メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
茅 陽一
KAYA Yoichi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20010704
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度: 慶應義塾大学, 政策・メディア科学研究科, 教授
1987年度 – 1995年度: 東京大学, 工学部, 教授
1986年度: 東大, 工学部, 教授
1985年度: 東京大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
エネルギー学一般・原子力学
/
計測・制御工学
研究代表者以外
エネルギー学一般・原子力学
キーワード
研究代表者
ロードマネージメント / 統合型エネルギーシステム / 分散型エネルギーシステム / エネルギーシステム / 規模の経済性 / 太陽光発電 / コージェネレーションシステム / 二酸化炭素対策技術 / 抑制燃焼 / CO_2分離回収
…
もっと見る
/ CO_2深海貯留 / CO_2電解還元 / CO_2回収発電システム / 太陽光発電システム / 核熱利用 / スケールメリット / 民生エネルギー需要特性 / エネルギーデータベース / エネルギー需要 / エネルギー政策 / 税制効果 / エネルギー価格 / エネルギー税制 / エネルギー需要の経済構造 / 二酸化炭素排出低減 / 二酸化炭素回収 / 民生需要モデル / 自家発電所運用 / HYDROCARB / HYOROCAQB / 季時別料金制 / エネルギー産業協調 / エネルギー選択 / 将来輸送用燃料 / メタノール / 需要分析 / 資産再評価 / トランスログ型費用関数 / 【Co_2】問題 / 資本ストック再評価 / 将来流体燃料 / 電気自動車 / 二酸化炭素問題 / 季時別料金 / 一次産品モデル / エネルギー税 / 価格弾力性 / OPEC / 環境調和型都市 / エネルギーカスケード利用 / コージェネレーション / 電力託送 / 都市構造 / 運輸エネルギー / 省エネルギー / 地域熱供給 / 熱カスケード利用 / 都市エネルギーシステム / Energy System / Ecological City / Energy Cascading / Co-Generation / Wheeling / Photovoltiac / Urban Structure / Transportation Energy / オブザーバ / 状態推定 / サーボモータ / 電動機制御 / ベクトル制御 / マイコン制御 / 現代制御理論 / ロバスト制御 / パワーエレクトロニクス / Observer / State Estimation / Servomotor / Machine Control / Vector Control / Microprocessor Control / Modern Control Theory
…
もっと見る
研究代表者以外
社会的・経済的諸問題 / 石炭ガス化 / 生物燃料 / 燃料電池 / 太陽電池 / 超伝導輸送・貯蔵 / 高効率プロセス / エネルギー貯蔵物質 / エネルギ-貯蔵物質 / 地球環境 / 地球環境科学 / 気候システム / 生態系 / 物質循環 / 人間活動 / 総合技術 / 地球温暖化 / エネルギー学 / エネルギー学研究体制 / エネルギー学教育 / 持続可能性 / 都市エネルギー / リサイクル / 幸福論 / 超長期エネルギー需給 / 核融合 / パワーエレクトロニクス / 等温燃焼技術 / エネルギー発生 / エネルギー変換 / エネルギー利用 / 社会経済学 / システム工学 / Energy Study / Research Organization / Higher Education / Global Environment / Sustainability / Urban Energy / Recycling / Social Happiness
隠す
研究課題
(
22
件)
共同研究者
(
35
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
我が国における地球環境科学の基礎研究の在り方に関する研究
研究代表者
樋口 敬二
研究期間 (年度)
1994
研究種目
総合研究(A)
研究機関
中部大学
エネルギー学研究の体系化と今後の発展方策に関する研究
研究代表者
西川 よし一 (西川 ヨシ一)
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
エネルギー学一般・原子力学
研究機関
大阪工業大学
京都大学
環境調和型都市エネルギーシステムの研究
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
エネルギー学一般・原子力学
研究機関
東京大学
二酸化炭素排出低減技術に関する基礎的研究
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギーに関する社会的・経済的諸問題(連絡班)
研究代表者
鈴木 胖
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
二酸化炭素排出低減技術に関する基礎的研究
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギ-に関する重点領域の総括的研究
研究代表者
西川 〓一
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
エネルギ-に関する社会的・経済的諸問題(連絡班)
研究代表者
鈴木 胖
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
エネルギ-に関する重点領域の総括的研究
研究代表者
西川 〓一
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
エネルギーに関する社会的・経済的諸問題(連絡班)
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギーシステムの新しい構成と運用
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギーに関する重点領域の総括的研究
研究代表者
西川 よし一
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
エネルギーに関する社会的・経済的諸問題 (連絡班)
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギーシステムの新しい構成と運用
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギーに関する重点領域の総括的研究
研究代表者
西川 〓一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
エネルギーに関する, 総合的研究
研究代表者
神野 博
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
エネルギーシステムの新しい構成と運用
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギーに関する社会的・経済的諸問題(連絡班)
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギーに関する重点領域の総括的研究
研究代表者
西川 〓一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
エネルギーシステムとその評価に関する研究
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(エネルギー)
研究機関
東京大学
新しい磁束オブザーバを用いる高速ACサーボシステム
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1986 – 1987
研究種目
一般研究(B)
研究分野
計測・制御工学
研究機関
東京大学
エネルギーシステムとその評価に関する研究
研究代表者
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1985
研究種目
エネルギー特別研究(エネルギー)
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
西川 よし一
(20025886)
共同の研究課題数:
12件
共同の研究成果数:
0件
2.
鈴木 胖
(20028997)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
3.
越後 亮三
(70037737)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
4.
松尾 拓
(30037725)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
5.
橋本 健二
(20025919)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
6.
辻 毅一郎
(30029342)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
7.
小宮山 宏
(80011188)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
8.
岐美 格
(40025797)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
9.
林 武人
(10011181)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
10.
手塚 哲央
(60163896)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
森口 親司
(60027571)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
森 俊介
(80147503)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
本多 健一
(60013091)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
堀 洋一
(50165578)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
朴 炳植
(10029332)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
安西 晟
(50025904)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
堀 善夫
(20114324)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
福谷 征史郎
(40026208)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
斉藤 雄志
(10178486)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
鈴木 篤之
(50011135)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
黒田 昌裕
(50051636)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
阿部 博之
(00005266)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
樋口 敬二
(50022512)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
川那部 浩哉
(60025286)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
半田 暢彦
(00022559)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
松野 太郎
(40037172)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
中根 千枝
(00012964)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
児玉 文雄
(20016538)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
佐和 隆光
(80012128)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
大島 栄次
(20010770)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
神野 博
(40025846)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
福井 作蔵
(60013299)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
高橋 正雄
(80017863)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
玉井 康勝
(80006288)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
浅野 浩志
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×