メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
佐和 隆光
SAWA Takamitsu
ORCID連携する
*注記
研究者番号
80012128
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1997年度 – 2003年度: 京都大学, 経済研究所, 教授
1991年度 – 1995年度: 京都大学, 経済研究所, 教授
1994年度: 経済研究所, 教授
1988年度: 京都大学, 経済研究所, 教授
1985年度 – 1986年度: 京都大学, 経済研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会学
/
経済理論
キーワード
研究代表者
パネルデータ / 成熟化社会 / 資源配分 / 計量経済学 / 回帰分析 / 有価証券報告
研究代表者以外
産業経済 / 自然と人工 / 環境税 / 非線形動学
…
もっと見る
/ ロードマネージメント / エネルギーシステム / 資本ストック再評価 / 将来流体燃料 / 電気自動車 / 二酸化炭素問題 / 季時別料金 / 太陽光発電システム / 高度情報社会 / ネットワーク / コンピュータ / 社会情報学 / 情報化 / 自然と人間生活 / 文化人類学 / 文化交流 / 学際研究 / 環境と資源問題 / 21世紀の都市のイメージ / EC統合 / 自然と人為 / 日伊関係 / 文学・芸術・生活 / ルネッサンス / クロスカルチャ- / Nature and human life / Industrial economics / Anthropology / Cross culture / Interdisciplinary research / Nature and artifact / Environmental and resources constraint / Image of cities in 21st century / 持続可能な発展 / 経済的手段 / 環境保全型発展 / 費用負担 / 持続可能性 / 環境資源勘定 / 環境保全型経済発展 / 環境保全型成長モデル / 課微金 / 省エネルギー / 産業連関表 / 地球温暖化 / 動学的最適化 / 課徴金 / CO_2排出量抑制 / 課税(環境税) / 動態的市場均衡モデル / 経済成長プロセス / 費用使益基準 / プロジェクト評価 / 世代間公平性 / 国際産業関連表 / 開発プロジェクト / Sustainable Development / Economic Instrument / Environmental Tax / Environmentally-Sound Economic Development / Coot Allocation / Sustainalibity / 京都 / シエナシンポジウム / 自然科学部門 / 文学・芸術・人間学部門 / 法・経済学部門 / 岩倉使節団展 / 盆栽と写真展 / レオナルド以前展覧会 / レオナルド以前のレオナルド展覧会 / 学際領域研究 / 人間生活 / 人間学 / 異文化交流 / 文化交流人類学 / イメージ / Kyoto / Siena Symposium / Science Session / Humanity Session / Law / Economy Session Diplomatic Mission Exhibition / Bonsai and Artistic Photo Exhibition Prima di Leonardo Exhibition / Leonardo Prima di Leonardo Exhibition / 地球環境問題 / 国際経済制度 / 共同実施プログラム / 交渉ゲーム / フリーライディング / 環境保全型社会経済システム / 環境保全目標 / 温暖化ガス限界削減費用の推定 / 制度の国際調整 / 制度の補完性 / 通商問題 / リサイクル / サスティナビリティ / 社会制度の補完性と比較制度分析 / 国際貿易制度の政治経済分析 / 地域経済統合と国際貿易制度 / 炭素ガス税 / 二酸化炭素排出規制 / 多部門日本経済モデルと地球環境 / Global Environment / International Economic System / Joint Implementation Program / Bargaining Game / Free Riding / Environment Conserving Socio-Economic System / Environment Conserving Target / Estimation of Marginal Cost of Abatement / 複雑系 / カオス / 景気循環 / 自己組織化 / ゲーム / 計量経済学 / 都市 / Complexity / Nonlinear dynamics / Chaos / Business Cycles / Self-organization / Game / Econometrics
隠す
研究課題
(
8
件)
共同研究者
(
57
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
複雑系としての非線形経済システム:理論と応用
研究代表者
西村 和雄
研究期間 (年度)
1997 – 2003
研究種目
特別推進研究(COE)
研究機関
京都大学
日伊学際領域研究プログラム-自然と人間生活-
研究代表者
今西 幸男
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都大学
世界的公共財としての国際経済制度と国家間の利害対立-地球環境問題と国際経済摩擦の調和的解決を求めて-
研究代表者
根岸 隆
研究期間 (年度)
1993 – 1995
研究種目
総合研究(A)
研究分野
経済理論
研究機関
青山学院大学
東京大学
日伊学際領域研究プログラム-自然と人間生活-
研究代表者
今西 幸男
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都大学
環境保全型発展の経済性
研究代表者
植田 和弘
研究期間 (年度)
1991 – 1995
研究種目
特別推進研究
研究機関
京都大学
高度情報社会の総合的研究
研究代表者
竹内 郁郎
研究期間 (年度)
1988
研究種目
総合研究(B)
研究分野
社会学
研究機関
東京大学
エネルギーシステムとその評価に関する研究
研究代表者
茅 陽一
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(エネルギー)
研究機関
東京大学
社会経済システムの成熟過程における合理的資源配分
研究代表者
研究代表者
佐和 隆光
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
西村 和雄
(60145654)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
今井 晴雄
(10144396)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
FLAVIO CASPR
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
MARIO CASOLA
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
ROLANDO BARB
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
LUISI BERLIN
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
斉藤 泰弘
(70115848)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
郷 信広
(50011549)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
中西 浩一郎
(80025890)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
今西 幸男
(00025991)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
岩倉 具忠
(50093191)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
中川 久定
(20023559)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
木村 俊作
(80150324)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
本庶 佑
(80090504)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
曽我 直弘
(80026179)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
赤坂 一之
(50025368)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
砂本 順三
(80037811)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
西島 安則
(60025848)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
CASPRINI Fla
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
CASOLARO Mar
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
BARBUCCI Rol
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
BERLINGUER L
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
GRAZIA MARCH
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
植田 和弘
(20144397)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
森田 恒幸
(80101054)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
仲上 健一
(10109077)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
根岸 隆
(30012115)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
森口 親司
(60027571)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
黒田 昌裕
(50051636)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
天野 明弘
(30029912)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
藤原 正寛
(40114988)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
岡田 章
(90152298)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
藤田 昌久
(90281112)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
新後閑 禎
(40242135)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
茅 陽一
(20010704)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
児玉 文雄
(20016538)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
大島 栄次
(20010770)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
鈴木 胖
(20028997)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
西川 〓一
(20025886)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
竹内 郁郎
(10013038)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
塩野 宏
(90009796)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
杉山 光信
(70092020)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
桂 敬一
(70204451)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
高木 教典
(20013039)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
川又 邦雄
(30051569)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
鈴村 興太郎
(00017550)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
山崎 昭
(70143716)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
MARCHIANO Gr
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
LIONELLO F.P
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
ELENA BUSI
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
BUSI Elena
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
MRCHIANO Grazia
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
PUNZO Lionello F.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
SANDRO Brioc
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
FRANCO Punzo
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
PUNZO Lionello farnco
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
LIONELLO Fra
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×