• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮脇 昭  MIYAWAKI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40017710
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 財団法人 国際生態学センター, 研究所, 研究所長
1997年度 – 1999年度: 財団法人国際生態学センター, 研究所, 研究所長
1993年度: 横浜国立大学, 名誉教授
1986年度 – 1990年度: 横浜国立大学, 環境科学研究センター, 教授
1986年度: 横国大, 国立大学(その他), 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生態学 / 環境保全
研究代表者以外
生態学
キーワード
研究代表者
潜在自然植生 / 亜熱帯 / 東北地方 / Mangrove Vegetation / Evergreen Quercus Forest / Deciduous Quercus Forest / Phytosociogical Method by Braun-Blanquet / Fire Management / Potential Natural Vegetation / Actual Vegetation … もっと見る / Vegetation Ecology / マングロ-グ林 / 常緑カシ林 / 夏緑ナラ林 / ブラウン・ブランケの植物社会学法 / 火入れ管理 / 現存植生 / 植生学 / Biomonitoring / Saarland / Potential natural vegetation map / Environmental protection forest(EPF) / Urban ecosystem / Okinawa / Hokkaido / Tohoku / Vegetation map / Vegetation monograph / Vegetation / 郷土林 / 夏緑広葉樹林域 / 針葉樹林 / 日本植生誌 / コケモモートウヒクラス / ブナクラス / 環境保全林 / 小笠原 / 沖縄 / 北海道 / 東北 / 植生図 / 植生誌 / 植生 / Environment preservation / Eastern China / Japanese-Chinese comparative study / Phytosociology / Landscape classification / Syntaxonomy / warm-temperate zone / Subtropical / Evergreen forest region / 西日本 / 群落体系 / 揚子江流域 / 中国東部 / 照葉樹林帯 / 環境保全・再生 / 中国の植生 / 日中比較研究 / 景観生態学 / 環境保全 / 華東地域 / 日中比較 / 植物社会学 / 景観分類 / 植生分類 / 暖温帯 / 常緑広葉樹林帯 / ブナ林 / 植物群落 / 代償植生 / 自然植生 / 植生図化 / 遺伝子資源保護 / 夏緑広葉樹林 / ポスタ-講演 / シンポジウム / 地球環境 / 生態学の展望 / 第5回国際生態学会議 … もっと見る
研究代表者以外
キバウミニナ / ヤエヤマヒルギ / 沖縄 / 気根 / 胎生種子 / マングローブ / アジア地域 / 人間活動 / 生態学的原理 / 生態学会 / サーキュラー / 環境問題 / シンポジウム課題 / 国際生態学会議 / 植物連鎖 / 塩性植物 / 食物連鎖 / 塩生植物 / グランド・トルース / リモートセンシング / 地球潜在自然植生図 / 地球現存植生図 / 植生生態学 / 地球インパクト 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (43人)
  •  中国と日本における植生と景観生態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      (財)国際生態学センター
  •  衛星およびグランド・トルースの総合化による地球インパクトの定量化・システム化および環境保全の理論化

    • 研究代表者
      藤原 一繪
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  国際生態学会議開催のための日本および世界の生態学の現状分析と総合化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 昭
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  日本列島との比較による北アメリカ東部文化帯の人間活動と植生の動態の生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 昭
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  生態学の国際化のための企画・調査

    • 研究代表者
      佐伯 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市生態系に関する比較生態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 昭
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  夏緑広葉樹林域における自然植生と代償植生の関係についての植生学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 昭
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  「日本植生誌」作成のための植生学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮脇 昭
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  マングローブ生態系の動態と保全に関する基礎研究

    • 研究代表者
      丸茂 隆三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  マングローブ生態系の動態と保全に関する基礎研究

    • 研究代表者
      丸茂 隆三
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      東京農業大学
  • 1.  藤原 一繪 (80018043)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  奥田 重俊 (00000141)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐々木 寧 (90162388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 邦雄 (30018048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠山 三樹夫 (70001435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  倉石 晉 (30012363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 幸人 (50198248)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 允 (40087127)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 勇一 (60037166)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  丸茂 隆三 (80013548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西平 守孝 (80004357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野沢 洽治 (60041688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久馬 一剛 (80027581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  鈴木 伸一 (70311272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  村上 雄秀 (80261139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  村林 眞行 (00010968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青木 淳一 (00092635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大場 秀章 (20004450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  岩槻 邦男 (10025348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大野 啓一 (20213811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奥富 清 (50036828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川那部 浩哉 (60025286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 嘉昭 (50115531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  本多 嘉明 (60251774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐伯 敏郎 (20011455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  戸塚 績 (00109901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大島 康行 (40063250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  伊藤 秀三 (20039762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  MAYCOCK P.F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  GRANDTNER M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  BOX E.O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  GOLLEY F.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ステファン マアス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ヨヒム クリュガー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  ゲハルト ワグナー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  アンケア ヤンセン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  ハソオ モエスター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  パウル ミュラー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  MULLER Paul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  PEET R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  DAMMAN A.W.H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  DAMMAN Antony W. H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  PEET Robert K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi