メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
東郷 正美
TOGO Masami
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70041283
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2000年度: 鹿児島県, 衛生研究所, 所長
1998年度 – 2000年度: 鹿児島県衛生研究所, 所長
1995年度 – 1997年度: 神戸大学, 発達科学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 東京大学, 教育学部, 教授
1986年度 – 1990年度: 東京大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
/
体育学
研究代表者以外
教科教育学
/
公衆衛生学
/
環境影響評価(含放射線生物学)
/
教科教育
/
科学教育
キーワード
研究代表者
全身放射能測定装置 / シミュレーション / 時系列解析 / 季節変動 / 健康情報 / 双生児 / 身体カリウム量 / EGS4 / MIRDファントム / カリウム濃度分布
…
もっと見る
/ 骨格筋 / 骨組織 / 人体筋肉量 / 全身カリウム量 / カリウム-40 / 体格補正 / シミュレ-ション / 人体模型 / 身体計測 / 測定間隔 / 自己回帰(AR)過程 / ストレス / 保育園 / 沖縄の離島 / 自然環境 / 人工環境 / 波動 / anthropometry / observation interval / time-series analysis / autoregressive (AR) process / seasonal variation / stress / health infomation / 発育 / 老化 / 乳幼児 / 視力低下 / 肥満 / 兵庫県南部地震 / 発育評価 / 短間隔測定 / 長期間測定 / デコンプ / 測定値のグラフ評価 / 身体発育 / 1ケ月間隔の測定 / 長期間の観察 / 発育過程 / 発育の終了 / 老化への移行 / HUMAN GROWTH / AGEING / SEASONAL VARIATION / TWINS / INFANTS AND CHILDREN / IMPAIRMENT OF VISION / OBESITY / '95 GREAT EARTHQUAKE
…
もっと見る
研究代表者以外
トリチウムガス / トリチウム / ヒトのトリチウム濃度 / トリチウム水 / 代謝 / 時系列解析 / 体重 / CAI / VDT / 保健学習 / 保健指導 / 主体的学習教材 / 生体リズム / THI自己観察調査 / 生活不規則性 / 多愁訴 / 生活構造 / トリチウムの代謝 / トリチウムの排出促進 / トリチウムの食物連鎖 / トリチウムの線量評価 / 低バックグラウンド測定 / 液体シンチレ-ション測定装置 / 計数効率 / バックグラウンド / 排泄促進 / 食物連鎖 / 線量測定 / 飲水 / トリチウムガスの酸化 / 被爆線量の低減化 / 障害治療法 / 人体における障害検出系の開発 / トリチウム汚染食品 / 老化 / 月次測定 / 血圧 / 波動 / 自己回帰式 / 季節変動 / DECOMP / 月次測走 / 周期性 / 自己回帰(AR)式 / Aging / Time series analysis / Monthly data / Body weight / Blood pressure / Fluctuation / Auto Regressive model / Seasonal variation / 体内放射能 / ホールボディカウンタ / 体内動態 / キャリブレーションファントム / CAMACシステム / 人体内放射能分布 / 画像処理 / internal radioactivity / whole-body counter / biokinetics / calibration phantom / CAMAC system / 身体発育 / 身体計測 / 健康管理 / 健康情報 / 児童・生徒 / 健康教育 / 生活環境 / 発育 / 肥満 / やせ / ローレル指数 / ライフスタイル / 肥満度 / ロ-レル指数 / Physical Development / Physical Measurement / Health Care / Health Information / School Children / Body Weight / Health Education / Living Environment / 児童生徒 / テレビゲーム / 視覚負担 / 人間関係 / 学習環境 / 健康 / Health / Microcomputer / Video Game / Schoolchildren / Visual Functon
隠す
研究課題
(
13
件)
共同研究者
(
37
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
学校健康教育におけう健康情報としての身体計測値の活用に関する研究
研究代表者
小林 正子
研究期間 (年度)
1997 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
教科教育
研究機関
国立公衆衛生院
東京大学
発育の時系列解析で得られる健康情報とその伝達及び活用
研究代表者
研究代表者
東郷 正美
研究期間 (年度)
1994 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
神戸大学
東京大学
コンピュータ画像処理装置つき人体内放射能分布高精度計測装置の開発
研究代表者
小佐古 敏荘
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
試験研究(B)
研究分野
環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関
東京大学
体格補正シミュレーションを用いた全身放射能測定装置による身体組成の測定
研究代表者
研究代表者
東郷 正美
研究期間 (年度)
1992
研究種目
一般研究(C)
研究機関
東京大学
教育と発育の相互作用についての研究
研究代表者
研究代表者
東郷 正美
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
教育学
研究機関
東京大学
老化の過程の時系列解析による評価
研究代表者
岡島 佳樹
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
一般研究(C)
研究分野
公衆衛生学
研究機関
玉川大学
東京大学
児童生徒,学生の生活構造と生体リズムに関する健康教育学的研究ー主体的学習教材開発に関する実験的研究ー
研究代表者
鈴木 路子
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
教科教育学
研究機関
東京学芸大学
トリチウム代謝に関する生物医学的研究
研究代表者
一政 祐輔
研究期間 (年度)
1988
研究種目
核融合特別研究
研究機関
茨城大学
人体筋肉量をカリウム-40で測定する際の体格補正の為のシミュレ-ションの開発
研究代表者
研究代表者
東郷 正美
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
体育学
研究機関
東京大学
トリチウムの体内代謝とその影響効果
研究代表者
一政 祐輔
研究期間 (年度)
1987
研究種目
核融合特別研究
研究機関
茨城大学
トリチウムの生体への取り込みとその影響効果
研究代表者
一政 祐輔
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(核融合)
研究機関
茨城大学
正常日本人の環境中のトリチウムによる汚染の研究
研究代表者
森川 尚威
研究期間 (年度)
1986
研究種目
エネルギー特別研究(核融合)
研究機関
東京大学
学校へのCAIの導入が児童生徒の心身の健康に及ぼす影響に関する総合的研究
研究代表者
柴若 光昭
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
総合研究(A)
研究分野
科学教育
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
岡島 佳樹
(90194349)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
一政 祐輔
(30007760)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
岡田 重文
(70010048)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
上野 陽里
(60025541)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
中村 泉
(60091055)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
松本 健治
(10073694)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
吉川 昭
(30075329)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
柴田 徳思
(80028224)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
松原 純子
(80010007)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
石田 政弘
(40027397)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
大澤 清二
(50114046)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
吉田 章宏
(40017132)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
小佐古 敏荘
(50114476)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
志田 孝二
(60011095)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
杉浦 紳之
(80211978)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
島田 彰夫
(70006724)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
守山 正樹
(10145229)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
米山 京子
(30079743)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
小林 正子
(50262069)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
衛藤 隆
(20143464)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
田中 哲郎
(50159018)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
柴若 光昭
(90107467)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
渡辺 貢次
(20024086)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
野村 和雄
(90024083)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
菅井 勝雄
(40000294)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
坂元 昂
(00016338)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
鈴木 路子
(50092466)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
井上 光洋
(60016491)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
森川 尚威
(70011525)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
平嶋 邦猛
(00165169)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
土屋 武彦
(60122850)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
平良 一彦
(40039540)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
岩井 敏
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
野川 憲夫
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
今堀 彰
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
岸田 博公
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
KISHIDA Hiromasa
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×