• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妹尾 啓史  Senoo Keishi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

妹尾 啓央  セノオ ケイシ

隠す
研究者番号 40206652
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
2017年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授
2009年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授
2012年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
2002年度 – 2010年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 … もっと見る
2008年度: 東京大学, 大学院・農学生命研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 三重大学, 生物資源学部, 助教授
1997年度: 三重大学, 生物資源学部, 助教授
1991年度 – 1993年度: 東京大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
植物栄養学・土壌学 / 中区分38:農芸化学およびその関連分野 / 環境農学 / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 大区分F / 中区分39:生産環境農学およびその関連分野 / 食料循環研究 / 植物栄養学・土壌学 / 環境動態解析
研究代表者以外
植物栄養学・土壌学 … もっと見る / 植物栄養学・土壌学 / 土壤・肥料 / 応用生物化学 / 広領域 / 環境農学 / 環境動態解析 隠す
キーワード
研究代表者
水田土壌 / 土壌微生物 / 土壌学 / 鉄還元菌 / 畑土壌 / 窒素固定 / 窒素肥沃度 / 一酸化二窒素ガス / 脱窒反応 / メタトランスクリプトーム解析 … もっと見る / 脱窒細菌 / 脱窒 / 土壌 / 水田土壌微生物 / 低窒素農業 / 窒素供給力 / 鉄還元菌窒素固定 / 生物的窒素固定 / 鉄還元細菌 / N2O発生削減 / γ-HCH / Lotus japonicus / デルタプロテオバクテリア / DNRA反応 / DNRA / 窒素循環 / 土壌DNA / Sphingomonas paucimobilis SS86 / Oryzomonas / Geomonas / 一酸化二窒素生成 / N2O発生 / 有機質肥料 / 鉄資材 / 温室効果ガス削減技術 / 土壌動物 / 発生削減 / 温室効果ガス排出削減 / 糸状菌脱窒 / ココナッツハスク / 菌食性土壌動物 / 排出削減 / 還元的窒素変換反応 / 陸域生態系 / 微生物 / 土壌圏 / 窒素固定活性 / Geobacter / Anaeromyxobacter / 陸域土壌 / 窒素固定微生物 / 非典型的脱窒細菌 / 典型的脱窒細菌 / ゲノム解読 / 植物生育促進効果 / N2Oガス発生 / 環境調和型農業 / ecosystem restoration / soil microoraanisms / dioxygenase genes / lin genes / soil DNA / long-term experimental field / soil / ハロアルカン脱ハロゲン酵素 / linB / linA / Sphingomonas sp. / γ-HCH分解菌 / lin遺伝子群 / 脱塩素遺伝子 / γ-BHC / ジオキシゲナーゼ / 石油成分 / IS6100 / 生態系修復 / ジオキシゲナーゼ遺伝子 / lin遺伝子 / 農薬長期連用圃場 / condensed tannin / flavonoid / EST library / arbuscule / Glomus intraredices / arbuscular inycorrhizal fungi / 菌根菌非共生変異体 / 樹枝状体超着生変異体 / 全身誘導抵抗性 / ミヤコグサ共生変異体 / イソフラボノイド / 共生 / 縮合型タンニン / フラボノイド / ESTライブラリー / 樹枝状体 / ミヤコグサ / Glomus intraradices / アーバスキュラー菌根菌 / 森林生態系 / 同位体分析 / 環境分析 / 溶存有機体窒素 / 一酸化窒素 / 亜硝酸 / 窒素 / トレーサー / 森林土壌 / 窒素固定反応 / メタン生成・消去 / メタゲノム解析 / RubisCO / Acidithiobacillus属細菌 / Leptosprillum属細菌 / 初成土壌 / Rice cluster VI / 定量PCR解析 / RNAクローンライブラリー解析 / 一酸化二窒素 / 糸状菌群集構造 / 細菌群集構造 / 三宅島森林土壌 / 土壌環境再生 / 土壌メタゲノミクス / 生物環境 / Functional Single Cell分離法 / 微生物共存系 / 脱窒微生物 / Stable Isotope Probins法 / 亜硝酸還元酵素遺伝子 / 群集構造解析 / 16S rRNA / nirK / nirS / 定量PCR / 土壌RNA / 16S rRNA遺伝子 / 脱窒機能遺伝子 / クローンライブラリ解析 / FSC分離法 / SIP解析 / 土壌核酸 / 微生物生態 / 環境調和型農林水産 / 硝酸汚染 / 亜酸化窒素 / Stable Isotope Probing法 / 茎粒菌 / 宿主特異性 / マメ科植物 / 根粒 / 毛管孔隙 / 土壌団粒 / 土着微生物 / 接種微生物 / γーBHC / マイクロハビタット … もっと見る
研究代表者以外
土壌微生物 / 農薬 / PCR-DGGE / 易分解性有機物 / 熱測定 / 根粒菌 / 埋没腐植 / 炭素貯留能 / グルコース / セルロース / 基質濃度依存性 / 同位体トレーサー / 同位体トレーサー法 / 炭素貯留 / 埋没腐植層 / 火山灰土壌 / プライミング効果 / general method / rapid determination / calorimetry / kinetic parameter / enzyme reaction / 汎用測定 / 迅速測定 / 速度パラメータ / 酵素反応 / Ring Test / Nitrification activity / Biolog Plate Analysis / Micro-thermo Analysis / Quinone Profile / Risk assessment of pesticides / Paddy Soil microflora / 影響評価 / 農薬分解菌 / 土壤生態系 / 微少熱量計 / 微生物バイオマス / 土壌生態系 / リングテスト / 農薬の生態影響評価 / バイオログ / キノンプロファイル / 微少熱量測定 / 硝化活性 / 水田土壌生態系 / Free radical / Deficiency symptoms / Photo-oxidation / Physiological role / Zinc / 酵母 / 核 / 細胞周期 / Cu,Zn-Superoxide dismutase / N末端アミノ酸配列 / タンパク質生合性 / 欠乏 / 過酸化物 / SOD / 光酸化 / タンパク質生合成 / スーパーオキシドジスムターゼ / ラジカル / タンパク質合成 / 亜鉛欠乏 / フリーラジカル / 欠乏症状 / 光・酸素障害 / 生理作用 / 亜鉛 / leguminous plant / host-specificity / Rhizobia / エビスグサ / マメ科 / マメ科植物 / 宿主特異性 / Long termed field of gamma-HCH application / Microbial ecology / Survival sites / gamma-HCH-assimilating-bacterium / Microhabitat / Soil microorganism / Porous ceramics / High performance soil / 化学環境 / 下水汚泥 / 土壌吸着反応 / 反応温度 / 生物化学的反応 / 非生物的物理化学的反応 / 有機物分解 / バイオリアクター / 担体 / 多孔質ガラス / 生残部位 / 微小孔隙 / 長期生残部位 / 微生物生態 / γ-HCH連用圃場 / γ-HCH分解菌 / マイクロハビタット / 多孔質素材 / 高性能土壌 / DGGE法 / 微生物群落構造 / 資化熱 / 微生物多様性 / 微生物活性 / 機能多様性 / バイオログ法 / 環境分析 / 重金属 / 水生昆虫 / 微生物相 / 窒素 / 中国 / 亜熱帯 / 陸域生態系 / 酸性化 / 生育 / 培養 / 相互作用 / ビタミンB12 / 細菌 / 藻類 / 共存系 / 土壌生物 / 安定同位体 / ダイズ根粒菌 / napA / 根圏 / 多型解析 / 老化 / nosZ / ダイズ / 土壌 / 硝酸 / 亜酸化窒素 / 脱窒 / 形質転換植物 / カルボキシペプチグ-ゼ / フィトケラチン合成酵素 / カドミウム耐性 / 安全性評価 / 土壌生態系影響 / 環境影響評価 / 緑藻類 / メタン生産菌 / 細菌相 / リボソームRNA 隠す
  • 研究課題

    (32件)
  • 研究成果

    (240件)
  • 共同研究者

    (47人)
  •  水田土壌における鉄還元細菌による一酸化二窒素の代謝に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  菌食性土壌動物による農耕地土壌からの一酸化二窒素ガス発生低減:普遍性の検証と応用研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分39:生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  水田土壌の窒素供給力を支える鉄還元菌窒素固定の学術的基盤解明と低窒素農業への応用研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  水田土壌の窒素供給力を支える鉄還元菌窒素固定の学術的基盤解明と低窒素農業への応用研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分F
    • 研究機関
      東京大学
  •  陸域環境の窒素固定を担う微生物基盤の刷新研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  水田土壌の自律的な窒素肥沃度維持を担う微生物メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  畑土壌の一酸化二窒素ガス発生・非発生の微生物メカニズム解明と削減技術の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      食料循環研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  水田土壌における脱窒反応への「非脱窒細菌」の寄与を探る研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機物施用に伴うプライミング効果を考慮した土壌炭素動態のモデル化

    • 研究代表者
      早川 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  畑土壌における一酸化二窒素ガス消去微生物の特定・分離と発生削減技術への応用研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  水田メタゲノミクス:持続的生産を支える土壌-根圏微生物とその機能の全貌解明研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  森林土壌における亜硝酸と一酸化窒素を介した窒素保持・放出プロセスの詳細解明研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学
  •  比較メタゲノミクスによる土壌微生物性解析の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東京大学
  •  亜熱帯中国に生起した「アジア型」酸性化の実態解明:生物・微生物相の変容とその機構

    • 研究代表者
      楊 宗興
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  熱測定による、培養できない微生物にも適用可能な、土壌生態系機能解析法の新展開

    • 研究代表者
      田中 晶善
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      三重大学
  •  水田土壌における脱窒微生物共存系の存在を探る研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  土壌生態系における藻類-細菌共存系の相互作用と機能の解明

    • 研究代表者
      大塚 重人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  水田土壌の脱窒微生物群の系統・機能遺伝子解析とコミュニティゲノミクスの基盤形成研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  耕地土壌における脱窒のエコ・ゲノミックス-根粒菌共生系のN_2Oパラドックスの解明と土壌微生物集団ゲノム科学の基盤構築-

    • 研究代表者
      南澤 究
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東北大学
  •  Stable Isotope Probing法を用いた土壌の脱窒微生物群の同定研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東京大学
  •  有機塩素系農薬を30年間連用した畑土壌からの新規脱塩素遺伝子・酵素群の単離研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱測定による酵素活性の迅速・汎用測定法の開発

    • 研究代表者
      田中 晶善
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      三重大学
  •  アーバスキュラー菌根共生系成立機構の分子的基盤解明研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      東京大学
      三重大学
  •  環境中に微量存在する農薬等の化学物質の土壌生態系に及ぼす影響評価法の開発

    • 研究代表者
      山本 広基
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      島根大学
  •  植物細胞のカドミウム耐性機構特にフィトケラチン合成遺伝子の解明

    • 研究代表者
      小畑 仁
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      三重大学
  •  タンパク質合成における遺伝情報伝達過程での亜鉛の役割に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      小畑 仁
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      三重大学
  •  栽培養物に窒素固定力を付与する試み研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子増幅(PCR)による共生生物種の識別法

    • 研究代表者
      小柳津 広志
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  土壌生態系に及ぼす農薬の影響評価方法に関する研究

    • 研究代表者
      山本 広基
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      島根大学
  •  根粒菌の宿主特異性決定に係わる遺伝子群の研究

    • 研究代表者
      小柳津 広志
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      東京大学
  •  土壌微生物のマイクロハビタットの同定・創作とその利用研究代表者

    • 研究代表者
      妹尾 啓史
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      東京大学
  •  高性能土壌の開発に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      松本 聰
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 水田土壌で機能する脱窒細菌群集の土壌DNAに基づく特定と Single-Cell Isolation In 難培養微生物研究の最新技術II~ゲノム解析を中心とした最前線と将来展望~2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史・石井聡
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [図書] 水田土壌のメタゲノム解析、In メタゲノム解析技術の最前線2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、妹尾啓史
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [図書] メタゲノム解析技術の最前線2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣・石井聡・妹尾啓史
    • 総ページ数
      231
    • 出版者
      シー・エム・シー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [図書] 水田土壌で機能する脱窒細菌群集の土壌DNAに基づく特定とSingle-Cell Isolation In難培養微生物研究の最新技術II~ゲノム解析を中心とした最前線と将来展望~(発行確定)

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史・石井聡
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [図書] 水田土壌で機能する脱窒細菌群集の土壌DNAに基づく特定と Single-Cell Isolation In 難培養微生物研究の最新技術II~ゲノム解析を中心とした最前線と将来展望~

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史・石井聡
    • 出版者
      シーエムシー出版(発行確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [雑誌論文] Investigation of Rice Yields and Critical N Losses from Paddy Soil under Different N Fertilization Rates with Iron Application2022

    • 著者名/発表者名
      Shen Weishou、Long Yaou、Qiu Zijian、Gao Nan、Masuda Yoko、Itoh Hideomi、Ohba Hirotomo、Shiratori Yutaka、Rajasekar Adharsh、Senoo Keishi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 14 ページ: 8707-8707

    • DOI

      10.3390/ijerph19148707

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15423, KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [雑誌論文] Anaeromyxobacter oryzae sp. nov., Anaeromyxobacter diazotrophicus sp. nov. and Anaeromyxobacter paludicola sp. nov., isolated from paddy soils2022

    • 著者名/発表者名
      Itoh Hideomi、Xu Zhenxing、Mise Kazumori、Masuda Yoko、Ushijima Natsumi、Hayakawa Chie、Shiratori Yutaka、Senoo Keishi
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 72 号: 10 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.005546

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15423, KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [雑誌論文] Mitigating N2O emissions from agricultural soils with fungivorous mites2021

    • 著者名/発表者名
      Shen Haoyang、Shiratori Yutaka、Ohta Sayuri、Masuda Yoko、Isobe Kazuo、Senoo Keishi
    • 雑誌名

      The ISME Journal

      巻: online 号: 8 ページ: 2427-2439

    • DOI

      10.1038/s41396-021-00948-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21303
  • [雑誌論文] Genome-Based Taxonomic Rearrangement of the Order Geobacterales Including the Description of Geomonas azotofigens sp. nov. and Geomonas diazotrophica sp. nov.2021

    • 著者名/発表者名
      Xu Zhenxing、Masuda Yoko、Wang Xueding、Ushijima Natsumi、Shiratori Yutaka、Senoo Keishi、Itoh Hideomi
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fmicb.2021.737531

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15423, KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [雑誌論文] 水田土壌における鉄還元菌窒素固定の学術的基盤解明と低窒素農業への応用:低炭素社会の実現を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史、増田曜子、伊藤英臣、白鳥 豊、大峽広智、Xu Zhenxing、山中遥加、石田敬典、髙野 諒、佐藤咲良、Shen Weishou
    • 雑誌名

      土と微生物(Soil Microorganisms)

      巻: 75 ページ: 60-65

    • NAID

      130008109015

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [雑誌論文] Enhancement of the nitrogen-fixing activity of paddy soils owing to iron application2021

    • 著者名/発表者名
      Masuda Yoko、Shiratori Yutaka、Ohba Hirotomo、Ishida Takanori、Takano Ryo、Satoh Sakura、Shen Weishou、Gao Nan、Itoh Hideomi、Senoo Keishi
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/00380768.2021.1888629

    • NAID

      210000158861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15423, KAKENHI-PROJECT-17H01464, KAKENHI-PROJECT-18K14366, KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [雑誌論文] 鉄で土を肥やす~水田土壌における窒素固定の新たな役者「鉄還元菌」の発見と応用~2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史・大峽広智
    • 雑誌名

      肥料時報

      巻: 3 ページ: 7-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [雑誌論文] Geomonas silvestris sp. nov., Geomonas paludis sp. nov. and Geomonas limicola sp. nov., isolated from terrestrial environments, and emended description of the genus Geomonas2021

    • 著者名/発表者名
      Itoh Hideomi、Xu Zhenxing、Masuda Yoko、Ushijima Natsumi、Hayakawa Chie、Shiratori Yutaka、Senoo Keishi
    • 雑誌名

      International Journal of Systematic and Evolutionary Microbiology

      巻: 71 号: 1

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.004607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464, KAKENHI-PROJECT-18K19165, KAKENHI-PROJECT-18K14366
  • [雑誌論文] Undervalued pseudo-nifH sequences in public databases distort metagenomic insights into biological nitrogen fixers2021

    • 著者名/発表者名
      Kazumori Mise, Yoko Masuda, Keishi Senoo, Hideomi Itoh
    • 雑誌名

      mSphere

      巻: 6 号: 6

    • DOI

      10.1128/msphere.00785-21

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679, KAKENHI-PROJECT-20K15423
  • [雑誌論文] 水田土壌における窒素固定の新たな役者「鉄還元菌」の発見と低窒素肥料農業への応用2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 雑誌名

      作物生産と土づくり

      巻: 2・3月号 ページ: 51-55

    • NAID

      40022515930

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [雑誌論文] Geomesophilobacter sediminisgen. nov., sp. nov., Geomonas propionicasp. nov. and Geomonas anaerohicanasp. nov., three novel membersin the family Geobacterecaceisolated from river sediment and paddy soil2021

    • 著者名/発表者名
      Zhengcheng Zhang, Zhenxing Xu, Yoko Masuda, Xueding Wang, Natsumi Ushijima, Yutaka Shiratori, Keishi Senoo, Hideomi Itoh
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Microbiology

      巻: 44(5) 号: 5 ページ: 126233-126233

    • DOI

      10.1016/j.syapm.2021.126233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679, KAKENHI-PROJECT-20K15423
  • [雑誌論文] 水田土壌における鉄還元菌窒素固定の学術的基盤解明と低窒素農業への応用2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史・増田曜子・伊藤英臣・白鳥豊・大峽広智・Xu Zhenxing・山中遥加・石田敬典・高野諒・佐藤咲良・ Shen Weishou
    • 雑誌名

      土と微生物

      巻: 75 号: 2 ページ: 60-65

    • DOI

      10.18946/jssm.75.2_60

    • NAID

      130008109015

    • ISSN
      0912-2184, 2189-6518
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679, KAKENHI-PROJECT-20K15423
  • [雑誌論文] チッソ固定の新たな役者 鉄還元細菌が田んぼを肥やす2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 雑誌名

      現代農業

      巻: 10月号 ページ: 88-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [雑誌論文] 理想の農業を追求する—サステイナブルで革新的な食糧生産を支える基礎研究と現場技術—2020

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史・増田曜子・伊藤英臣・野田口理孝・田畑 亮・岡安浩次・ 澤井 優・鈴木孝征・黒谷賢一・藤 雅子・Yuniar Devi Utami・清水幸子・ 西條雄介・大森良弘・藤原 徹・白鳥 豊・太田沙由理
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 91 号: 2 ページ: 94-98

    • DOI

      10.20710/dojo.91.2_94

    • NAID

      130007831579

    • ISSN
      0029-0610, 2424-0583
    • 年月日
      2020-04-05
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [雑誌論文] 水田土壌における鉄還元菌窒素固定の発見と応用 オミクス解析から低窒素農業へ2020

    • 著者名/発表者名
      増田曜子・ 伊藤英臣・白鳥豊・妹尾啓史
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 58(3) ページ: 143-150

    • NAID

      130007993004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [雑誌論文] Description of Three Novel Members in the Family Geobacteraceae, Oryzomonas japonicum gen. nov., sp. nov., Oryzomonas sagensis sp. nov., and Oryzomonas ruber sp. nov.2020

    • 著者名/発表者名
      Xu Zhenxing、Masuda Yoko、Hayakawa Chie、Ushijima Natsumi、Kawano Keisuke、Shiratori Yutaka、Senoo Keishi、Itoh Hideomi
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 8 号: 5 ページ: 634-634

    • DOI

      10.3390/microorganisms8050634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464, KAKENHI-PROJECT-18K19165, KAKENHI-PROJECT-18K14366
  • [雑誌論文] DiazotrophicAnaeromyxobacterIsolates from Soils2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda Yoko、Yamanaka Haruka、Xu Zhen-Xing、Shiratori Yutaka、Aono Toshihiro、Amachi Seigo、Senoo Keishi、Itoh Hideomi
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 86 号: 16

    • DOI

      10.1128/aem.00956-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464, KAKENHI-PROJECT-18K19165, KAKENHI-PROJECT-18K14366
  • [雑誌論文] Geomonas oryzae gen. nov., sp. nov., Geomonas edaphica sp. nov., Geomonas ferrireducens sp. nov., Geomonas terrae sp. nov., four ferric-reducing bacteria isolated from paddy soil, and reclassification of three species of the genus Geobacter as members of the genus Geomonas gen. nov.2019

    • 著者名/発表者名
      Zhenxing Xu, Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Natsumi Ushijima, Yutaka Shiratori, Keishi Senoo
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 10 ページ: 2201-2201

    • DOI

      10.3389/fmicb.2019.02201

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165, KAKENHI-PROJECT-18K14366
  • [雑誌論文] 日本農芸化学会との合同企画シンポジウム「植物・微生物機能の解析・制御と食糧・バイオマス生産への応用展開」2019

    • 著者名/発表者名
      浅見忠男・安藤康雄・森川正章・Jog Rahul・三輪京子・池田成志・松井章浩・佐古香織・上田実・Khurram Bashir・砂押裕司・Sultana Rasheed・田中真帆・石田順子・金鍾明・Huong Mai Nguyen・吉田稔・土生芳樹・関原明・野尻秀昭・妹尾啓史
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 90(1) ページ: 82-87

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [雑誌論文] Nitrous oxide (N2O)-reducing denitrifier-inoculated organic fertilizer mitigates N2O emission from agricultural soils2017

    • 著者名/発表者名
      Nan Gao, Weishou Shen, Estefania Camargo, Yutaka Shiratori, Tomoyasu Nishizawa, Kazuo Isobe, Xinhua He, Keishi Senoo
    • 雑誌名

      Biology and Fertility of Soils

      巻: 53 号: 8 ページ: 885-898

    • DOI

      10.1007/s00374-017-1231-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0024
  • [雑誌論文] Predominant but Previously-overlooked Prokaryotic Drivers of Reductive Nitrogen Transformation in Paddy Soils, Revealed by Metatranscriptomics2017

    • 著者名/発表者名
      Masuda Y, Itoh H, Shiratori Y, Isobe K, Otsuka S, Senoo K.
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 32 号: 2 ページ: 180-183

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME16179

    • NAID

      130006789873

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013, KAKENHI-PROJECT-15K14675, KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [雑誌論文] Analytical techniques for quantifying ^<15>N/^<14>N of nitrate, nitrite, total dissolved nitrogen and ammonium in environmental samples using a gas chromatography equipnod with a auadrunole mass svectrometer2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Isobe, Yuichi Suwa, Junko Ikutani, Megumi Kuroiwa, Tomoko Makita, Yu Takebayashi, Muneoki Yoh, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo, Masayuki Ohmori, Keisuke Koba
    • 雑誌名

      Microbes, Environments

      巻: 26 ページ: 46-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310008
  • [雑誌論文] III-1. 農業環境分野へのメタゲノム解析の展開2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、妹尾啓史
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 77 号: 2 ページ: 254

    • DOI

      10.2331/suisan.77.254

    • NAID

      10029124420

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [雑誌論文] Cocultivated bacteria can increase or decrease the culture lifetime of Chlorella vulgaris2010

    • 著者名/発表者名
      Hoan Thi Vu, Shigeto Otsuka, Hiroyuki Ueda, Keishi Senoo
    • 雑誌名

      Journal of General and Applied Microbiology 56巻

      ページ: 413-418

    • NAID

      130004719797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580060
  • [雑誌論文] Isolation of Functional Single Cells from Environments Using a Micromanipulator : Application to Study Denitrifying Bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Ashida, N., Ishii, S., Hayano, S., Tago, K., Tsuji, T., Yoshimura, Y., Otsuka, S., Senoo, K.
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol. 85

      ページ: 1211-1217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [雑誌論文] Isolation of Functional Single Cells from Environments Using a Micromanipulator : Application to Study Denitrifying Bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Ashida, N., Ishii, S., Hayano, S., Tago, K., Tsuji, T., Yoshimura, Y., Otsuka, S., Senoo, K
    • 雑誌名

      Appl.Microbiol.Biotechnol. 85

      ページ: 1211-1217

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [雑誌論文] The nirK-Harboring Denitrifiers Are More Responsive to the Denitrification Inducing Condition in a Rice Paddy Soil Than nirS-Harboring Bacteria2010

    • 著者名/発表者名
      Megumi Yoshida, Satoshi Ishii, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo
    • 雑誌名

      Mcirobes and Environments 25

      ページ: 45-48

    • NAID

      10025921658

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [雑誌論文] δ 15N of soil N and plants in a N-saturated, subtropical forest of southern China2010

    • 著者名/発表者名
      K.Koba, K.Isobe, Y.Takebayashi, Y.T.Fang, Y.Sasaki, W.Saito, M.Yoh, J.Mo, L.Liu, X.Lu, T.Zhang, W.Zhang, K.Senoo
    • 雑誌名

      Rapid Commun.Mass Spectrom.

      巻: 24 ページ: 1001-1008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310008
  • [雑誌論文] Microbial populations responding to denitrification-inductive conditions in rice paddy soil, as revealed by comparative 16S rRNA gene analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Ishii, S., M. Yamamoto, M. Kikuchi, K. Oshima, M. Hattori, S. Otsuka, K. Senoo
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. 75

      ページ: 7070-7078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [雑誌論文] Microbial populations responding to denitrification-inductive conditions in rice paddy soil, as revealed by comparative 16S rRNA gene analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Ishii, S., M.Yamamoto, M.Kikuchi, K.Oshima, M.Hattori, S.Otsuka, K.Senoo
    • 雑誌名

      Appl.Environ.Microbiol. 75

      ページ: 7070-7078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [雑誌論文] Temporal shifts in diversity and quantity of nirS and nirK in a rice paddy field soil2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, M., Ishii, S., Otsuka, S., Senoo, K.
    • 雑誌名

      Soil Biol.Biochem. 41

      ページ: 2044-2051

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [雑誌論文] Identification of Novel Betaproteobacteria in Succinate-Assimilating Population in Denitrifying Rice Paddy Soil by Using Stable Isotope Probing2008

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Saito, Satoshi Ishii, Shigeto Otsuka, Masaya Nishiyama, Keishi Senoo
    • 雑誌名

      Microbes & Environments 23

      ページ: 192-200

    • NAID

      110006873789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [雑誌論文] 土壌微におけるポストゲノム研究の現状と将来2005

    • 著者名/発表者名
      福井学、南澤究、笠原康裕、町田雅之、早津雅仁、妹尾啓史
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌 Vol.76, No.4

      ページ: 523-529

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380046
  • [雑誌論文] 有機塩素系農薬γ-HCH(γ-BHC)を30年間連用した土壌から単離したγ-HCH分解菌(Sphingomonas sp.)の多様性2004

    • 著者名/発表者名
      山本早苗, 大塚重人, 西山雅也, 妹尾啓史
    • 雑誌名

      第20回日本微生物生態学会講演要旨集

      ページ: 239-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16380047
  • [産業財産権] 農耕地用一酸化二窒素低減材2017

    • 発明者名
      白鳥豊、土田沙由里、妹尾啓史、平柳貴弘、永峰賢、深野透
    • 権利者名
      白鳥豊、土田沙由里、妹尾啓史、平柳貴弘、永峰賢、深野透
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0024
  • [学会発表] Genome wide association studies in rice to improve nitrogen fixation capacity in paddy fields2023

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Asano, Zhihang Feng, Yoshihiro Ohmori, Yoko Masuda, Hirotomo Ohba, Keishi Senoo, and Toru Fujiwara
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌において鉄還元窒素固定菌への炭素源供給を担う微生物群の解明2022

    • 著者名/発表者名
      笠原拓己, 増田曜子, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会(京都大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌において鉄還元窒素固定菌への炭素源供給を担う微生物群の解明2022

    • 著者名/発表者名
      笠原拓己、増田曜子、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌中の酸化還元サイクルへの粘土鉱物中の鉄の寄与:窒素固定を行う鉄還元菌の活性化2022

    • 著者名/発表者名
      清水優希、高橋嘉夫、増田曜子、佐藤咲良、砂村倫成、小暮敏博、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本地球化学会 第69回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 土壌細菌による一酸化二窒素の資源化2022

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、王雪丁、山中遥加、吉村捷希、Xu Zhenxing、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21091
  • [学会発表] 稲が土を肥やし土が稲を育てる -鉄還元菌と水田土壌の炭素・窒素循環-2022

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、笠原拓己、Zhang Zhengcheng、Xu Zhenxing、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21091
  • [学会発表] Exploration of genomic variation(s) among domestic rice cultivars that contributes to the enrichment of major diazotrophs in paddy soil2022

    • 著者名/発表者名
      Zhihang Feng, Yoshihiro Ohmori, Yoko Masuda, Keishi Senoo, Toru Fujiwara
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌中の層状珪酸塩鉱物に伴い形成される水酸化鉄について2022

    • 著者名/発表者名
      小暮敏博、佐藤咲良、増田曜子、高橋嘉夫、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 稲が土を肥やし土が稲を育てる -鉄還元菌と水田土壌の炭素・窒素循環-2022

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、笠原拓己、Zhang Zhengcheng、Xu Zhenxing、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌において鉄還元窒素固定菌への炭素源供給を担う微生物群の解明 Clarification of microbes contributing to carbon source supply to iron-reducing nitrogen-fixing bacteria in rice paddy field2022

    • 著者名/発表者名
      笠原拓己・増田曜子・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌の鉄還元菌窒素固定に関わる酸化鉄鉱物の分布と量変化2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤咲良、増田曜子、大峽広智、小暮敏博、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本ペドロジー学会2022年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 窒素固定菌の比較ゲノム解析があぶり出す伝統的マーカー遺伝子の落とし穴2022

    • 著者名/発表者名
      美世一守・増田曜子・妹尾啓史・伊藤英臣
    • 学会等名
      第16回日本ゲノム微生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 土を肥やす新たな微生物基盤の解明と地球環境保全への応用2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 学会等名
      キヤノン財団第一回講演会 微生物は縁の下の力持ち サステナブルな未来をつくる微生物の不思議を考える
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 持続的食料生産と地球温暖化抑止を実現する土壌微生物研究2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 学会等名
      第23回食料生産技術研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] Shoot and root ratio affects the abundance of iron-reducing bacteria in the rhizosphere of rice (Oryza sativa L.) イネ根圏における鉄還元菌の活性には地上部と地下部の重量比が関与する2022

    • 著者名/発表者名
      矢木貴也・Zhihang Feng・大森良弘・増田曜子・大峽広智・妹尾啓史・藤原徹
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌の低結晶性鉄鉱物による鉄還元菌窒素固定の増強2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤咲良、増田曜子、大峽広智、小暮敏博、高橋嘉夫、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 鉄還元窒素固定菌による水稲由来炭素化合物の利用2022

    • 著者名/発表者名
      千原光貴、増田曜子、Xu Zhenxing、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 低炭素社会の実現を目指した土壌生物研究2022

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史、増田曜子、Shen Haoyang、Xu Zhenxing、Zhang Zhengcheng、山中遥加、佐藤咲良、伊藤英臣、白鳥豊、大峽広智、小暮敏博、高橋嘉夫、Shen Weishou
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 窒素固定菌の比較ゲノム解析があぶり出す伝統的マーカー遺伝子の落とし穴2022

    • 著者名/発表者名
      美世一守, 増田曜子, 妹尾啓史, 伊藤 英臣
    • 学会等名
      第16回日本ゲノム微生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] Shoot and root ratio affects the abundance of iron-reducing bacteria in the rhizosphere of rice (Oryza sativa L.) イネ根圏における鉄還元菌の活性には地上部と地下部の重量比が関与する2022

    • 著者名/発表者名
      矢木貴也、Zhihang Feng、大森良弘、増田曜子、大峽広智、妹尾啓史、藤原徹
    • 学会等名
      第63回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] Novel N2O production pathways in soil nitrate-ammonifiers with distinctive N2O isotopocule signatures2022

    • 著者名/発表者名
      Zhenxing Xu, Shohei Hattori, Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Keisuke Koba, Sakae Toyoda, Naohiro Yoshida, Keishi Senoo
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第35回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21091
  • [学会発表] イネ根圏における鉄還元菌の活性に地上部と地下部の重量比が関与する2022

    • 著者名/発表者名
      矢木貴也、Feng Zhihang、大森良弘、増田曜子、妹尾啓史、大峽広智、藤原徹
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 土壌窒素固定マイクロバイオームの全球的解明:方法論から大規模解析へ2022

    • 著者名/発表者名
      美世一守、増田曜子、Zhenxing Xu、Zhengcheng Zhang、白鳥豊、妹尾啓史、伊藤英臣
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 窒素長期無施用水田土壌における窒素肥沃度維持の微生物メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      増田曜子・佐藤咲良・宮本稜太・高野諒・石井勝博・大峽広智・白鳥豊・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] Mites mitigate soil N2O emissions by consuming fungal N2O producers2021

    • 著者名/発表者名
      Shen H., Shiratori Y., Maeda M., Ohta S., Nagamine, T., Masuda Y., Isobe K., Senoo K.
    • 学会等名
      World Microbe Forum
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21303
  • [学会発表] 鉄還元菌窒素固定に関わる鉄の水田土壌における形態と分布2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤咲良, 増田曜子, 大峽広智, 小暮敏博, 高橋嘉夫, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌で確認された各形態の鉄鉱物種による鉄還元菌窒素固定の増強効果2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤咲良・増田曜子・大峽広智・小暮敏博・高橋嘉夫・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会関東支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] DNRA-deriverd N2O production in Geomonas strains2021

    • 著者名/発表者名
      許振興・増田曜子・伊藤英臣・服部祥平・豊田栄・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21091
  • [学会発表] 窒素長期無施用水田土壌における窒素肥沃度維持の微生物メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      増田曜子, 佐藤咲良, 宮本稜太, 高野諒, 石井勝博, 大峽広智, 白鳥豊, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会関東支部大会(千葉大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] Fungal control in cropland fields via enhancing belowground fungal graze with waste coconut husks2021

    • 著者名/発表者名
      Haoyang Shen, Masayuki Maeda, Tadashi Nagamine, Yutaka Shiratori, Keishi Senoo
    • 学会等名
      Nature Conference: Waste Management and Valorisation for a Sustainable Future
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21303
  • [学会発表] Isotopocule evidence for nitrate reductase as a key enzyme for N2O production in DNRA process2021

    • 著者名/発表者名
      Zhenxing Xu, Shohei Hattori, Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Sakae Toyoda, aohiro Yoshida, Keishi Senoo
    • 学会等名
      The 8th Bioorganic Geochemistry Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21F21091
  • [学会発表] DNRA-deriverd N2O production in Geomonas strains2021

    • 著者名/発表者名
      許振興, 増田曜子, 伊藤英臣, 服部祥平, 豊田栄, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 鉄還元菌窒素固定に関わる鉄の水田土壌における形態と分布2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤咲良・増田曜子・大峽広智・小暮敏博・高橋嘉夫・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 鉄で土を肥やす~水田土壌における窒素固定の新たな役者「鉄還元菌」の発見と応用2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史, 大峽広智
    • 学会等名
      令和3年度肥料経済研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] Identification of activated diazotrophs by iron application in paddy soil using 15N2-DNA Stable-Isotope Probing coupled with amplicon sequencing2021

    • 著者名/発表者名
      Zhengcheng ZHANG, Yoko MASUDA , Keishi SENOO
    • 学会等名
      日本微生物生態学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 鉄で土を肥やす~水田土壌における窒素固定の新たな役者「鉄還元菌」の発見と応用2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史・大峽広智
    • 学会等名
      令和3年度肥料経済研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] Studies of the effect of rice cultivation on iron-reducing bacteria abundance in paddy soil2021

    • 著者名/発表者名
      Zhihang Feng, Yoshihiro Ohmori, Yoko Masuda, Keishi Senoo, Toru Fujiwara
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌で確認された各形態の鉄鉱物種による鉄還元菌窒素固定の増強効果2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤咲良, 増田曜子, 大峽広智, 小暮敏博, 高橋嘉夫, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会関東支部大会(千葉大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌において鉄還元窒素固定菌への炭素源供給を担う微生物群集の解明2021

    • 著者名/発表者名
      笠原拓己, 増田曜子, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌における鉄還元菌窒素固定の学術的基盤解明と低窒素農業への応用:低炭素社会の実現を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 学会等名
      2021年日本土壌微生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌から単離した新奇鉄還元菌の窒素固定能2021

    • 著者名/発表者名
      増田曜子・Zhenxing Xu・伊藤英臣・大峽広智・白鳥豊・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] Defending against fungal threats from agricultural soils via intensied belowground fungal grazing2021

    • 著者名/発表者名
      Haoyang Shen, Yutaka Shiratori, Masayuki Maeda, Tadashi Nagamine, Keishi Senoo
    • 学会等名
      日本微生物生態学会2021年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21303
  • [学会発表] Identification of activated diazotrophs by iron application in paddy soil using 15N2-DNA Stable-Isotope Probing coupled with amplicon sequencing2021

    • 著者名/発表者名
      Zhengcheng Zhang, Yoko Masuda, Keishi Senoo
    • 学会等名
      日本微生物生態学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 水田土壌において鉄還元窒素固定菌への炭素源供給を担う微生物群集の解明2021

    • 著者名/発表者名
      笠原拓己・増田曜子・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会2021年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H05679
  • [学会発表] 菌食性ササラダニによる農耕地土壌からのN2O発生削減(III):日本の各地の圃場で実践2020

    • 著者名/発表者名
      申浩洋、白鳥豊、前田征之、永峰賢、深野透、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21303
  • [学会発表] Boosting nitrogen fixation of iron-reducing bacteria in paddy soil by Fe(iii) and rice straw application2019

    • 著者名/発表者名
      Takanori Ishida, Yoko Masuda, Yutaka Shiratori, Hideomi Itoh, Keishi Senoo
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis & Nitrogen Fixation Program
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 水田土壌における鉄還元菌窒素固定の発見と検証2019

    • 著者名/発表者名
      増田曜子・Zhenxing Xu・山中遥加・伊藤英臣・白鳥豊・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Isolation and characterization of Geomonas species, a novel genus involved in reductive nitrogen transformation in paddy soils2019

    • 著者名/発表者名
      Zhenxing Xu, Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Keishi Senoo
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第33回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Nitrogen fixation of iron reducing bacteria in paddy soils - previously overlooked diazotroph essential for sustainable soil nitrogen fertility -2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Masuda, Haruka Yamanaka, Hideomi Itoh, Zhenxing Xu, Yutaka Shiratori, Seigo Amachi, Toshihiro Aono, Keishi Senoo
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis & Nitrogen Fixation Program
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Nitrogen fixation of iron reducing bacteria in rice paddy soils - potent agents for sustainable crop production with low nitrogen input2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Masuda, H. Yamanaka, H. Itoh, Y. Shiratori, S. Amachi, T. Aono, K. Senoo
    • 学会等名
      15th symposium on Bacterial Genetics and Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 水田土壌における鉄還元菌窒素固定:鉄添加による窒素固定活性の増強2019

    • 著者名/発表者名
      高野諒・石田敬典・増田曜子・伊藤英臣・白鳥豊・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Soil microbial ecology for sustainable agriculture2019

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      Seminar at Nanjing University of Information Science and Technology
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Nitrogen fixation of iron reducing bacteria in rice paddy soils - discovery, verification and application to low-nitrogen agriculture -2019

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      Seminar at National Engineering Research Center for Biotechnology and School of Biotechnology and Pharmaceutical Engineering, Nanjing Tech University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 水田土壌における鉄還元菌窒素固定の発見と応用-マイクロバイオーム解析から低窒素農業へ-2019

    • 著者名/発表者名
      増田曜子・伊藤英臣・白鳥豊・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会 2019 年度大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Nitrogen fixation by iron reducing bacteria - previously overlooked diazotrophs essential for sustainable soil-plant ecosystems2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Masuda, Haruka Yamanaka, Hideomi Itoh, Zhenxing Xu, Yutaka Shiratori, Seigo Amachi, Toshihiro Aono, Keishi Senoo
    • 学会等名
      11th Asian Symposium of Microbial Ecology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 水田土壌における鉄還元菌窒素固定の発見と低窒素農業への応用の試み -オミクス解析からサステイナブル農業へ-2019

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史・増田曜子・伊藤英臣・白鳥豊
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2019年度大会シンポジウム 理想の農業を追求する-サステイナブルで革新的な食糧生産を支える基礎研究と現場技術
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 水田土壌を集積培地として用いた鉄還元細菌の単離2019

    • 著者名/発表者名
      河野圭丞・Zhenxing Xu・増田曜子・白鳥豊・妹尾啓史・伊藤英臣
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 農耕地土壌の窒素循環微生物の群集構造と機能、環境保全型農業への応用2018

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 学会等名
      (一財)バイオインダストリー協会 植物バイオ研究会 第16回会合「植物バイオの先端技術(1)セミナー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] Nitrogen fixing activity of iron reducing bacteria in paddy soils: potent agents for low nitrogen rice production in East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Yutaka Shiratori, Keishi Senoo
    • 学会等名
      NARO-MARCO International Symposium on Nitrogen Cycling and Its Environmental Impacts in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 水田土壌の優占種、鉄還元細菌の新機能 ~窒素肥沃度を支えるキープレーヤー~2018

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、妹尾啓史
    • 学会等名
      第11回北陸バイオシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 陸域土壌における鉄還元菌窒素固定遺伝子の分布-水田だけではない!?鉄還元菌による窒素固定-2018

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、天知誠吾、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会、10th Asian Symposium on Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 異なる土地管理の火山灰土壌におけるプライミング効果の発現条件の解明2018

    • 著者名/発表者名
      早川智恵, 小林太一, 藤井一至, 稲垣善之, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850039
  • [学会発表] Isolation and characterization of Geobacter species, potential drivers of reductive nitrogen transformation in paddy soils2018

    • 著者名/発表者名
      Zhenxing Xu, Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Keishi Senoo
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 水田土壌の優占種、鉄還元細菌の新機能 ~窒素肥沃度を支えるキープレーヤー~2018

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、妹尾啓史
    • 学会等名
      第11回北陸バイオシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] Nitrogen fixing activity of iron reducing bacteria in paddy soils: potent agents for low nitrogen rice production in East Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Yutaka Shiratori, Keishi Senoo
    • 学会等名
      NARO-MARCO International Symposium on Nitrogen Cycling and Its Environmental Impacts in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] Identification and isolation of active N2O reducers in rice paddy soil, and application to N2O mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      China-Japan Symposium on Rhizosphere Cross-talk (NFSC-JST Cooperative Research Projects)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Identification and isolation of active N2O reducers in rice paddy soil, and application to N2O mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      China-Japan Symposium on Rhizosphere Cross-talk (NFSC-JST Cooperative Research Projects), Nanjing
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0024
  • [学会発表] Microbial Ecology of Nitrogen Dynamics in Agricultural Soils: Key Drivers of Reductive Nitrogen Transformation in Paddy Field and N2O Generation in Upland Field2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi SENOO
    • 学会等名
      2018 International Symposium and Annual Meeting of the KSABC
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Microbial Drivers of Nitrogen Transformation in Rice Paddy Soil: Identification, Isolation and Application to N2O Mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      Seminar at Nanjing Agricultural University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Microbial Drivers of Nitrogen Transformation in Rice Paddy Soil: Identification, Isolation and Application to N2O Mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      南京信息工程大学セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0024
  • [学会発表] Microbial Ecology of Nitrogen Dynamics in Agricultural Soils: Key Drivers of Reductive Nitrogen Transformation in Paddy Field and N2O Generation in Upland Field2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi SENOO
    • 学会等名
      2018 International Symposium and Annual Meeting of the KSABC
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] Azoarcus sp. KH32C株が保有するポリケチド合成酵素遺伝子の分子遺伝学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      西澤 智康・迫田 翠・花岡 彩乃・鈴木 義人・山下 竜司・兼井 啓介・原田 健一・妹尾 啓史
    • 学会等名
      日本ゲノム微生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0024
  • [学会発表] 農耕地土壌の窒素循環微生物の群集構造と機能、環境保全型農業への応用2018

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 学会等名
      (一財)バイオインダストリー協会 植物バイオ研究会 第16回会合「植物バイオの先端技術(1)セミナー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Microbial Drivers of Nitrogen Transformation in Rice Paddy Soil: Identification, Isolation and Application to N2O Mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      Seminar at Nanjing Agricultural University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] 還元的な陸域環境下における鉄還元細菌の窒素固定活性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      松島賢吾、藤村玲子、増田曜子、山中遥加、伊藤英臣、白鳥豊、青野俊裕、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] Microbial Drivers of Nitrogen Transformation in Rice Paddy Soil: Identification, Isolation and Application to N2O Mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      Seminar at Nanjing University of Information Science and Technology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] 陸域土壌における鉄還元菌窒素固定遺伝子の分布-水田だけではない!?鉄還元菌による窒素固定-2018

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、天知誠吾、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会、10th Asian Symposium on Microbial Ecology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] Microbial Drivers of Nitrogen Transformation in Rice Paddy Soil: Identification, Isolation and Application to N2O Mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      Seminar at Nanjing University of Information Science and Technology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] 鉄還元細菌の窒素固定能の検証2018

    • 著者名/発表者名
      山中遥加、増田曜子、伊藤英臣、青野俊裕、天知誠吾、白鳥豊、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] Microbial Drivers of Nitrogen Transformation in Rice Paddy Soil: Identification, Isolation and Application to N2O Mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      南京農業大学セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0024
  • [学会発表] 還元的な陸域環境下における鉄還元細菌の窒素固定活性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      松島賢吾、藤村玲子、増田曜子、山中遥加、伊藤英臣、白鳥豊、青野俊裕、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Identification and isolation of active N2O reducers in rice paddy soil, and application to N2O mitigation2018

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      China-Japan Symposium on Rhizosphere Cross-talk (NFSC-JST Cooperative Research Projects)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] 鉄還元細菌の窒素固定能の検証2018

    • 著者名/発表者名
      山中遥加、増田曜子、伊藤英臣、青野俊裕、天知誠吾、白鳥豊、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19165
  • [学会発表] Isolation and characterization of Geobacter species, potential drivers of reductive nitrogen transformation in paddy soils2018

    • 著者名/発表者名
      Zhenxing Xu, Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Keishi Senoo
    • 学会等名
      日本農芸化学会2019年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] 水田土壌微生物の優占種、鉄還元菌の窒素肥沃度維持への寄与の可能性―オミクス解析から見えた鉄還元菌が駆動する窒素固定、DNRA、脱窒―2017

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥 豊、石井勝博、磯部一夫、藤村玲子、早川智恵、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2017年度仙台大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] 水田土壌オミクス解析から見えた陸域生態系における鉄還元菌の新たな機能-還元的窒素変換(Predominant but previously-unseen prokaryotic drivers of reductive nitrogen transformation in paddy soils, unveiled by metatranscriptomics)2017

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] 水田土壌オミクス解析から見えた陸域生態系における鉄還元菌の新たな機能-還元的窒素変換(Predominant but previously-unseen prokaryotic drivers of reductive nitrogen transformation in paddy soils, unveiled by metatranscriptomics)2017

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14675
  • [学会発表] 水田土壌の窒素変換微生物:特定・分離とN2O削減への利用2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 学会等名
      第34回 土・水研究会
    • 発表場所
      つくば農林ホール(茨城県つくば市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14675
  • [学会発表] 水田土壌の鉄還元菌のもう一つの顔:窒素肥沃度を支えるキープレーヤー2017

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、妹尾啓史、伊藤英臣、白鳥豊
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] Predominant but previously-overlooked diazotrophs in wetland rice soils, unveiled by metatranscriptomics2017

    • 著者名/発表者名
      Yoko Masuda, Hideomi Itoh, Yutaka Shiratori, Keishi Senoo
    • 学会等名
      20th International Congress on Nitrogen Fixation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] 火山灰土壌におけるプライミング効果に対する土地管理と土壌微生物群集の影響:13-C標識グルコースを用いた基質濃度依存性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      小林太一, 早川智恵, 藤井一至, 稲垣善之, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850039
  • [学会発表] Predominant but previously-unseen prokaryotic drivers of reductive nitrogen transformation in paddy soils, unveiled by metatranscriptomics2017

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      US-Japan Joint Seminar on Microbial Biotechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] Microbial drivers of nitrogen transformation in rice paddy soil: Identification, isolation, and application to N2O mitigataion2017

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      Seminar at Jiangsu University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] 水田土壌の窒素変換微生物:特定・分離とN2O削減への利用2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 学会等名
      第34回 土・水研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0024
  • [学会発表] Microbial Drivers of Nitrogen Transformation in Rice Paddy Soil: Identification, Isolation and Application to N2O Mitigation2017

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      浙江大学セミナー
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0024
  • [学会発表] 水田土壌オミクス解析から見えた陸域生態系における鉄還元菌の新たな機能-還元的窒素変換2017

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、白鳥豊、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2017年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01464
  • [学会発表] 埋没腐植層におけるプライミング効果の発現条件の解明2017

    • 著者名/発表者名
      早川智恵, 藤井一至, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850039
  • [学会発表] 水田土壌の窒素変換微生物:特定・分離とN2O削減への利用2017

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 学会等名
      第34回 土・水研究会
    • 発表場所
      つくば農林ホール(茨城県つくば市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] Greenhouse gas and soil microorganisms: N2O generating and eliminating microbial communities in agricultural soils2016

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      China-Japan Environmental Microbiology Forum
    • 発表場所
      Chongquing, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] Denitrifying Microbial Community in Agricultural Soils: Key Players Involved in N2O Generation and Elimination2016

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      105th International Symposium and Annual Meeting of the Korean Society for Applied Biological Chemistry
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14675
  • [学会発表] 水田土壌に優占する微生物の新機能:鉄還元菌こそが窒素循環に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14675
  • [学会発表] 水田土壌に優占するDeltaproteobacteriaの窒素固定・脱窒・DNRAへの寄与-オミクス解析による水田窒素循環微生物コミュニティの刷新-2016

    • 著者名/発表者名
      田伏曜子・伊藤英臣・白鳥豊・磯部一夫・大塚重人・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2016年度大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14675
  • [学会発表] 水田土壌に優占する微生物の新機能:鉄還元菌こそが窒素循環に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第31回大会
    • 発表場所
      横須賀市文化会館(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] Greenhouse gas and soil microorganisms: N2O generating and eliminating microbial communities in agricultural soils2016

    • 著者名/発表者名
      KeishiSenoo
    • 学会等名
      China-Japan Environmental Microbiology Forum
    • 発表場所
      Chongquing, China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14675
  • [学会発表] Denitrifying Microbial Community in Agricultural Soils: Key Players Involved in N2O Generation and Elimination2016

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo
    • 学会等名
      105th International Symposium and Annual Meeting of the Korean Society for Applied Biological Chemistry
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] Overlooked but pivotal prokaryotic drivers involved in reductive nitrogen transformations in paddy soils, captured by metatranscriptomics2016

    • 著者名/発表者名
      Masuda Y., Itoh H. , Shiratori Y. , Isobe K., Otsuka S., Senoo K.
    • 学会等名
      3rd Thunen Symposium on Soil Metagenomics
    • 発表場所
      Braunschweig, Germany
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] 水田土壌に優占するDeltaproteobacteriaの窒素固定・脱窒・DNRAへの寄与-オミクス解析による水田窒素循環微生物コミュニティの刷新-2016

    • 著者名/発表者名
      田伏曜子・伊藤英臣・白鳥豊・磯部一夫・大塚重人・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2016年度大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] Overlooked but pivotal prokaryotic drivers involved in reductive nitrogen transformations in paddy soils, captured by metatranscriptomics2016

    • 著者名/発表者名
      Masuda Y., Itoh H. , Shiratori Y. , Isobe K., Otsuka S., Senoo K.
    • 学会等名
      3rd Thunen Symposium on Soil Metagenomics
    • 発表場所
      Braunschweig, Germany
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14675
  • [学会発表] 陸域環境における亜硝酸還元酵素遺伝子の分布と組成2015

    • 著者名/発表者名
      畔上 洋一, 磯部 一夫, 魏 魏, 角田 洋子, 白鳥 豊, 西澤 智康, 木庭啓介 啓介, 大手 信人, 大塚 重人, 妹尾 啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第30回大会、7th JTK Symposium
    • 発表場所
      土浦
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0024
  • [学会発表] 水田土壌の窒素循環に寄与する新規微生物群の発見2015

    • 著者名/発表者名
      田伏 曜子, 角田 洋子, 伊藤 英臣, 白鳥 豊, 磯部 一夫, 大塚 重人, 妹尾 啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第30回大会 7th JTK Symposium
    • 発表場所
      土浦亀城プラザ(茨城県土浦市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] Who produces N2O in cropland fields?2015

    • 著者名/発表者名
      Isobe, Kazuo, Wei, Wei, Shiratori, Yutaka, Nishizawa, Tomoyasu, Otsuka, Shigeto, Senoo, Keishi
    • 学会等名
      日本微生物生態学会第30回大会、7th JTK Symposium
    • 発表場所
      土浦
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0024
  • [学会発表] 埋没腐植層の有機物分解活性に及ぼす土壌微生物相の影響2015

    • 著者名/発表者名
      早川智恵、藤井一至、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850039
  • [学会発表] Nitrous oxide (N2O) reducing denitrifiers inoculated into granular organic fertilizer mitigate N2O emission from soils2015

    • 著者名/発表者名
      Weishou Shen, Nan Gao, Estefania Camargo, Yutaka Shiratori, Kazuo Isobe, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04390
  • [学会発表] Biodegradation activity of organic matter in the buried humic horizons in volcanic ash soils2015

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa C, Fujii K, Senoo K
    • 学会等名
      地球惑星連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850039
  • [学会発表] 水田土壌のメタトランスクリプトーム解析-微生物群集構造と炭素・窒素循環機能遺伝子の解析-2015

    • 著者名/発表者名
      田伏曜子、伊藤英臣、白鳥豊、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] Microbial communities in buried humic horizons can possess smaller size and mineralization activity than expected in volcanic soils of Hokkaido, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa C, Fujii K, Senoo K
    • 学会等名
      5th International Symposium on Soil Organic Matter
    • 発表場所
      ドイツゲッティンゲン大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850039
  • [学会発表] メタゲノム解析からみた水田土壌における窒素代謝関連遺伝子の詳細2015

    • 著者名/発表者名
      角田洋子、伊藤英臣、磯部一夫、白鳥豊、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] Biodegradation activity of organic matter in the buried humic horizons in volcanic ash soils2015

    • 著者名/発表者名
      C. Hayakawa*, K. Fujii, K. Senoo
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850039
  • [学会発表] メタトランスクリプトーム解析から見た水田土壌の炭素・窒素循環とそれを駆動する微生物2015

    • 著者名/発表者名
      田伏曜子、伊藤英臣、白鳥豊、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] 21世紀の土壌微生物研究の目指すもの2014

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] 水稲根圏の微生物の群集組成とその栽培期間における変動-16Sメタアンプリコンシーケンスによる解析-2014

    • 著者名/発表者名
      角田洋子・白鳥豊・伊藤英臣・堀知行・西澤智康・磯部一夫・大塚重人・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2014年度東京大会
    • 発表場所
      東京農工大学工学部
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] 水田におけるバルクおよび根圏土壌細菌群集の構造とその周年変動2014

    • 著者名/発表者名
      角田洋子、白鳥豊、伊藤英臣、堀知行、西澤智康、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      アクトシティ浜松
    • 年月日
      2014-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25252013
  • [学会発表] 森林表層土壌における亜硝酸生成・消費メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩恵・磯部一夫・小田智基・加藤宏有・大手信人・大塚重人・妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2014年度東京大会
    • 発表場所
      東京農工大学工学部
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550009
  • [学会発表] 森林表層土壌における亜硝酸の変換・放出プロセスについて2014

    • 著者名/発表者名
      黒岩恵, 磯部一夫, 木庭啓介, 稲垣善之, 大手信人, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年度連合大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550009
  • [学会発表] 熱測定法を用いた土壌微生物の資化活性に基づく土壌試料の保存条件検討2013

    • 著者名/発表者名
      石川卓、林寛人、妹尾啓史、田中晶善
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580400
  • [学会発表] 森林土壌での亜硝酸動態とガス態窒素生成プロセスについて2013

    • 著者名/発表者名
      黒岩恵、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550009
  • [学会発表] 環境RNAからrRNAを除去するテーラーメイド型手法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      増田曜子、伊藤英臣、白鳥豊、海野佑介、信濃卓郎、下村有美、早津雅仁、大島健志朗、服部正平、磯部一夫、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      第7回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      長浜バイオ大学、長浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] 森林表層土壌における亜硝酸の変換・放出プロセスについて2013

    • 著者名/発表者名
      黒岩恵、磯部一夫、木庭啓介、稲垣善之、大手信人、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会2013年度連合大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25550009
  • [学会発表] 熱測定法とPCR-DGGE法を用いた土壌微生物群集の多様性評価2013

    • 著者名/発表者名
      石川卓、小野泰弘、妹尾啓史、田中晶善
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580400
  • [学会発表] 熱測定法による土壌微生物の多様性評価2012

    • 著者名/発表者名
      小野泰弘、石川卓、妹尾啓史、田中晶善
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸)
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580400
  • [学会発表] Metagenomic analysis uncovered novel structure of microbial communities involved in denitrification in paddy soil2012

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh, Satoshi Ishii, Yutaka Shiratori, Kenshiro Oshima, Shigeto Otsuka, Masahira Hattori and Keishi Senoo
    • 学会等名
      14th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      コペンハーゲン、デンマーク
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] 水田土壌微 生物群集のメタトランスクリプトーム解析2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、大島健志朗、白鳥豊、 大 塚重人、服部正 平 、妹尾啓史
    • 学会等名
      第6回日本ゲノム微生物学会年会(東京)
    • 発表場所
      立教大学、東京
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] 水田土壌微生物群集のメタトランスクリプトーム解析2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、大島健志朗、白鳥豊、大塚重人、服部正平、妹尾啓史
    • 学会等名
      第6回日本ゲノム微生物学会年会(東京)
    • 発表場所
      立教大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] メタゲノム・メタトランスクリプトーム解析法を用いた水田土壌微生物群集の構造と機能の網羅的解明2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、白鳥豊、大島健志朗、大塚重人、 服部正平、 妹尾啓史
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会大会 第 4回日韓微生物生態シンポジウム
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学、豊橋市
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] メタゲノム・メタトランスクリプトーム解析法を用いた水田土壌微生物群集の構造と機能の網羅的解明2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、白鳥豊、大島健志朗、大塚重人、服部正平、妹尾啓史
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会大会 第4回日韓微生物生態シンポジウム
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学、豊橋市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] Metagenomicand metatranscriptomic analysis of microbial communities in rice paddy soil2012

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh and Keishi Senoo
    • 学会等名
      Japan-China International Symposium of Biotechnology onAgriculture and Environment
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] メタゲノム解析から見えた土壌圏の一酸化二窒素還元に関与する新たな微生物群集構造2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、大島健志郎、 大塚重人 、服 部正平 、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2012年度神戸大会
    • 発表場所
      神戸大学、神戸市
    • 年月日
      2012-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] Development of evaluation methods for soil microbial diversity by carbon source utilization activity using multiplex calorimetry2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, Y. Ono, K. Senoo, and A. Tanaka
    • 学会等名
      15th International congress on Thermal Analysis and Calorimetry
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪)
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580400
  • [学会発表] メタゲノム 解析法を用いた水田土壌微生物群集の構造と機能の網羅的解明-メタゲノム解析から 見えた脱窒反応に関与する新たな微生物群集構造-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、白鳥豊、大島健志郎、大塚重人 、服部正 平 、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会 2012 年度鳥取大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取市
    • 年月日
      2012-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] Metagenomic analysis uncovered novel structure of microbial communities involved in denitrification in paddy soil2012

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh, Satoshi Ishii, Yutaka Shiratori, Kenshiro Oshima, Shigeto Otsuka, Masahira Hattori and Keishi Senoo
    • 学会等名
      14th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      コペンハーゲン、 デンマーク
    • 年月日
      2012-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] メタゲノム解析法を用いた水田土壌微生物群集の構造と機能の網羅的解明-メタゲノム解析から見えた脱窒反応に関与する新たな微生物群集構造-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、白鳥豊、大島健志郎、大塚重人、服部正平、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会
    • 発表場所
      鳥取大学、鳥取市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] Metagenomic and metatranscriptomic analysis of microbial communities in rice paddy soil2011

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh, Satoshi Ishii, Kenshiro Oshima, Yutaka Shiratori, Shigeto Otsuka, Masahira Hattori, and Keishi Senoo
    • 学会等名
      The first International EMP (Earth Microbiome Project) Conference
    • 発表場所
      Shenzhen, 中国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] Bacteria can supply vitamin B12 for green algae2011

    • 著者名/発表者名
      Hoan Thi Vu, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度京都大会
    • 発表場所
      京都女子大学東日本大震災のため大会は中止されたが、要旨集は発行されたため、学会たものと見なすとの連絡を受けた
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580060
  • [学会発表] Seasonal transition of active microbial communities in rice paddy soil, as revealed by metatranscriptomic approach2011

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh, Satoshi Ishii, Kenshiro Oshima, Yutaka Shiratori, Shigeto Otsuka, Masahira Hattori, and Keishi Senoo
    • 学会等名
      11th Conference on Bacterial Genetics and Ecology
    • 発表場所
      Corfu, ギリシャ
    • 年月日
      2011-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] ACTIVEBACTERIAL AND ARCHAEAL COMMUNITIES RESPONDED TO WATERLOGGING OR DRAINAGE IN RICE PADDY SOIL, AS REVEALED BY COMPARATIVE LARGE-SCALE CLONE LIBRARY ANALYSIS2011

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh, Satoshi Ishii, Yutaka Shiratori, Kenshiro Oshima, Shigeto Otuka, Masahira Hattori, and Keishi Senoo
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌国際会議場、札幌
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] メタゲノ ム解析による水田脱窒機構の解明、農業環境 技術研究所公開セミナー2011

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓 史 、吉田愛美、伊藤英臣
    • 学会等名
      微生物ゲノム情報の活用による温室効果ガス研究の新展開
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      2011-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] Phylogenic and metabolic analysis of microbial communities in paddy soil through comparative metagenomics2010

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh, Satoshi Ishii, Kenshiro Oshima, Yutaka Shiratori, Shigeto Otuka, Masahira Hattori, Keishi Senoo
    • 学会等名
      Soil Metagenomics 2010
    • 発表場所
      Braunschweig, Germany
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] SEASONAL TRANSITION OF BACTERIA, ARCHAEA, AND EUKARYOTE COMMUNITIES ALONG REDOX POTENTIAL CHANGES IN RICE PADDY SOIL2010

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh, Yutaka Shiratori, Satoshi Ishii, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo
    • 学会等名
      13th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seattle, WA, USA
    • 年月日
      2010-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] Functional single cell 分離法による水田土壌からの新規脱窒細菌株の取得2010

    • 著者名/発表者名
      石井聡, 芦田直明, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      第4回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Phylogenic andmetabolic analysis of microbial communities in paddy soil through comparative metagenomics2010

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh, Satoshi Ishii, Kenshiro Oshima, Yutaka Shiratori, Shigeto Otuka, Masahira Hattori, and Keishi Senoo
    • 学会等名
      Soil Metagenomics 2010
    • 発表場所
      Braunschweig, Germany
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] 農業環境分野へのメタゲノム解析の展開2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓 史 ・石井聡・伊藤英臣
    • 学会等名
      日本水産学会2010 年度秋季大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] Functional single cell分離法による水田土壌からの新規脱窒細菌株の取得2010

    • 著者名/発表者名
      石井聡、芦田直明、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      第4回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2010-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 多サンプル同時熱測定法による土壌の生物性評価の試み-各種炭素化合物代謝過程の解析に基づいて-2010

    • 著者名/発表者名
      坂宮章世、妹尾啓史、田中晶善
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      東京(東京大学)
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580400
  • [学会発表] 水田土壌のメタゲノム解析2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、大島健志朗、白鳥豊、大塚重人、服部正平、妹尾啓史
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会大会(つくば)
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] 農耕地土壌の細菌・古細菌群集構造の季節動態2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、白鳥豊、服部正平、石井聡、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2010年度札幌大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] 窒素飽和森林土壌における窒素動態と古細菌2010

    • 著者名/発表者名
      磯部一夫・幾谷純子・諏訪裕一・竹林佑・楊宗興・Yunting Fang・Jiangming Mo・妹尾啓史・大塚重人・木庭啓介
    • 学会等名
      森林学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310008
  • [学会発表] 多サンプル同時熱測定法による土壌の生物性評価の試み-各種炭素化合物代謝過程の解析に基づいて-2010

    • 著者名/発表者名
      坂宮章世、妹尾啓史、田中晶善
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580400
  • [学会発表] Effect of Co-cultivated Bacteria on the Growth of Microalgae2010

    • 著者名/発表者名
      Hoan Thi Vu, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会2010年度つくば大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580060
  • [学会発表] 農業環境分野へのメタゲノム解析の展開2010

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史・石井聡・伊藤英臣
    • 学会等名
      日本水産学会2010年度秋季大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] 窒素飽和森林土壌における窒素飽態と古細菌2010

    • 著者名/発表者名
      磯部一夫・幾谷純子・諏訪裕一・竹林佑・楊宗興・Yunting Fang・Jiang ming Mo・妹尾啓史・大塚重人・木庭啓介
    • 学会等名
      森林学会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310008
  • [学会発表] IMPACTS OF ATOMOSPHERIC NITROGEN DEPOSI TION ON NITROGEN TRANSFORMATION RATES AND STRUCTURE OF NITRIFYING POPULATION IN FOREST SOIL IN SOUTHERN CHINA2010

    • 著者名/発表者名
      Isobe, K., J.Ikutani, Y.Suwa, Y.Takebayashi, M.Yoh, Y.Fang, J.Mo, K.Senoo, S.Otsuka, K.Koba
    • 学会等名
      13th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      Seattle
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310008
  • [学会発表] 水田土壌における逐次還元反応と微生物群集の季節動態2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、白鳥豊、石井聡、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2010年度大会(東京)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] 水田土壌のメタゲノム解析2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤英臣、石井聡、大島健志朗、白鳥豊、 大 塚重人、服部正 平 、妹尾啓史
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学 会大会(つくば)
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] 水田土壌における脱窒機能遺伝子の発現解析:室内モデル系による解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉田愛美、石井聡、多胡香奈子、藤井大地、大塚重人、妹尾啓史
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会広島大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 各地の水田土壌より分離した脱窒細菌の系統と機能の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      多胡香奈子, 石井聡, 上井祐介, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会広島大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 水田土壌で機能する脱窒細菌群集の特定と Single-Cell Isolation2009

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史, 石井聡, 多胡香奈子, 吉田愛美, 大塚重人
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会広島大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 水田土壌における脱窒機能遺伝子の発現解析 : 室内モデル系による解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉田愛美, 石井聡, 多胡香奈子, 藤井大地, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会広島大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Phylogenetic and Functional Diversity of Denitrifying Bacteria Isolated from Rice Paddy Soil2009

    • 著者名/発表者名
      Kanako Tago, Satoshi Ishii, Yusuke Uei, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo
    • 学会等名
      MARCO SYMPOSIUM 2009
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Nitrogen dynamics and microbial communities in subtropical forest soil in China : Developments of analytical approaches of inorganic nitrogen dynamics in soil with stable isotope2009

    • 著者名/発表者名
      K.Isobe, K.Koba, J.Ikutani, Y.Suwa, M.Yoh, Y.Fang, J.Mo, S.Otsuka, K.Senoo
    • 学会等名
      微生物生態学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310008
  • [学会発表] Megumi Yoshida and Shigeto Otsuka, Multiple Approaches to Identify Key Players in Denitrification in Rice Paddy Soil2009

    • 著者名/発表者名
      Keishi Senoo, Satoshi Ishii, Kanako Tago
    • 学会等名
      MARCO SYMPOSIUM 2009
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Multiple Approaches to Identify Key Players in Denitrification in Rice Paddy Soil2009

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史, 石井聡, 多胡香奈子, 吉田愛美, 大塚重人
    • 学会等名
      MARCO SYMPOSIUM 2009
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Comparative Analysis of the 16S rRNA Gene Clone Libraries Identified Microbial Populations Responding to Environmental Changes in a Rice Paddy Soil2009

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ishii, Michihiro Yamamoto, Mami Kikuchi, Kenshiro Oshima, Masahira Hattori, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo
    • 学会等名
      10th International Symposium on Bacterial Genetics and Ecology
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 16S rRNA遺伝子の大量シーケンスによる水田土壌における脱窒細菌コミュニティの解析2009

    • 著者名/発表者名
      石井聡, 山本倫大, 菊池真美, 大島健志朗, 服部正平, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      第3回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 水田土壌で機能する脱窒細菌群集の特定とSingle-Cell Isolation2009

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史、石井聡、多胡香奈子、吉田愛美、大塚重人
    • 学会等名
      第25回日本微生物生態学会広島大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Temporal shifts in diversity and quantity of nitrite reductase genes, nirS and nirK, in a rice paddy field soil2009

    • 著者名/発表者名
      Megumi Yoshida, Satoshi Ishii, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo
    • 学会等名
      MARCO SYMPOSIUM 2009
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2009-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Comparative 16S rRNA Gene Clone Library Analyses Can Identify Soil Microbial Population Responding to the Denitrification-Inductive Condition2009

    • 著者名/発表者名
      S. Ishii, M. Yamamoto, M. Kikuchi, K. Oshima, M. Hattori, S. Otsuka, K. Senoo
    • 学会等名
      109th General Meeting of the American Society for Microbiology
    • 発表場所
      Philadelphia, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Functional Single-Cell 分離法による水田土壌からの脱窒菌の分離と脱窒能の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      多胡香奈子, 石井聡, 上井祐介, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Seasonal Change in Diversity of Nitrate Reducing Genes in Rice Field Soil2008

    • 著者名/発表者名
      吉田愛美, 斉藤貴之, 石井聡, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      12th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      ケアンズ, ホストラリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 脱窒機能遺伝子nirS, nirK解析に基づく水田土壌の脱窒細菌群集構造2008

    • 著者名/発表者名
      吉田愛美, 石井聡, 斉藤貴之, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      第24回日本微生物生態学会札幌大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Functional Single-Cell Isolation Method : Application to Study Denitrifying Community in Rice Paddy Soil2008

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Ashida, Sadakazu Hayano, Satoshi Ishii, Takashi Tsuji, Yoshitaka Yoshimura, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo
    • 学会等名
      12th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      ケアンズ, ホストラリア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Denitrifying Community Structure in Rice Paddy Soil Investigated by Multiple Approaches2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tago, S. Ishii, T. Saito, M. Yoshida, M. Yamamoto, S. Hayano, N. Ashida, T. Tsuji, Y. Yoshimura, S. Otsuka, K. Senoo
    • 学会等名
      7th International Symposium of Subsurface Microbiology
    • 発表場所
      静岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Functional Single-Cell Isolation Method : Application to Study Denitrifying Community in Rice Paddy Soil2008

    • 著者名/発表者名
      Naoaki Ashida, Sadakazu Hayano, Satoshi Ishii, Takashi Tsuji, Yoshitaka Yoshimura, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo
    • 学会等名
      12th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      ケアンズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Seasonal Change in Diversity of Nitrate Reducing Genes in Rice Field Soil2008

    • 著者名/発表者名
      Megumi Yoshida, Takayuki Saito, Satoshi Ishii, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo
    • 学会等名
      12th International Symposium on Microbial Ecology
    • 発表場所
      ケアンズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 脱窒機能遺伝子 nirS, nirK 解析に基づく水田土壌の脱窒細菌群集構造2008

    • 著者名/発表者名
      吉田愛美, 石井聡, 斉藤貴之, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      第24回日本微生物生態学会札幌大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 水田土壌の窒素浄化機能に貢献する脱窒細菌群集構造の解析2008

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史, 石井聡
    • 学会等名
      農業環境技術研究所公開セミナー「農業分野におけるメタゲノム解析技術の応用の可能性」
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] nir 遺伝子配列に基づいた水田土壌の脱窒菌群集構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉田愛美, 斉藤貴之, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会東京大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] PCR-DGGE法を用いた水田土壌の脱窒菌群集構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      山本倫大, 斉藤貴之, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会東京大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Application of the functional single-cell isolation method to denitrifying bacterial community analysis in rice field soil2007

    • 著者名/発表者名
      早野禎一, 芦田直明, 辻尭, 吉村義隆, 斉藤貴之, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本微生物生態学会愛媛大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 水田土壌からの脱窒菌の新規単離手法の開発-細胞伸長-マイクロマニピュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      早野禎一, 辻尭, 吉村義隆, 斉藤貴之, 大塚重人, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会東京大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] 土壌微生物多様性の環境ゲノミクス解析へ向けて2007

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史, 太田寛行
    • 学会等名
      日本微生物生態学会愛媛大会(シンポジウム講演)
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Diversity of nitrite reductase genes, nirK and nirS, in rice field soil2007

    • 著者名/発表者名
      Megumi Yoshida, Takayuki Saito, Shigeto Otsuka, Keishi Senoo
    • 学会等名
      日本微生物生態学会愛媛大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Diversity of denitrifying bacteria in rice field soil revealed by Stable Isotope Probing2007

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Saito, Shigeto Otsuka, Masaya Nishiyama, Keishi Senoo
    • 学会等名
      日本微生物生態学会愛媛大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Stable Isotope Probing 法を用いた水田土壌の脱窒菌群集構造解析2007

    • 著者名/発表者名
      斉藤貴之, 大塚重人, 西山雅也, 妹尾啓史
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会東京大会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2007-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380041
  • [学会発表] Metagenomic and metatranscriptomic analysis of microbial communities in rice paddy soil

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh and Keishi Senoo
    • 学会等名
      Japan-China International Symposium of Biotechnology on Agriculture and Environment
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] メタゲノム解析による水田脱窒機構の解明

    • 著者名/発表者名
      妹尾啓史、吉田愛美、伊藤英臣
    • 学会等名
      農業環境技術研究所公開セミナー 微生物ゲノム情報の活用による温室効果ガス研究の新展開
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] ACTIVE BACTERIAL AND ARCHAEAL COMMUNITIES RESPONDED TO WATERLOGGING OR DRAINAGE IN RICE PADDY SOIL, AS REVEALED BY COMPARATIVE LARGE-SCALE CLONE LIBRARY ANALYSIS

    • 著者名/発表者名
      Hideomi Itoh, Satoshi Ishii, Yutaka Shiratori, Kenshiro Oshima, Shigeto Otuka, Masahira Hattori, and Keishi Senoo
    • 学会等名
      International Union of Microbiological Societies 2011 Congress
    • 発表場所
      札幌国際会議場、札幌
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22248038
  • [学会発表] 熱測定法を用いた土壌微生物の資化活性に基づく土壌試料の保存条件検討

    • 著者名/発表者名
      石川卓、林寛人、妹尾啓史、田中晶善
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580400
  • [学会発表] 熱測定法による土壌微生物の多様性評価

    • 著者名/発表者名
      小野泰弘、石川卓、妹尾啓史、田中晶善
    • 学会等名
      土壌微生物学会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580400
  • [学会発表] 熱測定法とPCR-DGGE法を用いた土壌微生物群集の多様性評価

    • 著者名/発表者名
      石川卓、小野泰弘、妹尾啓史、田中晶善
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580400
  • [学会発表] Development of evaluation methods for soil microbial diversity by carbon source utilization activity using multiplex calorimetry

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, Y. Ono, K. Senoo, and A. Tanaka
    • 学会等名
      International congress on Thermal Analysis and Calorimetry
    • 発表場所
      近畿大学(東大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580400
  • 1.  大塚 重人 (10313074)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 71件
  • 2.  磯部 一夫 (30621833)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  小柳津 広志 (70177301)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  早川 智恵 (10725526)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  伊藤 英臣 (70748425)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 39件
  • 6.  増田 曜子 (80813237)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 38件
  • 7.  稲垣 善之 (00353590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  松本 聰 (20032295)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  渡辺 聡 (40220884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 広基 (30112121)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片山 新太 (60185808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小畑 仁 (70024594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  南澤 究 (70167667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  楊 宗興 (50260526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 15.  木庭 啓介 (90311745)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 16.  田中 晶善 (10155111)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 17.  服部 正平 (70175537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 18.  西山 雅也 (50263801)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  小暮 敏博 (50282728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 20.  SHEN WEISHOU
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  太田 寛行 (80168947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  信濃 卓郎 (20235542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  橋本 知義 (90343946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  黒川 顕 (20343246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高見 英人 (70359165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大手 信人 (10233199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  金沢 晋二郎 (10011967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  井藤 和人 (20273922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  豊田 剛己 (30262893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  巣山 弘介 (70284023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  苅田 修一 (90233999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤井 一至 (60594265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 33.  犬伏 和之 (00168428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡辺 巌 (40003751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  佐藤 匡 (80006006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡邉 泉 (30302912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  横尾 頼子 (00334045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  豊田 栄 (30313357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  服部 祥平 (70700152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  藤原 徹 (80242163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 41.  大森 良弘 (20398390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 42.  高橋 嘉夫 (10304396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 43.  白鳥 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 44.  角田 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  正木 勝也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  XU ZHENXING
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 47.  南沢 究
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi