• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

貴田 潔  Kida Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30759064
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 静岡大学, 人文社会科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連 / 日本史
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連 / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 小区分03050:考古学関連
キーワード
研究代表者
稲作 / 中世村落 / 生業史 / 景観史 / 非文字知 / 文字知としての史料 / 景観論 / 生業論 / 排他性・閉鎖性を伴う村共同体 / 古老の方々からの聞き書き … もっと見る / 近世史料 / 中世史料 / 畠作(畑作) / 記憶の記録 / 水害 / 砂州 / 砂丘 / 塩業 / 氾濫平野 / 扇状地 / 富士山南麓 / 大井川流域 / 畠作 / 災害史 … もっと見る
研究代表者以外
流通ネットワーク・モデル / 耕地面積推計 / 農業生産推計 / 中世マクロ経済推計 / 対外貿易収支 / 不動産価格 / 製鉄遺跡 / 石造物 / 陶磁器 / 銭貨 / 中世日本GDP推計 / 実証的データ収集 / マクロ経済推計 / 中世経済 / 農耕空間構造 / 畑土壌 / 水田土壌 / 多様性 / 地形環境 / 土壌空間 / 農耕空間 / 比較考古学 / 農耕文化複合 / 本拠 / 国衙文書 / 統治技術 / 国衙系領主 / 地域総合調査 / 社会的権力化 / 西遷・北遷 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  国衙文書と本拠から解き明かす国衙系領主の統治技術と実態

    • 研究代表者
      田中 大喜
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  中世農業生産・流通量推計方法の構築

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2029
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  実証的な中世マクロ経済推計モデル構築に向けた基礎研究

    • 研究代表者
      中島 圭一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  排他的なナワバリを伴う村共同体の形成 ―生業論と景観論の融合から―研究代表者

    • 研究代表者
      貴田 潔
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  日本列島農耕開始・定着期における農耕文化複合の比較考古学的研究

    • 研究代表者
      篠原 和大
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03050:考古学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  西遷・北遷東国武士の社会的権力化

    • 研究代表者
      田中 大喜
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      国立歴史民俗博物館
  •  前近代の平野部地域における景観史と災害史の融合的研究―大井川流域を素材に―研究代表者

    • 研究代表者
      貴田 潔
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 鎌倉期の半不輸村落における生業・景観と在地領主―肥前国高来西郷伊福村・大河村と大河氏を素材として―2024

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 245 ページ: 13-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20116
  • [雑誌論文] 鎌倉期の半不輸村落における生業・景観と在地領主―肥前国高来西郷伊福村・大河村と大河氏を素材として―2024

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 245 ページ: 13-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00811
  • [雑誌論文] 遠江国笠原荘の「浦」にみる中世の港湾と海村2021

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 雑誌名

      中世武家領主の世界―現地と文献・モノから探る―

      巻: なし ページ: 207-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20116
  • [雑誌論文] 遠江国笠原荘の「浦」にみる中世の港湾と海村2021

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 雑誌名

      中世武家領主の世界 現地と文献・モノから探る

      巻: ― ページ: 207-237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01313
  • [雑誌論文] 筑後国水田荘の開発と「村」の枠組み2019

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 雑誌名

      海老澤衷編『よみがえる荘園―景観に刻まれた中世の記憶―』(勉誠出版)

      巻: - ページ: 357-382

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13529
  • [雑誌論文] 中世の駿河湾にみる塩業と森林資源2019

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 雑誌名

      静岡大学人文社会科学部・地域創造学環編『大学的静岡ガイド―こだわりの歩き方―』(昭和堂)

      巻: - ページ: 43-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13529
  • [雑誌論文] 相俣村大棟家文書調査の概要2019

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 雑誌名

      嘉永茶一件にみる茶生産と流通の論理―大棟家文書の分析から―

      巻: ― ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01313
  • [雑誌論文] 〈書評〉荘園・村落史研究会編『中世村落と地域社会―荘園制と在地の論理―』2018

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 雑誌名

      民衆史研究

      巻: 94 ページ: 49-57

    • NAID

      40021490649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13529
  • [雑誌論文] 筥崎宮と荘園制2018

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 雑誌名

      九州史学研究会編『アジアのなかの博多湾と箱崎』〈アジア遊学224〉(勉誠出版)

      巻: - ページ: 54-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13529
  • [学会発表] 鎌倉期の半不輸村落における生業・景観と在地領主 ―肥前国高来西郷伊福村・大河村と大河氏を素材として―2023

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 学会等名
      農耕多様性研究会(7月22日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20116
  • [学会発表] 景観論からみた中世のムラの変容2022

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 学会等名
      農耕多様性研究会・静岡大学SDGsに関する共同研究合同報告・研究会(3月19日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20116
  • [学会発表] 中世後期の売券群にみる東海地方の不動産価格の試算2021

    • 著者名/発表者名
      貴田潔
    • 学会等名
      中世史研究会例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01313
  • 1.  鈴木 康之 (10733272)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村木 二郎 (50321542)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡邊 浩貴 (60810900)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 大喜 (70740637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松田 睦彦 (40554415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  神野 祐太 (40757473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  湯浅 治久 (70712701)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中島 圭一 (50251476)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西谷 正浩 (80248468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高島 正憲 (70816511)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前田 廉孝 (90708398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  土山 祐之 (00963216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 典幸 (10292799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  黒嶋 敏 (90323659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 修 (40334007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西田 友広 (90376640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  篠原 和大 (30262067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中山 誠二 (60574142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大庭 重信 (60344355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中村 豊 (30291496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  三吉 秀充 (50284386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  櫻木 晋一 (00259681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 亜聖 (40321947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中村 翼 (70748970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高橋 一樹 (80300680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi