メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
神野 博
JINNO Hiroshi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
40025846
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1989年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
1985年度: 京都大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機工業化学・無機材料工学
研究代表者以外
熱工学
キーワード
研究代表者
ヘルシナイト / スピネル型構造 / メスバウアースペクトル / X線構造解析 / エネルギー / 化学エネルギー / 熱エネルギー / 生物エネルギー / 海水ウラン / トリウム燃料
…
もっと見る
/ 自然エネルギー / 電気エネルギー / 破壊 / 破壊靭性 / 靭性向上機構 / クラック成長 / 脆性材料 / 粒子分散セラミックス / 粒子分散型複合体 / 分相ガラス / 粒子分散複合体 / Fracture / Fracture Toughness / Toughening Mechanism / Crack Growth / Brittle Materials / Ceramics with Particle Dispersion / Particulate Composites / 気相軸付け法 / 光ファイバ母材 / 水素拡散火炎 / 反応機構 / シリカ微粒子 / Vapor-Phase Axial Deposition Method / Preform of Optical Fiber / Hydogen Diffusion Flame / Reaction Mechanism
…
もっと見る
研究代表者以外
乱流火炎 / 多次元シュリーレン法 / 化学反応モデル / 消炎 / 冷却固体壁 / 乱流予混合火災 / メタン火災 / 素反応速度論 / シュリ-レン法 / 火災乱れ / 破壊 / 破壊靱性 / ISB法 / 靱性向上機構 / マイクロクラッキング / R曲線挙動 / セラミックス / 粒子分散型複合体 / 生物エネルギー / 農林産資源 / マイクロ波加熱 / リグノセルロース / エタノール / バイオガス / クローニング / 細胞融合 / 超微粒子 / 高温 / 凝縮相 / 動力学 / クラスター / 化学反応 / 核生成
隠す
研究課題
(
11
件)
共同研究者
(
21
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
高負荷燃焼における乱流および個体壁の効果に関する化学動力学的研究
研究代表者
福谷 征史郎
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
粒子分散型セラミック複合体の靱性に及ぼす界面効果の解明と強靱化の最適設計
研究代表者
宮田 昇
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
高負荷燃焼における乱流および固体壁の効果に関する化学動力学的研究
研究代表者
福谷 征史郎
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
エネルギーに関する, 総合的研究
研究代表者
研究代表者
神野 博
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
高温下での超微粒子の生成と制御
研究代表者
松岡 信
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
熱工学
研究機関
東京理科大学
高負荷燃焼における乱流および固体壁の効果に関する化学動力学的研究
研究代表者
福谷 征史郎
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
気相軸付け法による光ファイバ母材製造条件の最適化
研究代表者
研究代表者
神野 博
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
試験研究
研究分野
無機工業化学・無機材料工学
研究機関
京都大学
エネルギーに関する総括的研究
研究代表者
研究代表者
神野 博
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(エネルギー)
研究機関
京都大学
生物エネルギーの利用と開発(総括班)
研究代表者
田口 久治
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(エネルギー)
研究機関
大阪大学
粒子分散セラミックスの破壊現象に関する基礎的研究
研究代表者
研究代表者
神野 博
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
無機工業化学・無機材料工学
研究機関
京都大学
極低酸素分圧下における酸化物セラミックスの安定性
研究代表者
研究代表者
神野 博
研究期間 (年度)
1985
研究種目
エネルギー特別研究(核融合)
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
福谷 征史郎
(40026208)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
宮田 昇
(10026221)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
3.
八尾 健
(50115953)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
本多 健一
(60013091)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
福井 作蔵
(60013299)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
高松 武一郎
(00025785)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
林 宗明
(20025828)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
岐美 格
(40025797)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
水科 篤郎
(50026176)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
田口 久治
(90028944)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
玖村 敦彦
(80011823)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
越島 哲夫
(00109068)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
山本 武彦
(50046710)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
高橋 正雄
(80017863)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
玉井 康勝
(80006288)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
茅 陽一
(20010704)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
松岡 信
(60016334)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
鎌田 喜一郎
(80100999)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
大竹 一友
(80016427)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
笠原 三紀夫
(80027143)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
小竹 進
(30013642)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×