• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 毅志  Itou Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40262373
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授
2018年度 – 2022年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授
2016年度 – 2017年度: 電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 助教
2012年度 – 2015年度: 電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 助教
2010年度 – 2012年度: 電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助教
2001年度 – 2002年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助手
1995年度 – 1998年度: 電気通信大学, 電気通信学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / エンタテインメント・ゲーム情報学 / 知能情報学 / 認知科学
研究代表者以外
小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / エンタテインメント・ゲーム情報学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
ゲーム情報学 / 認知科学 / 人間らしさ / 機械学習 / 模倣AI / 学習支援 / 将棋 / 思考支援システム / モティベーション / プレイヤレベルの調整 … もっと見る / 実環境データ / 思考の可視化 / 学習支援システム / 人工知能 / 実環境シミュレータ / 思考支援 / 可視化技術 / 知の拡張 / 深層学習 / ゲームAI / ヒューマンインターフェース / HAI / ヒューマンエラー / 主観的評価 / 評価関数機械学習 / プレースタイル / コンピュータ将棋 / 棋風 / プレイスタイル / 知識の外化 / 直観的思考 / 思考ゲーム / メタ認知 / 知識反映システム / 知識記述システム / 自己説明 / 認知心理学 / 発話プロトコル / 自己説明フィードバック / 学習 / 記憶 / 問題解決 / ゲーム / 熟達者モデル / 発話プロトコル分析 / 協和感 / 熟達者 / クライアント・サーバモデル / 四人将棋 / コミュニケーション / 感想戦 / 協調問題解決 … もっと見る
研究代表者以外
ゲーム人工知能 / 人工知能 / ヒューリスティック探索 / 人狼 / 熟達者 / カーリング / CSCL / 最適戦略 / エンタテイメントゲーム / グラフィカル・プロセッシング・ユニット / 将棋 / 強化学習 / 深層学習 / AlphaZero / プロの人狼プレイヤ / 生体信号測定 / プレイログ / 内省 / オンライン実験 / 意思決定過程 / 人狼TLPT / 勝率 / プロプレイヤ / 思考過程の分析 / 完全統制実験 / 覚醒度 / 非熟達者 / 人狼ゲーム / 皮膚電気活動 / 複数人コミュニケーション / プレイヤの思考過程 / 囲碁 / 麻雀 / 大貧民 / 機械学習 / 皮膚精神性発汗 / プロトコル / 視線情報 / 皮膚抵抗値 / ゲーム情報学 / 1 / 発話データ / 非言語情報 / 精神性発汗 / 5人人狼 / 思考過程 / 熟達 / 実験 / 思考モデル / 認知モデル / コミュニケーションゲーム / 不完全情報ゲーム / 視覚情報 / ゲーム / 生体信号 / 情報処理モデル / ロボット / 戦術要素 / 競技データ / 心理学実験 / スウィーピング / ショット率 / ストーン挙動 / 戦術推論 / カール現象 / ストーン位置計測 / 戦術推論人工知能 / カーリング戦術支援 / スウィーピング力測定 / デリバリーロボット / ストーントラッキング / デジタルカーリング / デジタルスコアブック / 戦術支援 / Teacher Training / CaseBase of IT-Education / World Wide Web / DataBase Retrieval / Distributed DataBase / Case-Based Reasoning / IT-Education / www / 情報教育実践校 / 情報教育実践 / 事例登録 / 事例検索 / フレーム表現 / 分散学習環境 / 教師教育 / 実践事例ベース / WWW / データベース検索 / 分散データベースシステム / 事例ベース推論 / 情報教育 / Evaluation of System / re-use of knowledge / Interactive System / Extracting pedagogical Strategy / Knowledge Acquisition / Supporting Design Process / Instructional Design / 教育的知識の体系化 / 分散協調型グループワーク / 知識の共有と再利用 / 知的対話システム / 知識抽出 / 教授方略・方策 / 教師の意志決定過程支援 / 教授方略抽出 / 設計支援 / 授業設計 / システム評価 / 知識の再利用 / 対話システム / 教授知識抽出 / 知識獲得 / 設計過程支援 / インストラクショナル・デザイン 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (155件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  エンタテイメントゲームの最適戦略探求へ向けた新たな挑戦

    • 研究代表者
      保木 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  将棋人工知能に関するディープマインド社の大規模実験とその知識獲得過程の検証

    • 研究代表者
      保木 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  ゲームシナリオに則した統制実験による人狼プレイヤの思考過程の分析

    • 研究代表者
      棟方 渚
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  人智を超えるゲームAIを利用した知の拡張研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 毅志
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  人狼ゲームのプレイヤの思考過程の分析

    • 研究代表者
      松原 仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  現実世界の競争に近い複雑なゲームに対するヒューリスティック手法の適用

    • 研究代表者
      保木 邦仁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  カーリングを科学する~情報機械技術を統合した新たな戦術支援の試み

    • 研究代表者
      桝井 文人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  ミスを犯す人間らしいゲームAIの研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 毅志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エンタテインメント・ゲーム情報学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  棋風を反映した対局システムの開発と評価研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 毅志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  ヒューリスティックスを直観的に記述できるゲームプレーシステム研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 毅志
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  感想戦機能を用いた学習支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 毅志
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  協調問題解決における暗黙のコミュニケーションに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 毅志
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  情報教育実践校における事例ベースの構築とその有効利用のためのCSCLの構築

    • 研究代表者
      渡辺 成良
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      電気通信大学
  •  教師の授業設計における教授方略・方策に関する知識抽出のための知的対話システム

    • 研究代表者
      岡本 敏雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ゲームAI研究の新展開2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志(編著)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      オーム社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [図書] Study on Game Information Analysis for Support to Tactics and Strategies in Curling, Sport Science Research and Technology Support. icSPORTS 2016, icSPORTS 2017. Communications in Computer and Information Science2019

    • 著者名/発表者名
      Fumito Masui, Hiromu Otani, Hitoshi Yanagi, Michal Ptaszynski
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      Springer, Cham
    • ISBN
      9783030145255
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [図書] ゲーム情報学概論-ゲームが切り拓く人工知能-2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、保木邦仁、三宅
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      コロナ社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [図書] 「次の一手」はどう決まるか: 棋士の直観と脳科学2018

    • 著者名/発表者名
      中谷 裕教、伊藤 毅志、他
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [図書] コンピュータ将棋の進歩6~プロ棋士に並ぶ~2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志(松原仁)
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [図書] 人間に勝つコンピュータ将棋の作り方2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志(瀧澤武信)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      技術評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [図書] われ敗れたり2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志(米長邦雄)
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      中央公論新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [図書] 先を読む頭脳2009

    • 著者名/発表者名
      羽生善治、伊藤毅志、松原仁
    • 出版者
      新潮文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [図書] 先を読む頭脳2009

    • 著者名/発表者名
      羽生善治,伊藤毅志,松原仁
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      新潮社文庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [雑誌論文] 5人人狼におけるプレイヤの熟達過程2023

    • 著者名/発表者名
      金泉 則天, 伊藤 毅志
    • 雑誌名

      情報処理学会ゲーム情報学研究会

      巻: 49(24) ページ: 1-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] 将棋AIがプロ棋士の棋譜に与えた影響―トッププロ棋士の分析からの考察―2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 雅史, 伊藤 毅志
    • 雑誌名

      情報処理学会ゲーム情報学研究会

      巻: 49(14) ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] 人間の感覚と異なる囲碁AI特有の手の抽出手法の提案とその評価2023

    • 著者名/発表者名
      馬志偉、伊藤毅志
    • 雑誌名

      情報処理学会ゲーム情報学研究会

      巻: 49(18) ページ: 1-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] 将棋AI がプロ棋士の棋譜に与えた影響 ―定量的分析からの考察―2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 雅史 , 伊藤 毅志
    • 雑誌名

      ゲームプログラミングワークショップ2022論文集

      巻: 1 ページ: 159-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] 人間の感覚と異なる囲碁AI特有の手の抽出2022

    • 著者名/発表者名
      馬 志偉 , 伊藤 毅志
    • 雑誌名

      ゲームプログラミングワークショップ2022論文集

      巻: 1 ページ: 221-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] シミュレーションモデルの追加拡張が可能な新しいデジタルカーリングシステムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      上原 嘉織 , 伊藤 毅志
    • 雑誌名

      ゲームプログラミングワークショップ2022論文集

      巻: 1 ページ: 61-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] Improving Mini-Shogi Engine Using Self-play and Possibility of White’s Advantage2022

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shioda and Takeshi Ito
    • 雑誌名

      Journal of Information Science and Engineering

      巻: 38 ページ: 591-603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] Visualizing and Understanding Policy Networks of Computer Go2021

    • 著者名/発表者名
      Pang Yuanfeng and Takeshi Ito
    • 雑誌名

      IPSJ Journal

      巻: 29 ページ: 347-359

    • NAID

      130008025158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] Method for Constructing Artificial Intelligence Player With Abstractions to Markov Decision Processes in Multiplayer Game of Mahjong2021

    • 著者名/発表者名
      Moyuru Kurita, Kunihito Hoki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Games

      巻: 13 ページ: 99-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] 少ない棋譜からの将棋プレイヤ棋力推定手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      馬場匠、伊藤毅志
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 61(6) ページ: 1190-1199

    • NAID

      170000181978

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] カーリングの競技支援を目的とした工学的アプローチによる実証型研究2020

    • 著者名/発表者名
      桝井文人、伊藤毅志、松原仁、竹川佳成、山本雅人、河村隆、柳等
    • 雑誌名

      情報処理

      巻: 61(11) ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] Reinforcement Learning to Create Value and Policy Functions using Minimax Tree Search in Hex2019

    • 著者名/発表者名
      Takada Kei、Iizuka Hiroyuki、Yamamoto Masahito
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Games

      巻: ? 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1109/tg.2019.2893343

    • NAID

      120006843074

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347, KAKENHI-PROJECT-16J02092
  • [雑誌論文] Game learning support system based on future position2019

    • 著者名/発表者名
      Ito Takeshi
    • 雑誌名

      ICGA Journal

      巻: 40 号: 4 ページ: 450-459

    • DOI

      10.3233/icg-180068

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] 条件の変更にロバストなデジタルカーリングの改良2019

    • 著者名/発表者名
      森健太郎、伊藤毅志
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 60(11) ページ: 2085-2092

    • NAID

      170000180836

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] カーリングとAI2018

    • 著者名/発表者名
      山本 雅人, 伊藤 毅志, 桝井 文人, 松原 仁
    • 雑誌名

      情報処理学会誌「情報処理」

      巻: 59 ページ: 500-504

    • NAID

      40021580149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [雑誌論文] 工学的アプローチによるカーリング戦術支援(特集 冬季オリンピック・パラリンピックを支える科学技術)2018

    • 著者名/発表者名
      桝井文人, 柳等, 伊藤毅志
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 82 ページ: 84-87

    • NAID

      40021465408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [雑誌論文] 囲碁学習支援のための用語判定システムの提案2018

    • 著者名/発表者名
      ホウエンホウ,伊藤毅志
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 4 ページ: 1286-1294

    • NAID

      120006644911

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] Adjusting the evaluation function for weakening the competency level of a computer shogi program2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi Takafumi、Ito Takeshi
    • 雑誌名

      ICGA Journal

      巻: 40 号: 1 ページ: 15-31

    • DOI

      10.3233/icg-180042

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] 工学的アプローチによるカーリング戦術支援2018

    • 著者名/発表者名
      桝井文人、柳等、伊藤毅志
    • 雑誌名

      化学工学

      巻: 82-2 ページ: 84-87

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] カーリングとAI2018

    • 著者名/発表者名
      山本雅人、伊藤毅志、桝井文人、松原仁
    • 雑誌名

      情報処理学会誌

      巻: 59(6) ページ: 500-504

    • NAID

      40021580149

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [雑誌論文] Informatics to Support Tactics and Strategies in Curling2016

    • 著者名/発表者名
      Fumito Masui, Kohsuke Hirata, Hiromu Otani, Hitoshi Yanagi, and Michal Ptaszynski
    • 雑誌名

      International Journal of Automation Technology

      巻: 10 ページ: 244-252

    • NAID

      130007673870

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [雑誌論文] Pure Nash Equilibria of Competitive Diffusion Process on Toroidal Grid Graphs2016

    • 著者名/発表者名
      1)Yuki Sukenari, Kunihito Hoki, Satoshi Takahashi, Masakazu Muramatsu
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics

      巻: 215 ページ: 31-40

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00503
  • [雑誌論文] Changes in cognitive processes and brain activity while becoming proficient at Minishogi2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ito and Daisuke Takano
    • 雑誌名

      ICGA Journal

      巻: 38 号: 4 ページ: 209-223

    • DOI

      10.3233/icg-2015-38403

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [雑誌論文] 精神看護学における映像教材の有効性の検討―ビデオ教材作成過程と評価―2015

    • 著者名/発表者名
      江藤和子、椎野雅代、宮原舞子、伊藤毅志
    • 雑誌名

      日本精神科介護学術集会専門Ⅰ、日本精神科看護学術集会誌

      巻: 58(2) ページ: 244-248

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [雑誌論文] 羽生善治氏の研究2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、松原仁
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 54 ページ: 702-712

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [雑誌論文] 人間を超える思考ゲームAI -コンピュータ将棋の挑戦と展望-2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 雑誌名

      電気学会誌

      巻: 134 ページ: 293-296

    • NAID

      130004485284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [雑誌論文] Analysis of Performance of Consultation Methods in Computer Chess2014

    • 著者名/発表者名
      Kunihito Hoki, Seiya Omori, and Takeshi Ito
    • 雑誌名

      Journal of Information Science and Engineering

      巻: 30(3) ページ: 701-712

    • DOI

      10.1109/taai.2012.34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [雑誌論文] 人間を超える思考ゲームAI-コンピュータ将棋の挑戦と展望-2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 雑誌名

      電気学会誌

      巻: Vol.134, No.5 ページ: 293-296

    • NAID

      130004485284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [雑誌論文] UEC杯コンピュータ囲碁大会と電聖戦20142014

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: Vol.29, No.4 ページ: 311-315

    • NAID

      110009832004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [雑誌論文] Developing Intuition: Neural Correlates of Cognitive-Skill Learning in Caudate Nucleus2012

    • 著者名/発表者名
      1. Keiji Tanaka, Xiaohong Wan, Daisuke Takano, Takeshi Asamizuya, Chisato Suzuki, Kenichi Ueno, Kang Cheng and Takeshi Ito
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 32(48) ページ: 17492-17501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [雑誌論文] 次の一手問題を用いた囲碁プレイヤーの局面認識についての分析2011

    • 著者名/発表者名
      高橋克吉、伊藤毅志、村松正和、松原仁
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.52, No.12 ページ: 3796-3805

    • NAID

      110008719954

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [雑誌論文] Ms.Pac-Manにおけるモンテカルロ木探索2011

    • 著者名/発表者名
      池畑望、伊藤毅志
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.52, No.12 ページ: 3817-3827

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [雑誌論文] 将棋における合議アルゴリズム-多数決による手の選択-2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、小幡拓弥、杉山卓弥、保木邦仁
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: Vol.52, No.11 ページ: 3030-3037

    • NAID

      110008677680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [雑誌論文] コンピュータの思考とプロ棋士の思考-コンピュータ将棋の現状と展望-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.48,

      ページ: 4033-4040

    • NAID

      110006531977

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [雑誌論文] コンピュータの思考とプロ棋士の思考-コンピュータ将棋の現状と展望-2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.48, No.12

      ページ: 4033-4040

    • NAID

      110006531977

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] 京都将棋の弱解決2021

    • 著者名/発表者名
      塩田雅弘、伊藤毅志
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 9路盤囲碁における未来局面を用いた学習支援システム2021

    • 著者名/発表者名
      王利峰、伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] AIを用いた5×5盤将棋における新しい初期配置の自動生成手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      明石禎紀, 伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 人狼プレイヤの意思決定過程2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、杉本磨美
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 動的な難易度調整により対戦して楽しい格闘ゲームAI2020

    • 著者名/発表者名
      Deng Shida,伊藤毅志
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] コンピュータ将棋における平均損失を用いた棋力調整手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      林俊佐、伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 非言語的コミュニケーションゲーム「DREAMS」における相手モデル構築過程2020

    • 著者名/発表者名
      浅野旬吾、伊藤毅志
    • 学会等名
      日本認知科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] Learning of Evaluation Function in Digital Curling Considering the Probability of Scores at Each End2020

    • 著者名/発表者名
      Kotaro Ataka, Wataru Noguchi, Iizuka Hiroyuki, Masahito Yamamoto
    • 学会等名
      Proceeding of AAAI20 Workshop "Artificial Intelligence in Team Sports"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 人狼プレイヤの意思決定過程2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志, 杉本磨美
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04232
  • [学会発表] エージェントとのインタラクションにおける時間的制約が相手に対する思考に与える影響について2020

    • 著者名/発表者名
      浅田麻菜、伊藤毅志
    • 学会等名
      研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] Visualization techniques to give insight into the operation of the Go policy network2020

    • 著者名/発表者名
      Yuanfeng Pang and Takeshi Ito
    • 学会等名
      TAAI2020 Proceedings
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] VRを用いたエンターテインメント性を付与したカーリングシステムの開発に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      山崎貴之、伊藤毅志
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] ゲーム情報学の現状と展望~ゲームAIに起こっていることと実社会への繋がり~2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      中部電力有識者講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] Learning of Evaluation Functions on Mini-Shogi Using Self-playing Game Records2020

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Shioda and Takeshi Ito
    • 学会等名
      TAAI2020 Proceedings
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 囲碁初心者の動機づけを目的とした着手を褒めるシステム2020

    • 著者名/発表者名
      若林広志、伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] ゲーム研究の新展開と認知科学2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、松原仁、山本雅人、狩野芳伸、大澤博隆
    • 学会等名
      第36回日本認知科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [学会発表] 非言語的コミュニケーションゲーム「DREAMS」を用いた研究計画2019

    • 著者名/発表者名
      浅野旬吾、伊藤毅志
    • 学会等名
      第36回日本認知科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 非言語的コミュニケーションゲーム「DREAMS」の紹介2019

    • 著者名/発表者名
      浅野旬吾、伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 人智を超えるゲームAIが世界を変える~バックギャモン、将棋、囲碁から学ぶ未来~2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      第6回データサイエンティスト協会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 条件にロバストなデジタルカーリングの改良2019

    • 著者名/発表者名
      森健太郎、伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] 非言語的コミュニケーションゲーム「DREAMS」を用いた研究計画2019

    • 著者名/発表者名
      浅野旬吾、伊藤毅志
    • 学会等名
      研究報告ゲーム情報学(GI)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04232
  • [学会発表] 深層強化学習を用いたガイスターAI の構築2019

    • 著者名/発表者名
      木村勇太、伊藤毅志
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2019論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] ゲーム研究の新展開と認知科学2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、松原仁、山本雅人、狩野芳伸、大澤博隆
    • 学会等名
      第36回日本認知科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 少ない棋譜からの将棋プレイヤ棋力推定手法の提案2019

    • 著者名/発表者名
      馬場匠、伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 言語的コミュニケーションゲーム「DREAMS」を用いた研究計画,2019

    • 著者名/発表者名
      浅野旬吾、伊藤毅志
    • 学会等名
      第36回日本認知科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [学会発表] 人智を超えるゲームAIとその利用2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、松原仁、山本雅人、保木邦仁、勝又清和、大橋拓文
    • 学会等名
      AIXシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] ゲーム研究の新展開と認知科学2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、松原仁、山本雅人、狩野芳伸、大澤博隆
    • 学会等名
      第36回日本認知科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04232
  • [学会発表] 非言語的コミュニケーションゲーム「DREAMS」の紹介2019

    • 著者名/発表者名
      浅野旬吾、伊藤毅志
    • 学会等名
      研究報告ゲーム情報学(GI)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04232
  • [学会発表] Method for Constructing Artificial Intelligence Player with Abstraction to Markov Decision Processes in Multiplayer Game of Mahjong2019

    • 著者名/発表者名
      Moyuru Kurita, Kunihito Hok
    • 学会等名
      arXiv:1904.07491v1 [cs.AI] (プレプリント)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00503
  • [学会発表] 囲碁AIを用いたプレイヤーの棋力推定2019

    • 著者名/発表者名
      小坂悠登、伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] 囲碁初心者の動機づけを目的とした着手を褒めるシステムの提案2019

    • 著者名/発表者名
      若林広志、伊藤毅志
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2019論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] カーリングの未来に向けて - 情報科学による支援は可能か2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志, 小笠原歩, 柳等, 山本雅人, 桝井文人
    • 学会等名
      Workshop on Curling Informatics (WCI2018)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] An AI-Assisted Strategy Learning Support System Using Digital Curling2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Higuchi, Kentaro Mori, Takeshi Ito
    • 学会等名
      Workshop on Curling Informatics (WCI2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] 条件の変更にロバストなデジタルカーリングの改良2018

    • 著者名/発表者名
      森健太郎、伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] Recent Research Activities for Winter Sports Science in KIT2018

    • 著者名/発表者名
      Fumito Masui
    • 学会等名
      International Workshop on Modern Science and Technologies 2018 (IWMST2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Examination of Indicators for Estimating Players’ Strength by using Computer Go2018

    • 著者名/発表者名
      Yuuto Kosaka and Takeshi Ito
    • 学会等名
      The Proceedings in the 2018 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] Improvements to the Digital Curling System2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Mori , Toshiyuki Higuchi , Takeshi Ito
    • 学会等名
      Workshop on Curling Informatics 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] Visualizing and Understanding Policy Networks of Computer Go2018

    • 著者名/発表者名
      Yuanfeng Pang and Takeshi Ito
    • 学会等名
      PRICAI2018: Trends in Artificial Intelligence
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] The Power of Neural Networks for Uncertainty: from Backgammon to Curling2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Masahito
    • 学会等名
      The 1st International Conference on Digital Practice for Science, Technology, Education, and Management (ICDP 2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Improvements to the Digital Curling System2018

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Mori , Toshiyuki Higuchi , Takeshi Ito
    • 学会等名
      Workshop on Curling Informatics (WCI2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Analysis of Strategies for Specific Situations in Curling2018

    • 著者名/発表者名
      Peng Long, Fumito Masui, Michal Ptaszynski
    • 学会等名
      International Workshop on Modern Science and Technologies 2018 (IWMST2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] 人狼AIにおける機械学習を用いた役職推定の改良2018

    • 著者名/発表者名
      木村勇太、伊藤毅志
    • 学会等名
      GAT2018論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [学会発表] Analysis of Optimal Batting Order and Tactics of Professional Baseball Game2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihisa Tsubata, Yoko Nakajima, Hirotoshi Homma, Fumito Masui
    • 学会等名
      The 37th JSST Annual International Conference on Simulation Technology (JSST2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Thinking Process in Game of Curling2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ito , Kengo Wakabayashi , Hitoshi Matsubara
    • 学会等名
      Workshop on Curling Informatics (WCI2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Learning of Expected Scores Distribution for Positions of Digital Curling2018

    • 著者名/発表者名
      Masahito Yamamoto, Shu Kato, Hiroyuki Iizuka
    • 学会等名
      Workshop on Curling Informatics (WCI2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] 人狼AIにおける機械学習を用いた役職推定の改良2018

    • 著者名/発表者名
      木村勇太、伊藤毅志
    • 学会等名
      2018年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02928
  • [学会発表] An AI-Assisted Strategy Learning Support System Using Digital Curling2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Higuchi, Kentaro Mori, Takeshi Ito
    • 学会等名
      Workshop on Curling Informatics 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] Learning of Expected Scores Distribution for Positions of Digital Curling2018

    • 著者名/発表者名
      Masahito Yamamoto, Shu Kato, Hiroyuki Iizuka
    • 学会等名
      Workshop on Curling Informatics 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03347
  • [学会発表] Toward Curling Science: Tackling Support for Tactics and Strategies in Curling with Information Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Fumito Masui
    • 学会等名
      Asia Pacific Society for Computing and Information Technology (APSCIT2017) Annual Meeting
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] A Strategy Learning Support System by Using Digital Curling2017

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Higuchi, Takeshi Ito
    • 学会等名
      International AI Curling Robot Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Digital Curling System to discuss strategy2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ito
    • 学会等名
      International AI Curling Robot Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Advances in Curling Game Information Analysis by Considering Starting Position2017

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Otani, Fumito Masui, Hitosi Yanagi, Michal Ptaszynski
    • 学会等名
      5th International Congress on Sport Sciences Research and Technology Support (icSPORTTS2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] カーリングの認知研究、パネル討論「ゲームと心理学-人間はどう考えているかー」2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] デジタルカーリングAIにおける戦略書に基づく序盤定石の構築2016

    • 著者名/発表者名
      森健太郎、伊藤毅志
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2016
    • 発表場所
      箱根セミナーハウス(神奈川県・足柄下郡)
    • 年月日
      2016-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Analysis of Curling Team Strategy/Tactics Using Curling Informatics2016

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Otani, Fumito Masui, Khosuke Hirata, Hitoshi Yanagi, Michal Ptaszynski
    • 学会等名
      4th International Congress on Sports Science Research and Technology Support (icSPORTS2016)
    • 発表場所
      Porto, Portugal
    • 年月日
      2016-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] 人間を超えるコンピュータ将棋・囲碁2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      東京鯱光会月例会
    • 発表場所
      グランドアーク半蔵門
    • 年月日
      2016-01-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] SUPPORT TO STRATEGIES AND TACTICS IN CURLING SPORT UTILIZING GAME INFORMATION DATABASES -Analysis of Characteristics of Position based on Shot Scores-2016

    • 著者名/発表者名
      Khosuke HIRATA, Fumito MASUI, Hiromu OHTANI, Hitoshi YANAGI, Michal PTASZYSKI
    • 学会等名
      the 34th International Conference on Biomechanics in Sports (ISBS2016)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2016-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] デジタルカーリング大会報告2015年度2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志,森健太郎
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      サン・リフレ函館(北海道・函館市)
    • 年月日
      2016-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] コンピュータ将棋・囲碁の現状、及びゲーム研究の未来2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      バイオインダストリー協会”未来への技術”勉強会
    • 発表場所
      バイオインダストリー協会
    • 年月日
      2016-03-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] 「カーリングを科学する~情報機械技術を用いた新たな戦術支援の試み」プロジェクト2016

    • 著者名/発表者名
      桝井文人,柳等,宮越勝美,竹川佳成,松原仁,伊藤毅志,山本雅人,河村隆
    • 学会等名
      第3回カーリング研究会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] コンピュータ将棋における局面評価の動的な変化に応じた表情表出システム2015

    • 著者名/発表者名
      小林 寛季、伊藤 毅志
    • 学会等名
      エンターテイメントと認知科学研究ステーション(E&C)第9回シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] コンピュータ上で遊べるカーリング「デジタルカーリング」2015

    • 著者名/発表者名
      森 健太郎, 伊藤 毅志, 北清 勇磨
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2015 (EC2015)
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] データ分析、人工知能、実践を結ぶスポーツ戦略支援~カーリングの科学研究の紹介~2015

    • 著者名/発表者名
      松原仁,伊藤毅志,桝井文人,柳等
    • 学会等名
      Computer Entertainment Development Conference (CEDEC2015)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] カーリング科学2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム(FIT2015)
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] カーリングプレイヤの思考過程の分析2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 毅志, 板倉 貴章
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2015 (EC2015)
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] 戦術研究を支援するデジタルカーリング2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      スポーツ工学・ヒューマンダイナミクス2015
    • 発表場所
      滋賀県草津市
    • 年月日
      2015-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Digital Curling Strategy Based on Game Tree Search2015

    • 著者名/発表者名
      Masahito Yamamoto, Shu Kato, Hiroyuki Iizuka
    • 学会等名
      IEEE Conference on Computer Intelligence and Games (IEEE-CIG2015)
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Proposal and Implemantation of “Digital Curling”2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ito and Yuuma Kitasei
    • 学会等名
      2015 IEEE Conference on Computational Intelligence and Games
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] 手の流れを考慮して自然な手を選ぶ将棋AIの試作2015

    • 著者名/発表者名
      杵渕哲彦、伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] カーリングを科学するプロジェクト2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志,桝井文人,宮越勝美,河村隆,山本雅人,竹川佳成,柳等,松原仁
    • 学会等名
      電子情報通信学会・クラウドネットワークロボット研究会(CNR)
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] Shogi Program that Selects Natural Moves by Considering the Flow of Proceding Moves2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiko Kinebuchi and Takeshi Ito
    • 学会等名
      3rd International Conference on Applied Computing & Information Technology
    • 発表場所
      Okayama, Japan
    • 年月日
      2015-07-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] Toward Curling Informatics - Digital Scorebook Development and Game Information Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      Fumito Masui, Hiroki Ueno, Hitoshi Yanagi, Michal Ptaszynski
    • 学会等名
      IEEE Conference on Computer Intelligence and Games (IEEE-CIG2015)
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2015-08-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02797
  • [学会発表] 人を楽しませる接待将棋システム2014

    • 著者名/発表者名
      仲道隆史、伊藤毅志
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(松山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] メタ相手モデルが生体情報に与える影響について2014

    • 著者名/発表者名
      浅田麻菜、伊藤毅志
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(松山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] アドバンスド将棋におけるコンピュータと人間の協調問題解決2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] The difference of thought process between human and computer2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ito
    • 学会等名
      invited talk in National Taiwan Normal University
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University
    • 年月日
      2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] 人間らしさを感じさせる将棋におけるミスの認知モデル2014

    • 著者名/発表者名
      杵渕哲彦、伊藤毅志
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(松山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] Contemporary computer Shogi, and the future2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ito
    • 学会等名
      Taiwan Computer Game Association 2014
    • 発表場所
      National Taiwan Normal University
    • 年月日
      2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] 将棋における棋風を模倣するAI の構築2013

    • 著者名/発表者名
      澤 宣成 , 伊藤 毅志
    • 学会等名
      第7回エンターテイメントと認知科学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 将棋における棋風を模倣するAIの構築2013

    • 著者名/発表者名
      澤宣成、伊藤毅志
    • 学会等名
      第7回エンターテイメントと認知科学シンポジウム
    • 年月日
      2013-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] Cognitive Science Evaluation of Proposed Method for using Machine Learning to Regulate the Competency Level of a shogi Computer Program2013

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Nakamichi, Takeshi Ito
    • 学会等名
      Computer Games and Intelligence Workshop
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス協生館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] 評価関数の機械学習を用いた自然な弱さを持った思考ゲームAIの作成2013

    • 著者名/発表者名
      仲道隆史、伊藤毅志
    • 学会等名
      第7回エンターテイメントと認知科学シンポジウム
    • 年月日
      2013-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 将棋における棋風を形成する特徴要素の統計的分析2012

    • 著者名/発表者名
      澤 宣成 , 伊藤 毅志
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2012論文集
    • 発表場所
      箱根セミナーハウス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 人間とコンピュータの思考の違い~囲碁の次の一手問題による考察~2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、高橋克吉、猪爪歩、加藤英樹、村松正和、松原仁
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2012
    • 年月日
      2012-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 棋風を反映したコンピュータ将棋2012

    • 著者名/発表者名
      生井智司、伊藤毅志
    • 学会等名
      第6回エンターテイメントと認知科学シンポジウム
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 次の一手課題に基づく囲碁と将棋の特徴比較2012

    • 著者名/発表者名
      高橋克吉、猪爪歩、伊藤毅志、村松正和、松原仁
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2012
    • 年月日
      2012-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 次の一手課題に基づく囲碁と将棋の特徴比較2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 克吉 , 猪爪 歩 , 伊藤 毅志 , 村松 正和 , 松原 仁
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2012論文集
    • 発表場所
      箱根セミナーハウス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 将棋における棋風を形成する特徴要素の統計的分析2012

    • 著者名/発表者名
      澤宣成、伊藤毅志
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2012
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 将棋における棋風を形成する要素に関する統計的分析2011

    • 著者名/発表者名
      澤宣成, 伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      松江オープンソースラボ
    • 年月日
      2011-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 将棋における棋風を形成する要素に関する統計的分析2011

    • 著者名/発表者名
      澤宣成,伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • 年月日
      2011-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 将棋における棋風を感じさせるAIの試作2010

    • 著者名/発表者名
      生井智司、伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] A trial AI system with its suggestion of Kifuu (playing style) in Shogi2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Namai and Takeshi Ito
    • 学会等名
      The 2010Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence TAAI 2010
    • 年月日
      2010-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] A trial AI system with its suggestion of Kifuu (playing style)in Shogi2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Namai, Takeshi Ito
    • 学会等名
      The 2010 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence TAAI 2010
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwani
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500123
  • [学会発表] 第2回UEC杯5五将棋大会報告2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会 ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 年月日
      2009-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] 大貧民におけるプレースタイルの相性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤裕紀, 伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会 ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      北陸先端科学技術大学院大学
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] 対話形式で知識を抽出する5五将棋システムI-KIDS2008

    • 著者名/発表者名
      滝沢洋平、伊藤毅志
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2008
    • 発表場所
      箱根セミナーハウス
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] 対話形式で知識を抽出する5五将棋システム I-KIDS2008

    • 著者名/発表者名
      滝沢洋平, 伊藤毅志
    • 学会等名
      情報処理学会 ゲームプログラミングワークショップ
    • 発表場所
      箱根セミナーハウス(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] 知識を直観的に記述できる5五将棋システム2007

    • 著者名/発表者名
      滝沢洋平、伊藤毅志
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ
    • 発表場所
      箱根セミナーハウス
    • 年月日
      2007-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] 知識を直観的に記述できる5五将棋システム2007

    • 著者名/発表者名
      滝沢洋平、伊藤毅志
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2007
    • 発表場所
      箱根セミナーハウス
    • 年月日
      2007-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] KIDS : Knowledge intuitive description system in 5×5 Shogi2007

    • 著者名/発表者名
      Yohei Takizawa and Takeshi Ito
    • 学会等名
      International Symposium on Skill Science 2007
    • 発表場所
      慶応大学三田校舎
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] 知識を直観的に記述できる5五将棋システム2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、滝沢洋平
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      デジタルハリウッド大学
    • 年月日
      2007-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] 知識を直観的に記述できる5五将棋システム2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、滝沢洋平
    • 学会等名
      情報処理学会ゲーム情報学研究会
    • 発表場所
      秋葉原デジタルハリウッド大学
    • 年月日
      2007-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] KIDS: Knowledge intuitive description system in 5×5 Shogi2007

    • 著者名/発表者名
      Yohei Takizawa and Takeshi Ito
    • 学会等名
      International Symposium on Skill Science 2007
    • 発表場所
      東京、慶応大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500222
  • [学会発表] 人間らしさを感じさせる将棋におけるミスの認知モデル

    • 著者名/発表者名
      杵渕哲彦、伊藤毅志
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] ゲームにおけるヒューマンエラー ー将棋における考察ー

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志、杵渕哲彦、藤井 叙人
    • 学会等名
      ゲームプログラミングワークショップ2014
    • 発表場所
      箱根セミナーハウス
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] 人を楽しませる接待将棋システム

    • 著者名/発表者名
      仲道隆史、伊藤毅志
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] 人間トップに迫るコンピュータ将棋・囲碁

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      工業所有権協力センター一般教養研修
    • 発表場所
      工業所有権協力センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] アドバンスド将棋におけるコンピュータと人間の協調問題解決

    • 著者名/発表者名
      河口恭平、伊藤毅志
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] メタ相手モデルが生体情報に与える影響について

    • 著者名/発表者名
      浅田麻菜、伊藤毅志
    • 学会等名
      人工知能学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] 将棋におけるミスの原因に基づく分類手法の提案

    • 著者名/発表者名
      杵渕哲彦、伊藤毅志
    • 学会等名
      第8回エンターテイメントと認知科学シンポジム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • [学会発表] コンピュータ将棋・囲碁の現状と展望

    • 著者名/発表者名
      伊藤毅志
    • 学会等名
      神奈川県高等学校教科研究会情報部会
    • 発表場所
      神奈川総合高等学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280130
  • 1.  保木 邦仁 (00436081)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  松原 仁 (50325883)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  棟方 渚 (30552351)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 心 (80362416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 敏雄 (60125094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松田 昇 (70211571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 雅人 (40292057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  大澤 博隆 (10589641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  片上 大輔 (90345372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西野 哲朗 (10198484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  片寄 晴弘 (70294303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井上 久祥 (30274278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡辺 成良 (90008532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西之園 晴夫 (90027673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢野 米雄 (40035663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  桝井 文人 (80324549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 17.  柳 等 (60344553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 18.  竹川 佳成 (60467678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  河村 隆 (70242675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  宮越 勝美 (00142795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  西野 順二 (00281030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  村松 正和 (70266071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  田中 哲朗 (60251360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  生田 泰宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  Ptaszynski Michal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi