• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福谷 征史郎  HUKUTANI Seishiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40026208
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1998年度: 岡山県立大学, 情報工学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1991年度: 京都大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学
研究代表者以外
無機工業化学・無機材料工学
キーワード
研究代表者
冷却固体壁 / 消炎 / 化学反応モデル / 多次元シュリーレン法 / 乱流火炎 / combustion characteristics / dilution / preheating / hydrocarbon flames / NOx … もっと見る / 予混合火災 / 燃料流束 / 炭化水素火災 / 燃焼特性 / 希釈 / 予熱 / 炭化水素火炎 / 火災乱れ / シュリ-レン法 / 素反応速度論 / メタン火災 / 乱流予混合火災 … もっと見る
研究代表者以外
粒子分散型複合体 / 破壊 / 破壊靭性 / セラミックス / R曲線挙動 / マイクロクラッキング / ISB法 / 反応機構 / CO_2回収発電システム / CO_2電解還元 / 太陽光発電 / CO_2深海貯留 / CO_2分離回収 / 抑制燃焼 / 二酸化炭素対策技術 / 靭性向上機構 / Reaction Mechanism / Hydogen Diffusion Flame / Preform of Optical Fiber / Vapor-Phase Axial Deposition Method / シリカ微粒子 / 水素拡散火炎 / 光ファイバ母材 / 気相軸付け法 / Particulate Composites / Ceramics with Particle Dispersion / Brittle Materials / Crack Growth / Toughening Mechanism / Fracture Toughness / Fracture / 粒子分散複合体 / 分相ガラス / 粒子分散セラミックス / 脆性材料 / クラック成長 / Radical Reactions / Reaction Kinetics / Efficient Use of Energy / Methanol Synthesis / Exergy / Catalytic Reaction / Plasma Chemical Reaction / Hydocarbon Huels / ラジカル計測 / エネルギーシステム / ラジカル反応 / エネルギー有効利用 / メタノール合成 / エクセルギー / 触媒化学反応 / プラズマ化学反応 / 炭化水素 / HYOROCAQB / マルチタフニング / HYDROCARB / 靱性向上機構 / 破壊靱性 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  希釈された予熱予混合気の燃焼特性の理論的解析研究代表者

    • 研究代表者
      福谷 征史郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  炭化水素系燃料からのエクセルギー抽出

    • 研究代表者
      岡崎 健
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  二酸化炭素排出低減技術に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      茅 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  二酸化炭素排出低減技術に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      茅 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  粒子分散型セラミック複合体の靭性に及ぼす界面効果の解明と強靭化の最適設計

    • 研究代表者
      宮田 昇
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  粒子分子散型セラミック複合体の靭性に及ぼす界面効果の解明と強靭化の最適設計

    • 研究代表者
      宮田 昇
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高負荷燃焼における乱流および個体壁の効果に関する化学動力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福谷 征史郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  粒子分散型セラミック複合体の靱性に及ぼす界面効果の解明と強靱化の最適設計

    • 研究代表者
      宮田 昇
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高負荷燃焼における乱流および固体壁の効果に関する化学動力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福谷 征史郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  高負荷燃焼における乱流および固体壁の効果に関する化学動力学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      福谷 征史郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  気相軸付け法による光ファイバ母材製造条件の最適化

    • 研究代表者
      神野 博
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  粒子分散セラミックスの破壊現象に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      神野 博
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      無機工業化学・無機材料工学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  宮田 昇 (10026221)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神野 博 (40025846)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  八尾 健 (50115953)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  茅 陽一 (20010704)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  朴 炳植 (10029332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安西 晟 (50025904)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀 善夫 (20114324)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小宮山 宏 (80011188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡崎 健 (20124729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金村 聖志 (30169552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水野 彰 (20144199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 剛良 (20193592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上野 晃史 (30135420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石原 達己 (80184555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  八木 順一郎 (20006050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  土方 邦夫 (60016582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  国吉 ニルソン (30254577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi