• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 陽一  NAKAMURA Youichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40285185
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青森中央学院大学, 経営法学部, 教授
2025年度: 立教大学, 法学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 立教大学, 21世紀社会デザイン研究科, 教授
2011年度 – 2013年度: 立教大学, 法学部, 教授
2008年度: 立教大学, 21世紀デザイン研究科, 教授
2008年度: 立教大学, 法学部, 准教授
2003年度 – 2008年度: 立教大学, 法学部, 教授 … もっと見る
2006年度 – 2007年度: 立教大学, 21世紀社会デザイン研究科, 教授
2006年度: 立教大学, 法学部(21世紀社会デザイン研究科), 教授
2006年度: 立教大学, 法学部(立教大学・大学院21世紀社会デザイン研究科), 教授
2004年度: 立教大学, 大学院・21世紀社会デザイン研究科, 教授
2002年度: 立教大学, 大学院・21世紀社会デザイン研究科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
非営利・共同組織
研究代表者以外
社会学 / 社会学(含社会福祉関係) / 国際関係論 / 経営学
キーワード
研究代表者
social capital / social exclusion / social cooperative union / social enterprise / コラボレーション / 社会的起業家 / ソーシャル・キャピタル / 社会的排除 / 社会的協同組合 / 社会的企業 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る NPO / 質的データ分析 / 社会調査史 / パートナーシップ / 協働 / サード・セクター / 社会的企業 / Social Reserach Ethics / Social Reserach History / formal analysis of actions / surface analysis of words / Natural language processing / Qualitative data / Non-fixed form, text data / 'Narrative' qualitative data / 被爆者 / 概念クラスタリング / ナラティブ / 物語 / ドイツ社会調査史 / 質的分析 / 「物語状」データ / 福祉専門職ケース記録 / 被爆者生活史 / 多変量解析 / 社会調査法 / 調査倫理 / 行為の形式分析 / ことばの表層分析 / 自然言語処理 / 質的データ / 非定型テキスト.データ / 「物語状」質的データ / Qualitative Data Analysis / Weber, M / Fromm, E / Booth, C / International framework of Social Research History / Social Research Activities / Social Research History / 質的データの分析法 / コホネン型クラスタ分析 / 相互作用 / 調査過程 / 新しい調査活動 / 歴史的調査作品 / 社会調査作品 / ウェーバー / フロム / ブース / 国際的相互関係 / 社会調査活動 / 貧困 / 開発 / 政策研究 / 社会学 / 自立支援 / NGO / 自立と共生 / BRAC / 人権教育 / クリームスキミング / 階層別貸与効果 / 貧困削減 / バングラデシュ / グラミン銀行 / BRAC / マイクロクレジット / 国際研究者交流 / 国民国家 / ネットワーク / 広域アジア / 国際政治 / 国際協力 / グローバリゼーション / 市民社会 / アジア / ボランタリー・セクター / 協働政策 / パートナーシップ政策 / イギリス / コミュニティ / ソーシャル・キャピタル / 社会的協同組合 / 中間支援組織 / コミュニティ・ビジネス / 障害者雇用 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  広域アジアの市民社会構築とその国際政治的課題

    • 研究代表者
      竹中 千春
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      立教大学
  •  バンクラデシュにおけるマイクロクレジットと貧困の削減

    • 研究代表者
      笠原 清志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      跡見学園女子大学
      立教大学
  •  社会的企業によるイノベーションとその基盤条件に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      藤井 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      立教大学
  •  ボランタリー団体の事業化と地域コミュニティの変容に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      清水 洋行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  「物語状」質的データ分析の歴史的展開をふまえたフォーマライズのための基礎的研究

    • 研究代表者
      後藤 隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      日本社会事業大学
  •  コミュニティビジネスのコラボレーション構築に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      中村 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      非営利・共同組織
    • 研究機関
      立教大学
  •  社会調査活動の多様な形成と相互作用の国際比較に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      阿部 實
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      日本社会事業大学

すべて 2013 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 21世紀型生協論-生協インフラの社会的活用とその未来2004

    • 著者名/発表者名
      中村陽一, 21世紀コープ研究センター編著
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15601007
  • [雑誌論文] 社会デザインとしてのソーシャルビジネス : つながりを編み直すワーク, 活かすワーク (特集 ソーシャルワークと社会起業)2013

    • 著者名/発表者名
      中村 陽一
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク研究

      巻: 39(1) ページ: 38-45

    • NAID

      40019639298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402050
  • [雑誌論文] 社会・企業・行政とのパートナーシップ-NPOとの協働の視点から2005

    • 著者名/発表者名
      中村陽一
    • 雑誌名

      栄養日本 48

      ページ: 7-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15601007
  • [雑誌論文] 座談会 日本のボランタリー・エコノミーを考えるために-社会的企業、社会的経済・連帯経済とは何か2003

    • 著者名/発表者名
      北島健一, 藤井敦史, 秋葉武, 清水洋行, 中村陽一
    • 雑誌名

      日本ボランティア学会2002年度学会誌(特集ボランタリー・エコノミー) 第4巻第1号

      ページ: 32-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15601007
  • 1.  北島 健一 (60214798)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  清水 洋行 (50282786)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤井 敦史 (60292190)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐々木 伯朗 (10263550)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中西 典子 (90284380)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  阿部 實 (00105032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱谷 正晴 (60017639)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井出 裕久 (50223128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  後藤 隆 (30205603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 文司 (40210017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原田 晃樹 (20340416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹中 千春 (40126115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小嶋 華津子 (00344854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  亀山 康子 (10250101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  倉科 岳志 (10552333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長 有紀枝 (10552432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  李 鍾元 (20210809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森本 泉 (20339576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  尾崎 俊哉 (20409543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  磯崎 典世 (30272470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西 芳実 (30431779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大矢根 聡 (40213889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  浪岡 新太郎 (40398912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松田 宏一郎 (50222302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  稲田 十一 (50223219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  清水 展 (70126085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小川 有美 (70241932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  東條 吉純 (70277739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  見山 謙一郎 (70600386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  高原 明生 (80240993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山本 博之 (80334308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤原 帰一 (90173484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  田村 慶子 (90197575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  中溝 和弥 (90596793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  国分 良成 (20146567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  白石 さや (70288679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  金子 芳樹 (40233895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  許 淑娟 (90533703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  佐藤 考一 (80296409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  倉本 由紀子 (60585470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  牧田 りえ (20585450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  牧田 東一 (80348482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  五野井 郁夫 (50586310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  笠原 清志 (80185743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大橋 正明 (20257273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  倉沢 宰 (20153778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  伊藤 道雄 (90386459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  李 妍□ (90348889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  柄澤 行雄 (70161255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  秋葉 武 (00340480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi