• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲岡 文昭  INAOKA Fumiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40151568
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 日本赤十字広島看護大学, 大学院, 教授
2010年度 – 2012年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授
2003年度 – 2006年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 学長・教授
2000年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授 … もっと見る
1994年度 – 1999年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 基礎・地域看護学 / 看護学
研究代表者以外
看護学 / 教育学 / 臨床看護学 / 基礎・地域看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
Nursing Education / Educational Curriculum / Clinical nursing competence / Human Caring / ヒューマンケアリング / 看護基礎教育 / 教育カリキュラム / 看護実践能力 / ヒューマン・ケアリング / university organization … もっと見る / nursing faculty / nursing university / university management / 大学組織 / 看護教員 / 看護系大学 / 学校経営 / A measurement scale / Verbal communication / Human relations / Nursing education / 分析基準表 / 発言内容 / 効果測定 / 人間関係 / 看護教育 … もっと見る
研究代表者以外
看護教育 / 精神看護学 / Teacher education / Nurse teacher / 教師教育 / 看護教員 / Hospice / Home Care / Terminal care / Hope / Human caring / Death Education / 終末期患者 / ホスピス / 在宅看護 / 終末期看護 / 生きる力 / ヒューマン・ケアリング / 死の準備教育 / Nursing Philosophy / Nursing Science / 複雑系の科学 / 看護理論 / 看護科学 / 看護哲学 / Opening the door to a BSN program / Bachelor degree holders / BSN program / 門戸拡大 / 学士取得者の実態 / 看護系大学 / NURSING EDUCATION / PSYCHIATRIC MENTAL HEALTH NURSING / CURRICULUM / カリキュラム / Objectives / Evaluation / Curriculum / Nursing Education / 教育過程 / 教育目標 / 評価 / 教育課程 / 看護学教育 / ケアリング / トランスパーソナル / 精神看護学教育 / 看護学士課程カリキュラム評価ガイドライン / カリキュラム開発 / カリキュラムモデル / 看護学 / 学士課程 / 高等教育 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  トランスパーソナルな視座からケアリングリタラシーを育む精神看護学教育の開発と評価

    • 研究代表者
      戸村 道子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  看護実践能力を育成するヒューマン・ケアリング・カリキュラムモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      稲岡 文昭
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  ヒューマン・ケアリングを基盤とする「生きる力」を育む死の準備教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      野村 美香
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  看護系大学における教員の経営参加の現状と課題研究代表者

    • 研究代表者
      稲岡 文昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
      日本赤十字看護大学
  •  看護哲学の確立に向けての基礎的研究

    • 研究代表者
      守田 美奈子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護系大学入学者への門戸拡大のための教育内容改善方策に関する研究

    • 研究代表者
      中島 紀恵子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  卒業生からみた看護系大学教育の評価に関する研究

    • 研究代表者
      濱田 悦子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護教育カリキュラムにおける精神看護学教育モデルの開発に関する研究

    • 研究代表者
      武井 麻子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  高等教育における看護教育カリキュラムとその開発に関する研究

    • 研究代表者
      樋口 康子
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  看護教育における人間関係論の教育効果測定に関する研究-「発言内容分析基準表」の検証-研究代表者

    • 研究代表者
      稲岡 文昭
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      日本赤十字看護大学
  •  「教師教育」と「教員の職務」との関連についての調査研究---とくに看護教員の場合---

    • 研究代表者
      真野 宮雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2012 2011 2010 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 私たちのヒューマニティの心に触れる平和へのカリタスの道2012

    • 著者名/発表者名
      Watson,J./稲岡文昭(監訳)
    • 雑誌名

      看護研究

      巻: Vol.44、No.6 ページ: 528-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592429
  • [雑誌論文] First year students' lived experience of caring after a human caring theory class & clinical practicum in BSN program2007

    • 著者名/発表者名
      Inaoka, Fumiaki
    • 雑誌名

      The 29^<th> conference of the International Association for Human Caring

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390665
  • [雑誌論文] First year students' lived experience of caring after a human caring theory class & clinical practicum in BSN program2007

    • 著者名/発表者名
      Inaoka, Fumiaki.
    • 雑誌名

      The 29^<th> Conference of the International Association for Human caring

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390665
  • [学会発表] OverviewofJapaneseRedCrossHiroshimaCollegeofNursing&CaritasLights2012

    • 著者名/発表者名
      InaokaE&TomuraM
    • 学会等名
      ThelstAsianPacificInternationalCaritasConsortium
    • 発表場所
      WCSI廿日市市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592429
  • [学会発表] HumancaringtheoryandcaringbaccalaureatecurriculuminJapan.2012

    • 著者名/発表者名
      InaokaF
    • 学会等名
      WorldCaringConference
    • 発表場所
      Boulder,CO,USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592429
  • [学会発表] Exploringcaritaspedagogyofpsychiatric&mentalhealthnursing.2011

    • 著者名/発表者名
      TomuraM.&InaokaF
    • 学会等名
      Thel4thInternationalCaritasConsortium,WatsonCaringScienceInstitute
    • 発表場所
      Norfolk,VA,USA.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592429
  • [学会発表] 患者の意思決定の尊重と専門職看護師としての哲学の保持2010

    • 著者名/発表者名
      稲岡文昭
    • 学会等名
      京都橘大学看護実践異文化国際研究センター看護国際フォーラム
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592429
  • 1.  樋口 康子 (50198991)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  濱田 悦子 (10208580)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石井 智子 (30389126)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中西 睦子 (00070681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  村瀬 智子 (80210037)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  戸村 道子 (00343682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  真野 宮雄 (50015418)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐々木 幾美 (90257270)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川原 由佳里 (70308287)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野村 美香 (80276659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永井 眞由美 (10274060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笹本 美佐 (70568104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  出路 みのり (30461338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  望月 厚志 (40239570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  出羽澤 由美子 (40277893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武井 麻子 (70216836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松本 佳子 (30277892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小宮 敬子 (70288067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中島 紀恵子 (90009613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  南 裕子 (70094753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前原 澄子 (80009612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  平木 民子 (60308286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  守田 美奈子 (50288065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  吉田 みつ子 (80308288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吾妻 知美 (90295387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  西村 ユミ (00257271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  前田 理江 (30352058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  要田 郁美 (50389128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  森 まさ子 (20111065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  辻 功 (10015430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  竹尾 恵子 (00114538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渋谷 優子 (00145525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  荻野 雅 (60257269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田上 三千佳 (70227247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  木岡 一明 (10186182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  藤田 佳子 (30341241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  来栖 清美 (10368813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  樋口 康子 (50071585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  池川 清子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  坂本 成美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi