• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

棚野 勝文  TANANO Katsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30774559
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岐阜大学, 教育学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 岐阜大学, 教育学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
教育経営 / 組織文化 / コロナ禍 / 学校経営 / 中等教育学校 / 教育政策 / 教育政策過程 / 中学校 / 教育行政過程 / 校長会 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る チームとしての学校 / スクールソーシャルワーカー / 教育経営システム / 総合的な教育政策 / ホリスティックな教育 / 地方創生 / 政策形成・実施過程 / 持続可能な学校 / 学校経営実態 / 社会総掛かりでの教育 / プログラム開発 / 教職大学院 / スタンダード / プログラム / スクールリーダー教育 / 基礎的環境整備 / 合理的配慮 / 特別支援学校 / 防災対策 / 自然災害 / 学校の自律性 / 日本的特質 / 多職種協働 / 教育経営学 / 「チームとしての学校」 / 新たな学校像 / 専門性 / 日本型教育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  コロナ禍における学校教育活動の継続性担保に関する実態調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      棚野 勝文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  スクールリーダー教育におけるプログラム・スタンダード開発の理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      大竹 晋吾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      福岡教育大学
  •  教育経営システムの構造変容に関する総合的研究:社会総掛かりでの教育の実現に向けて

    • 研究代表者
      南部 初世
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  特別支援学校の防災対策における合理的配慮と基礎的環境整備に関する調査研究

    • 研究代表者
      坂本 裕
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  教育政策過程における校長会の役割と機能-戦前の校長会記録の分析を通して-研究代表者

    • 研究代表者
      棚野 勝文
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  日本型教育経営システムの有効性に関する研究:新たな学校像における教育の専門性

    • 研究代表者
      南部 初世
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『学校教育を深める・究める』所収、棚野勝文「学校管理職養成を深める・究める」(41-50頁)2022

    • 著者名/発表者名
      日本学校教育学会研究推進委員会編、全執筆者:原田信之(編集代表)、安藤知子、宇都宮明子、菅原至、鈴木久米男、田中謙、棚野勝文、蜂須賀洋一、林幸克、三村隆男
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      三恵社
    • ISBN
      9784866937038
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01626
  • [図書] 篠原清昭編著『世界の学校管理職養成』(棚野勝文「日本の学校管理職養成の政策と理論」(28-47頁)を担当、大野裕己「自治体と大学の学校管理職養成(兵庫県)」(66-80頁)及び大野裕己「世界の学校管理職養成のコンテンツ」(236-242頁)を担当)2017

    • 著者名/発表者名
      篠原清昭・芥川祐征・棚野勝文・辻野けんま・大野裕己・平澤紀子・田村知子・三尾寛次・山﨑保寿・末松裕基・牛志奎・高鐫
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      ジダイ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [雑誌論文] 「新型コロナウイルス感染症対策下における学校教育活動等の実態-全国一斉臨時休業を含む2020年度の全国小中学校調査より-」2024

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文・吉澤寛之・長倉守・芥川祐征
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告 人文科学

      巻: 72(2) ページ: 169-177

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01626
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症対策下における学校教育活動等の実態-全国一斉臨時休業を含む2020年度の全国小中学校調査より-2024

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文,吉澤寛之,長倉守,芥川祐征
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告 人文科学

      巻: 72 ページ: 169-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02215
  • [雑誌論文] 戦前の中学校長会機能と役割-大阪府中学校長会記録の分析を通して-2022

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告 人文科学

      巻: 71 ページ: 155-163

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04616
  • [雑誌論文] 戦前の中学校長会機能と役割-大阪府中学校長会記録の分析を通して-2022

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告 人文科学

      巻: 71 ページ: 215-224

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01626
  • [雑誌論文] 教職員の育成を図るための評価制度の活用2020

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      中学校

      巻: 798号 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [雑誌論文] 教職員の育成を図るための評価制度の活用2020

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      中学校

      巻: 798 ページ: 12-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01626
  • [雑誌論文] スクールリーダー教育に関する国内の動向―岐阜大学を事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 62 ページ: 152-154

    • NAID

      130008062221

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02737
  • [雑誌論文] 戦前における全国中学校長会議の成立と機能 -第一回全国尋常中学校長会議の分析を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告 人文科学

      巻: 67-2 ページ: 159-168

    • NAID

      120006623931

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04616
  • [雑誌論文] 学校管理職育成プログラムの開発と運用2019

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 68号 ページ: 17-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [雑誌論文] 学校ホームページを活用した学校評価結果等の公表による説明責任の確保ー全国実施状況調査とA県内公表実態の比較分析を中心としてー2019

    • 著者名/発表者名
      足立慎一・芥川祐征・棚野勝文
    • 雑誌名

      岐阜大学教職大学院紀要

      巻: 2 ページ: 19-28

    • NAID

      120006642648

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [雑誌論文] 日本型学校教育における生徒指導の所在-生徒指導に対する認識・解釈の歴史的変遷より-2018

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      日本教育経営学会紀要

      巻: 60 ページ: 180-185

    • NAID

      130007669291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [雑誌論文] 「学校教育における生徒指導対応の変遷に関する一考察―「いじめ問題」をめぐる課題を中心に―」2017

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 雑誌名

      『岐阜大学教育学部研究報告 人文科学』

      巻: 第66巻第1号 ページ: 281-290

    • NAID

      120006378192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症下における学校行事の実施判断に関する校長の意思決定過程2024

    • 著者名/発表者名
      長倉守,棚野勝文,吉澤寛之,芥川祐征
    • 学会等名
      日本学校改善学会2024愛媛大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02215
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症対策下における学校教育活動の実態 -長期臨時休業を含む2020年度の全国小中学校調査結果より-2023

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文,吉澤寛之,長倉守,芥川祐征
    • 学会等名
      関西教育行政学会 2023年度第39回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02215
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症と学校教育活動2023

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本学校改善学会2023岐阜大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02215
  • [学会発表] 教育経営システムの構造変容に関する総合的研究(1)―SC・SSWの配置と学校経営―2023

    • 著者名/発表者名
      植田健男・大野裕己・○加藤崇英・○首藤隆介・高橋寛人・棚野勝文・○南部初世・○濱口輝士・平井貴美代・前原健二
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01626
  • [学会発表] 教職大学院における教師教育の高度化 -岐阜大学教職大学院におけるスクールリーダー養成2022

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本学校教育学会36回研究大会課題研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01626
  • [学会発表] 学校教育活動における新型コロナウイルス感染症対策に及ぼす 校長リーダーシップの影響2022

    • 著者名/発表者名
      吉澤寛之、棚野勝文、長倉守、芥川祐征
    • 学会等名
      日本学校教育学会第36回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02215
  • [学会発表] 教育政策過程における大阪府中校長会機能 ―明治後期から昭和戦時体制期を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01626
  • [学会発表] 教育政策過程における大阪府中校長会機能 ―明治後期から昭和戦時体制期を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04616
  • [学会発表] 教育政策過程における大阪府中校長会機能 ―明治後期から昭和戦時体制期を通して―2021

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会 第56回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [学会発表] 戦前の中学校長会機能に関する分析 -大阪府校長会記録を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01626
  • [学会発表] 戦前の中学校長会機能に関する分析 -大阪府校長会記録を通して-2020

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会 第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [学会発表] 戦前の中学校長会機能に関する分析 -大阪府中学校長会記録を通して‐2020

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04616
  • [学会発表] 明治期の中学校長会機能に関する実践史研究-大阪府中学校長会記録を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [学会発表] スクールリーダー教育に関する国内の動向 -岐阜大学を事例として-2019

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育経営学会第59回大会課題研究2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [学会発表] 明治期の中学校長会議機能に関する実践史研究-大阪府中学校長会記録を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育行政学会第54回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04616
  • [学会発表] 「日本型学校教育における生徒指導の所在―生徒指導に対する認識・解釈の歴史的変遷より―」(課題研究:日本型教育経営システムの有効性に関する研究「新たな学校像における教職の専門性(2)―システム形成の歴史に着目して―」)2017

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      日本教育経営学会第57回大会(茨城大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • [学会発表] 「校長に求められる資質能力と養成システムの開発」2017

    • 著者名/発表者名
      棚野勝文
    • 学会等名
      関西教育行政学会2017年3月例会
    • 発表場所
      兵庫教育大学神戸ハーバーランドキャンパス(神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03762
  • 1.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  高橋 寛人 (10188047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  濱口 輝士 (20802531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  加藤 崇英 (30344782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  前原 健二 (40222286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  平井 貴美代 (50325396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  大野 裕己 (60335403)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  坂本 裕 (20310039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  篠原 岳司 (20581721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  佐々木 全 (20758099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 敬子 (90788902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐伯 英明 (20829543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大竹 晋吾 (30380661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高谷 哲也 (00464595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福本 みちよ (40387410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大林 正史 (40707220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 真秀 (50781530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安藤 知子 (70303196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  川上 泰彦 (70436450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  諏訪 英広 (80300440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  長倉 守 (20734205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 22.  吉澤 寛之 (70449453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  芥川 祐征 (80757542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  植田 健男 (10168627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi