• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

曽田 三郎  Soda Saburo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

曾田 三郎  SODA Saburou

隠す
研究者番号 40106779
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2011年度: 広島大学, 大学院・文学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 広島大学, 大学院文学研究科, 教授
2005年度: 広島, 大学院・文学研究科, 教授
2005年度: 広島大学, 大学・院文学研究科, 教授
1999年度 – 2000年度: 広島大学, 文学部, 教授 … もっと見る
1993年度 – 1998年度: 広島大学, 文学部, 助教授
1990年度 – 1991年度: 広島大学, 文学部, 助教授
1986年度 – 1989年度: 下関市立大学, 経済学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
東洋史 / 東洋史 / 人文・社会系
研究代表者以外
東洋史 / 東洋史 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
立憲政治 / 地方自治制度 / 紳商 / Nagao Ariga / Unokichi Hattori / Constitutionalism / Japanese industrial technicians / Japanese political advisers / Modern Sino-Japanese relations / 支那傭聘本邦人人名表 … もっと見る / 清国傭聘本邦人名表 / 日本人政治顧問・産業技術者 / 産業発展 / 日中政治関係 / 産業技術者 / 政治顧問 / 有賀長雄 / 服部宇之吉 / 憲政 / 日本人産業技術者 / 日本人政治顧問 / 近代日中関係 / Mass Media / Nationalism / Renjuan / Gentry-Merchant / 近代的財政システム / 認捐制度 / 異文化 / 紳商層 / マスメディア / ナショナリズム / 認捐 / constitutionalism / national integration / local autonomy / 地方自治 / 国民国家 / 対外主権 / 連邦主義 / 国民統合 / 地方自治制 / 行政システム / 地方行政システム / 中央行政システム / 専制政治 / 心性 / 寧波 / 地域社会 / 漁村 / 陶磁器 / 航運 / 倭寇 / 舟山列島 / 海港地域 / 現地調査 / 航路 / 海域交流 / 疫病 / 墓 / 聴き取り / 海域 / 矢穴 / 石像物 / 水上居民 / 寺廟 / 文化伝播 / 日中交流 / 寧波商人 / 環境 / 地域 / 海港 / 均権制 / 連省自治 / 官制改革 / 憲政編査館 / 官制編制館 / 近代国家 / 商務局 / 商部 / 北洋新政 / 寧波〓 / 広東〓 … もっと見る
研究代表者以外
ナショナリズム / 地方自治 / 中国共産党 / 都市 / local assembly / local self-Government / 中国近代 / 直接民権 / 孫文 / 辛亥革命 / 保甲制 / 省議会 / 諮議局 / the 1949 Revolution / Mediashpere / Nationalism / Liberalism / China Communist Party / Guomindang / City / 日中戦争 / 上海 / 南京政府 / 清朝 / 重慶国民政府 / 清末 / 中央・地方関係 / 立憲主義・立憲運動 / 北京政府 / 中華民国 / マス・メディア / 立憲主義 / 都市知識人 / 抗日戦争 / 1949年革命 / メディア空間 / リベラリズム / 中国国民党 / the Shandong issues / the Shandong Railway (the Jiaoao Railway) / the Qingdao Garrison / 青島実業協会月報 / 青島守備群 / 山東問題 / 山東鉄道 / 青島守備軍 / Madura / the world market / telegram network / migration / port / nationalist movement / commercial circulation / Interchange between Regions / 東南アジア世界 / 農村経済 / モノの移動 / 米 / 第一次世界大戦 / 植民地間分業 / 植民地支配 / 米流通 / マドゥラ人商人 / 出稼ぎ労働者 / 輸出向けコーヒー / ジャワ東端地方 / マドゥラ島 / 地域経済 / 地方的新聞 / マドゥラ / 世界市場 / 電信ネットワーク / 移住 / 港湾 / 民族主義運動 / 商業流通 / 地域間交流 / URBAN MIDDLE CLASS / ONE PARTY DICTATOUSHIP RULE / REGIONALISM / THE DIET / MAKE UP NATINAL PEOPLE / BUILDING OF NATION STATE / MODERNIZATION / POLITICAL INTEGRATION / 統一戦線 / 立憲制 / 都市行政 / 紳商 / 民主党派 / 抗日統一戦線 / 都市中間層 / 一党独裁体制 / 地域主義 / 国会 / 国民の創出 / 国民国家の形成 / 近代化 / 政治統合 / Central power groups / Capital / Declining process of power in dynasty / Ethical legitimacy of dynasty / Conflicts within political power / Disunion between local provinces and capital power / Financial bankruptcy / Defeat in war and decline of military force / タイ・イスラム / イスラム共同体 / 政治権力体 / 解体過程の自己認識 / 宋代科挙制の特質 / 後期中華帝国の政治運動 / 政治主体 / 西晋大都督制 / 岳飛 / 泰桧 / 権力中心(首都) / 政治過程論 / 財政破綻 / 対外戦争の敗北 / 権力中心集団 / 首都(権力中心) / 王朝権力解体過程 / 王朝の倫理的正当性 / 政権内部の抗争 / 首都と地方の分裂 / 財政波綻 / 対外戦争の敗北と軍事力の弱化 / Policies toward Islam / Islam Reformist Movement / Colonical Rule of Japan / Village / Policies over Local Government / Central Government / "Local Autonomy" / 国内的契機 / 国際的契機 / 人口移動 / 歴史的段階性 / “地域自治" / イスラム政策 / イスラム改革運動 / 日本植民地支配 / 村落 / 地方自治政策 / 中央権力 / 地域自治 / 憲政 / 日本傀儡政権 / 国民統合 / 秩序 / 儀礼 / 象徴 / 民俗 / 海域 / エコシステム / 遺産 / 地域 / 宗教 / GPS / GIS / 東アジア海域 / 信仰 / 日中比較 / 文理融合 / 歴史的空間 / 医療 / 疾病 / 墓 / 空間 / 環境 / 日常文化 / 現地調査 / 浙江 / 寧波 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  近代中国における民俗・象徴・儀礼と秩序の構成

    • 研究代表者
      丸田 孝志
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」調整班B01:現地調査研究部門

    • 研究代表者
      早坂 俊廣, 岡 元司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      信州大学
      広島大学
  •  海港をとりまく地域社会-「地域」からの日中交流史-研究代表者

    • 研究代表者
      曽田 三郎, 岡 元司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      広島大学
  •  近代中国における専制政治から立憲政治への移行と行政システムの変容研究代表者

    • 研究代表者
      曽田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  第一次大戦期日本の山東経営をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      本庄 比佐子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      (財)東洋文庫
  •  近代中国における都市と権力-マス・メディアの形成との関連から-

    • 研究代表者
      水羽 信男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  近代中国と日本人政治顧問・産業技術者研究代表者

    • 研究代表者
      曽田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  都市上海の経済発展と社会構造の変動研究代表者

    • 研究代表者
      曾田 三郎 (曽田 三郎)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  清末民初期における地方行政の実態研究研究代表者

    • 研究代表者
      曽田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      広島大学
  •  清末民初期中国の地方自治と近代国家形成研究代表者

    • 研究代表者
      曽田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジアにおける地域と地域間交流の史的研究

    • 研究代表者
      植村 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  近代中国の地方自治と国民統合に関する史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      曽田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  近代中国の近代化と政治統合の史的研究

    • 研究代表者
      楠瀬 正明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  清末の産業行政と商人団体に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      曽田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  東洋における王朝権力解体過程の史的研究

    • 研究代表者
      寺地 遵
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  アジア史における地域自治の基礎的研究

    • 研究代表者
      今永 清二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学
  •  北京政府時期の経済政策と民族工業の発達に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      曽田 三郎
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  中国近代地方自治制度の史的研究

    • 研究代表者
      横山 英
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 立憲国家中国への始動-明治憲政と近代中国-2009

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [図書] 立憲国家中国への始動―明治憲政と近代中国―2009

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520616
  • [図書] 立憲国家中国への始動-明治憲政と近代中国2009

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [図書] 立憲国家中国への始動-明治憲政と近代中国-2009

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520616
  • [図書] 立憲国家中国への始動-明治憲政と近代中国2009

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 熊希齢内閣的《政府大政方針宣言》与日本人的中国立憲国家論2010

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      「近代中国与日本」学術研討会論文集(陳廷湘主編)(巴蜀書社)

      ページ: 20-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520616
  • [雑誌論文] 熊希齢内閣的《政府大政方針宣言》与日本人的中国立憲国家論「近代中国与日本」学術研討会論文集(陳廷湘主編)2010

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      四川出版集団 巴蜀書社

      ページ: 20-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083017
  • [雑誌論文] 熊希齢内閣的《政府大政方針宣言》与日本人的中国立憲国家論2010

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      「近代中国与日本」学術研討会論文集

      ページ: 20-423

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520616
  • [雑誌論文] 熊希齢内閣的《政府大政方針宣言》与日本人的中国立憲国家論2010

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      「近代中国与日本」学術研討会論文集(四川出版集団巴蜀書社)

      ページ: 20-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083017
  • [雑誌論文] 中華民国成立後の憲法案起草と地方制度改革構想2007

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      広島東洋史学報 12号

      ページ: 40563-40563

    • NAID

      40015776576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 中華民国初年の地方制度案策定をめぐる国務院と総統府2007

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 第67巻

      ページ: 33-53

    • NAID

      120001048964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] 中華民国成立後の憲法案起草と地方制度改革構想2007

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      広島東洋史学報 12

      ページ: 1-20

    • NAID

      40015776576

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 中華民国成立後の憲法案起草と地方制度改革構想2007

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      広島東洋史学報 第12号

      ページ: 1-20

    • NAID

      40015776576

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] 中華民国初年の地方制度案策定をめぐる国務院と総統府2007

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 67

      ページ: 33-54

    • NAID

      120001048964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 中華民国初年の地方制度案策定をめぐる国務院と総統府2007

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      広島大学大学院文学研究科論集 67巻

      ページ: 33-54

    • NAID

      120001048964

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 山東鉄道をめぐる日中交渉と日本人主任雇用問題2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済

      ページ: 83-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 中華民国憲法の起草と外国人顧問-有賀長雄を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      近きに在りて 49号

      ページ: 40618-40618

    • NAID

      40007331440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 清末の立憲改革と大隈重信の『封建』論-他国の政治改革をめぐる自国史認識-2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      「封建」・「郡県」再考-東アジア社会体制論の深層-(張翔・園田英弘編)(思文閣出版)

      ページ: 372-402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 山東鉄道をめぐる日中交渉と日本人主任雇用問題2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 83-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] The Japan-China negotiations for Shandong railway and the job issues about Japanese manager2006

    • 著者名/発表者名
      SODA Saburo
    • 雑誌名

      HONJO, Hisako (ed.)The Effects of the Japanese Occupation on the Economy and Society of Shandong 1914-22, THE TOYO BUNKO

      ページ: 83-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 山東鉄道をめぐる日中交渉と目本人主任雇用問題2006

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済(東洋文庫)

      ページ: 83-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 清末の立憲改革と大隈重信の「封建」論-他国の政治改革をめぐる自国史認識-2006

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      「封建」・「郡県」再考-東アジア社会体制論の深層-

      ページ: 372-402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] 山東鉄道をめぐる日中交渉と日本人主任雇用問題2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済1914-1922年(本庄比佐子編)(東洋文庫)

      ページ: 83-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 中華民国憲法の起草と外国人顧問-有賀長雄2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      近きに在りて 49

      ページ: 3-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320098
  • [雑誌論文] 清末民初的政治改革和日本早稲田大学2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      蘇州科技学院学報 23・1

      ページ: 109-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] The participation of Waseda University to the political reformation at the Late Qing and Early Republican China2006

    • 著者名/発表者名
      SODA Saburo
    • 雑誌名

      Journal University of Science and Technology of Suzhou Vol.23 No.1

      ページ: 109-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 中華民国憲法の起草と外国人顧問 : 有賀長雄を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      近きに在りて 49

      ページ: 3-16

    • NAID

      40007331440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320098
  • [雑誌論文] 山東鉄道をめぐる日中交渉と日本人主任雇用問題2006

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年

      ページ: 83-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320098
  • [雑誌論文] 中華民国憲法の起草と外国人顧問-有賀長雄を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      近きに在りて 49

      ページ: 3-16

    • NAID

      40007331440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 中華民国憲法の起草と外国人顧問-有賀長雄を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      近きに在りて 49

      ページ: 3-16

    • NAID

      40007331440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] 清末民初的政治改革和日本早稲田大学2006

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      蘇州科技学院学報 23・1

      ページ: 109-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17320109
  • [雑誌論文] 中華民国憲法の起草と外国人顧問-有賀長雄を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      近きに在りて 49

      ページ: 3-16

    • NAID

      40007331440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] The Drafting of Republican China's Constitution and Foreign Advisers : Focusing on ARIGA Nagao2006

    • 著者名/発表者名
      SODA Saburo
    • 雑誌名

      Being Nearby No.49

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 清末民初的政治改革和日本早稲田大学2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      州科技学院学報 23巻1期

      ページ: 109-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 清末の立憲改革と大隈重信の『封建』論-他国の政治改革をめぐる自国史認識-2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      「封建」・「郡県」再考-東アジア社会体制論の深層(張翔, 園田英弘編)(思文閣)

      ページ: 372-402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] "Chukaminkoku kenpo no kiso to gaikokujin komon : Aruga Nagao wo chushin ni" (The role of foreign advisors in drafting the Constitution of Republic of China)2006

    • 著者名/発表者名
      SODA, Saburo
    • 雑誌名

      Chikaki ni Arite 49

      ページ: 3-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320098
  • [雑誌論文] 山東鉄道をめぐる日中交渉と日本人主任雇用問題2006

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済

      ページ: 83-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320098
  • [雑誌論文] 清末の立憲改革と大隈重信の「封建」論-他国の政治改革をめぐる自国史認識-2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      「封建」・「郡県」再考-東アジア社会体制論の深層-

      ページ: 372-402

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 山東鉄道をめぐる日中交渉と日本人主任雇用問題2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済 1914-22年(本庄比佐子編)(東洋文庫)

      ページ: 83-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 清末民初的政治改革和日本早稲田大学2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      蘇州科技学院学報 第23巻第1期

      ページ: 109-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] 清末の立憲改革と大隈重信の『封建』論-他国の政治改革をめぐる自国史認識-2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      「封建」・「郡県」再考-束アジア社会体制論の深層(張翔・園田英弘編)(思文閣)

      ページ: 372-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 山東鉄道をめぐる日中交渉と日本人主任雇用問題2006

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 雑誌名

      日本の青島占領と山東の社会経済1914-22年(本庄比佐子編)(東洋文庫)

      ページ: 83-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [雑誌論文] The reform of constitutional government in the End of Qing Dynasty and the Fengjian theory by OKUMA Shigenobu : Political reform in other countries to recognize the domestic history2006

    • 著者名/発表者名
      SODA Saburo
    • 雑誌名

      ZHANG, Xiang and SONODA, Hidehiro (eds), Reconsideration of "Fengjian" and "Junxian" : the Depths of a theory of Social System about East Asia, SIBUNKAKU

      ページ: 372-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 海外政治視察団の派遣決定過程と日露講和問題2003

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      広島東洋史学報 8

      ページ: 15-28

    • NAID

      120001026637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] The decision process of the Overseas Political inspection group dispatch and Russo-Japanese peace problems2003

    • 著者名/発表者名
      SODA, Saburo
    • 雑誌名

      Hiroshima Toyoshi Gakuho Vol.8

      ページ: 15-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] 清末の憲政準備と日本での官制改革論2003

    • 著者名/発表者名
      曽田 三郎
    • 雑誌名

      辛亥革命の多元構造(孫文研究会編)(汲古書院)

      ページ: 301-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] The preparation of constitutional government in the End of Qing Dynasty and the bureaucracy reform in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      SODA Saburo
    • 雑誌名

      Association for Sun Yat-sen Studies (ed.) The pluralistic constitution of Xinhai Revolution KYUKO SHOIN

      ページ: 301-316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15520429
  • [雑誌論文] "Santo tetsudo wo meguru Nicchu kosho to Nihonjin shunin koyo mondai" (Sino-Japanese negotiations related to the Shandong Railway and employment of Japanese chiefs)

    • 著者名/発表者名
      SODA, Saburo
    • 雑誌名

      Nihon no Chintao senryo to Santo no shakai keizai 1914-22

      ページ: 83-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320098
  • [学会発表] 中華民国臨時約法の制定と日本人法学者2011

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 学会等名
      史学研究会
    • 発表場所
      東広島市広島大学
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520616
  • [学会発表] 中華民国臨時約法の制定と日本人法学者2011

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 学会等名
      史学研究大会
    • 発表場所
      東広島市
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520616
  • [学会発表] 熊希齢内閣的<大政方針>与日本人的中国立憲国家論2008

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 学会等名
      "近代中国与日本"学術研討会
    • 発表場所
      四川大学
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • [学会発表] 熊希齢内閣的《政府大政方針宣言》与日本人的中国立憲国家論2008

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 学会等名
      四川大学・広島大学「近代中国与日本」学術研討会
    • 発表場所
      中華人民共和国成都市
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520616
  • [学会発表] 中華民国憲法草案的起草与省制改革論2007

    • 著者名/発表者名
      曽田三郎
    • 学会等名
      北京大学与広島大学第一次中国近現代史学術交流会
    • 発表場所
      北京大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083018
  • 1.  水羽 信男 (50229712)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金子 肇 (70194917)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  楠瀬 正明 (40033518)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松重 充浩 (00275380)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡 元司 (10290777)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸田 孝志 (70299288)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺地 遵 (60033487)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  早坂 俊廣 (10259963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今永 清二 (60033502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  植村 泰夫 (40127056)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小尾 孟夫 (10033507)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 徹 (80253029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高津 孝 (70206770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  二階堂 善弘 (70292258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松浦 章 (70121895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山崎 岳 (60378883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  太田 出 (10314337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 仁史 (60335156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤田 明良 (50309514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  岸田 裕之 (10093585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鹿毛 敏夫 (60413853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 亜聖 (40321947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森田 明 (20078455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田中 仁 (60171790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊原 弘介 (60022109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日高 一宇 (80033512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  吉岡 真 (70166916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  利光 正文 (20105563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  勝部 眞人 (10136012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  笹川 裕史 (10196149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  本庄 比佐子 (50106639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  内山 雅生 (30151905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  久保 亨 (10143520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  奥村 哲 (80144187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  弁納 才一 (90272939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三谷 孝 (40126371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  横山 英 (30033468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi