸関係者による人的ネットワークを基盤とした映画制作業の展開--2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要

      巻: 第43輯 ページ: 95-118

    • NAID

      120005684835

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [雑誌論文] 上海共同租界工部局の初期映画検閲制度について-映画検閲委員会設立前後から『危険大歓迎』事件まで-2008

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      關西大學文學論集 第58巻第1号

      ページ: 35-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720090
  • [雑誌論文] 民国初期上海発行映画雑誌について-『影戯雑誌』と米国photoplay誌-2007

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      中国文芸研究会会報 第312号

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720090
  • [雑誌論文] 民国初期上海発行映画雑誌について-『影戯雑誌』と米国photoplay誌-2007

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 雑誌名

      中国文芸研究会会報 312

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720090
  • [学会発表] 民国初期における映画の非商業上映--上海基督教青年会による映画上映活動の映画史的意義を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      日本現代中国学会2012年度関西部会大会
    • 発表場所
      於摂南大学大阪センター
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [学会発表] 資本的・制度的越境としての「外国籍」映画会社2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所2009年度第6回定例研究会(比較映像文化班)
    • 発表場所
      於関西大学東西学術研究所
    • 年月日
      2010-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [学会発表] 六合影片営業公司再探2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      華語電影工業:方法与歴史的新探索(国際シンポジウム)
    • 発表場所
      香港浸会大学
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [学会発表] 六合影片営業公司再探2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      華語電影工業:方法与歴史的新探索(国際シンポジウム)
    • 発表場所
      於香港浸会大学
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [学会発表] 資本的・制度的越境としての「外国籍」映画会社2010

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所2009年度第6回定例研究会(比較映象文化班)
    • 発表場所
      関西大学東西学術研究所
    • 年月日
      2010-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [学会発表] 1920年代上海の映画制作会社に関する一考察2009

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      科研費(萌芽)「植民地期台湾映画フィルム史料の歴史学的整理分析」定例研究会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [学会発表] 920年代上海の映画制作会社に関する一考察、科研費(萌芽)2009

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      「植民地期台湾映画フィルム史料の歴史学的整理分析」定例研究会
    • 発表場所
      於日本大学文理学部
    • 年月日
      2009-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [学会発表] 上海共同租界工部局の初期映画検閲制度について2007

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      日本映像学会関西支部第52回研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720090
  • [学会発表] 上海共同租界工部局の初期映画検閲制度について2007

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      日本映像学会関西支部第52回研究会
    • 発表場所
      於関西大学
    • 年月日
      2007-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720090
  • [学会発表] 民国初期における映画の非商業上映――上海基督教青年会による映画上映活動の映画史的意義を中心に

    • 著者名/発表者名
      菅原慶乃
    • 学会等名
      日本現代中国学会2012年度関西部会退会
    • 発表場所
      摂南大学大阪センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720129
  • [学会発表] Birth of Moviegoing: Separation, Succession, and Transformation from Traditional Theatergoing in Shanghai

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Sugawara
    • 学会等名
      Society for Cinema and Media Studies
    • 発表場所
      Sheraton Seattle, WA, USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • [学会発表] 商業主義和民族主義之間:一九三○年代上海的外國藉電影院公司(Video presentation)

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Sugawara
    • 学会等名
      Chinese-language Cinema: Text, Context and History
    • 発表場所
      Baptist University, Hong Kong
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870929
  • 1.  佐藤 普美子 (60119427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  晏 〓 (70509140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  砂山 幸雄 (00236043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尾崎 文昭 (70126019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂元 ひろ子 (30205778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村田 雄二郎 (70190923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高見澤 磨 (70212016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 剛 (40409529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  加治 宏基 (80553487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  M・F MelI (00340646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  堀 潤之 (80388412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  韓 燕麗 (10537096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  中里見 敬 (30250963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  太田 一昭 (10123803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松浦 恒雄 (20173792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 徹 (80253029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平林 宣和 (40271358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  波多野 真矢 (10329005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田村 容子 (10434359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤野 真子 (20332653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森平 崇文 (30468847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三須 祐介 (60339653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西村 正男 (80302652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  長嶺 亮子 (30589784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi