メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
石田 政弘
イシダ マサヒロ
ORCID連携する
*注記
研究者番号
40027397
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1988年度: 京都大学, 原子炉実験所, 教授
1985年度: 京都大学, 原子炉実験, 教授
キーワード
研究代表者
マウス / トリチウム / DNA / リピド / タンパク / 有機結合型トリチウム / 蓄積線量
研究代表者以外
トリチウムガス / ヒトのトリチウム濃度 / トリチウム環境動態
…
もっと見る
/ トリチウム研究総括 / トリチウム / トリチウムの代謝 / トリチウムの排出促進 / トリチウムの食物連鎖 / トリチウムの線量評価 / トリチウム水 / 排泄促進 / 食物連鎖 / 代謝 / 線量測定 / 飲水 / トリチウム生物影響 / トリチウム理工学 / トリチウム安全取扱いの目安資料集 / トリチウム代謝 / トリチウム医生物効果 / 日米トリチウムワークショップ / トリチウム安全性
隠す
研究課題
(
5
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
トリチウムの総合研究(総括班)
研究代表者
岡田 重文
研究期間 (年度)
1988
研究種目
核融合特別研究
研究機関
京都大学
トリチウムの体内代謝とその影響効果
研究代表者
一政 祐輔
研究期間 (年度)
1987
研究種目
核融合特別研究
研究機関
茨城大学
トリチウムの生体への取り込みとその影響効果
研究代表者
一政 祐輔
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(核融合)
研究機関
茨城大学
トリチウムの組織・器官内各種生体高分子への取込みと被曝線量評価
研究代表者
研究代表者
石田 政弘
研究期間 (年度)
1985
研究種目
エネルギー特別研究(核融合)
研究機関
京都大学
トリチウムに関する総合研究(総括班)
研究代表者
岡田 重文
研究期間 (年度)
1980 – 1989
研究種目
核融合特別研究
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
一政 祐輔
(30007760)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
2.
岡田 重文
(70010048)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
東郷 正美
(70041283)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
上野 陽里
(60025541)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
松原 純子
(80010007)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
柴田 俊一
(90027392)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
高島 良正
(10037161)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
竹内 豊三郎
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×