メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
黒田 昌裕
KURODA Masahiro
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50051636
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1995年度 – 1998年度: 慶應義塾大学, 商学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 慶應義塾大学, 商学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 慶応義塾大学, 商学部, 教授
1990年度: 慶應義塾大学, 商学部, 教授
1987年度 – 1989年度: 慶応義塾大学, 商学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 慶応大学, 商学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 慶應義塾大学, 商学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
経済理論
キーワード
研究代表者
資本ストック / 国富調査 / 国富統計 / 産業連関表 / 固定資本マトリックス / 社会資本 / 国定資本ストック・マトリックス / SNA / 固定資本ストック・マトリックス / 恒久棚卸法 / 償却率
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
エネルギー政策 / 経済成長 / 一般均衡モデル / ガソリン税 / 炭酸ガス税 / 技術革新 / D / 3He核融合 / 構造的変化 / エネルギーシステム / 統合型エネルギーシステム / ロードマネージメント / 分散型エネルギーシステム / エネルギー需要 / 税制効果 / 石油および非石油一次産品の世界市場モデル / 石油価格の90年代予測 / エネルギー需要の価格弾性値 / 一般均衡モデルの日米両国への拡張 / 電力産業の産業組織論的研究 / 地球環境制約 / 線形計画モデル / ゲ-ム論モデル / 構造的安定性 / 技術開発効果 / 将来予測 / 圧縮空気エネルギ-貯蔵 / マクロ・エネルギ-・モデル / 圧縮空気エネルギー貯蔵 / マクロ・エネルギー・モデル / 一次産品モデル / エネルギー・非燃料一次産品世界貿易モデル / 予測シミュレーション / 2段階CES関数 / 逆石油ショック / 規制ラグ / 規模の経済性 / エネルギー税 / 価格弾力性 / OPEC / エネルギーモデル / エネルギー需要の価格弾力性 / 電力業における規模の経済性 / 国際投入産出分析 / 江蘇省 / 経済開発 / 蘇州 / 無錫 / 技術開発 / 東北地区開発 / 食品加工 / 開発波及 / 華南経済圏 / 旺盛な内需と成長 / 相互依存性 / Jiangsu Province, / Economic Development, / Wuxi, / Suzhou / 地球環境問題 / 国際経済制度 / 共同実施プログラム / 交渉ゲーム / フリーライディング / 環境保全型社会経済システム / 環境保全目標 / 温暖化ガス限界削減費用の推定 / 制度の国際調整 / 制度の補完性 / 通商問題 / リサイクル / 非線形動学 / サスティナビリティ / 社会制度の補完性と比較制度分析 / 国際貿易制度の政治経済分析 / 地域経済統合と国際貿易制度 / 炭素ガス税 / 環境税 / 二酸化炭素排出規制 / 多部門日本経済モデルと地球環境 / Global Environment / International Economic System / Joint Implementation Program / Bargaining Game / Free Riding / Environment Conserving Socio-Economic System / Environment Conserving Target / Estimation of Marginal Cost of Abatement / Supply Bottlenecks / Infrastructure / Domestic Demand / 基礎的中間財不足 / 外貨交換(調整)センター / エネルギー不足 / 交通ネットワークの隘路 / Enegy Shortages / Supply Bottleneck
隠す
研究課題
(
15
件)
共同研究者
(
33
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
資本ストック推計のミクロ・データ調査の設計
研究代表者
研究代表者
黒田 昌裕
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
重点領域研究
研究機関
慶応義塾大学
資本ストック推計のミクロ・データ調査の設計
研究代表者
研究代表者
黒田 昌裕
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
重点領域研究
研究機関
慶応義塾大学
資本ストック推計のミクロ・データ調査の設計
研究代表者
研究代表者
黒田 昌裕
研究期間 (年度)
1996 – 1998
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
慶応義塾大学
世界的公共財としての国際経済制度と国家間の利害対立-地球環境問題と国際経済摩擦の調和的解決を求めて-
研究代表者
根岸 隆
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
総合研究(A)
研究分野
経済理論
研究機関
青山学院大学
東京大学
マクロ・エネルギー・システムのダイナミクス
研究代表者
鈴木 篤之
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
中国沿海地区経済開発の波及効果
研究代表者
佐々波 楊子
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
慶応義塾大学
マクロ・エネルギ-・システムのダイナミクス
研究代表者
鈴木 篤之
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
マクロ・エネルギ-・システムのダイナミクス
研究代表者
鈴木 篤之
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギー需要と政策の経済学的研究
研究代表者
森口 親司
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
エネルギーに関する社会的・経済的諸問題 (連絡班)
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギー需要と政策の経済学的研究
研究代表者
森口 親司
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
中国工業製品貿易拡大の可能性とその影響ー供給隘路についての現地調査総括ー
研究代表者
佐々波 楊子
研究期間 (年度)
1988
研究種目
海外学術研究
研究機関
慶応義塾大学
エネルギーに関する社会的・経済的諸問題(連絡班)
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
エネルギー需要と政策の経済学的研究
研究代表者
森口 親司
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
中国工業製品貿易拡大の可能性とその影響ー供給隘路についての現地調査ー
研究代表者
佐々波 楊子
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
研究機関
慶応義塾大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
森口 親司
(60027571)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
鈴木 胖
(20028997)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
天野 明弘
(30029912)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
佐々波 楊子
(30051288)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
吉岡 完治
(80051887)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
新庄 浩二
(80030667)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
伴 金美
(30027578)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
斎藤 光雄
(20029911)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
鈴木 篤之
(50011135)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
大橋 弘忠
(80185355)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
松原 望
(20000185)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
近藤 駿介
(90011098)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
野村 浩二
(40286654)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
茅 陽一
(20010704)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
西川 〓一
(20025886)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
浦田 秀次郎
(10185085)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
桜本 光
(20051899)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
根岸 隆
(30012115)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
西村 和雄
(60145654)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
藤原 正寛
(40114988)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
浜口 登
(70180932)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
樋口 美雄
(20119001)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
堀 洋一
(50165578)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
林 武人
(10011181)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
菊池 純一
(80195205)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
川又 邦雄
(30051569)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
佐和 隆光
(80012128)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
鈴村 興太郎
(00017550)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
山崎 昭
(70143716)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
河井 啓希
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
馬 成三
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
金 伯生
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
KIN Hakusei
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×